JPH0397905A - 人工樹木の接合方法 - Google Patents

人工樹木の接合方法

Info

Publication number
JPH0397905A
JPH0397905A JP23437189A JP23437189A JPH0397905A JP H0397905 A JPH0397905 A JP H0397905A JP 23437189 A JP23437189 A JP 23437189A JP 23437189 A JP23437189 A JP 23437189A JP H0397905 A JPH0397905 A JP H0397905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunk
artificial tree
cross
parts
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23437189A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyokuni Ishii
石井 清國
Yasuo Shigita
鴫田 康雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F K Sangyo Kk
Kubota Corp
Original Assignee
F K Sangyo Kk
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F K Sangyo Kk, Kubota Corp filed Critical F K Sangyo Kk
Priority to JP23437189A priority Critical patent/JPH0397905A/ja
Publication of JPH0397905A publication Critical patent/JPH0397905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41GARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
    • A41G1/00Artificial flowers, fruit, leaves, or trees; Garlands
    • A41G1/007Artificial trees

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は人工樹木の枝などを継ぎ合わせる人工樹木の接
合方法に関する。
従来の技術 近年、インテリジェント化された機能的なオフィスにお
いては、働く人々の心に潤いを与える職場環境が求めら
れている。そして、従来は鉢植えの自然木や人工樹木を
オフィス内に配置し、憩いの場を創り出していた。
発明が解決しようとする課題 しかし、従来のように自然木を配置した場合には、水の
補給等の手間がいるとともに、一定期間ごとに取り替え
る必要があった。また、人工樹木を配置する場合には、
如何に自然な姿勢に、もしくは枝振りに人工樹木を形成
するかが問題であった。なぜなら、人工樹木は自然木の
基幹部分と人工の枝部とが組み合わされるからである。
本発明は上記課題を解決するもので、人工樹木を安定的
にかつ自然な姿勢で接合することができる人工樹木の接
合方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、接合対象の幹部断
面に軸心方向に穴部を設け、この穴部に複数の葉部の軸
部を束ねて挿入するとともに接着固定し、幹部の断面周
縁部を削り取って接合部における周而をなだらかな連続
面に形成した構成としたものである。
作用 上記した構成により、接合部において幹部と葉部が自然
な形状で、かつ安定的に接合され、見る者に違和感を与
えない。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第1
図〜第2図において、人工樹木1の幹部2の断面には軸
心方向に穴部3が形成されている。
そして、六部3には複数の葉部4の軸部5が束ねた状態
で押入されるとともに、接着固定されている。また、幹
部2は断面周縁部を削り取られており、接合部における
周面ばなだらかな連続面に形成されている。
以下、上記構成における作用について説明する。
接合部における周面ば幹部の断面周縁部を削り取ってな
だらかな連続面に形成されているので、幹部と葉部が自
然な形状で接合され、見る者に違和感を与えない。また
、葉部4は軸部5を幹部2の穴部3に挿入して接着固定
されているので、軸部5と幹部2の接合強度は強固なも
のとなる。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、幹部の穴部に葉部の
軸部を束ねて押入するとともに接着固定し、幹部の断面
周縁部を削り取っているので、接合部において幹部と葉
部とを自然な形状で、かつ安定的に接合することができ
、見る者に違和感を与えることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す幹部の斜視図、第2図
は同実施例の全体構成図である。 1・・・人工樹木、2・・・幹部、3・・・穴部、4・
・・葉部、5・・・軸部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、接合対象の幹部断面に軸心方向に穴部を設け、この
    穴部に複数の葉部の軸部を束ねて挿入するとともに接着
    固定し、幹部の断面周縁部を削り取って接合部における
    周面をなだらかな連続面に形成したことを特徴とする人
    工樹木の接合方法。
JP23437189A 1989-09-08 1989-09-08 人工樹木の接合方法 Pending JPH0397905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23437189A JPH0397905A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 人工樹木の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23437189A JPH0397905A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 人工樹木の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0397905A true JPH0397905A (ja) 1991-04-23

Family

ID=16969960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23437189A Pending JPH0397905A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 人工樹木の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0397905A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8857789B2 (en) 2008-10-21 2014-10-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Solenoid type electromagnetic valve device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8857789B2 (en) 2008-10-21 2014-10-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Solenoid type electromagnetic valve device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3975858A (en) Toy construction fabricating member and assemblage
EP0269099B1 (en) A toy building set for building tree-like models
DE3875203T2 (de) Verfahren zur herstellung einer permselektiven, asymmetrischen membrane, verwendbar in der haemodialyse und die so hergestellten membrane.
ATE45071T1 (de) Verfahren zur herstellung einer zahnbuerste und so erzeugte zahnbuersten.
DE3481632D1 (de) Faser aus vinylidenfluoridharz und verfahren zur herstellung derselben.
JPH0397905A (ja) 人工樹木の接合方法
DE3578820D1 (de) Spaltgarn aus vinylidenfluorid, verfahren zur herstellung desselben und damit hergestellte filter.
CN217028637U (zh) 一种用于家具的拼接门板
CN2129164Y (zh) 猪八戒三十六变
JPS6233497U (ja)
JPH02134183A (ja) 人形のまつげ装着法
DE3750401D1 (de) Verfahren zur Montage einer Batterie, insbesondere Rekombinationsbatterie.
JPS6224557Y2 (ja)
JPH0636678Y2 (ja) 接ぎ木用支持具
JPH0357923U (ja)
JPS646050Y2 (ja)
JPS5845009U (ja) 合成原木
JPH0219191Y2 (ja)
JPH0633147Y2 (ja) テント
JP2003061474A (ja) 分割式植木鉢
JPH0330073Y2 (ja)
GB2330550A (en) Apparatus and method for forming decorative items
JPS58105708A (ja) 歯ブラシの製造方法
JPS6290303A (ja) 桜、橘等の作り木における幹の製造方法
JPH0257923U (ja)