JPH0395235A - Resin molding and method for treating it - Google Patents

Resin molding and method for treating it

Info

Publication number
JPH0395235A
JPH0395235A JP23240189A JP23240189A JPH0395235A JP H0395235 A JPH0395235 A JP H0395235A JP 23240189 A JP23240189 A JP 23240189A JP 23240189 A JP23240189 A JP 23240189A JP H0395235 A JPH0395235 A JP H0395235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
group
cyclic olefin
resin
copolymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23240189A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2725728B2 (en
Inventor
Yozo Yamamoto
陽造 山本
Tadashi Yatoumaru
八藤丸 正
Tadao Saito
忠雄 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP23240189A priority Critical patent/JP2725728B2/en
Publication of JPH0395235A publication Critical patent/JPH0395235A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2725728B2 publication Critical patent/JP2725728B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve the adhesiveness and coatability of a molding without deteriorating the excellent characteristics of resin by applying a plasma to a surface of a molding of a specified cyclic olefin resin. CONSTITUTION:A plasma is applied to a surface of a molding comprising at least one cyclic olefin resin selected from a (hydrogenated) ring-opening (co)polymer, formed by the ring-opening polymerization of a cyclic olefin of the formula (wherein (n) is 0 or 1; (m) is 0 or greater, R<1> to R<18> are each H, halogen or a hydrocarbon group, wherein R<15> to R<18> may be combined to form a monocyclic or polycyclic, or R<15> and R<16> or R<17> and R<18> may form alkylidene), a modified derivative thereof, a (modified) copolymer of ethylene with the cyclic olefin of the formula, and a composition consisting of the aforementioned (hydrogenated) ring-opening (co)polymer, copolymer or modified derivative and other resin.

Description

【発明の詳細な説明】 及里立韮五透1 本発明は、環状オレフィン系重合体からなる成形体の表
面を処理する方法およびこの方法により得られる樹脂成
形体に関する。さらに詳しくは、本発明(本 環状オレ
フイン系重合体からなる戒形体が良好な接着性あるいは
塗装性を有するように表面を処理する方法およびこの方
法により得られる樹脂戒形体に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a method for treating the surface of a molded article made of a cyclic olefin polymer, and a resin molded article obtained by this method. More specifically, the present invention relates to a method for treating the surface of a shaped body made of a cyclic olefin polymer so that it has good adhesion or paintability, and a resin shaped body obtained by this method.

笈兇立挟亘亙3遣 環状オレフィン系重合体1転  透明性、耐熱性、耐薬
品性、電気的特性、機械的強度、或形性などの特性に優
へ その戒型体は優れた寸法安定性をも有している。
3-chain cyclic olefin polymer 1 conversion Excellent properties such as transparency, heat resistance, chemical resistance, electrical properties, mechanical strength, and formability The pre-shaped body has excellent dimensions It also has stability.

ところが、この環状オレフィン系重合体IL  上記の
ように優れた特性を有しているにもかかわらず、他の材
料、特に他の樹脂あるいは金属などとの接着性に関して
は良好であるとはいい難く、従って、環状オレフイン系
重合体を使用するに際して凰 接着性について改善する
必要があり九登且立且必 本発明眠 上記のような環状オレフィン系重合体を使用
するに際しての課題を解消しようとするものであって、
環状オレフィン系重合体が本質的に有する優れた特性を
損なうことなく、成形体に優れた接着性あるいは塗装性
を賦与するための方法ならびに接着性および塗装性が賦
与された戒形体を提供することを目的としている。
However, although this cyclic olefin polymer IL has excellent properties as described above, it is difficult to say that it has good adhesion to other materials, especially other resins or metals. Therefore, it is necessary to improve the adhesion properties when using cyclic olefin polymers, and the present invention is intended to solve the above-mentioned problems when using cyclic olefin polymers. It is a thing,
To provide a method for imparting excellent adhesion or paintability to a molded article without impairing the excellent characteristics inherently possessed by a cyclic olefin polymer, and to provide a molded article endowed with adhesiveness and paintability. It is an object.

え見立鷹1 本発明に係る樹脂成形体の処理方法14次式[+]で表
される環状オレフィンを開環重合してなる開環重合体も
しくは開環共重合体、 これらの水素添加物およびこれ
らの変性執エチレンと次式[I]で表される環状オレフ
ィンとの共重合体及びこれらの変性物、並びに前記開環
重合体、 開環共重合倣 水素添加物、共重合体もしく
はこれらの重合体の変性物と他の樹脂との組成物よりな
る群から選ばれる少なくとも一種類の環状オレフィン系
樹脂からなる成形体の表面を、プラズマと接触させるこ
とを特徴としている。
Emitateka 1 Method for treating resin molded articles according to the present invention Ring-opening polymers or ring-opening copolymers formed by ring-opening polymerization of cyclic olefins represented by the 44th formula [+], and hydrogenated products thereof and copolymers of these modified diethylenes and cyclic olefins represented by the following formula [I], and modified products thereof, as well as the ring-opening polymers, ring-opening copolymer imitators, hydrogenated products, copolymers, or these. The method is characterized in that the surface of a molded article made of at least one type of cyclic olefin resin selected from the group consisting of a composition of a modified polymer of the above and another resin is brought into contact with plasma.

[I〕 ただし 上記式[I]において、nは0または1であり
、mはOまたは正の整数であり、R 14 R I I
 眠  それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子およ
び炭化水素基よりなる群から選ばれる原子もしくは基を
表し Rl % −%− R1 @ 14  互いに結合して
単環または多環の基を形威していてもよく、かつ該単環
または多環の基が二重結合を有していてもよく、また、
RasとRI@とで、またはRl▼とRillとでアル
キリデン基を形威していてもよい。
[I] However, in the above formula [I], n is 0 or 1, m is O or a positive integer, and R 14 R I I
Each independently represents an atom or group selected from the group consisting of a hydrogen atom, a halogen atom, and a hydrocarbon group. and the monocyclic or polycyclic group may have a double bond, and
Ras and RI@ or Rl▼ and Rill may form an alkylidene group.

また、本発明に係る樹脂成形体眠 上記式CI]で表される環状オレフインを開環重合して
なる開環重合体もしくは開環共重合倣これらの水素添加
物およびこれらの変性徹エチレンと上記式[I]で表さ
れる環状オレフィンとの共重合体およびこれらの変性執
ならびに 前記開環重合本 間環共重合体、 水素添加執共重合体
もしくはこれらの変性物と他の樹脂との組成物よりなる
群から選ばれる少なくとも一種類の環状オレフィン系樹
脂からなる戒形体の表面カ一プラズマ処理されているこ
とを特徴としている。
In addition, the resin molded product according to the present invention may be a ring-opening polymer formed by ring-opening polymerization of a cyclic olefin represented by the above formula CI] or a ring-opening copolymerization imitation thereof, a hydrogenated product thereof, a modified perethylene perethene thereof, and the above-mentioned Compositions of copolymers with cyclic olefins represented by formula [I], modified polymers thereof, ring-opening polymerized intercyclic copolymers, hydrogenated polymeric copolymers, or modified products thereof and other resins It is characterized in that the surface of the shaped body made of at least one type of cyclic olefin resin selected from the group consisting of:

本発明の方法によれ1!、特定の環状オレフィン系樹脂
からなる戒形体の表面をプラズマと接触させているため
、上記の環状オレフィン系重合体が本来有する優れた特
性を損なうことなく、この戒形体に優れた接着性および
塗装性を賦与することができる。
According to the method of the present invention 1! Because the surface of the shaped body made of a specific cyclic olefin resin is brought into contact with plasma, this shaped body has excellent adhesion and coating properties without impairing the excellent properties originally possessed by the above-mentioned cyclic olefin polymer. can be given gender.

日の  な 日 次に本発明に係る処理方法およびこの処理により得られ
る樹脂戒形体について具体的に説明する。
The processing method according to the present invention and the resin shaped body obtained by this processing will be specifically explained.

本発明に係る処理方法において使用される戒形体臥 (a)上記式[I]で表される環状オレフィンを開環重
合してなる開環重合体もしくは開環共重合朱 これらの
水素添加徹 (b)エチレンと上記[xlで表される環状オレフィン
との共重合体(以下『環状オレフィンランダム共重合体
』と記載することがある)、(C)前記(a)および(
b)で表される樹脂の変性物、ならびに (d)前記開環重合倣 開環共重合体、 水素添加物、
環状オレフィンランダム共重合体あるいはこの共重合体
の変生物と他の樹脂との組成物;の内から選ばれる少な
くとも一種類の環状オレフィン系樹脂からなる。
(a) Ring-opening polymer or ring-opening copolymerized vermilion formed by ring-opening polymerization of the cyclic olefin represented by the above formula [I] used in the treatment method according to the present invention. b) A copolymer of ethylene and the above cyclic olefin represented by [xl (hereinafter sometimes referred to as "cyclic olefin random copolymer"), (C) above (a) and (
b) a modified resin represented by (d) a ring-opening copolymer mimicking the ring-opening polymerization, a hydrogenated product,
It consists of at least one type of cyclic olefin resin selected from the group consisting of a cyclic olefin random copolymer or a modified product of this copolymer and another resin.

上記式[I1で表される環状オレフィンは、シクロベン
タジエン類と相応するオレフイン類とをディールス・ア
ルダー反応により縮合させることにより容易に製造する
ことができる。
The cyclic olefin represented by the above formula [I1] can be easily produced by condensing cyclobentadiene and a corresponding olefin by a Diels-Alder reaction.

式[xlで表わされる環状オレフィンとして、具体的に
は、たとえIf1 (以下余白) などのようなビシクロ[2, 2. 11ヘプトー2−
エン誘 導体; 9−イソプチルー2,7一 9, 11. 12−トリメチル セン C Hs 5,10−ジメチルテトラ 9−イソブチルー11. 12 5, 8, 9. 10−テトラメチ 沼&包 田計1刃 ト&飄 8−メチルテトラシク 8−エチルテトラシク +1]−3−ドデセン 8−へキシルテトラシ C+sH魯, 1 @ ]−3−ドデセン や0飄 $計1刃 Y&耕 s.17 +II〕−3−ドデセン +11]−3−ドデセン 一3−ドデセン 1 @ ]−3−ドデセン .12 s,1〒 +1]−3−ドデセ ン 田計モジ 1●]−3−ドデセン 8−メチル−9−エチルテ =3−ドデセン −3−ドデセン 19コー3−ドデセン +a]−3−ドデセン aI←CE9 ン 8−エチリデン−9−イソ −ドデセン ,12 5,1丁 1 @ ]−3−ドデセ ン 5,1〒 I]一3−ドデセン 8−n−プロビリデン−9 −ドデセン 沼母虱 $計4刃 8−n−プロピリデン一〇 ト0虱 田峯モ刃 8−イソプロピリデン ードデセン 一ドデセン 1]−3−ドデセン ・Is ]−3−ドデセン 8−n−プロビリデン−9 −ドデセン 一ドデセン などのテトラシク口[4, 4, 0. 125.17
・IIコー3−ドデセ ン誘導体; (以下余白) 8−イソプロビリデン 14コー4−へプタデセン 12−メチルへキサシク + s , Q2 . v . Qs 4]一4−ヘプ タデセン などのへキサシク口[6, 6. 1. 138.11
113,Q2.?,QQ デセン +i]−4−へプタデセン誘導体: デセン ドコセン III,113 + 8 , Q3 @,Ol ヘプタデセン 1〒コー5−ドコセン 15−エチルオクタシク 1〒]一5−ドコセン などのオクタシクロ[:8, 8, 0. 12・9.
147 , 11 1 +I,II 3.+6,Q3.*,Ql2 1〒]−5−ドコセン誘導体; ヘプタシクロ[8, 7. 0 コセン などのへブタシクロ−5−イコセン誘導体あるいはへブ
タシクロ−5−ヘンエイコセン誘導体などノヘンタシク
l:+ [6,6, 1, 131,O”7.09・1
a ]−4− ヘキサデセン誘導体; 5−メチルートリシクロ 1.3−ジメチルーベンタ などのトリシクロ[4, 3, 0. 1”s]一3−
デセン誘導体; 1,6−ジメチルベンタ 10−メチルートリシク 14. 15−ジメチルベン などのトリシクロ[4, 4, 0. 1”・s]一3
−ウンデセン誘導などのペンタシクロ[6, 5, 1
. 13−6(p . ? , Q*1 3 ] −4
− 体; ペンタデセン誘導体; などのジエン化合物; 21,l+3.2@,Qlii,11 S・l]−5−ペンタコセン セン ナト+7)t :/ 9 シクo [4,7,0,if
’,O”−”,1”.”]−3−ペンタデセン誘導体; コセン 121,QI4.l● ljs.I8]一5−ペンタコ
セン などのノナシクロ[9.lQ,l.l4.7,Qll,
Q2.ll,Ql221,1目,gs.0+a.+s,
1ta.+s] −5−ヘン9 コセ:/誘導体を挙げ
ることができる。
Specifically, examples of the cyclic olefin represented by the formula [xl include bicyclo[2, 2. 11 Hepto 2-
Ene derivative; 9-isobutyl-2,7-9, 11. 12-trimethylceneC Hs 5,10-dimethyltetra9-isobutyl11. 12 5, 8, 9. 10-tetrametinuma & waida total 1 blade and 8-methyltetrasic 8-ethyltetrasic + 1]-3-dodecene 8-hexyltetracyC + sH Lu, 1 @ ]-3-dodecene and 0 pieces total 1 blade Y & Kos. 17 +II]-3-dodecene+11]-3-dodecene-3-dodecene1 @ ]-3-dodecene. 12 s, 1 +1]-3-dodecene 8-methyl-9-ethylte=3-dodecene-3-dodecene19 3-dodecene+a]-3-dodecene aI←CE9 8-ethylidene-9-iso-dodecene, 12 5,1 knife 1 @]-3-dodecene 5,1 I]-3-dodecene 8-n-propylidene-9-dodecene swamp moth $4 blades in total 8 -n-propylidene 10t0Yutamine moblade 8-isopropylidene-dodecene-dodecene 1]-3-dodecene Is]-3-dodecene 8-n-propylidene-9-dodecene-dodecene etc. tetrasic group [ 4, 4, 0. 125.17
- II co-3-dodecene derivative; (blank below) 8-isopropylidene 14-4-heptadecene 12-methylhexacyc + s, Q2. v. Qs 4] Hexasic groups such as -4-heptadecene [6, 6. 1. 138.11
113, Q2. ? , QQ decene+i]-4-heptadecene derivatives: desendococene III, 113 + 8, Q3 @, Ol heptadecene 1 〒co-5-dococene 15-ethyloctacyc 1〒]-octacyclo[:8, 8 , 0. 12.9.
147, 11 1 +I, II 3. +6, Q3. *, Ql2 1〒]-5-docosene derivative; heptacyclo[8, 7. 0 Hebutacyclo-5-icosene derivatives such as cosene or hebutacyclo-5-heneicosene derivatives, etc.
a]-4-hexadecene derivatives; tricyclo[4, 3, 0. 1”s] 13-
Decene derivative; 1,6-dimethylbenta10-methyl-trisic14. Tricyclo[4, 4, 0. 1”・s]-3
- pentacyclo [6, 5, 1
.. 13-6 (p.?, Q*1 3 ] -4
- body; pentadecene derivatives; diene compounds such as 21,l+3.2@,Qlii,11S・l]-5-pentacosensenato+7)t:/9 sik o [4,7,0,if
',O"-",1"."]-3-pentadecene derivative; Cosene 121,QI4. l● ljs. I8] nonacyclo [9. lQ,l. l4.7,Qll,
Q2. ll, Ql221, 1st, gs. 0+a. +s,
1ta. +s] -5-hen9 Kose:/ derivatives can be mentioned.

