JPH0380979A - 汚水処理場用覆蓋 - Google Patents

汚水処理場用覆蓋

Info

Publication number
JPH0380979A
JPH0380979A JP21825389A JP21825389A JPH0380979A JP H0380979 A JPH0380979 A JP H0380979A JP 21825389 A JP21825389 A JP 21825389A JP 21825389 A JP21825389 A JP 21825389A JP H0380979 A JPH0380979 A JP H0380979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
solar cell
lid
cover
cell module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21825389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796109B2 (ja
Inventor
Toru Wakimoto
脇本 徹
Kuniaki Onishi
国昭 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1218253A priority Critical patent/JPH0796109B2/ja
Publication of JPH0380979A publication Critical patent/JPH0380979A/ja
Publication of JPH0796109B2 publication Critical patent/JPH0796109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は下水処理場において使用する防臭蓋等を太陽電
池モジュールの敷設に用いた汚水処理場用覆蓋に関する
ものである。
〈従来の技術〉 下水処理場は沈砂池、予備陽気槽、最初沈澱池、曝気槽
並びに最終沈澱池等により構成されている。
而して、下水管から自然流下してくる下水をポンプ所を
経て沈砂池に送り土砂類を沈澱分離すると共に大型の浮
遊物はスクリーンにより除去し、次いで、予備曝気槽に
送り吹込空気により撹拌して好気性菌による分解作用で
小さな浮遊物を沈澱性の汚泥にし、この子(iii陽気
槽内の処理水が前記送込み量に応じ押出されて最初沈澱
池を通過する際に浮遊汚泥が沈澱分離され、更に、最初
沈澱槽の処理水が押出されて曝気槽を通過する際に、ま
だ浮遊している微細な浮遊物が好気性菌による分解作用
で沈澱性とされ、この曝気槽内の処理水が押出により最
終沈澱池に移動されて微細汚泥が沈澱分離され、この沈
澱分離により最終沈澱池の上層水が浄化され、この上澄
水が河川に放流されていく。
而るに、好気性菌による分解作用、沈澱による分離作用
は低速であり、一方、処理すべき下水量は大量である。
従って、この大量の下水をそれぞれの処理槽、処理池に
充分な時間、滞溜させて、好気性菌による分解処理、沈
澱分離処理を完遂させるには、処理池等の容量を大きく
する必要があり、これに伴い処理池等の平面積も広大に
しなければならない、この場合、防臭または落下防止の
ために処理池等に覆蓋を施す必要があり、覆蓋の撓みを
考慮して、通常、池「1]を約5mとして、この池に多
数の覆蓋を横木状に並べて覆蓋を行っている、かかる池
中の制約上から、上記一連の処理は複数の並列ラインに
分けて行なわれている。従って、下水処理場には、1ラ
インあたりの直列の池数をn(上記した、最初沈澱池、
曝気槽、最終沈澱池等)、並列ライン数をmとすれば、
mXn箇の池が配設されている。而るに、その総面積は
広大であり、これを放置しておくことは用地難の今日不
経済である。
く解決しようとする課題〉 ところで、近来、クリーンなエネルギーとして太陽電池
が注目されている。太陽電池においては、アモルファス
シリコンの開発により光吸収係数が飛跳的に増大され、
その結果、光エネルギー/電気の変換効率が大幅に改良
されるに至ったが地表での太陽エネルギーは希薄であり
、電力用電源として利用するには相当に広大な面積が必
要である。
従って、前記下水処理場の広大な面積を太陽光発電に利
用し得れば、その経済的・技術的意義は極めて大である
。下水処理場においては、沈砂池内の土砂類排出バスケ
ット、土砂類掻a機、送風機、ポンプ、最初沈澱池や最
終沈澱池内の泥汚掻集機、照明等を、駆動あるいは作動
させるための電力を必要とし、上記太陽光発電による電
力を送電を行なわずに利用できるので、送電ロスがなく
、かかる面からも経済的・技術的に有利である。
しかしながら、上記処理池等の覆蓋は、比較的rl】の
狭い(通常50cm内外)蓋片を横木状に並べて組立て
あり、蓋片相互は防臭のためにシールすることがあって
も、力学的には連結されておらず、蓋片の支持状態は両
端回転支持ぼりに同じである。
而るに、太陽電池の運転においては、そのモジュール表
