JPH0381331A - フタロシアニンポリマーおよびその製造方法 - Google Patents

フタロシアニンポリマーおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0381331A
JPH0381331A JP1218823A JP21882389A JPH0381331A JP H0381331 A JPH0381331 A JP H0381331A JP 1218823 A JP1218823 A JP 1218823A JP 21882389 A JP21882389 A JP 21882389A JP H0381331 A JPH0381331 A JP H0381331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phthalocyanine
polymer
phosphazene
groups
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1218823A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Nichogi
二梃木 克洋
Katsunori Waratani
克則 藁谷
Akira Taomoto
昭 田尾本
Yukihiro Saito
斉藤 幸廣
Shiro Asakawa
浅川 史朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1218823A priority Critical patent/JPH0381331A/ja
Publication of JPH0381331A publication Critical patent/JPH0381331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、電子産業等の分野に釦いて機能性有機材料
として用いられるフタロシアニンポリマーおよびその製
造方法に関する。
従来の技術 フタロシアニンは、物理的、化学的に非常に安定な物質
であり、光機能性、電気機能性に優れていて、最近、そ
の機能を応用するための研究が盛んに行われている。こ
の場合、構成分子の配向状態が大変に重要である。例え
ば、フタロシアニンの導電性についてみてみると、通常
のα型結晶あるいはβ型結晶においては、フタロシアニ
ン環のπ軌道の重なり合いが小さいので、せいぜい1O
−10S/cr!L程度の導電率でしかない。しかし、
フタロシアニンの中心金属をドナー性分子や酸素原子等
で架橋した一次元構造をとるフタロシアニンポリマーに
かいては、π軌、道の重なうが大きいために伝導バンド
幅が広がり、その結果、10  S/工程度の半導電性
を有するようになる0ただ、この−次元構造をとるフタ
ロシアニンポリマーは、製造が困難である等のことから
、実用性に乏しい。
発明が解決しようとする課題 一方、側鎖にフタロシアニン誘導体の置換基を有するフ
タロシアニンポリマーが提案されているが、このものは
、い1だ十分な機能性をもつには到っていない。これは
、ポリマー内にかいてフタロシアニン誘導体の置換基の
配置が十分に制御されておらずランダムな状態となって
いるからである。特に、導電率に関しては、伝導バンド
の形成がπ軌道の重なうによるものであるため、フタロ
シアニン誘導体の置換基の配置状態の影響が顕著である
。フタロシアニン誘導体の置換基同士の配置状態が十分
に制御されていない場合、性能のバラツキも大きい。
この発明は、上記の事情に鑑み、十分な機能性が備わる
とともに、性能のバラツキの少ないフタロシアニンポリ
マーおよびその製造方法を提供することを課題とする。
課題を解決するための手段 前記課題を解決するため、請求項1記載のフタロシアニ
ンポリマーは、主鎖が燐−窒素の結合より成り、側鎖に
フタロシアニン誘導体の置換基を有する構成となってい
る。
具体的には、下記のような構造を有するものが挙げられ
るが、勿論、これに限らない。
CPcはフタロシアニン基を表し、Xは原子または原子
団を表す〕 この場合、フタロシアニン間の間隔が3A弱であるから
、フタロシアニン環のπ軌道の重なりが大きい。
請求項1記載のフタロシアニンポリマーt−得ルには、
例えば、請求項2記載の製造方法のように、フタロシア
ニン誘導体の置換基を有するホスファゼンを開環重合す
ればよい。
具体的には、例えば、下記式で表される環状3量体の塩
化ホスファセンを、 フタロシアニン誘導体と反応させ、下記式で表される、
7タロシアニン誘導体の置換基を有するホスフアゼンを
得て、 これを開環重合するようにすれば、上記フタロシアニン
ポリマーが得られる。
請求項1の7タロシアニンボリマーを得るには、咬た、
例えば、請求項3記載の製造方法のように。
ホスファゼン開環重合させた後にフタロシアニン誘導体
と反応させるようにしてもよいのであるO 具体的には、例えば、下記式で表される環状3量体の塩
化ホスファゼンを。
開環重合させて、下記式で表されるポリマーを得た後に
、 このポリマーとフタロシアニン誘導体と反応させるよう
にすればよいのである。
この発明におけるフタロシアニン誘導体としては、OH
基、または、NH2基を有するものが好ましい。
この発明のポリマーが有するフタロシアニン基は、鉄7
タoシアニン基以外に銅フタロシアニン基、鉛フタロシ
アニン基、シリコンフタロシアニン基等他の金属フタロ
シアニン基等であってもよい。勿論、これに限らない。
作    用 請求項1記載のフタロシアニンポリマーテハ、ポリマー
内のフタロシアニン誘導体の置換基の配置状態が十分に
制御され規則正しくなっているため、諸機能が十分に発
揮され、筐た、性能のバラツキも少なくて実用性が高く
なっている。
請求項2.3記載の製造方法により得られたフタロシア
