JPH039109Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039109Y2
JPH039109Y2 JP7032685U JP7032685U JPH039109Y2 JP H039109 Y2 JPH039109 Y2 JP H039109Y2 JP 7032685 U JP7032685 U JP 7032685U JP 7032685 U JP7032685 U JP 7032685U JP H039109 Y2 JPH039109 Y2 JP H039109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
led
leds
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7032685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61192400U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7032685U priority Critical patent/JPH039109Y2/ja
Publication of JPS61192400U publication Critical patent/JPS61192400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039109Y2 publication Critical patent/JPH039109Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、LED(発光ダイオード)を光源と
した信号灯に関するものである。
(従来の技術) LEDを光源とした交通信号灯があり、例えば
第3図に示すようにプリント基板aに多数の同一
特性のLEDbが並列設置され、前面には所定のレ
ンズカツトを施したレンズcが取付けられ、背面
側には放熱フインdが並設された構造となつてい
る。
(考案が解決しようとする問題点) 上記した従来のLED信号灯においては、LEDb
と前面のレンズcとの距離が、周辺部と中央部と
で異なり、明るさにムラが生じ、特に中央部が暗
くなる欠点がある。
この考案は、上記従来の欠点を除去する目的で
なされ、明るさにムラが生じないようにした
LED信号灯を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 問題点の解決にあたつて、この考案は、同一特
性を有する複数のLEDを並列配置し、更にLED
の前面側にレンズを配置し、前記プリント基板の
後側には放熱板を配した信号灯において、前記各
LEDが、前記レンズの内面と一定の距離を保持
するようにリードフレームの長さを調整したこと
を要旨とするものである。
(実施例) 以下、図示の実施例によりこの考案を具体的に
説明すると、1はプリント基板であり、その前面
側に多数の同一特性を有するLED2がリードフ
レーム2aを介して並列設置され、各LED2と
前面レンズ3の内面との距離が一定となるように
してある。前記レンズ3は、前記プリント基板1
を固定した灯体ベース4の前面側に取付けられ、
内面側には第2図に示すように、前記LED2に
対応させ、しかもその光の指向角θに対応させて
レンズカツト3aが形成され、このレンズカツト
の内面とLED2の頭頂部との距離が、すべて一
定の距離となるように設定されている。
一定の距離は、交通信号灯として要求される
光強度を基にして、LED2が発する光を最大限
有効に利用できるように設定され、LEDの光出
力が大きく指向性が狭い場合には、その距離は比
較的大きくなつても良く、LEDの光出力が小さ
く、指向性が広い場合にはその距離は比較的小さ
くしなければならない。また、LEDの大きさや
指向角度、配置間隔等も、距離の設定上考慮され
る。例えば、光出力が大きく、かつ指向角度が広
いLEDを用いるとLEDの配置間隔は広く、一定
の距離は大きく設定できる。5は放熱用フイン
であり、前記灯体ベース4の背面側に一定の間隔
をあけて並設されている。
この考案に係るLED信号灯は、上記のように
構成されており、各LEDと前面レンズとの距離
が一定に保持され、かつレンズの内面にLEDの
指向特性を配慮したレンズカツトが各LEDに対
応させて設けられているので、信号灯の全面に亘
つて均一の照射が得られると共に、各LEDから
の発光を最大限有効に利用することができる。
なお、交通信号灯とするには、所定の色光が得
られる着色前面レンズを備えた3つの灯器を組合
わせて形成するのは言う迄もない。
(考案の効果) 以上説明したように、この考案によれば、信号
灯の明るさのムラを防止することができ、しかも
光源たるLEDの発光出力を最大限に有効利用す
ることができ、また前面レンズのレンズカツト
は、同一の形状にすればよいので、金型の作成が
要易となり、前面レンズの設計も簡単となる等の
すぐれた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に係る一実施例を示す要部
の概略断面図、第2図は、その一部の拡大図、第
3図は、従来例を示す断面図である。 1……プリント基板、2……LED、3……レ
ンズ、3a……レンズカツト、4……灯体ベー
ス、5……放熱用フイン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 同一特性を有する複数のLED2をプリント基
    板1に並列配置し、更にLEDの前面側にレンズ
    3を配置し、前記プリント基板1の後側には放熱
    板を配した信号灯において、前記各LED2が、
    前記レンズ3の内面と一定の距離を保持するよう
    にリードフレームの長さを調整したことを特徴と
    するLED信号灯。
JP7032685U 1985-05-13 1985-05-13 Expired JPH039109Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032685U JPH039109Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032685U JPH039109Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192400U JPS61192400U (ja) 1986-11-29
JPH039109Y2 true JPH039109Y2 (ja) 1991-03-07

Family

ID=30606806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7032685U Expired JPH039109Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039109Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622882Y2 (ja) * 1989-02-06 1994-06-15 株式会社小糸製作所 車輌用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61192400U (ja) 1986-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6578998B2 (en) Light source arrangement
US7431486B2 (en) LED assembly for rear lamps in an automobile
KR101260910B1 (ko) 고체 상태 광원 및 이를 이용한 차량 램프 시스템
US8579467B1 (en) Linear LED array having a specialized light diffusing element
WO2009105924A1 (zh) Led路灯
AU2018264048A1 (en) Prismatic LED assembly for luminaire
KR20090013011A (ko) 고성능 led 가로등과 그 본체 프레임
KR20090006720A (ko) 고성능 led 가로등과 그 본체 프레임
GB2393506A (en) Multiple reflector indirect light source lamp
KR20160117122A (ko) 자동차용 조명 장치
JPH0238999B2 (ja)
JPH039109Y2 (ja)
JP2518236B2 (ja) 光源装置
CN209341023U (zh) 一种led路灯模组及led路灯
CN203176783U (zh) 一种多面体led烛光灯
JPH039110Y2 (ja)
JPH0439236B2 (ja)
TWM442474U (en) Structure of LED lens
JPH039107Y2 (ja)
JPH039108Y2 (ja)
CN220338296U (zh) 一种可更换透镜的调光调色线条灯
JPH06312600A (ja) 発光装飾器具
CN110319375B (zh) 照明装置
JPS62108584A (ja) 発光ダイオ−ド灯具
CN211780864U (zh) 一种透镜组件及照明灯具