(以下余白) 2・+s]−4−エイコセン などのへプタシクロ[7,8,0.13・6.02・?
Jl●・17。011.+16.ll2.Ill] −
4−エイコセン誘導体:本発明において使用される(a
)前記式[I1で表される環状オレフィンを開環重合し
てなる開環重合体もしくは開環共重合体は、記式[工]
で表わされる環状オレフィンを、たとえばルテニウム、
ロジウム、パラジウム、オスミウム、インジウムあるい
は白金などの金属のハロゲン化物、硝酸塩またはアセチ
ルアセトン化合物などと、アルコール等の還元剤とから
なる触媒の存在下に開環重合させることにより得られる
。これらは 環状オレフィンの単独重合体あるいは共重
合であってもよイ。例えif,  1,4,5.8−ジ
メタノ−1. 2, 4, 4a, 5, 8, 8a
−オクタヒド口ナフタレン類同士を重合させたもの、お
よび前記のナフタレン類とノルボルネン(例えばビシク
ロ[ 2, 2. 13ヘプトー2−エン)とを共重合
させたものを挙げることができる。
(Left below) Heptacyclo[7,8,0.13・6.02・?2・+s]-4-eicosene etc.
Jl●・17.011. +16. ll2. Ill] -
4-eicosene derivative: used in the present invention (a
) The ring-opening polymer or ring-opening copolymer formed by ring-opening polymerization of the cyclic olefin represented by the formula [I1]
A cyclic olefin represented by, for example, ruthenium,
It is obtained by ring-opening polymerization in the presence of a catalyst consisting of a halide, nitrate or acetylacetone compound of a metal such as rhodium, palladium, osmium, indium or platinum, and a reducing agent such as an alcohol. These may be homopolymers or copolymers of cyclic olefins. For example, if 1,4,5.8-dimethano-1. 2, 4, 4a, 5, 8, 8a
Examples include those obtained by polymerizing two octahyde naphthalenes, and those obtained by copolymerizing the above-mentioned naphthalenes with norbornene (for example, bicyclo[2,2.13hept-2-ene).

上記の開環重合体あるいは共重合体中に残存している二
重結合14  公知の還元触媒を使用して容易に水素添
加することができる。本発明において{叡 このような
水素添加物をも使用することができる。このような水素
添加物は、熱安定性および耐候性に優れている。
The double bond 14 remaining in the ring-opened polymer or copolymer described above can be easily hydrogenated using a known reduction catalyst. In the present invention, such hydrogenated substances can also be used. Such hydrogenated products have excellent thermal stability and weather resistance.

なお、開環重合させる場合、得られる重合体等の特性を
損なわない範囲内で、上記の式[I]で表わされる環状
オレフィン以外の環状オレフインを開環重合させること
ができる。このような環状オレフィンとしては、シクロ
ブテン、シクロベンテン、シクロヘキセン、3.4−ジ
メチルシクロヘキセン、3−メチルシクロヘキセン、2
−(2−メチルブチル)−1−シクロヘキセン、2, 
3, 3a, 7a−テトラヒド口−4.7−メタノー
IH−インデン、3a, 5, 6, 7a−テトラヒ
ドロ−4,7−メタノーIH−インデンなどを挙げるこ
とができる。このような他の環状オレフインは単独で、
あるいは組合わせて使用することができ、通常、0〜2
0モル%の量で用いられる。
In addition, when performing ring-opening polymerization, a cyclic olefin other than the cyclic olefin represented by the above formula [I] can be subjected to ring-opening polymerization within a range that does not impair the properties of the resulting polymer. Such cyclic olefins include cyclobutene, cyclobentene, cyclohexene, 3,4-dimethylcyclohexene, 3-methylcyclohexene, 2
-(2-methylbutyl)-1-cyclohexene, 2,
Examples include 3,3a,7a-tetrahydro-4,7-methanol IH-indene and 3a,5,6,7a-tetrahydro-4,7-methanol IH-indene. Such other cyclic olefins alone are
Or it can be used in combination, usually 0 to 2
It is used in an amount of 0 mol%.

本発明で用いられる(b)環状オレフインランダム共重
合体眠 エチレンと環状オレフィン化合物とを共重合さ
せることにより得られる。
(b) Cyclic olefin random copolymer used in the present invention Obtained by copolymerizing ethylene and a cyclic olefin compound.

環状オレフィンランダム共重合体において、エチレン或
分と環状オレフィン戒分とのモル比;ム通常10:  
90 〜90:  10,  好マt,<ハ50:50
〜75:25の範囲内で使用される。環状オレフィンラ
ンダム共重合体1転 エチレンと環状オレフィンとを、
炭化水素溶媒中、炭化水素可溶性バナジウム化合物およ
びハロゲン含有有機アルミニウム化合物とから形威され
る触媒の存在下で重合させることにより製造することが
できる。
In the cyclic olefin random copolymer, the molar ratio of ethylene fraction to cyclic olefin fraction; usually 10:
90 ~90: 10, good mat, <ha 50:50
~75:25. Cyclic olefin random copolymer one-turn ethylene and cyclic olefin,
It can be produced by polymerization in a hydrocarbon solvent in the presence of a catalyst formed from a hydrocarbon-soluble vanadium compound and a halogen-containing organoaluminium compound.

本発明において用いられる炭化水素溶媒として1転 た
とえば脂肪族炭化水乳 脂環族炭化水素および芳香族炭
化水素等を使用することができる。
As the hydrocarbon solvent used in the present invention, for example, aliphatic hydrocarbon milk, alicyclic hydrocarbons, aromatic hydrocarbons, etc. can be used.

さらに環状オレフィンランダム共重合体の調製の際に使
用した単量体のうちで反応温度において液体である化合
物を反応溶媒として用いることもできる。これらの溶媒
は単独で、あるいは組合わせて使用することができる。
Furthermore, among the monomers used in the preparation of the cyclic olefin random copolymer, compounds that are liquid at the reaction temperature can also be used as the reaction solvent. These solvents can be used alone or in combination.

本発明において、触媒として用いられるバナジウム化合
物としてi転 式 VO (OR),V,あるいは 式 V (OR)cX,で表される化合物を挙げること
ができる。上記の式において、Rは炭化水素基であり、
05a≦3、o≦b≦3、2≦a十b≦3、 O≦C≦
4、 O≦d≦4、 3≦c+d≦4である。これらの
バナジウム化合物は単独で、あるいは組合わせて使用す
ることができる。
In the present invention, examples of the vanadium compound used as a catalyst include compounds represented by the i-transformation formula VO (OR), V, or the formula V (OR)cX. In the above formula, R is a hydrocarbon group,
05a≦3, o≦b≦3, 2≦a+b≦3, O≦C≦
4, O≦d≦4, 3≦c+d≦4. These vanadium compounds can be used alone or in combination.

このようなバナジウム化合物IL  上記式で表される
バナジウム化合物と電子供与体との付加物であってもよ
い。
Such a vanadium compound IL may be an adduct of a vanadium compound represented by the above formula and an electron donor.

また、上記のバナジウム化合物と付加物を形威する電子
供与体の例として臥 アルコール、フェノール乳 ケト
ン、アルデヒド、カルボン酸、有機酸または無機酸のエ
ステル、エーテル、酸アミド、酸無水執 アルコキシシ
ラン等の含酸素電子供与本 アンモニア、アミン、ニト
リルおよびイソシアネート等の含窒素電子供与体を挙げ
ることができる。これらの電子供与体1九 単独である
いは組合わせて使用することができる。
In addition, examples of electron donors that form adducts with the above vanadium compounds include alcohols, phenolic ketones, aldehydes, carboxylic acids, esters of organic or inorganic acids, ethers, acid amides, acid anhydrides, alkoxysilanes, etc. Nitrogen-containing electron donors such as ammonia, amines, nitriles and isocyanates may be mentioned. These electron donors 19 can be used alone or in combination.

上記のようなバナジウム化合物とともに触媒として用い
られる有機アルミニウム化合物としては、分子内に少な
くとも1個のAQ一炭素結合を有する化合物を用いるこ
とができる。
As the organoaluminum compound used as a catalyst together with the vanadium compound as described above, a compound having at least one AQ-carbon bond in the molecule can be used.

本発明で使用することができる有機アルミニウム化合物
の例としては、 (i) 式R’s AQ(OR”) nHt XQ(式
中RlおよびR21L  1〜15個、好ましくは1〜
4個の炭素原子を含む炭化水素基で互いに同一でも異な
っていてもよい。Xはハロゲン、mはO≦m≦3、nは
O≦n<3、pはO≦n<3、qはO≦q<3であって
、しかもm + n + p + q=3である)で表
される有機アルミニウム化合執(11)式MIAQRI
4 (式中M1 はLi,Na,Kであり、R1は前記と同
じ意味である)で表される第1族金属とアルミニウムと
の錯アルキル化物などを挙げることができる。
Examples of organoaluminum compounds that can be used in the present invention include (i) Formula R's AQ(OR") nHt
Hydrocarbon groups containing 4 carbon atoms may be the same or different from each other. X is halogen, m is O≦m≦3, n is O≦n<3, p is O≦n<3, q is O≦q<3, and m + n + p + q=3. The organoaluminum compound represented by formula (11) MIAQRI
4 (wherein M1 is Li, Na, or K, and R1 has the same meaning as above), complex alkylated products of Group 1 metals and aluminum can be mentioned.

上記のバナジウム化合物の反応系における濃度1転 バ
ナジウム化合物は、バナジウム原子として、通常は、0
, 01〜5グラム原子/9、好ましくはO.OS〜3
グラム原子/9の量で用いられる。
The concentration of the vanadium compound in the reaction system is usually 0.
, 01-5 gram atoms/9, preferably O. OS~3
It is used in an amount of gram atom/9.

また、有機アルミニウム化合物1転 重合反応系内のバ
ナジウム原子に対するアルミニウム原子の比(i/V)
が2以ム 好ましくは2〜50、特に好ましくは3〜2
0となるような量で用いられる。
In addition, the ratio of aluminum atoms to vanadium atoms in the polymerization reaction system (i/V)
is 2 or more, preferably 2 to 50, particularly preferably 3 to 2
It is used in an amount that makes it 0.

このような重合方法自体は既に公知であり、例えば特開
昭60−168708号公報等に記載されている。
Such a polymerization method itself is already known, and is described, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 168708/1983.

上記のような環状オレフィンランダム共重合体に1叡 
重合体の特性を損なわない範囲内で、a−オレフィン等
の他の或分が重合されていてもよい。
One layer of cyclic olefin random copolymer as mentioned above.
Other components such as a-olefin may be polymerized within a range that does not impair the properties of the polymer.

このようなオレフィンとしては、プロピレン、1−ブテ
ン、4−メチル−1−ベンテン、1−ヘキセン、1−オ
クテン、 1−デセン、 1−ドデセン、 1−テトラ
デセン、1−へキサデセン、1−オクタデセンおよび1
−エイコセンなどの炭素原子数が3〜2 0,  好ま
しくは炭素原子数3〜15、特に好ましくは炭素原子数
3〜10のα−オレフィンが用いられる。このようなa
−オレフィンは通常O〜20モル%の量で用いられる。
Such olefins include propylene, 1-butene, 4-methyl-1-bentene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene, 1-dodecene, 1-tetradecene, 1-hexadecene, 1-octadecene and 1
- An α-olefin having 3 to 20 carbon atoms, preferably 3 to 15 carbon atoms, particularly preferably 3 to 10 carbon atoms, such as eicosene, is used. A like this
-Olefins are usually used in amounts of 0 to 20 mol%.

