JPH038913A - 浮消波堤 - Google Patents

浮消波堤

Info

Publication number
JPH038913A
JPH038913A JP1142334A JP14233489A JPH038913A JP H038913 A JPH038913 A JP H038913A JP 1142334 A JP1142334 A JP 1142334A JP 14233489 A JP14233489 A JP 14233489A JP H038913 A JPH038913 A JP H038913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
inclined plates
wave dissipation
steel pipe
moored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1142334A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanehiro Takayama
高山 綿宏
Ryoichi Fujita
良一 藤田
Akira Shiki
志岐 明
Yoshihiko Toho
利穂 吉彦
Masashi Nagatomi
政司 永富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP1142334A priority Critical patent/JPH038913A/ja
Publication of JPH038913A publication Critical patent/JPH038913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/11Hard structures, e.g. dams, dykes or breakwaters

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、港湾、沖合人工島、シーバース、水産養殖場
、海水浴場、マリーナ、ウォターフロントなどや海上工
事で用いられる浮消波堤に関する。
[従来の技術〕 浮消波堤とは、第5図に示すように種々の形状をした浮
体1をチェーンやローブなどの係留索2により係留して
、波のエネルギーを減することによりそれを透過した後
の波高を小さくする構造物である。図中3は海底に置い
たアンカーブロックを示す。
通常の固定防波堤と比べて、浮消波堤は、海水交流を阻
害しないので堤防の内側の海水汚染を防止でき、水深が
深くても係留索を延ばせば足りるので建設費が安く、短
工期で設置でき、陸上でしかも工場内で製作されるため
品質管理が完全であり、アンカーブロックをクレーンで
引き上げて、設置位置を移動することができるという特
徴を有する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の浮消波堤は消波効果が波周期に大きく依
存し、波長の短い波に対しては期待できるが、波長の長
い波に対しては期待できない。
これは、浮体1を弛緩状態で係留索2で係留しているた
め、浮消波堤自体が波に動揺し、背面水域に波動を生じ
させることによる。
また、概して消波機構の吃水が浅く、消波される波の部
分が少なく、さらに垂直壁面があり、それに対する波の
衝撃と反射が大きいなどの欠点もある。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、高消波率
が得られ、かつ簡易で安価な浮消波堤を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するため、海底のアンカーまた
は基礎に係留索で緊張係留する浮力体を海面下に置き、
この浮力体上に消波用の傾斜板を間隔を存して設けたこ
と及び海底のアンカーに係留索で緊張係留する浮力体(
例えば鋼管浮力枠)を海面下に置き、この浮力体に支柱
を立上げ、該支柱間に潜水傾斜板とその上方の半潜水傾
斜板を間隔を存して設け、両傾斜板間に多層の波流減勢
ネットを張設したことを要旨とするものである。
〔作用〕 請求項第1項記載の本発明によれば、浮力体は海面下に
置かれるので、係留索は従来のように弛緩せずに緊張状
態を保ち、傾斜板の斜面上の破波と鉛直方向水粒子運動
の阻害で消波がなされる。
請求項第2・項記載の本発明によれば、鋼管浮力枠は海
面下に置かれるので、係留索は従来のように弛緩せずに
緊張状態を保ち、上方の半潜水傾斜板の斜面上では破波
が行われ、その際打ち上げ波の荷重と摩擦により斜め方
向のスナップ合力を受けるが、下方の潜水傾斜板が抵抗
体として作用し全体を安定させる。
また、両傾斜板間を通る波流は減勢ネットで勢いを徐々
に減少させられ、背後水面上に盛り上がり、流れ込んで
消滅する。
〔実施例〕
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の浮消波堤の第1実施例を示す斜視図で
、図中4は鋼製チューブなどによる浮力体である。
図示の例では浮力体4は複数あり、鋼管等の水平連結部
材5で連結して浮力枠6として構成し、該浮力体4を含
む浮力枠6上に波浪中の水粒子運動の抵抗を受けないス
レンダーな部材によるトラス状の連結部7を介して消波
用の傾斜板8を間隔を存して設けた。
この傾斜板8の傾斜角は15°前後にするのが望ましく
、また水平長は波長の1/3以上にすると、波の透過率
(透過波高/入射波高)は、0.5以下の静穏度が確保
できる。さらに、この傾斜板8は骨組にメタルや織布等
たわみ性材料を張設してなるべく軽量なものとし、開口
率30%程度の多孔板を使用して透水性のあるものとし
てより軽量化を図ることも可能である。
また、海底にはコンクリート盤や杭などの基礎9を設け
、この基礎9に一端を結合した係留索10で前記浮力体
4を係止するが、その位置は該浮力体4が水面上に顔を
ださないような海面下とした。
