JPH0398570A - 神経線維配向基板及び方法 - Google Patents

神経線維配向基板及び方法

Info

Publication number
JPH0398570A
JPH0398570A JP1234703A JP23470389A JPH0398570A JP H0398570 A JPH0398570 A JP H0398570A JP 1234703 A JP1234703 A JP 1234703A JP 23470389 A JP23470389 A JP 23470389A JP H0398570 A JPH0398570 A JP H0398570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
nerve
nerve fibers
nerve fiber
orientation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1234703A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Oka
浩太郎 岡
Shozo Fujita
省三 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1234703A priority Critical patent/JPH0398570A/ja
Publication of JPH0398570A publication Critical patent/JPH0398570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔キ既  要〕 神経線維配向基板及び方法に関し、 偶然ではなく、任意の神経細胞同士をシナブス結合させ
ることを目的とし、 基板上に神経線維を付着させ、基板表面に沿って微小電
流を通電して、神経線維の伸長方向を制i和するように
構或する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は神経線維の配向基板及び配向方法に係る。脳・
神経細胞の研究は、単に生理学的興味に止まらず、生物
により近い情報処理を行えるようなコンピュータを開発
する上で重要である。
〔従来の技術〕
神経系の機能解明を行うには、神経系を構築している個
々の神経細胞の電気的かつ化学的膜特性を決定する必要
があり、神経細胞に直接微小なガラス電極を挿入し、そ
の電位応答を計測することにより行われてきている。し
かしながら生体中では、発達した神経回路網に組み込ま
れている単一神経細胞からの信号は、それに隣接する細
胞群からの干渉や電気的結合による影響を受けていて、
目的の神経細胞そのものの活動に関する確実なデータを
得ることが困難であった。
そこで、そのような問題解決の手段として考えられたの
が、胎児より摘出した神経細胞を人工環境下で1〜2週
間培養して実験に供する細胞培養法である。この方法に
よって、神経細胞を低密度培養することにより、他の細
胞からの影響を少なくすることができた。この方法を用
いて、抑制性ならびに興奮性アミノ酸その他に関する多
くの興味ある報告がなされてきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
組織培養法を用いた神経回路研究にはひとつの問題があ
る。任意の神経細胞同士をシナプス結合させる技術が未
だ確立されていないことである。
そのため、偶然できた神経回路の性質を解析することし
かできないのが現状である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記課題を解決するために、基板上に神経線
維を付着させ、基板表面に沿って微小電流を通電するこ
とが可能であり、よって神経線維の伸長方向を制御可能
であることを特徴とする神経線維配向基板と、基板上に
神経線維を付着させ、基板表面に沿って微小電流を通電
して、神経線維を方向を制御して伸長させることを特徴
とする神経線維配向方法を提供する。
神経細胞は、その周辺に存在する化学物質や細胞表面の
性質に影響され、神経線維の伸展も、それらの環境に影
響される。生体中ではまた、神経線維は胚の中に存在す
る電場により影響されていることも知られている(ジャ
ッフェとボー、ジャーナルオブエクスペリメンタルズー
オロジー、87巻、546〜554ページ、1979年
)。そこでコラーゲンまたはポ!J一L−!Jジンで表
面処理を施したガラス板に白金電極を取り付け、微弱な
電流を流すことにより、神経線維の伸展方向を制御する
ことができる。コラーゲンやボリーL−リジンをガラス
板に塗付することにより、神経細胞と基板との密着性を
向上できる。微弱電流、電位の値は神経線維の種類によ
り一概ではないが、電流値で1〜100nA/Crl、
電界としては7mV/mm程度であることが知られてい
る。
この方法により従来方向制御が困難であった神経線維を
任意方向に配向させることが可能となる。
また神経或長因子の様な特定の化学物質を使用しないこ
とから、生化学的な研究方法を併用する場合にも有効で
ある。また電極極性を変更することにより、神経線維伸
長方向を変更することも可能である。また、異なる2種
類の神経細胞の神経線維伸長方向を制御することにより
、異種神経細胞間に選択的なシナプス形或を行わせるこ
とが可能である。
一神経或長因子+イーグルの最小培地中)。白金電極に
1.5Vの電圧を印加すると神経線維の伸長は一電極方
向に揃った。
また第二の具体例として、第2図に示す如く、中央にマ
イナス電極4を置き、その左右に2種類の異なった神経
細胞6・7を置いて培養することによって、異なった神
経細胞間で選択的にシナプス接合をつくらせることが可
能となる。
〔実施例〕
図面によって本発明の一具体例を説明する。
第1図はカバーグラス1 (18mmx18mm)にコ
ラーゲン溶液2 (フナコシ、M8N−02)を薄く塗
布し、両端に白金ワイヤ3.4を巻いた、神経細胞培養
基板の一例である。本実施例では、神経細胞5として、
受精後14日目のニワトリ胚後根神経節細胞を用いた。
神経細胞はコラーゲンとの馴染みが良いので、この神経
培養基板上に接着すると、等方的に神経線維の伸展を開
始する(38℃、5%C0295%酸素、10%牛血清
+1マイクログラム/100〔発明の効果〕 本発明は次の効果を有する。
(1)従来の組織培養技術では困難であった、神経線維
の特定方向への伸展制御が可能となる。
(2)異なった2種類の神経細胞の間で、シナプス形或
を行わせて、神経回路を形或することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は実施例における神経線維配行の様子
を示す平面図である。 1・・・ガラス基板、    2・・・コラーゲン、3
・・・白金電極 (+) 4・・・白金電極 (一) 5〜7・・・神経細胞。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上に神経線維を付着させ、基板表面に沿って微
    小電流を通電することが可能であり、よって神経線維の
    伸長方向を制御可能であることを特徴とする神経線維配
    向基板。 2、基板上に神経線維を付着させ、基板表面に沿って微
    小電流を通電して、神経線維を方向を制御して伸長させ
    ることを特徴とする神経線維配向方法。
JP1234703A 1989-09-12 1989-09-12 神経線維配向基板及び方法 Pending JPH0398570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234703A JPH0398570A (ja) 1989-09-12 1989-09-12 神経線維配向基板及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234703A JPH0398570A (ja) 1989-09-12 1989-09-12 神経線維配向基板及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0398570A true JPH0398570A (ja) 1991-04-24