また、環状オレフィン或分としては、上記式[IFで表
される戒分のへ シクロプテン、シクロペンテン、シクロヘキセン、3.
4−ジメチルシクロヘキセン、3−メチルシクロヘキセ
ン、2−(2−メチルブチル)−1−シクロヘキセン、
シクロオクテンおよび3a, 5, 6, 7a−テト
ラヒドロ−4.7−メタノーIH−インデンなどのシク
ロオレフイン; ノルボルネン呟 5−メチルノルボルネン弘5一エチル
ノルボルネン呟 5−イソプロビルノルボルネン呟5−
n−プチルノルボルネン−2,  5−i−プチルノル
ボルネン呟5.6−ジメチルノルボルネン弘5−クロロ
ノルボルネン呟 2−フルオロノルボルネン−2および
5.6−ジクロロノルボルネン−2等のノルボルネン類 ならびに スチレンおよびメチルスチレン等を使用することもでき
る。このような化合物は通常O〜20モル%の量で用い
られる。
In addition, as the cyclic olefin component, the component represented by the above formula [IF] is cycloptene, cyclopentene, cyclohexene, 3.
4-dimethylcyclohexene, 3-methylcyclohexene, 2-(2-methylbutyl)-1-cyclohexene,
Cyclooctene and cycloolefins such as 3a, 5, 6, 7a-tetrahydro-4,7-methanol IH-indene;
n-butylnorbornene-2, 5-i-butylnorbornene 5.6-dimethylnorbornene 5-chloronorbornene Norbornenes such as 2-fluoronorbornene-2 and 5,6-dichloronorbornene-2, and styrene and methylstyrene etc. can also be used. Such compounds are usually used in amounts of 0 to 20 mol%.

さら磯 環状オレフインランダム共重合体八式[I]で
表される環状オレフインが開環した繰返し単位あるいは
この水添物から誘導される繰返し単位を含んでいてもよ
い。
Saraiso Cyclic olefin random copolymer 8 The cyclic olefin represented by formula [I] may contain a ring-opened repeating unit or a repeating unit derived from a hydrogenated product thereof.

また、式[I]で表される環状オレフイン以外&へ 1
.4−へキサジエン、4−メチル−1.4−へキサジエ
ン、5−メチル−1,4−へキサジエン、1.7−オク
タジエン、ジシクロベンタジエン、5−エチリデン−2
一ノルボルネンおよび5−ビニル−2一ノルボルネン等
の非共役ジエン類のような二重結合を分子内に二個以上
有する化合物を、そのまま、あるいは一部を水素添加し
て用いることもできる。
In addition, other than the cyclic olefin represented by formula [I] & to 1
.. 4-hexadiene, 4-methyl-1,4-hexadiene, 5-methyl-1,4-hexadiene, 1,7-octadiene, dicyclobentadiene, 5-ethylidene-2
Compounds having two or more double bonds in the molecule, such as non-conjugated dienes such as mono-norbornene and 5-vinyl-2-norbornene, can also be used as they are or after being partially hydrogenated.

さらに 本発明で使用される環状オレフインランダム共
重合体の135℃のデカリン中で測定した極限粘度[ワ
]&九 通常は0.01〜20dl/g,好ましくは0
. 05〜10dl/甑 さらに好ましくは0. 08
〜8dl/gの範囲内にあり、また、サーマル・メカニ
カル・アナライザー(TMA,Thermo−mech
anical Analyser)を用いて、荷重49
 g,  石英針(直径0. 635細)、5℃/分間
の昇温速度の条件で、石英針が0.  1−樹脂中に侵
入する際の温度として測定した軟化温度1ム 通常は7
0〜250℃、好ましくは90〜230℃の範囲にあり
、さら&ら ガラス転移温度( T g) 鷹  通常
は 50〜230℃、好ましくは70〜210℃の範囲
にあり、xH回折法によって測定した結晶化度が、通常
は5%以下、好ましくは実質的に0%である。
Furthermore, the intrinsic viscosity of the cyclic olefin random copolymer used in the present invention measured in decalin at 135°C is usually 0.01 to 20 dl/g, preferably 0.
.. 05 to 10 dl/koshi, more preferably 0. 08
It is within the range of ~8dl/g, and it is also within the range of thermal mechanical analyzer (TMA, Thermo-mech
using an anical analyzer), load 49
g, quartz needle (diameter 0.635 fine), quartz needle was heated to 0.635°C under the condition of temperature increase rate of 5°C/min. 1 - Softening temperature measured as the temperature at which it penetrates into the resin 1mm Usually 7
The glass transition temperature (Tg) is usually in the range of 50-230°C, preferably 70-210°C, measured by xH diffraction method. The degree of crystallinity obtained is usually 5% or less, preferably substantially 0%.

また、この共重合体の熱分解温度臥 通常は350〜4
20℃、好ましくは370〜400℃の範囲内にある。
In addition, the thermal decomposition temperature of this copolymer is usually 350 to 4
It is within the range of 20°C, preferably 370-400°C.

さらレへ この共重合体の曲げ弾性率1転 通常は30
0 〜1500kg/cm2の範囲内にあり、密度は通
常は0. 86〜1.  1og/cnf、好ましくは
0.88〜1.  08g/cm、の範囲内にあり、屈
折率(ASTM  D542)1転 通常は1.47〜
l.58、好ましくは1.48〜1,56の範囲内にあ
り、実質的に非結晶性であるので霞度(ヘイズ:  A
STM  1003)1転 通常は20%以下、好まし
くは10%以下である。
The flexural modulus of this copolymer is usually 30.
It is within the range of 0 to 1500 kg/cm2, and the density is usually 0. 86-1. 1 og/cnf, preferably 0.88-1. It is within the range of 0.8g/cm, and the refractive index (ASTM D542) 1 inversion is usually 1.47~
l. 58, preferably within the range of 1.48 to 1,56, and since it is substantially amorphous, haze: A
STM 1003) 1 turn Usually 20% or less, preferably 10% or less.

この共重合体の電気的特性として、ASTMDI 50
により測定した誘電率( l kHz) L  通常は
1.  5〜3.0、好ましくは1.9〜2.6、誘電
正接鷹 通常は9X10−4〜8X10−’  好まし
くは3X10”〜9 X l O−’の範囲内にある。
As for the electrical properties of this copolymer, ASTMDI 50
The dielectric constant (l kHz) measured by L is usually 1. 5 to 3.0, preferably 1.9 to 2.6, and the dielectric loss tangent is usually in the range of 9X10-4 to 8X10-', preferably 3X10'' to 9X1O-'.

(C)本発明で用いられる上記(a)および(b)に記
載した樹脂の変性物1転 これらの重合体をα.β−不
飽和カルボン酸釦よび/またはその誘導体を用いて変性
する力\ スチレン系炭化水素を用いて変性するか、オ
レフイン系不飽和結合および加水分解可能な基を持つ有
機ケイ素化合物あるいは不飽和エポキシ単量体を用いて
変性することにより得られる。
(C) Modified product of the resin described in (a) and (b) above used in the present invention. Ability to modify using β-unsaturated carboxylic acid button and/or its derivatives\ Modify using styrenic hydrocarbon or organosilicon compound or unsaturated epoxy with olefinic unsaturated bond and hydrolyzable group Obtained by modification using a monomer.

ここで用いられるσ, β一不飽和カルボン酸および/
またはその誘導体として本 たとえ眠 アクリル酸、メ
タクリル酸、a一エチルアクリル酸、マレイン酸、フマ
ール酸、イタコン酸、シトラコン乳 テトラヒドロフタ
ル酸、メチルテトラヒドロフタル陳 工冫ドシスービシ
クロ[2, 2. 11ヘプトー5−エンー2.3−ジ
カルボン酸(ナジック酸7M)、メチルーエンドシスー
ビシクロ[2, 2. 11ヘプトー5−エンー2.3
−ジカルボン酸(メチルナジック酸TN)のような不飽
和カルボン酸、あるいは不飽和ジカルボン酸の酸ハライ
ド、アミド、イミド、酸無水執エステルなどの誘導体を
挙げることができる。そして、このような誘導体として
6転 具体的に1転塩化マレニル、マレイミド、無水マ
レイン酸、無水シトラコン酸、マレイン酸モノメチルお
よびマレイン酸ジメチルなどを挙げることができる。こ
れらの化合物は単独であるいは組み合わせて使用するこ
とができる。これらの中でもマレイン酸、ナジック酸T
Mまたはこれらの酸無水物を使用することが好ましい。
σ, β-monounsaturated carboxylic acid and/or
or its derivatives, such as acrylic acid, methacrylic acid, a-ethyl acrylic acid, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, citraconic acid, tetrahydrophthalic acid, methyltetrahydrophthalic acid, bicyclo[2, 2. 11hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid (nadic acid 7M), methyl-endocys-bicyclo[2, 2. 11 heptose 5-en-2.3
Examples include unsaturated carboxylic acids such as -dicarboxylic acid (methylnadic acid TN), and derivatives of unsaturated dicarboxylic acids such as acid halides, amides, imides, and acid anhydride esters. Specific examples of such derivatives include 6-conversion, 1-conversion malenyl chloride, maleimide, maleic anhydride, citraconic anhydride, monomethyl maleate, and dimethyl maleate. These compounds can be used alone or in combination. Among these, maleic acid, nadic acid T
It is preferable to use M or an acid anhydride thereof.

ここで用いられるスチレン系炭化水素として1転たとえ
ば次式で表される化合物を挙げることができ る。
Examples of the styrenic hydrocarbon used here include compounds represented by the following formula.

上記式において、RIS R2およびR 3 14  
それぞれ同一であっても異なっていてもよく、水素原子
または低級アルキル基である。上記の式で表される具体
的な化合物として+4  スチレン、a−メチルスチレ
ン、o,m,またはp−モノクロルスチレン、olmま
たはp−モノメチルスチレン、0,mまたはp−モノエ
チルスチレン、0,mまたはp−モノイソプロビルスチ
レンを挙げることができる。これらは単独であるいは組
み合わせて使用することができる。これらのうち、特に
本発明において臥 スチレン、m−メチルスチレンまた
はp−メチルスチレンを使用することが好ましい。
In the above formula, RIS R2 and R 3 14
Each may be the same or different, and is a hydrogen atom or a lower alkyl group. Specific compounds represented by the above formula include +4 styrene, a-methylstyrene, o,m, or p-monochlorostyrene, olm or p-monomethylstyrene, 0,m or p-monoethylstyrene, 0,m Or p-monoisoprobylstyrene can be mentioned. These can be used alone or in combination. Among these, it is particularly preferable to use styrene, m-methylstyrene or p-methylstyrene in the present invention.

ここで用いられるオレフィン性不飽和結合と加水分解可
能な基とを有する有機ケイ素化合物として1転 たとえ
は 次式で表される化合物を挙げることができる。
An example of the organosilicon compound having an olefinic unsaturated bond and a hydrolyzable group used herein is a compound represented by the following formula.

RI  Re  SiYI  Y2 RI  XSiYI  Y2 R’  S iYI  Y2 Y3 上記式において RlおよびR 2 1;l  才レフ
ィン系不飽和結合を有する基であり、この基(叡 通常
は炭素原子、水素原子、さらに所望により酸素原子から
なる。具体的に1転 このようなオレフィン系不飽和結
合を有する基の例として(叡 ビニル振アクリル五 ブ
テニル振 シクロヘキセニル基シクロペンタジエニル基
ならびに次式で表される基を挙げることができる。
RI Re SiYI Y2 RI Consisting of an oxygen atom.Specifically, examples of groups having such an olefinically unsaturated bond include (vinyl, acrylic, pentabutenyl, cyclohexenyl, cyclopentadienyl, and groups represented by the following formulas). be able to.

CH2= C (CHa ) COO ( CHz )
 s一CH2 = C(CH3 )Coo ( CH2
 ) 2−0−( C鴇)3一CH2=C CCHs 
) COOCHa −〇一CH2 CH (OH) C
Ha O (CH2 ) sーまた、Xは、オレフィン
系二重結合を有しない有機基であり、メチル基 エチル
基 プロビル五テトラデシル基およびオクタデシル基な
どのアルキル基あるいはフェニル五 ベンジル基および
トリル基などのアリール基である。
CH2= C (CHa) COO (CHz)
s-CH2 = C(CH3)Coo(CH2
) 2-0-(C)3-CH2=C CCHs
) COOCHa −〇1CH2 CH (OH) C
Ha O (CH2 ) s - X is an organic group having no olefinic double bond, and may be an alkyl group such as a methyl group, an ethyl group, a proyl penta-tetradecyl group or an octadecyl group, or a phenyl penta-benzyl group or a tolyl group. It is an aryl group.