このようにすると浮力体4は浮力変動が少ないので、係
留索lOは弛緩することなく緊張状態を保つ。
なお、重力式基礎9の代わりに抗式アンカーを使用する
こともできる。
このようにして、水面に設置される傾斜板8は自然の砂
浜海岸を模擬した斜面上での破波によるエアレージジン
効果を期待でき、さらに鉛直方向水粒子運動の阻害で消
波がなされるが、係留索10は緊張しているので、浮消
波堤の波による運動を拘束し、浮力体4と波の運動位相
差による複雑な周期特性が解消し、消波効果を向上する
また、浮力体4は波力の大きい海面から海中へ沈められ
ているので、波外力を大きく受けないですむ。
台風時等大波が発生するおそれがある場合は、傾斜板8
のみを外すようにしてもよい。
第2図、第3図は本発明の第2実施例を示すもので、図
中11は鋼管浮力枠である。
該鋼管浮力枠11の隅角部に鋼管支柱12を立上げ、該
鋼管支柱12間に傾斜角約20°の潜水傾斜板13とそ
の上方の傾斜角約15°の半潜水傾斜板14とを間隔を
存して設ける。
また、これら潜水傾斜板13と半潜水傾斜板14間に多
層の波流減勢ネット15を張設した。
予め海底に設置したアンカー16に係留索で鋼管浮力枠
11を係止するが、この係留索は緊張係留索17と筋違
係留索18とからなり、両係留索の上端は鋼管支柱I2
内を通してその上部で定着装置工9で固定する。
さらに、施工及び管理の都合上、鋼管支柱12の上端間
に歩道橋20を設け、鋼管支柱12のあるものはアクセ
ス兼注排水ダクト21として構成した。
なお、アンカー16に鋼管浮力枠11を係留するには、
このアクセス兼注排水ダクト21を通して所定の吃水に
なるまでバラスト水を注入して、潜水夫により係留索1
7と係留索18とをアンカー1Gに連結しする。その後
、バラスト水を排水すると鋼管浮力枠11の浮力が徐々
に増大し、係留索に緊張力が掛かってくる。最後に、必
要に応じて油圧ジヤツキを用いて定着装置19のナツト
とネジ長を調整することによって、全体の水平を調整す
る。また、設置数年後の地盤沈下による水平の再調整も
同様にできる。
前記第2実施例は両頭斜板13と14と歩道橋2oをビ
ーム構造形式としたが、第3実施例として第4図に示す
ようにトラス22の構造形式とすることもできる。
このようにして、鋼管浮力枠IIは海面下に置がれ、上
方の半潜水傾斜板14は人工ビーチ的なものとして、そ
の斜面上では破波が行われる。
その際、打ち上げ波の荷重と摩擦により斜め方向のスナ
ップ合力を受けるが、下方の潜水傾斜板13が水中での
抵抗力を発揮して安定板として作用し、全体を安定させ
る。
また、両頭斜板13.14間を通る波流は減勢ネッ)1
5で勢いを徐々に減少させられ、背後水面上に盛り上が
り、流れ込んで消滅する。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の浮消波堤は、浮力体を波動の
影響が小さい深さまで引下げているので、波動によって
動揺せず、浮消波堤全体の重心が低く、浮力が周辺に分
布しているので傾斜に対する復元力が大きく安定性がよ
いものである。
また、傾斜板は人工ビーチ的なものとして波が破波しな
がら遡上して戻り流れとなり、次の打ち上げ波と衝突し
て消滅するので、反射波が小さい効果的な消波が得られ
る。
さらに、係留索は緊張しているので、動揺をほとんど制
止でき、このように消波堤単体の移動が少ないので、複
数を相互に連結して一体化し、長い防波堤を形成するこ
とも容易となる。
垂直係留のため、余分な係留敷地も必要とせず、簡単か
つ安価に施工できるとともに、船舶の航行障害のおそれ
もないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の浮消波堤の第1実施例を示す斜視図、
第2図は第2実施例を示す斜視図、第3図は同上側面図
、第4図は第3実施例を示す側面図、第5図は従来例を
示す側面図である。 1・・・浮体       2・・・係留索3・・・ア
ンカーブロック 4・・・浮力体5・・・水平連結部材
   6・・・浮力枠7・・・連結部      8・
・・傾斜板9・・・基礎       1o・・・係留
索11・・・鋼管浮力枠    12・・・鋼管支柱1
3・・・潜水傾斜板    14・・・半潜水傾斜板1
5・・・波流減勢ネット  16川アンカー17・・・
緊張係留索    18・・・筋違係留索19・・・定
着装置     2o・・・歩道橋21・・・アクセス
兼注排水ダク1− 22・・・トラス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)海底のアンカーまたは基礎に係留索で緊張係留す
    る浮力体を海面下に置き、この浮力体上に消波用の傾斜
    板を間隔を存して設けたことを特徴とする浮消波堤。
  2. (2)海底のアンカーに係留索で緊張係留する鋼管浮力
    枠を海面下に置き、この鋼管浮力枠に支柱を立上げ、該
    支柱間に潜水傾斜板とその上方の半潜水傾斜板を間隔を
    存して設け、両傾斜板間に多層の波流減勢ネットを張設
    したことを特徴とする浮消波堤。
JP1142334A 1989-06-05 1989-06-05 浮消波堤 Pending JPH038913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142334A JPH038913A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 浮消波堤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142334A JPH038913A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 浮消波堤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH038913A true JPH038913A (ja) 1991-01-16