ニンポリマーでは、フタロシアニン間の間隔が狭いため
、導電率が高くなる。
実施例 続いて、この発明の詳細な説明する。
一実施例1− 下記式で表される、フタロシアニン誘導体の置換基を有
するホスファゼン約12gを耐圧重合管中に入れ、窒素
置換をした後、窒素気流下で溶封する〇 (FePcは鉄フタロシアニン基を表す。以下同じ。〕 溶封した後、加熱(300°C16時間)し、開環重合
させた。重合後、重合管を冷却して開封し、生成物を取
り出し、フタロシアニンポリマーを得た。
このフタロシアニンポリマーは下記式で表される0 実MIJIIの7タロシアニンボリマーの導電率を測定
したところ、 2 x 10 ””87cmであった。
この値は、酸素原子で架橋したシリコンフタロシアニン
ポリマーの導電率に匹敵する。このように、実施例1の
フタロシアニンポリマーの導電率が十分に高いのは、F
eフタロシアニン基が3X弱の間隔で規則正しく配列し
たことにより、π軌道の重なりが増加したからと考えら
れる。
一実施例2− ホスファゼンが下記式で表されるものである他は、実施
例1と同様にして開環重合させポリマーを得た。
得られたポリマーは下記式で表される。
このポリマーを、大過剰のテトラヒドロキシフタロシア
ニン鉄(フタロシアニン誘導体)と少駄のピリジンを加
えた無水トルエン中で反応(温度100’C、窒素雰囲
気下)させ、下式で表てれるフタロシアニンポリマーを
得す。
実施例2のフタロシアニンポリマーの導電率を測定した
ところ、6X10””87cmと高かった。
この場合も、実施例1と同様、π軌道の重なうが大きい
ことによるものと考えられる。
発明の効果 以上に述べたように、請求項1のフタロシアニンポリマ
ーは、ポリマー内でフタロシアニン誘導体の置換基が規
則的に配列しているため、確実に十分な機能が備わると
ともに性能のバラツキが少なく実用性が高い。
さらに、請求項2tたは3の製造方法によれば。
容易に上記有用なフタロシアニンポリマーt−得ること
ができ、しかも得られたポリマーは十分に高い導電率を
有している。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主鎖が燐−窒素の結合より成り、側鎖にフタロシ
    アニン誘導体の置換基を有するフタロシアニンポリマー
  2. (2)フタロシアニン誘導体の置換基を有するホスファ
    ゼンを開環重合することにより、請求項1記載のフタロ
    シアニンポリマーを得るフタロシアニンポリマーの製造
    方法。
  3. (3)ホスファゼンを開環重合させた後、フタロシアニ
    ン誘導体と反応させることにより、請求項1記載のフタ
    ロシアニンポリマーを得るフタロシアニンポリマーの製
    造方法。
JP1218823A 1989-08-25 1989-08-25 フタロシアニンポリマーおよびその製造方法 Pending JPH0381331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218823A JPH0381331A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 フタロシアニンポリマーおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218823A JPH0381331A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 フタロシアニンポリマーおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0381331A true JPH0381331A (ja) 1991-04-05

Family

ID=16725909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218823A Pending JPH0381331A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 フタロシアニンポリマーおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0381331A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020084644A (ko) * 2001-05-04 2002-11-09 오존스코리아 주식회사 네온램프를 이용한 오존발생장치
WO2021189530A1 (zh) * 2020-03-24 2021-09-30 Tcl华星光电技术有限公司 一种色阻材料、滤光片及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020084644A (ko) * 2001-05-04 2002-11-09 오존스코리아 주식회사 네온램프를 이용한 오존발생장치
WO2021189530A1 (zh) * 2020-03-24 2021-09-30 Tcl华星光电技术有限公司 一种色阻材料、滤光片及其制备方法
US11732137B2 (en) 2020-03-24 2023-08-22 Tcl China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Color resist material, filter, and preparation method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dirk et al. Cofacial assembly of partially oxidized metallamacrocycles as an approach to controlling lattice architecture in low-dimensional molecular solids. Chemical and architectural properties of the" face-to-face" polymers [M (phthalocyaninato) O] n, where M= Si, Ge, and Sn