さらにYI   Y2およびY31t,  加水分解可
能な基であり、このような基の例として1転メトキシ振
 エトキシ五 ブトキシ本 メトキシエトキシ基などの
アルコキシ基; アルコキシアルコキシ基 ホルミロキシ本 アセトキシ
基およびプロピオノキシ基などのアシロキシ振 以下に示すようにオキシムから水素原子が除去された残
基 − O N = C ( C H s ) *O N 
” C H C H 2 C @ H sON=C  
( CsHs)a、 ならびに 以下に示すようなアルキル置換アミノ基あるいはアリー
ル置換アミノ基; 一NHCH3、一NHC2H, などを挙げることができる。またYl、Y2およびY 
3 G転  それぞれ同一であっても異なっていてもよ
い八 特にYIS Y2およびY3が同一である化合物
が好ましい。これらの有機ケイ素化合物の内でも、ビニ
ルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビ
ニルトリス(メトキシエトキシ)シアンなどの次式で表
される化合物; RI  S iYI Y2 Y3 ならびにビニルメチルジエトキシシラン、ビニルフェニ
ルジメトキシシランなどを使用することが好ましい。
Furthermore, YI Y2 and Y31t are hydrolyzable groups, and examples of such groups include alkoxy groups such as 1-inverted methoxy, ethoxy, pentabutoxy, methoxyethoxy; alkoxyalkoxy, formyloxy, acyloxy such as acetoxy and propionoxy groups. The residue from which a hydrogen atom has been removed from an oxime as shown below - O N = C ( CH s ) * O N
” C H C H 2 C @ H sON=C
(CsHs)a, and the following alkyl-substituted amino groups or aryl-substituted amino groups; -NHCH3, -NHC2H, and the like. Also Yl, Y2 and Y
3 G-translation Each may be the same or different 8 YIS Compounds in which Y2 and Y3 are the same are particularly preferred. Among these organosilicon compounds, compounds represented by the following formula such as vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, vinyltris(methoxyethoxy)cyan; RI S iYI Y2 Y3 and vinylmethyldiethoxysilane, vinylphenyldimethoxy Preferably, silane or the like is used.

ここで用いられる分子内に重合可能な不飽和結合および
エポキシ基をそれぞれ少なくとも一個有する化合物とし
て1転 たとえば次式で表される化合物を挙げることが
できる。
Examples of the compound used here having at least one polymerizable unsaturated bond and at least one epoxy group in the molecule include compounds represented by the following formula.

で表される不飽和グリシジルエステル類(ただL,Rは
重合可能なエチレン性不飽和結合を有する炭化水素基を
表LARI14  水素原子もしくはメチル基を表す)
Unsaturated glycidyl esters represented by (L and R represent a hydrocarbon group having a polymerizable ethylenically unsaturated bond)
.

で表される不飽和グリシジルエーテル類(ただLA R
およびR1は前記と同じ意味であり、る二価の基を表す
)。
Unsaturated glycidyl ethers (just LA R
and R1 have the same meaning as above and represent a divalent group).

で表されるエポキシアルケン類(ただし、Rは前記と同
じ意味であり、Rill  水素原子もしくはメチル基
を表す)。
Epoxyalkenes represented by (however, R has the same meaning as above and represents a hydrogen atom or a methyl group).

上記のような分子内に重合可能な不飽和結合およびエポ
キシ基をそれぞれ1個有する化合物として1丸 具体的
には、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレ
ート、イタコン酸のモノおよびジグリシジルエステル、
プテントリカルボン酸のモノ、ジおよびトリジグリシジ
ルエステル、シトラコン酸のモノおよびジグリシジルエ
ステル、エンドーシスービシクロ[ 2, Z, 11
ヘプトー5−エンー2,3−ジカルボン酸(ナジック酸
TI′I)のモノおよびジグリシジルエステル、エンド
ーシスービシクロ[2.2.1]ヘプトー5−エンー2
−メチル−2.3−ジカルボン酸(メチルナジック酸τ
I′I)のモノおよびジグリシジルエステル、アリルコ
ハク酸のモノおよびジグリシジルエステル、p−スチレ
ンカルボン酸のモノおよびジグリシジルエステル、アリ
ルグリシジルエーテル、2−メチルアリルグリシジルエ
ーテル、スチレンーp−グリシジルエーテル、3.4−
エポキシ−1一プテン、3.4−エポキシ−3−メチル
−1−ブテン、3,4一エポキシ−1−ペンテン、3,
4−エポキシ−3−メチル−1−ヘンテン、5.6−エ
ポキシ−1−ヘキセン、ビニルシクロヘキサンモノオキ
シドを挙げることができる。これらの化合物は単独であ
るいは組み合わせて使用することもできる。これらの中
ではグリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレー
トが好ましい。
1 circle as a compound each having one polymerizable unsaturated bond and one epoxy group in the molecule as described above.Specifically, glycidyl acrylate, glycidyl methacrylate, mono- and diglycidyl esters of itaconic acid,
Mono-, di- and tri-diglycidyl esters of putenttricarboxylic acid, mono- and diglycidyl esters of citraconic acid, endocys-bicyclo[ 2, Z, 11
Mono- and diglycidyl esters of heptose-5-ene-2,3-dicarboxylic acid (nadic acid TI'I), endocys-bicyclo[2.2.1]heptose-5-ene-2
-Methyl-2,3-dicarboxylic acid (methylnadic acid τ
Mono- and diglycidyl esters of I'I), mono- and diglycidyl esters of allylsuccinic acid, mono- and diglycidyl esters of p-styrene carboxylic acid, allyl glycidyl ether, 2-methylallyl glycidyl ether, styrene-p-glycidyl ether, 3 .4-
Epoxy-1-butene, 3,4-epoxy-3-methyl-1-butene, 3,4-epoxy-1-pentene, 3,
Examples include 4-epoxy-3-methyl-1-hentene, 5,6-epoxy-1-hexene, and vinylcyclohexane monoxide. These compounds can be used alone or in combination. Among these, glycidyl acrylate and glycidyl methacrylate are preferred.

上記のような変性剤を用いて(a)あるいは(b)を変
性するには、公知の方法を利用することができる。この
ような方法として、たとえ!戴 上述の環状オレフィン
系重合体に変性剤を添加して共重合体を溶融状態にして
グラフト共重合体を製造する方法、あるいは変性剤を溶
媒に溶解狐 この溶液と環状オレフィン系重合体とを混
合して変性する方法などを挙げることができる。このよ
うな方法において、効率良くグラフト変性を行うために
は、ラジカル開始剤を使用することが好ましい。ここで
使用されるラジカル開始剤には特に制限はなく、有機ベ
ルオキシド、有機ベルエステル、アゾ化合物など通常の
開始剤を使用することができる。また、上記のような開
始剤と共&ぞ あるいは開始剤を使用することなく電子
線あるいは紫外線などのエネルギー線を照射することに
より反応させることもできる。
Known methods can be used to modify (a) or (b) using the modifiers described above. As such, even if! A method for producing a graft copolymer by adding a modifier to the above-mentioned cyclic olefin polymer and melting the copolymer, or dissolving the modifier in a solvent. Examples include a method of mixing and denaturing. In such a method, it is preferable to use a radical initiator in order to efficiently perform graft modification. The radical initiator used here is not particularly limited, and conventional initiators such as organic peroxides, organic peresters, and azo compounds can be used. The reaction can also be carried out by irradiating energy rays such as electron beams or ultraviolet rays with or without using an initiator as described above.

たとえば上記のようにして製造された環状オレフィンラ
ダム共重合体の変性物には、環状オレフィンランダム共
重合体100重量部に対1,て通常50重量部以下、好
ましくは35重量部以下の量で変性剤が重合している。
For example, in the modified cyclic olefin random copolymer produced as described above, the amount is usually 50 parts by weight or less, preferably 35 parts by weight or less per 100 parts by weight of the cyclic olefin random copolymer. Modifier is polymerized.

このような重合体の変性物からなる戒形体が樹脂の変性
率の低い樹脂から形威されている場合であっても、本発
明にしたがって特定の表面処理を行うことにより、戊形
体に優れた接着性および塗装性を賦与することができる
Even when a rod-shaped body made of a modified polymer is formed from a resin with a low modification rate, by performing a specific surface treatment according to the present invention, an excellent rod-shaped body can be obtained. Adhesive properties and paintability can be imparted.

これらの札 例えば環状オレフインランダム共重合体の
変性物の135℃デカリン中で測定I2た極限粘度[7
]は、通常は0 03〜20dl/私好ましくは0.0
5〜5dl/gの範囲内にある。
For example, the intrinsic viscosity of a modified cyclic olefin random copolymer measured in decalin at 135°C [7
] is usually 0.03 to 20 dl/preferably 0.0
It is within the range of 5 to 5 dl/g.

さら&λ 動的粘度測定計(DMA)を用いて測定した
ガラス転移温度は 通常は20〜250℃、さらに30
〜220℃の範囲にあり、非常に耐熱性に優れている。
The glass transition temperature measured using a dynamic viscometer (DMA) is usually 20-250℃, and even 30℃.
It is in the range of ~220°C, and has excellent heat resistance.

また、このような変性物の軟化点をT M A ( T
hermo−mechanical Analyser
)を用いて、荷重49g1 石英針(直径0. 635
軸)を使用して、5℃/分間の昇温速度で石英針が0.
  1n樹脂中に侵入する際の温度として測定すると、
上記の変性物の軟化点it  通常20〜230℃、多
くの場合30〜200℃の範囲内にある。
In addition, the softening point of such a modified product is T M A (T
hermo-mechanical analyzer
) with a load of 49g1 and a quartz needle (diameter 0.635
shaft), the quartz needle was heated to 0.5 °C at a heating rate of 5 °C/min.
When measured as the temperature when entering the 1n resin,
The softening point of the above-mentioned modified products is usually in the range of 20 to 230°C, often 30 to 200°C.

さらにASTM−D−1505に規定される方法により
測定された上記の環状オレフィン系重合体の変性物の密
度は、通常は0.  95 〜1.  20g/cf、
好ましくは0.  96 〜1.10g/cm$の範囲
内にある。
Furthermore, the density of the modified cyclic olefin polymer as measured by the method specified in ASTM-D-1505 is usually 0. 95 ~1. 20g/cf,
Preferably 0. 96 to 1.10 g/cm$.

本発明において、環状オレフィンランダム共重合体の代
わりに前述の開環重合倣 開環共重合体或いはこれらの
水素添加物を用いることもできる。
In the present invention, instead of the cyclic olefin random copolymer, the aforementioned ring-opening copolymers or hydrogenated products thereof may be used.

本発明では、(d)開環重合本 間環共重合倣水素添加
物、環状オレフィンランダム共重合体あるいはこれらの
共重合体の変生物(環状オレフィン系重合体)にさらに
他の樹脂を配合した組成物を使用するこεができる。
In the present invention, (d) ring-opening polymerization, inter-ring copolymerization imitating hydrogen additive, cyclic olefin random copolymer, or a modified product of these copolymers (cyclic olefin polymer) is further blended with another resin. It is possible to use the composition.

このような環状オレフィン系重合体に配合することがで
きる樹脂としては、具体的に屯ポリエチ、、レン、ポリ
プロピレン、ポリメチルブテンーL ボリ4−メチルベ
ンテンーL ポリブテンーLおよびポリスチレンなどの
ポリオレフィン(これらのポリオレフインは架橋構造を
有していてもよい。 ); ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化ビニ
ル、ポリクロロプレン、塩化ゴムなどのハロゲン含有ビ
ニル重合体; ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアクリル
アミド、ポリアクリロニトリルなどのaβ一不飽和酸あ
るいはその誘導体から誘導される重合体ならびにアクリ
ロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合、アクリロニ
トリル、スチレン・アクリル酸エステル共重合体などの
共重合体ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリ
ステアリン酸ビニル、ポリ安息香酸ビニル、ポリマレイ
ン酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリアクリルフタ
レート、ボリアリルメラミンなどの重合体ならびにエチ
レン・酢酸ビニル共重合体のような前記の重合体を構或
するモノマーと他のモノマーとの共重合体; ポリエチレンオキシド、ビスグリシジルエーテルから誘
導される重合体などのエポキシ基を有する重合体; ポリオキシメチレン、ポリオキシエチレン、コモノマー
としてエチレンオキシドを含むポリオキシメチレンなど
のポリアセタール; ポリフェニレンオキシド: ボリカーボネート; ポリスルフオン ポリウレタンおよび尿素樹脂; ナイロン6、ナイロン66、ナイロン11およびナイロ
ン12などのポリアミドあるいはコポリアミド; ポリエチレンテレフタレート、ポリプチレンテレフタレ
ート、ポリ1.4−ジメチロール・シクロヘキサンテレ
フタレートおよびポリエチレンナフタレーI・などのポ
リエステル フェノール・ホルムアルデヒド樹脂・尿素・ホルムアル
デヒド樹脂およびメラミン・ホルムアルデヒド樹脂など
の架橋構造を有する重合体グリセリン・フタル酸樹脂な
どのアルキッド樹脂; 飽和もしくは不飽和ジカルボン酸と、多価アルコールと
のコポリエステルから誘導さへ かつビニル化合物によ
り架橋されている不飽和ポリエステル樹脂及びこの樹脂
中に存在する水素原子の少なくとも一部がハロゲン原子
で置換された樹脂;酢酸セルロース、プロビオン酸セル
ロース、セルロースエステルなどのセルロース類 ゴム、蛋白質あるいはこれらの誘導体 以下に示すようなa−オレフィン系共重合朱a−オレフ
ィン・ジエン系共重合体および芳香族ビニル系炭化水素
・共役ジエン系軟質共重合体およびインブチレンまたは
イソブチレン・共役ジェンからなる軟質重合体を挙げる
ことができる。
Examples of resins that can be blended into such cyclic olefin polymers include polyolefins such as polyethylene, polypropylene, polymethylbutene-L, poly-4-methylbentene-L, polybutene-L, and polystyrene (these (Polyolefin may have a crosslinked structure.); Halogen-containing vinyl polymers such as polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyvinyl fluoride, polychloroprene, and chlorinated rubber; Polyacrylate, polymethacrylate, polyacrylamide, and Polymers derived from aβ monounsaturated acids such as acrylonitrile or their derivatives; copolymers such as acrylonitrile/butadiene/styrene copolymers, acrylonitrile, styrene/acrylic acid ester copolymers, polyvinyl alcohol, polyvinyl acetate, polystearin Polymers such as vinyl acid, polyvinyl benzoate, polyvinyl maleate, polyvinyl butyral, polyacryl phthalate, polyaryl melamine, and monomers constituting the aforementioned polymers such as ethylene-vinyl acetate copolymers and other monomers. Copolymers with epoxy groups such as polyethylene oxide and polymers derived from bisglycidyl ether; Polyacetals such as polyoxymethylene, polyoxyethylene, and polyoxymethylene containing ethylene oxide as a comonomer; Polyphenylene oxide: polycarbonates; polysulfonate polyurethanes and urea resins; polyamides or copolyamides such as nylon 6, nylon 66, nylon 11 and nylon 12; polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, poly 1,4-dimethylol cyclohexane terephthalate and polyethylene naphthalate I Polyesters such as phenols, formaldehyde resins, urea/formaldehyde resins, and polymers with crosslinked structures such as melamine/formaldehyde resins; alkyd resins such as glycerin/phthalic acid resins; Unsaturated polyester resins derived from polyesters and crosslinked with vinyl compounds, and resins in which at least some of the hydrogen atoms present in these resins are replaced with halogen atoms; cellulose acetate, cellulose probionate, cellulose esters, etc. Cellulose rubber, protein, or derivatives thereof; a-olefin copolymers, a-olefin/diene copolymers, aromatic vinyl hydrocarbon/conjugated diene soft copolymers, and imbutylene or isobutylene as shown below; - Soft polymers consisting of conjugated genes can be mentioned.