Family

ID=16975074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1234703A Pending JPH0398570A (ja) 1989-09-12 1989-09-12 神経線維配向基板及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0398570A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016545A1 (en) * 1995-11-03 1997-05-09 Massachusetts Institute Of Technology Neuronal stimulation using electrically conducting polymers
JP2015181347A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 Cyberdyne株式会社 神経細胞の培養方法及び移植用モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016545A1 (en) * 1995-11-03 1997-05-09 Massachusetts Institute Of Technology Neuronal stimulation using electrically conducting polymers
JP2015181347A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 Cyberdyne株式会社 神経細胞の培養方法及び移植用モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Levin et al. Endogenous bioelectric signaling networks: exploiting voltage gradients for control of growth and form
Alexander et al. Electric field-induced astrocyte alignment directs neurite outgrowth
Pine Recording action potentials from cultured neurons with extracellular microcircuit electrodes
Nuccitelli Physiological electric fields can influence cell motility, growth, and polarity
Jimbo et al. Electrical stimulation and recording from cultured neurons using a planar electrode array
Frank et al. Early events in neuromuscular junction formation in vitro: induction of acetylcholine receptor clusters in the postsynaptic membrane and morphology of newly formed synapses.
Nelson et al. Electrogenesis in mouse neuroblastoma cells in vitro
CN100344960C (zh) 刺激动物细胞并记录其生理信号的装置及其生产使用方法
Nelson et al. Electrical activity in dissociated cell cultures from fetal mouse cerebellum
Okun Isolated dorsal root ganglion neurons in culture: cytological maturation and extension of electrically active processes
Shaw et al. The locations of stapedius and tensor tympani motoneurons in the cat
Song et al. Engineering of brain-like tissue constructs via 3D Cell-printing technology
Cleary et al. Modulation of tendon fibroplasia by exogenous electric currents
Cosans et al. Spatial organization of axons in turtle visual cortex: Intralamellar and interlamellar projections
JPH0398570A (ja) 神経線維配向基板及び方法
Nelson Central nervous system synapses in cell culture
Euskirchen et al. Direct current stimulation in cell culture systems and brain slices—new approaches for mechanistic evaluation of neuronal plasticity and neuromodulation: state of the art
Eccles et al. Responses of the Purkyně cells of a selachian cerebellum (Mustelus canis)
Patterson et al. The chemical differentiation of nerve cells
Potter et al. Long-term bidirectional neuron interfaces for robotic control, and in vitro learning studies
Newman Neurophysiology
US5328843A (en) Method for allocating cells and cell allocation device
Cavoto et al. Communication between normal human epidermal cells in vitro.
Skarf et al. Development of binocularly driven single units in frogs raised with asymmetrical visual stimulation
Curtis et al. Making real neural nets: design criteria