Family

ID=15312940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142334A Pending JPH038913A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 浮消波堤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH038913A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008273566A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Ihi Corp 浮き屋根式タンクのスロッシング抑制装置
JP2013087584A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Zeniya Kaiyo Service Kk 浮消波装置
JP2013108284A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Takaaki Watajima 海上浮揚式消波装置及びこれを用いた海波減衰システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008273566A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Ihi Corp 浮き屋根式タンクのスロッシング抑制装置
JP2013087584A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Zeniya Kaiyo Service Kk 浮消波装置
JP2013108284A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Takaaki Watajima 海上浮揚式消波装置及びこれを用いた海波減衰システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4264233A (en) Fluid dynamic repeller for protecting coast from erosion
US10145072B2 (en) Hydrofission barrier
US4954013A (en) Means and method for stabilizing shorelines
US12012708B2 (en) Floating breakwater structure
US5536112A (en) Breakwater generating apparatus and process for controlling coastal erosion
KR101555362B1 (ko) 부유 구조물
US4225268A (en) Breakwater pier apparatus
US4098086A (en) Breakwater
JPS61294009A (ja) エネルギー消散素子を備えている越流タイプの堤防
JPH038913A (ja) 浮消波堤
US5242243A (en) Floating breakwater device
JP2006249914A (ja) 津波防波堤
JP3861208B2 (ja) 陸地に固定されて深い海に設置されるブレークウォータ
JPH09143922A (ja) 浮橋の係留方法及び装置
US5398633A (en) Tautline boat mooring system
JP3405605B2 (ja) 没水型杭による海域制御方法
US4768896A (en) Offset breakwater device
JPH07324505A (ja) 遊泳施設
WO1995022482A1 (en) Tautline boat mooring system
US20230235521A1 (en) Floating wave-attenuation device
EP0576771A1 (en) Wave-breaking barrier for dissipating the energy of incoming waves near coasts
JPH0112881B2 (ja)
JPS63315717A (ja) 消波装置
Bloxam et al. Wave Energy Dissipating Wharf: Raffles Marina Breakwater, Singapore
JPH02167910A (ja) 消波装置