ここで使用されるa−オレフィン系共重合体は、少なく
とも2種類のa−オレフィンがらなる非品性あるいは低
結晶性の共重合体である。具体的な例としてIL  エ
チレンと、炭素数3〜20好ましくは3〜10のa−オ
レフィンとの共重合体を挙げることができ、この場合の
エチレン或分単位と、a−オレフイン或分単位とのモル
比率1440:60〜95: 5の範囲内にあることが
好ましい。
The a-olefin copolymer used here is a non-quality or low-crystalline copolymer consisting of at least two types of a-olefins. A specific example is a copolymer of IL ethylene and an a-olefin having 3 to 20 carbon atoms, preferably 3 to 10 carbon atoms, in which the ethylene fractional unit and the a-olefin fractional unit are The molar ratio is preferably within the range of 1440:60 to 95:5.

なお、a−オレフィンがプロピレンである場合には上記
の比は、40:60〜90:10の範囲にあることが好
ましく、またa−オレフインが炭素数4以上のオレフィ
ンである場合には上記の比1瓢50:50〜95: 5
の範囲内にあることが好ましい。また、 a−才レフイ
ン系共重合体として、 プロピレンと、炭素数4〜20
のa−オレフィンとから形威される共重合体を用いるこ
とができ、この場合のプロピレン或分単位とa−オレフ
イン或分単位とのモル比は,50:  50〜95; 
5の範囲内にあることが好ましい。
In addition, when the a-olefin is propylene, the above ratio is preferably in the range of 40:60 to 90:10, and when the a-olefin is an olefin having 4 or more carbon atoms, the above ratio is preferably in the range of 40:60 to 90:10. Ratio 1 gourd 50:50-95:5
It is preferable that it is within the range of . In addition, as an a-refined copolymer, propylene and carbon atoms of 4 to 20
A copolymer formed from a-olefin and an a-olefin can be used, in which case the molar ratio of propylene fractional units and a-olefin fractional units is 50:50 to 95;
It is preferably within the range of 5.

軟質重合体に使用されるa−オレフイン・ジエン系共重
合体としては、具体的に1叡 エチレン・a−オレフイ
ン・ジエン共重合体ゴム、プロピレン・q−オレフィン
ジエン共重合体ゴムが用いられる。ここで使用されるジ
エン成分として141.4−へキサジエン、1.6−オ
クタジエン、2−メチル−1.5−へキサジエン、6−
メチル−1.5−へブタジエン、7−メチル−1.6−
オクタジエンなどの鎖状非共役ジエン; シクロヘキサジエン、ジシクロベンタジエン、メチルテ
トラヒドロインデン、5−ビニルノルボルネン、5−エ
チリデン−2−ノルボルネン、5−メチレン−2一ノル
ボルネン、5−イソプロビリデンー2−ノルボルネン、
6−クロロメチル−5−インプロベニルー2一ノルボル
ネンなどの環状非共役ジエン 2.3−ジイソプロビリデン−5一ノルボルネン、2一
エチリデン−3−インプロビリデン−5一ノルボルネン
、2−プロペニルー2.2一ノルボルネンなどのジエン
を挙げることができる。また、複数のα−オレフィンが
使用される場合、各オレフインのモル比は前記α−オレ
フィン系共重合体の場合と同様であり、さらにこの共重
合体中におけるジエン或分の含有率(4 通常は1〜2
0モル%、好ましくは2〜15モル%である。
As the a-olefin/diene copolymer used for the soft polymer, specifically, ethylene/a-olefin/diene copolymer rubber and propylene/q-olefin diene copolymer rubber are used. The diene components used here are 141.4-hexadiene, 1.6-octadiene, 2-methyl-1.5-hexadiene, 6-
Methyl-1,5-hebutadiene, 7-methyl-1,6-
Chain nonconjugated dienes such as octadiene; cyclohexadiene, dicyclobentadiene, methyltetrahydroindene, 5-vinylnorbornene, 5-ethylidene-2-norbornene, 5-methylene-2-norbornene, 5-isopropylidene-2- norbornene,
Cyclic non-conjugated dienes such as 6-chloromethyl-5-improbenyl-2-norbornene, 2.3-diisopropylidene-5-norbornene, 2-ethylidene-3-impropylidene-5-norbornene, 2-propenyl-2 Dienes such as .2-norbornene can be mentioned. In addition, when a plurality of α-olefins are used, the molar ratio of each olefin is the same as in the case of the α-olefin copolymer, and a certain content of diene in this copolymer (4 is 1-2
0 mol%, preferably 2 to 15 mol%.

軟質重合体に使用される芳香族ビニル系炭化水素・共役
ジエン系軟質共重合体としては、具体的に広 芳香族ビ
ニル系炭化水素と共役ジエン系とのランダム共重合倣 
ブロック共重合体またはこれらの水素化物が挙げられる
。このような芳香族ビニル系炭化水素・共役ジエン系軟
質共重合体の具体的な例としてz叡  スチレン・プタ
ジエンブロック共重合体ゴム、スチレン・ブタジエン・
スチレンブロック共重合体ゴム、スチレン・イソプレン
ブロック共重合体ゴム、スチレン・イソプレン・スチレ
ンブロック共重合体ゴム、水素添加スチレン・ブタジエ
ン; スチレンブロック共重合体ゴム、スチレン・ブタ
ジエンランダム共重合体ゴムを挙げることができる。こ
れらの共重合体ゴムにおいて、芳香族ビニル炭化水素と
共役ジエンとのモル比I九 通常は10:90〜70:
30の範囲内にある。なお、上記の共重合体ゴムの札 
水素添加した共重合体ゴムと1転 上記の共重合体ゴム
中に残存する荷重結合の内の一部もしくは全部を水素化
した共重合体ゴムである。
Aromatic vinyl hydrocarbon/conjugated diene soft copolymers used in soft polymers include a wide variety of random copolymers of aromatic vinyl hydrocarbons and conjugated dienes.
Block copolymers or hydrides thereof may be mentioned. Specific examples of aromatic vinyl hydrocarbon/conjugated diene soft copolymers include styrene/butadiene block copolymer rubber, styrene/butadiene block copolymer rubber, and styrene/butadiene block copolymer rubber.
Styrene block copolymer rubber, styrene/isoprene block copolymer rubber, styrene/isoprene/styrene block copolymer rubber, hydrogenated styrene/butadiene; Styrene block copolymer rubber, styrene/butadiene random copolymer rubber. be able to. In these copolymer rubbers, the molar ratio of aromatic vinyl hydrocarbon to conjugated diene is usually 10:90 to 70:
It is within the range of 30. In addition, the above copolymer rubber tag
Hydrogenated copolymer rubber and 1-turn This is a copolymer rubber in which some or all of the load bonds remaining in the above copolymer rubber are hydrogenated.

軟質重合体に使用されるイソブチレンまたはイソブチレ
ン・共役ジエンからなる軟質重合体としては、具体的に
;転 ポリイソブチレンゴム、ポリイソプレンゴム、ポ
リブタジエンゴム・イソプレン共重合体ゴムなどを挙げ
ることができる。
Specific examples of the soft polymer made of isobutylene or isobutylene/conjugated diene used in the soft polymer include: -converted polyisobutylene rubber, polyisoprene rubber, polybutadiene rubber/isoprene copolymer rubber, and the like.

上記のような軟質重合体臥 135℃のデカリン中で測
定した極限粘度[η〕が通常1よ0.01〜10dl/
龜 好ましくは0.08〜7dl/gの範囲内にあり、
ガラス転移温度が通常はO℃以下、好ましくは−20℃
以下であり、さらにX線回折法により測定した結晶化度
カー 通常はo−io%、好ましくはO〜7%、特に好
ましくは0〜5%の範囲内にある。
The above-mentioned soft polymer has an intrinsic viscosity [η] measured in decalin at 135°C, which is usually 1 to 0.01 to 10 dl/
Preferably within the range of 0.08 to 7 dl/g,
Glass transition temperature is usually below 0°C, preferably -20°C
The degree of crystallinity measured by X-ray diffraction is usually in the range of o-io%, preferably in the range of O to 7%, particularly preferably in the range of 0 to 5%.

このような環状オレフイン系重合体あるいはその変性物
以外の樹脂(九 環状オレフイン系重合体あるいはその
変性物lOO重量部に対して、 150重量部以下、好
ましくは100〜5重量部の量で用いられる。
Resins other than such cyclic olefin polymers or modified products thereof (9) Used in an amount of 150 parts by weight or less, preferably 100 to 5 parts by weight, per 10 parts by weight of cyclic olefin polymers or modified products thereof. .

上記のような環状オレフイン系重合体に他の樹脂を配合
するに14  通常の方法に従い、環状オレフィン系重
合体と他の樹脂とを混合(あるいは混線)することによ
り製造することができ、通常、上記のようにして製造ナ
ることにより環状オ1/フィン系重合体を主或分とする
ポリマーアロイが生威する。すなわち、・上記のポリマ
ーアロイで1叡環状オレフィン系重合体中&へ 他の樹
脂が微分散しており、このポリマーアロイは優れた特性
を有している。
Blending other resins into the above-mentioned cyclic olefin polymers 14 It can be produced by mixing (or cross-mixing) the cyclic olefin polymers and other resins according to the usual method, and usually, By manufacturing as described above, a polymer alloy containing a cyclic olefin/fin type polymer as a main component is produced. That is, in the above polymer alloy, other resins are finely dispersed in the monocyclic olefin polymer, and this polymer alloy has excellent properties.

このようなポリマーアロイは架橋して用いることもでき
る。特にこのような架橋1叡 他の樹脂としてゴム或分
、特に上記の軟質共重合体を含む場合に有効性が高い。
Such polymer alloys can also be used after being crosslinked. Such crosslinking is particularly effective when the other resin contains some rubber, especially the above-mentioned soft copolymer.

このような架橋されたポリマーアロイ(耘 たとえば次
のようにして製造することができる。
Such a crosslinked polymer alloy can be produced, for example, as follows.

上述の環状オレフィン系重合体と、ゴム或分、殊に上記
の軟質共重合体とを、環状オレフイン系重合体100重
量部に対して5〜150重量紙好ましくは5〜100重
量紙 さらに好ましくは10〜80重量部混合狐 次い
で混練する。このようなポリマーアロイの溶融流れ指数
( MFR ; ASTMD1238条件)1も 通常
は0.  1〜100である。
The above-mentioned cyclic olefin polymer and the rubber, especially the above-mentioned soft copolymer, are added to 5 to 150 weight parts of paper, preferably 5 to 100 weight parts of paper, more preferably 5 to 100 weight parts of the cyclic olefin polymer. 10 to 80 parts by weight of mixed fox then kneaded. The melt flow index (MFR; ASTM D1238 conditions) of such polymer alloys is usually 0. It is 1-100.

上記のようなポリマーアロイを架橋するために14  
通常、有機過酸化物を使用する。
14 for crosslinking polymer alloys such as those described above.
Usually organic peroxides are used.

本発明において使用することができる有機過酸化物の例
として臥 メチルエチルケトバーオキシド、シクロヘキサノンバー
オキシドなどのケトオキシド類:1.1−ビス(t−プ
チルパーオキシ)シクロヘキサンおよび2,2−ビス(
t−ブチJレバーオキシ)オクタンなどのパーオキシケ
タール類; t−プチルヒドロバーオキシド、クメンヒドロパーオキ
シド、2,5−ジメチルヘキサン−2.5−ジヒドロキ
シパーオキシドおよび1. 1. 3. 3−テトラメ
チルブチルヒドロバーオキシドなどのヒドロパーオキシ
ド類; ジーt−プチルパーオキシド、2.5−ジメチル−2.
5一ジ(t−プチルバーオキシ)ヘキサンおよび2,5
−ジメチル−2,5−ジ(t−プチルバーオキシ)ヘキ
シン−3などのジアルキルバーオキシド類; ラウロイルパーオキシドおよびベンゾイルバーオキシド
などのジアシルバーオキシド類;t−ブチルバーオキシ
アセテート、t−プチルバーオキシベンゾエート、2.
5−ジメチル−2.5−ジ(ベンゾイルバーオキシ)ヘ
キサンなどのパーオキシエステルなどを挙げることがで
きる。
Examples of organic peroxides that can be used in the present invention include ketooxides such as methyl ethyl ketoperoxide and cyclohexanone peroxide: 1,1-bis(t-butylperoxy)cyclohexane and 2,2-bis(
Peroxy ketals such as t-butylhydroberoxide) octane; t-butyl hydroperoxide, cumene hydroperoxide, 2,5-dimethylhexane-2,5-dihydroxyperoxide and 1. 1. 3. Hydroperoxides such as 3-tetramethylbutyl hydroperoxide; di-t-butyl peroxide, 2,5-dimethyl-2.
5-di(t-butylbaroxy)hexane and 2,5
-Dialkyl peroxides such as dimethyl-2,5-di(t-butyl baroxy)hexyne-3; Diasilver oxides such as lauroyl peroxide and benzoyl peroxide; t-butyl baroxy acetate, t-butyl bar oxide Oxybenzoate, 2.
Examples include peroxy esters such as 5-dimethyl-2,5-di(benzoylbaroxy)hexane.