Tenn et al. A single-component molecular metal based on a thiazole dithiolate gold complex
Street et al. Preparation and Properties of (SN) x
Nishii et al. Synthesis and characterization of black phosphorus intercalation compounds
Luque et al. Magneto-structural studies and thermal analysis of n-ethylpyridinium (n= 2, 3, 4) tetrabromocuprate (II) complexes
Diemann et al. Thermal decomposition of (NH4) 2 [Mo3S (S2) 6]· nH2O
Mzenda et al. Characterization of electrical charge transfer in conducting polyaniline over the temperature range 300< T (K)< 450
JPH0381331A (ja) フタロシアニンポリマーおよびその製造方法
Haas et al. Tellurium—and selenium—nitrogen compounds: preparation, characterization and properties
Maaninen et al. Preparation, crystal structure, and spectroscopic characterization of [(Se2SN2) Cl] 2
AlQaradawi et al. Novel charge transfer complexes of the donor 1, 4, 7, 10, 13, 16-hexamethyl-1, 4, 7, 10, 13, 16-hexaazacyclooctadecane and the acceptors iodine, TCNE, and TCNQ
Guo et al. Chemical synthesis of cross-linked polyaniline by a novel solvothermal metathesis reaction of p-dichlorobenzene with sodium amide
Sarı et al. Synthesis and characterization of novel polymeric-Schiff bases and their complexes
Dai et al. A unique coordination polymer consisting of two parallel C5H4S5 molecules bridging two silver (I) ions (C5H4S5= 4, 5-ethylenedithio-1, 3-dithiole-2-thione)
Potts et al. Moessbauer spectra of methyltin (IV) nitrates and their adducts
Vale et al. High-oxidation-state rhenium Cp* complexes containing hydrazine, hydrazido, ammonia, and amido ligands
Wang et al. Phase selectivity in the simultaneous synthesis of the Tc= 12.8 K (0.3 kbar) organic superconductor. kappa.-(BEDT-TTF) 2Cu [N (CN) 2] Cl or the semiconductor (BEDT-TTF) Cu [N (CN) 2] 2
JP3885244B2 (ja) オリゴチオフェン重合体、及びオリゴチオフェン化合物の製造方法
Ytsma et al. 2-(Dimethylaminomethyl) phenyldicyclopentadienyl-titanium (III)-and-vanadium (III)
Rechberger et al. Silver (I), copper (I), mercury (II) and nickel (II) hallide and perchlorate complexes with N-methylthiopyrrolidinone (2)
CN114634627B (zh) 一维吡唑混价铜富勒烯配位聚合物及其制备方法与应用
JPH0381329A (ja) フタロシアニンポリマーおよびその製造方法
Neuse et al. Diammonium μ-oxobis [trichloroferrate (III)] salts. Crystal and molecular structure of bis (benzyldimethylphenylammonium) μ-oxobis (trichloroferrate)
JPH0676201B2 (ja) 新規な窒化硼素の製造法及び該製造法により得られる窒化硼素
JPH0577665B2 (ja)