上記の有機過酸化物の配合量13  環状オレフィン系
重合体と他の樹脂との合計重量に100重量部に対して
、通常は0.01−1重量紙 好ましくは0.05〜0
.5重量部である。
Amount 13 of the above organic peroxide: Usually 0.01-1 weight part of paper, preferably 0.05-0, per 100 parts by weight of the total weight of the cyclic olefin polymer and other resins.
.. 5 parts by weight.

そして、さらに有機過酸化物で処理する際にラジカル重
合性の官能基を分子内に2個以上有する化合物を配合す
ることにより、得られるポリマーアロイの耐衝撃性など
の特性が向上する。
Further, by incorporating a compound having two or more radically polymerizable functional groups in the molecule during treatment with an organic peroxide, the properties such as impact resistance of the obtained polymer alloy are improved.

このようにして使用される官能基を分子内に2個以上有
する化合物の例としてIL  ジビニルベンゼン、 (
メタ)アクリル酸ビニルなどを挙げることができる。こ
れらの化合物は環状オレフィン系重合体と他の樹脂との
合計量100重量部に対して通常は1重量部以下、好ま
しくはO.  1〜0,5重量部の範囲内の量で使用さ
れる。
Examples of compounds having two or more functional groups in the molecule used in this way include IL divinylbenzene, (
Examples include vinyl meth)acrylate. These compounds are usually used in an amount of 1 part by weight or less, preferably O. It is used in amounts ranging from 1 to 0.5 parts by weight.

本発明で1叡 表面処理が施される樹脂成形体は、上述
のような開環重合倣 開環共重合体あるいはこれらの水
添徹 環状オレフィンランダム共重合体あるいはこれら
の変性物、上記のような環状オレフィン系重合体と他の
樹脂との組成物のうちの少なくとも一種類の樹脂から形
威される。
In the present invention, the resin molded article to be surface-treated may be a ring-opening copolymer or a hydrogenated cyclic olefin random copolymer or a modified product thereof as described above. The composition is formed from at least one resin out of a composition of a cyclic olefin polymer and another resin.

(以下余白) 本発明においてL  上記のような樹脂或分にさらに所
望により添加剤を配合することもできる。
(Hereinafter, blank spaces) In the present invention, additives may be further blended into the above-mentioned resin if desired.

本発明で使用することができる添加剤として1転たとえ
は 耐熱安定却L 酎候安定剋 帯電防止却Lスリップ
寿L アンチプロッキング剤L 防ikK 滑縄 染料
、顔料、天然池 合戒詠 ワックス、有機充填剋 無機
充填剤を挙げるこヒができる。
Examples of additives that can be used in the present invention include: heat-resistant stabilization L, souko-stabilization, anti-static cooling L, slip life L, anti-blocking agent L, anti-ikK, slip rope, dyes, pigments, natural ponds, wax, Organic fillers and inorganic fillers can be mentioned.

本発明で使用される環状オレフィン系樹脂の安定性を向
上させることができる物質の例として臥テトラキス[メ
チレン−3−(3.5−ジーt−ブチルー4一ヒドロキ
シフエニル)プロピオネート]メタン、β−(3.5−
ジーt−プチルー4−ヒドロキシフェニル)プロピオン
酸アルキルエステル、2.2゜−オキザミドビスしエチ
ル−3−(3.3−ジーt−ブチルー4−ヒドロキシフ
ェニル)プロビオネートなどのフェノール系酸化防止剤
; ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、1.2−
ヒドロキシステアリン酸カルシウムなどの脂肪酸金属塩
、グリセリンジステアレート、ベンタエリスリトールモ
ノステアレート、ペンタエリスリトールジステアレート
、ベンタエリスリトールトリステアレートなどの多価ア
ルコール脂肪酸エステルなどを挙げることができる。こ
れらは単独であるいは組み合わせて使用することができ
る。
Examples of substances that can improve the stability of the cyclic olefin resin used in the present invention include tetrakis[methylene-3-(3.5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl)propionate]methane, β -(3.5-
Phenolic antioxidants such as di-t-butyl-4-hydroxyphenyl)propionic acid alkyl ester, 2.2°-oxamidobisethyl-3-(3.3-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl)probionate; stearin acid zinc, calcium stearate, 1.2-
Examples include fatty acid metal salts such as calcium hydroxystearate, polyhydric alcohol fatty acid esters such as glycerin distearate, bentaerythritol monostearate, pentaerythritol distearate, and bentaerythritol tristearate. These can be used alone or in combination.

このような組み合わせの例として鷹 テトラキス[メチ
レン−3− (3. 5−ジーt−プチルー4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオネート]メタンとステアリン酸
亜鉛とグリセリンモノステアレートとの組み合わせを挙
げることができる。
An example of such a combination is a combination of tetrakis[methylene-3-(3.5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl)propionate]methane, zinc stearate, and glycerin monostearate.

また、本発明で使用することができる無機充填剤として
i転 具体的に(転 シリカ、ケイ藻土、酸化チタン、
酸化マグネシウム、軽石粉、軽石バルーン、水酸化アル
ミニウム、水酸化マグネシウム、塩基性炭酸マグネシウ
ム、 ドロマイト、硫酸カルシウム、チタン酸カリウム
、硫酸バリウム、亜硫酸カルシウム、タルク、クレー 
マイカ、アスベスト、硝子繊紘 ガラスフレーク、ガラ
ス ビーズ、ケイ酸カルシウム、モンモリ口ナイト、ベ
ントナイト、グラファイト、アルミニウム粉、硫酸モリ
ブデン、ボロン繊紘 炭化ケイ素繊維などを挙げること
ができる。また、有機充填剤の例としては、ポリエチレ
ン繊艦 ポリプロピレン繊艦ポリエステル繊維、ポリア
ミド繊縁 ポリイミド繊維を挙げることができる。これ
らは単独であるいは組み合わせて使用することができ、
これらは通常の範囲内の量で配合することができる。ま
た、これらの配合方法に特に制限はなく、たとえば環状
オレフィン系樹脂を混練することにより、樹脂中に配合
することができる。
In addition, as inorganic fillers that can be used in the present invention, specific examples of inorganic fillers include (transformed silica, diatomaceous earth, titanium oxide,
Magnesium oxide, pumice powder, pumice balloon, aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, basic magnesium carbonate, dolomite, calcium sulfate, potassium titanate, barium sulfate, calcium sulfite, talc, clay
Examples include mica, asbestos, glass flakes, glass beads, calcium silicate, montmolystite, bentonite, graphite, aluminum powder, molybdenum sulfate, boron fibers, and silicon carbide fibers. Examples of organic fillers include polyethylene fibers, polypropylene fibers, polyester fibers, polyamide fibers, and polyimide fibers. These can be used alone or in combination,
These can be blended in amounts within normal ranges. Further, there is no particular restriction on the method of blending these, and for example, they can be blended into the resin by kneading the cyclic olefin resin.

本発明において4転 上記のようにして調製された環状
オレフィン系樹脂を用いて戒形体を製造する。
In the present invention, the cyclic olefin resin prepared as described above is used to produce a cylindrical body.

戊形体は たとえば射出成形法、ブロー戒形法、押出成
形法、流灘法など公知の方法を採用して製造することが
できる。従って、本発明で使用される戒形体の形状に特
に制限はなく、所望の形状の容器あるいは部品材料など
に対応した形状にすることができ、さらにフィルムある
いはシートなどの形状にすることもできる。
The rod-shaped body can be manufactured by employing known methods such as injection molding, blow molding, extrusion molding, and flowing method. Therefore, there is no particular restriction on the shape of the precept used in the present invention, and it can be shaped to correspond to a desired container shape or component material, and can also be shaped into a film or sheet.

上記のようにして得られた樹脂成形体の接着予定面ある
いは塗装予定面を、プラズマと接触させる。
The surface to be bonded or the surface to be painted of the resin molded body obtained as described above is brought into contact with plasma.

戒形体の表面をプラズマと接触させるには、たとえば樹
脂戒形体の表面をプラズマ放電処凰 グロー放電処理あ
るいはコロナ放電処理すればよい。
In order to bring the surface of the resin shaped body into contact with plasma, the surface of the resin shaped body may be subjected to plasma discharge treatment, glow discharge treatment, or corona discharge treatment, for example.

さらに、本発明においては、アーク放電などを利用して
高温プラズマを発生させて、このプラズマを戒形体表面
に接触さ・せるプラズマジェット処理なども利用するこ
とができる。また、発生したプラズマは、通常は直接成
形体表面と接触させるようにされているが、たとえばL
iFなとの窓を介してプラズマが成形体表面に接触する
ようにしてもよい。
Furthermore, in the present invention, a plasma jet treatment or the like can be used in which high-temperature plasma is generated using arc discharge or the like and the plasma is brought into contact with the surface of the preform. Furthermore, although the generated plasma is usually brought into direct contact with the surface of the compact, for example, L
The plasma may be brought into contact with the surface of the molded body through a window such as iF.

本発明において、プラズマ処理は、たとえば上記のよう
にして製造した成形体をプラズマ処理装置内に配置し、
装置内の空気をアルゴン、窒素あるいは窒素と酸素との
混合気体などで置換し、次いで、装置内の真空度を通常
0,1〜10トール、好ましくは02 5〜5トールに
調整した後、電圧を印加してプラズマを発生させ、この
プラズマを戊形体表面に衝突させることにより行われる
In the present invention, plasma treatment is performed by, for example, placing the molded article manufactured as described above in a plasma treatment apparatus,
The air in the device is replaced with argon, nitrogen, or a mixed gas of nitrogen and oxygen, and then the degree of vacuum in the device is adjusted to usually 0.1 to 10 torr, preferably 0.2 to 5 to 5 torr, and then the voltage is is applied to generate plasma, and this plasma is made to collide with the surface of the rod-shaped body.

本発明において上記のようなプラズマ処理の際の出力1
4  通常は100〜IOOOOW1 好ましくは50
0〜IOOOWの範囲内に調整さね またコノ際1 0
KH z 〜2 4 5 0MH zの高周波をかけな
がら処理することが好ましい。
In the present invention, output 1 during plasma processing as described above
4 Usually 100-IOOOOW1 Preferably 50
Please adjust within the range of 0 to IOOOW.
It is preferable to process while applying a high frequency of KHz to 2450 MHz.

上記のようにして行うプラズマ処理の時間は、通常はi
o〜300秒、好ましくは30〜60秒である。
The plasma processing time as described above is usually i.
o to 300 seconds, preferably 30 to 60 seconds.

また、処理対象の戒形体と電極間でコロナ放電を生じさ
せることにより、上記のプラズマ処理と同様の処理を行
うことができる。
Further, by generating a corona discharge between the precept-shaped body to be treated and the electrode, a treatment similar to the above-mentioned plasma treatment can be performed.

このように戒形体の表面をプラズマ処理あるいはコロナ
処理してプラズマと接触させても、環状オレフィンラン
ダム共重合体が有している優れた特性が損なわれること
がない。
Even if the surface of the cyclic olefin random copolymer is subjected to plasma treatment or corona treatment and brought into contact with plasma in this manner, the excellent properties of the cyclic olefin random copolymer are not impaired.

上記のようにしてプラズマ処理あるいはコロナ処理を行
うことにより、戒形体の表面は改質さへ主に表面に極性
基などが形威されるものと推定さへ しかもこの処理に
より影響を受けるのtL  成形体における処理された
表面近傍だけであって、戊形体全体からみれ眠 わずか
な部分が改質されるに過ぎないため、戒形体自体の特性
は変化しない。
By performing the plasma treatment or corona treatment as described above, it is assumed that the surface of the cylindrical body is modified and polar groups are mainly formed on the surface. Since only the treated surface area of the molded body and only a small portion of the whole body is modified, the characteristics of the body itself do not change.

そして、このように処理することによって形威された極
性基の作用あるいは成形体の表面状態の物理的変化など
が総合的に作用して戒形体の接着性および塗装性が格段
に向上する。
The effects of the polar groups exerted by this treatment or the physical changes in the surface condition of the molded body work together to significantly improve the adhesion and paintability of the molded body.

従って、上記のようにして処理した戒形体の処理面に種
々の接着剤を使用して他の樹脂を接着することができる
Therefore, various adhesives can be used to adhere other resins to the treated surface of the shaped body treated as described above.

この場合に使用することができる接着剤として14  
アクリル系接着y$L  ウレタン系接着寿L エポキ
シ系接着却L シアノアクリレート系接着斉L アミノ
樹脂系接着*lL  酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接
着然 フェノール樹脂系接着却L 酢酸ビニル系接着剋
 無水マレイン酸変性オレフィン系接着寿J,EVAエ
マルジョン系接着剤および合威ゴム系接着剤を挙げるこ
とができる。なお、接着剤として上記のような反応硬化
型の接着剤の他&λ たとえば酢酸ビニル樹脂を主威分
とするような溶剤希釈型の接着剤を使用することもでき
る。
14 as an adhesive that can be used in this case
Acrylic adhesive Y$L Urethane adhesive Longevity Epoxy adhesive L Cyanoacrylate adhesive L Amino resin adhesive*l Vinyl acetate resin emulsion adhesive Phenol resin adhesive L Vinyl acetate adhesive Maleic anhydride modified Mention may be made of olefin adhesives, EVA emulsion adhesives and Hewei rubber adhesives. In addition to the above-mentioned reaction-curing adhesive, a solvent-diluted adhesive such as one containing vinyl acetate resin as its main ingredient may also be used as the adhesive.

上記のような接着剤によって成形体の処理面に接着され
る樹脂としては、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹
脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアセ
タール樹脂、ポリフェニレンオキサイド樹月敵 ポリス
チレン樹脂、アクリロニトリル・スチレン系樹脂・AB
S樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリウレタン
樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ジエン
系ゴム、インブチレン系ゴム、スチレン・ブタジエン系
ゴム、オレフィン系ゴム、ポリフェニレンスルフイド樹
1′@S  ポリイミド樹脂、ポリエーテルエーテルケ
トン樹脂、ポリサルホン、ポリエーテルサルホン、ポリ
アミドイミドおよびポリエーテルイミドを挙げることが
できる。そして、このような被接着樹脂の形態に特に制
限はなく、たとえば所望形状に射出戒形した射出成形体
などの形態で接着される。さら番ヒ  被接着体臥 シ
ート択 フイルム択 繊維状などの形態で使用すること
もできるlx  さらに発泡体などであってもよい。
The resins that can be bonded to the treated surface of the molded body using the above adhesive include polyvinyl chloride resin, polyester resin, polycarbonate resin, polyamide resin, polyacetal resin, polyphenylene oxide resin, polystyrene resin, and acrylonitrile/styrene resin.・AB
S resin, polyethylene, polypropylene, polyurethane resin, unsaturated polyester resin, epoxy resin, diene rubber, inbutylene rubber, styrene-butadiene rubber, olefin rubber, polyphenylene sulfide resin 1'@S polyimide resin, poly Mention may be made of etheretherketone resins, polysulfones, polyethersulfones, polyamideimides and polyetherimides. There is no particular restriction on the form of the resin to be adhered, and the resin may be adhered in the form of, for example, an injection molded article injected into a desired shape. It can also be used in the form of fibers, etc. It may also be in the form of foam or the like.

また、たとえばポリオレフィンのように比較的接着性の
低い樹脂を接着する場合に1も 被接着体の接着予定面
&ス 薬品処凰 溶剤処凰 カップリング処凰 グラフ
ト化処凰 電気化学的処凰 紫外線照射処凰 プラズマ
処凰 イオンビーム処凰機械的処理などの処理を施した
後、接着することが好ましい。
In addition, when bonding resins with relatively low adhesive properties such as polyolefins, 1 is also used. It is preferable to perform a treatment such as irradiation treatment, plasma treatment, ion beam treatment, or mechanical treatment before bonding.

また、上記のようにして表面が処理された戒形体(叡 
上記のように優れた接着性を示すようになるだけでなく
、塗装性が非常に向上する。
In addition, the surface of the precept-shaped object is treated as described above.
Not only does it exhibit excellent adhesion as described above, but it also greatly improves paintability.

上記のようにして表面処理した戊形体の表面に塗設する
ことができる塗料に特に制限はないカ\このような塗料
の例として1′1,アクリル系塗料、ウレタン系塗料、
エポキシ系塗料、油性塗料、アルキッド樹脂系塗料、ア
ミノ樹脂系塗料、不飽和ポリエステル系塗料、ニトロセ
ルトースラッカービニルラッカー アクリルラッカー 
ポリ酢酸ビニルエマルジョン系塗料およびポリアクリレ
ートエマルジョン系塗料を挙げることができる。これら
の塗料として戚 溶剤に樹脂および顔料が分散している
タイプの塗料であってもよいし また粉体塗料などであ
ってもよい。
There are no particular restrictions on the paint that can be applied to the surface of the rod-shaped object that has been surface-treated as described above. Examples of such paints include 1'1, acrylic paint, urethane paint,
Epoxy paint, oil paint, alkyd resin paint, amino resin paint, unsaturated polyester paint, nitrocertose lacquer vinyl lacquer acrylic lacquer
Mention may be made of polyvinyl acetate emulsion paints and polyacrylate emulsion paints. These paints may be of a type in which a resin and pigment are dispersed in a related solvent, or may be powder paints.

また、このような塗料の塗布方法にも特に制限はなく、
スプレー法、静電電着法、スピンコート法など従来から
利用されている方法を採用することができる。
Furthermore, there are no particular restrictions on the method of applying such paint;
Conventionally used methods such as a spray method, an electrostatic electrodeposition method, and a spin coating method can be employed.

このような塗料の塗布厚は、通常14  1〜200μ
mである。
The coating thickness of such paint is usually 141 to 200μ.
It is m.

このように環状オレフインランダム共重合体からなる戒
形体の表面に他の樹脂を被着させることにより、環状オ
レフィンランダム共重合体の優れた特性を損なうことな
く環状オレフィンランダム共重合体に他の樹脂の優れた
特性を賦与することができると共ルヘ  戎形体に任意
の着色を施すことができる。
By coating other resins on the surface of the cyclic olefin random copolymer in this way, it is possible to coat the cyclic olefin random copolymer with other resins without impairing the excellent properties of the cyclic olefin random copolymer. In addition to being able to impart excellent properties, arbitrary coloring can be applied to the rod-shaped body.

父』目と艷号 本発明の方法によれば 環状オレフィン系樹脂からなる
戒形体の表面をプラズマと接触させているので、環状オ
レフィン系樹脂を使用する際の障害になっていた戒形体
の接着性および塗装性を改善することができる。
According to the method of the present invention, the surface of the cyclic olefin-based resin is brought into contact with plasma, which eliminates the adhesion of the cyclic olefin-based resin, which has been an obstacle when using cyclic olefin resin. The paintability and paintability can be improved.

そして、このような処理によって環状オレフィン系樹脂
の優れた特性が損なわれることがない。
Further, such treatment does not impair the excellent properties of the cyclic olefin resin.

従って、本発明の方法を採用することにより、環状オレ
フイン系樹脂の特性を維持したまま、この共重合体から
なる戒形体に他の樹脂が有している優れた特性を賦与す
ることができ、この方法を採用して得られた本発明の戒
形体は非常に優れた特性を有するようになる。
Therefore, by employing the method of the present invention, it is possible to impart excellent properties possessed by other resins to a monomer formed from this copolymer while maintaining the properties of the cyclic olefin resin. The shaped body of the present invention obtained by employing this method has very excellent properties.

次に本発明を実施例を示して説明するカー 本発明は、
これら実施例によって限定的に解釈されるべきではない
Next, the present invention will be explained with reference to examples.
These examples should not be construed as limiting.

叉Δ1ユ まず、環状オレフィンランダム共重合体ベレン}3.4
kgを用意しム この共重合体1転 エチレンと、1,
 4, 5. 8−ジメタノ−1. 2, 3, 4,
 4a, 5, 8, 8a−オクタヒドロナフタレン
とのランダム共重合体であり、この共重合体中における
エチレン含有率鷹66モル%である。そして、この共重
合体の極限粘度[η]は0.  6 di/龜  ガラ
ス転移温度は122℃、MFR2。−Cは15g/分、
軟化温度は138℃である。
First, cyclic olefin random copolymer berene}3.4
Prepare 1 kg of this copolymer, 1 ethylene and 1,
4, 5. 8-dimethano-1. 2, 3, 4,
It is a random copolymer with 4a, 5, 8, 8a-octahydronaphthalene, and the ethylene content in this copolymer is 66 mol%. The intrinsic viscosity [η] of this copolymer is 0. 6 di/glass glass transition temperature is 122°C, MFR2. -C is 15g/min,
The softening temperature is 138°C.

別に、エチレン含有率が80モル%のエチレン・プロピ
レンランダム共重合体へレッ}0.6kgを用意し九 
この共重合体の極限粘度[η]は2.  2dl/ふ 
ガラス転移温度は−54℃、MFR,3。−Cは0.7
g/分である。
Separately, prepare 0.6 kg of ethylene/propylene random copolymer with an ethylene content of 80 mol%.
The intrinsic viscosity [η] of this copolymer is 2. 2dl/fu
Glass transition temperature is -54°C, MFR, 3. -C is 0.7
g/min.

上記の二種類のベレットを充分混合した後、二軸押出機
(池貝鉄工■製PCM−45)により、シリンダ温度2
20℃で溶融ブレンドし ベレタイザーを用いてベレッ
ト化しら 得られたベレットを用いて下記の条件で射出戒形を行い
、 1 20xl 30x2twの試験片を作製しら 射出戒形機 シリンダ温度 金型温度 射出圧力 處』■4件 東芝機械一製Is−50PE 250℃ 80℃ 一次/二次= 1000/800b / cmt射出速
度   中速 上記のようにして得られた試験片を下記の条件でプラズ
マ処理し 塗装性および接着性の評価を行っら 結果を表1に示す。
After thoroughly mixing the above two types of pellets, the cylinder temperature was 2.
The resulting pellets were melt-blended at 20°C and made into pellets using a pelletizer, and injection molding was performed under the following conditions to prepare test pieces of 1 20xl 30x2tw.Injection molding machine cylinder temperature mold temperature injection pressure ■ 4 items Toshiba Machine Is-50PE 250℃ 80℃ Primary/Secondary = 1000/800b/cmt Injection speed Medium speed The test piece obtained as above was plasma treated under the following conditions. Paintability The results are shown in Table 1.

ヱ1エヱ友旦逢上 ■東芝製マイクロ波プラズマ処理装置 TMW−4 2 1 3 周波数 2450MHz 出力  500W ガス  Oa / Na = 1 / 1時間  30
秒 真空度 lトール 装置 量』は14廼 プラズマ処理した試験片にエアスプレーを用いて、自動
車外板用ウレタン塗料(日本ビーケミカルel!,  
R−271 )を乾燥膜厚が約35μmになるように塗
布t,,100℃で30分間焼き付けを行った。
ヱ1 EヱFriends meet ■ Toshiba microwave plasma processing equipment TMW-4 2 1 3 Frequency 2450MHz Output 500W Gas Oa / Na = 1 / 1 hour 30
Vacuum level in seconds / Torr equipment amount'' is 14 degrees.Using air spray on a plasma-treated test piece, urethane paint for automobile exterior panels (Nippon B Chemical El!,
R-271) was coated to a dry film thickness of approximately 35 μm and baked at 100° C. for 30 minutes.

得られた試験片を常温で2日間放置した後、下記の方法
でゴバン目試験および付着力試験を行った (1)ゴバン目試験 塗装面にカッター刃を用いて素地に到達するような深さ
で、2鴫幅のクロスカット形威し スコッチ1610の
粘着テープを上記クロスカット面に接着して90度剥離
試験を行っt4 結果はゴバン目100個中の剥離残個数で示した。
After the obtained test piece was left at room temperature for 2 days, a cross-cut test and an adhesion test were conducted using the following method. Then, a 90 degree peel test was performed by adhering a cross-cut adhesive tape of Scotch 1610 with a width of 2 squares to the cross-cut surface, and the results were expressed as the number of pieces remaining after peeling out of 100 pieces.

(2)付着力試験 塗装面にカッター刃を用いて素地に到達する深さまで1
0@一幅の短冊状の切り込みを形或しムこの短冊状の切
り込みを入れた試験片の一端から塗装被膜を引張り試験
機を用いて引張り、 180度剥離試験を行っら なお
。引張りスピードは50關/分である。
(2) Adhesion test Use a cutter blade on the painted surface to a depth of 1 to reach the substrate.
A 180 degree peel test was conducted by forming a strip-shaped cut with a width of 0@1 and pulling the paint film from one end of the test piece with the strip-shaped cut made using a tensile tester. The pulling speed is 50 speeds/min.

遺1」釦殴埜 (1)軟質ポリ塩化ビニルシ一トとの接着予め表面をメ
タノールで拭いた歌質ボリ塩化ビニルシ一トと、プラズ
マ処理した試験片とをウレタン系接着剤(サンスター■
靭 ペンギンセメン}1903)を用いて接着し九 接
着条件は次の通りである。
(1) Adhesion to soft polyvinyl chloride sheet A soft polyvinyl chloride sheet whose surface had been wiped with methanol in advance and a plasma-treated test piece were bonded together using a urethane adhesive (Sunstar ■).
The bonding conditions were as follows.

温度: 120℃、 時間; 5分、 荷重:  0.  3kg/am’ 上記のように試験片に接着された軟質ポリ塩化ビニルシ
一トにカッター刃を用いて素地に到達する深さまで25
@a幅の短冊状の切り込みを形威しム この短冊状の切
り込みを入れた試験片の一端から塗装被膜を引張り試験
機を用いて引張り、180度剥離試験を行つtラ  な
お。引張りスピードは200am/分である。
Temperature: 120℃, Time: 5 minutes, Load: 0. 3kg/am' As described above, a cutter blade was used to cut the soft polyvinyl chloride sheet adhered to the test piece to a depth of 25 cm to reach the substrate.
A strip-shaped cut with a width of @a is formed.A 180-degree peel test is performed by pulling the paint film from one end of the test piece with this strip-shaped cut made using a tensile tester. The pulling speed is 200 am/min.

(2)注入発泡ウレタンとの接着 注入発泡用金型にプラズマ処理した試験片をセット狐 
 注入発泡ウレタン(三井東圧■製)を注入し 発泡倍
率約5倍で発泡させら 48時間経過後、発泡ウレタン面にカッター刃を用いて
素地に到達する深さまで25@一幅の短冊状の切り込み
を形戒1、ら この短冊状の切り込みを入れた試験片の
一端から塗装被膜を引張り試験機を用いて引張り、90
度剥離試験を行つら なお。引張りスピードは50./
分である。
(2) Bonding with injection foaming urethane Plasma-treated test piece is set in injection foaming mold
Injected foamed urethane (manufactured by Mitsui Toatsu) was injected and foamed at a foaming ratio of approximately 5 times. After 48 hours, a cutter blade was used to cut the foamed urethane surface into strips of 25@1 width to a depth that reached the substrate. Using a tensile tester, pull the paint film from one end of the test piece with this strip-shaped cut into the shape of 1.
Furthermore, a peel test was performed. The tensile speed is 50. /
It's a minute.

(3)環状オレフインランダム共重合体との接着プラズ
マ処理した試験片を幅25−の短冊状に切削しら 上記
のような試験片を2枚用意狐 プラズマ処理した面番λ
 それぞ也 エポキシ樹脂(三井石油化学■製、エポッ
クスAH425X )を 12.  5x25.の面積
に塗布狐 接着剤が対面するように重ね合わせて試験片
の両端をクリップでとめ、80℃で40分間硬化させ屯 上記のようにして調製した試験片の両端を、弓張り試験
機で引張り剪断接着強度を測定しtラなお、引張りスピ
ードは50謔/分である。
(3) Adhesion with cyclic olefin random copolymer A plasma-treated test piece was cut into a strip shape with a width of 25 cm. Two test pieces as described above were prepared. Plasma-treated surface number λ
12. Epoxy resin (manufactured by Mitsui Petrochemical, Epox AH425X). 5x25. Place the test pieces on top of each other so that the adhesive faces face each other, clip both ends of the test pieces, and cure at 80°C for 40 minutes. The tensile shear adhesive strength was measured at a tensile speed of 50 cm/min.

叉鳳1』 実施例1で得られた環状オレフインランダム共重合体と
低結晶性α−オレフイン系共重合体とからなるベレット
lkgに対して、バーへキシン25B” ”(日本油脂
一製)1gおよびジビニルベンゼン3gの割合で添加し
 充分に混合しら この混合物を二軸押出機を用いてシリンダ温度230℃
で溶融下、反応を行いベレタイザーを用いてベレット化
し丸 得られたベレットを用いて実施例1と同様にして或豚 
プラズマ処理を行って試験片を調製しこの試験片を用い
た以外は同様にして塗装性および接着性について評価し
ら 結果を表lに示す。
1 g of Verhexin 25B (manufactured by NOF Ichi) was added to 1 kg of the pellet made of the cyclic olefin random copolymer and the low-crystalline α-olefin copolymer obtained in Example 1. and divinylbenzene at a ratio of 3 g, and thoroughly mixed the shirako mixture using a twin-screw extruder at a cylinder temperature of 230°C.
A pig was treated in the same manner as in Example 1 using the pellets obtained in the form of pellets using a pelletizer.
The coating properties and adhesion were evaluated in the same manner except that a test piece was prepared by plasma treatment and this test piece was used. The results are shown in Table 1.

叉羞1』 実施例lにおいて、環状オレフインランダム共重合体と
して、エチレンと、1, 4, 5. 8−ジメタノ−
1. 2, 3, 4, 4a, 5, 8, 8a−
オクタヒドロナフタレンとのランダム共重合体(エチレ
ン含有率: 62モル%)であって、極限粘度[η]が
0.  4 7 di/iガラス転移点が137℃、M
ERが35g/分および軟化温度148℃である環状オ
レフインランダム共重合体を使用レ 低結晶性α−オレ
 フィン系共重合体を使用しなかった以外は同様にして
試験片を調製し、この試験片を用いてプラズマ処理を行
うね 得られたプラズマ処理された試験片を用いて実施例lと
同様にして塗装性および接着性について評価し丸 結果を表1に示す。
In Example 1, ethylene and 1, 4, 5. 8-dimethano-
1. 2, 3, 4, 4a, 5, 8, 8a-
It is a random copolymer with octahydronaphthalene (ethylene content: 62 mol%), and has an intrinsic viscosity [η] of 0. 4 7 di/i glass transition point is 137℃, M
Test pieces were prepared in the same manner as above except that a cyclic olefin random copolymer with an ER of 35 g/min and a softening temperature of 148°C was used. Using the obtained plasma-treated test piece, coating properties and adhesion were evaluated in the same manner as in Example 1, and the results are shown in Table 1.

比較例1 実施例1において、プラズマ処理を行わなかった以外は
同様に操作して試験片を調製し この試験片について塗
装性および接着性を評価し九結果を表1に示す。
Comparative Example 1 A test piece was prepared in the same manner as in Example 1, except that the plasma treatment was not performed. The test piece was evaluated for paintability and adhesion, and the results are shown in Table 1.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)次式[ I ]で表される環状オレフィンを開環重
合してなる開環重合体もしくは開環共重合体、これらの
水素添加物およびこれらの変性物、エチレンと次式[
I ]で表される環状オレフィンとの共重合体およびこれ
らの変性物、 ならびに 前記開環重合体、開環共重合体、水素添加物、共重合体
もしくはこれらの重合体の変性物と他の樹脂との組成物
よりなる群から選ばれる少なくとも一種類の環状オレフ
ィン系樹脂からなる成形体の表面を、プラズマと接触さ
せることを特徴とする樹脂成形体の処理方法; ▲数式、化学式、表等があります▼・・・[ I ] (式中、nは0または1であり、mは0または正の整数
であり、 R^1〜R^1^8は、それぞれ独立に、水素原子、ハ
ロゲン原子および炭化水素基よりなる群から選ばれる原
子もしくは基を表し、 R^1^5〜R^1^8は、互いに結合して単環または
多環の基を形成していてもよく、かつ該単環または多環
の基が二重結合を有していてもよく、 また、R^1^5とR^1^6とで、またはR^1^7
とR^1^8とでアルキリデン基を形成していてもよい
)。
(1) Ring-opening polymers or ring-opening copolymers formed by ring-opening polymerization of cyclic olefins represented by the following formula [I], hydrogenated products thereof and modified products thereof, ethylene and the following formula [I]
Copolymers with cyclic olefins represented by [I] and modified products thereof, as well as the ring-opening polymers, ring-opening copolymers, hydrogenated products, copolymers, or modified products of these polymers and other A method for treating a resin molded article, which comprises bringing the surface of a molded article made of at least one type of cyclic olefin resin selected from the group consisting of a composition with a resin into contact with plasma; ▲Mathematical formula, chemical formula, table, etc. There is a Represents an atom or group selected from the group consisting of atoms and hydrocarbon groups, and R^1^5 to R^1^8 may be bonded to each other to form a monocyclic or polycyclic group, and The monocyclic or polycyclic group may have a double bond, and R^1^5 and R^1^6, or R^1^7
and R^1^8 may form an alkylidene group).
(2)次式[ I ]で表される環状オレフィンを開環重
合してなる開環重合体もしくは開環共重合体、これらの
水素添加物およびこれらの変性物、エチレンと次式[
I ]で表される環状オレフィンとの共重合体、これらの
変性物、 ならびに 前記開環重合体、開環共重合体、水素添加物、共重合体
もしくはこれらの変性物と他の樹脂との組成物よりなる
群から選ばれる少なくとも一種類の環状オレフィン系樹
脂からなる成形体の表面が、プラズマ処理されているこ
とを特徴とする樹脂成形体; ▲数式、化学式、表等があります▼・・・[ I ] (式中、nは0または1であり、mは0または正の整数
であり、 R^1〜R^1^8それぞれ独立に、水素原子、ハロゲ
ン原子および炭化水素基よりなる群から選ばれる原子も
しくは基を表し、 R^1^5〜R^1^8は、互いに結合して単環または
多環の基を形成していてもよく、かつ該単環または多環
の基が二重結合を有していてもよく、 また、R^1^5とR^1^8とで、またはR^1^7
とR^1^8とでアルキリデン基を形成していてもよい
)。
(2) Ring-opening polymers or ring-opening copolymers obtained by ring-opening polymerization of cyclic olefins represented by the following formula [I], hydrogenated products thereof and modified products thereof, ethylene and the following formula [
Copolymers with cyclic olefins represented by I], modified products thereof, and combinations of the ring-opening polymers, ring-opening copolymers, hydrogenated products, copolymers, or modified products thereof with other resins. A resin molded article characterized in that the surface of the molded article made of at least one type of cyclic olefin resin selected from the group consisting of compositions is plasma-treated; ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼...・[I] (In the formula, n is 0 or 1, m is 0 or a positive integer, and each of R^1 to R^1^8 independently consists of a hydrogen atom, a halogen atom, and a hydrocarbon group) Represents an atom or group selected from the group, R^1^5 to R^1^8 may be bonded to each other to form a monocyclic or polycyclic group, and the monocyclic or polycyclic group The group may have a double bond, and R^1^5 and R^1^8 or R^1^7
and R^1^8 may form an alkylidene group).
JP23240189A 1989-09-07 1989-09-07 Method for treating resin molded article and resin molded article Expired - Lifetime JP2725728B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23240189A JP2725728B2 (en) 1989-09-07 1989-09-07 Method for treating resin molded article and resin molded article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23240189A JP2725728B2 (en) 1989-09-07 1989-09-07 Method for treating resin molded article and resin molded article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0395235A true JPH0395235A (en) 1991-04-19
JP2725728B2 JP2725728B2 (en) 1998-03-11

Family

ID=16938665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23240189A Expired - Lifetime JP2725728B2 (en) 1989-09-07 1989-09-07 Method for treating resin molded article and resin molded article

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725728B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5300417A (en) * 1991-06-25 1994-04-05 Eastman Kodak Company Photographic element containing stress absorbing protective layer
US5310439A (en) * 1991-12-18 1994-05-10 Nippon Zeon Co., Ltd. Process for bonding a molded article of a thermoplastic saturated norbornene resin
WO1994014878A1 (en) * 1992-12-28 1994-07-07 Nippon Zeon Co., Ltd. Molding with hard-coating layer and process for producing the same
US6492443B1 (en) 1996-10-09 2002-12-10 Nippon Zeon Co., Ltd. Norbornene polymer composition
US6525144B1 (en) 1997-08-19 2003-02-25 Nippon Zeon Co., Ltd. Norbornene polymer and production process
WO2007119552A1 (en) 2006-03-29 2007-10-25 Zeon Corporation Process for production of resin composite molded article

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5300417A (en) * 1991-06-25 1994-04-05 Eastman Kodak Company Photographic element containing stress absorbing protective layer
US5310439A (en) * 1991-12-18 1994-05-10 Nippon Zeon Co., Ltd. Process for bonding a molded article of a thermoplastic saturated norbornene resin
WO1994014878A1 (en) * 1992-12-28 1994-07-07 Nippon Zeon Co., Ltd. Molding with hard-coating layer and process for producing the same
US5725960A (en) * 1992-12-28 1998-03-10 Nippon Zeon Co., Ltd. Molded articles having hard coat layer and method for producing same
US6492443B1 (en) 1996-10-09 2002-12-10 Nippon Zeon Co., Ltd. Norbornene polymer composition
US6525144B1 (en) 1997-08-19 2003-02-25 Nippon Zeon Co., Ltd. Norbornene polymer and production process
WO2007119552A1 (en) 2006-03-29 2007-10-25 Zeon Corporation Process for production of resin composite molded article
US8287682B2 (en) 2006-03-29 2012-10-16 Zeon Corporation Process for production of resin composite molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JP2725728B2 (en) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2881751B2 (en) Plating composition and plating
JP3341954B2 (en) Resin composition
JP2012500293A (en) Use of silane-modified polyolefins as adhesion aids to produce flat laminated sheets
EP0317359B1 (en) Modified polyolefin resin
WO2012005080A1 (en) Composition, laminated structure, and laminated structure production method
JP2012144692A (en) Composition
JP2720406B2 (en) Adhesive for cyclic olefin resin
JP2003002930A (en) Amorphous polyolefin-modified product, and resin composition containing the modified product and thermoplastic resin
JPH0395235A (en) Resin molding and method for treating it
JPH02167318A (en) Impact-resistant cycloolefin resin and production thereof
JPH03255145A (en) Thermoplastic resin composition
JPH02289637A (en) Sheet or film composed of cyclic olefin-based polymer
JP3042805B2 (en) Laminate
JPH10286911A (en) Laminate
JP4250812B2 (en) Method for producing breathable film
JP2746277B2 (en) Method for bonding cyclic olefin polymer
JPH06313068A (en) Olefinic polymer composition and its production
JP3255722B2 (en) Modified cyclic olefin copolymer composition and method for producing the same
JP3255721B2 (en) Cyclic olefin copolymer composition and method for producing the same
JPS6324620B2 (en)
JPH07316365A (en) Production of molded form made from cyclic olefin resin
JP2877867B2 (en) Flocked resin molding
JPS6018536A (en) Weather-resistant thermoplastic resin composition
JPH05222138A (en) Propylene polymer composition and its production
JPH03203945A (en) Polycarbonate resin composition

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12