面のガラスカバーの透光度を維持して、素子の光吸収量
を高くする必要があり、ガラスカバーを定期的に清掃す
ることが不可欠である。しかし、上記蓋片は両端回転支
持ぼりてあり、その支持スパンが長く、断面曲げ剛性E
Iが小さいために(巾、高さが比較小であることによる
)、荷重に対する撓み角が大であり、上記モジュール清
掃のために覆蓋上に乗載できる清掃装置、作業者等の重
量制限を免れ得す、この制限を逸脱するときは、蓋片が
大きく撓んで池に落下する危険性がある。
本発明の目的は、太陽電池モジュールの保守作業を容易
に行い得る太陽電池モジュール敷設の汚水処理場用覆蓋
を提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 本発明に係る汚水処理場用覆蓋は太陽電池モジュールを
着脱自在に取着したことを特徴とする構成である。
〈実施例の説明〉 以下、図面により本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は第1
図におけるn−n断面図である。第1図並びに第2図に
おいて、lは処理池であり、縦長の方形である。2は蓋
片であり、池に横木状に掛は渡して多数本を隙間なく並
設しである0図示の蓋片においては、アーチ状のトラス
基体21に蓋面板22を張設しであるが、平坦なトラス
基体に蓋面板を張設したもの、またはチャンネル型のパ
ネル等であってもよい、トラス部材、パネルには芯材で
補強した発泡プラスチック、繊維強化プラスチック、プ
レストレスコンクリート、アルミニウム等を使用でき、
蓋面板には、Fr(Pプレート、アルミニウムプレート
、プラスチックプレート等を使用できる。3・3・・・
は蓋片に着脱自在に取着した太陽電池モジュールである
。このモジュールには、第3図に示すように、ガラスカ
バー31の裏面に太陽電池素子(アモルファスシリコー
ン膜)32.・・・を多数箇配列し、これを直列に接続
し、裏面シート33をあてがい、このシートとカバーと
の間に樹脂34を充填し、周囲に枠体35を取付けたも
の、あるいは、第4図に示すように、ガラス板31の裏
面に多数本の並行透明電極35・35・・・を設け、各
電極上にそれぞれアモルファスシリコン膜36−36・
・・を設け、各シリコン股上に裏面電極37.・・・を
設け、各裏面電極を隣り列の透明電極に接合したもの等
を使用できる。
第5図は、上記蓋片への太陽電池モジュールの取着構造
を示し、蓋片2の面板にスライドレール41・41を取
付け、太陽電池モジュール3.・・・を架台38に取付
け、該架台をスライドレールに挿入する構成である。第
6図に示すように、モジュールの架台38をスライドレ
ール410に外側から取合せる構成としてもよい、スラ
イドレール41、(410)iよ第7図に示すように、
蓋片の面板22にボルトーナ・ソト並びに座金を用いて
取付けることができ、ゴムバッキングaを介在させるこ
とが望まい1.第8図に示すように、スライドレールに
クランプ部42を設け、このクランプ部42を蓋片の面
板線端221に接着剤によって固定してもよい、この接
着剤番二代えボルト・ナツトを使用することもできる。
第9図は、上記蓋片への太陽電池モジュールの取着構造
の別例を示し、かぎ形片51を有するヒンジ金具5を蓋
片の面板22に取付け、モジュールの架台38にボルト
39を植設し、ヒンジ金具5のかぎ形片51の切欠孔5
2にこのボルト39を取合せ、而るのち、座金を介して
ナツトを締付ける構成である。
第10図に示すように、ビン53で口・yりすることも
可能である。
上記太陽電池モジュールは、架台に平面状に張付けても
よいが、第11図に示すように、太陽電池モジュール3
・3・・・を架台38に起立自在に枢支し、これらモジ
ュールに連結バー54を枢着し、最前のモジュールにサ
ポート55を枢着し、架台の前方に複数筒の止め溝56
.・・・を設け、適当な止め溝にサポートを係止し、止
め溝の選択によってモジュールの角度を太陽光の照射方
向に応じて調整するようにしてもよい。この場合、第1
2図に示すように、モジュールの向きを、第11図の場
合と90°異ならしめ、モジュール3.・・・を一体に
連結して角度調整することも可能である。上記の角度調
整は、太陽光の方向を検出器で検出し、この検出信号で
モジュールの角度を自動的に調整させてもよい。また、
時計を用い、自動的に調整させることもできる。
第13図は上記太陽電池モジュールの結線構造を示して
いる。第13図において、1aは最初沈澱池、1cは最
終沈澱池である。lbはエアレーション槽であり、散気
管または羽根車により空気を処理水に送り、処理水を回
流させて好気性菌により処理水を分解していくのである
。処理水全体を一様に回流させ、部分的な停滞を生じさ
せな〜)よう番二分割構成にして(図示のものは4分割
)、各分v1槽の容積を小さくしである。各分割エアレ
ーション槽には蓋片2.・・・を横本状に並設して覆蓋
し、悪臭分解ガスの漏出を防止している。各蓋片番二G
、を前記したように太陽電池モジュールを着脱自在番こ
取着しである。同一の分割エアレーション槽番こおける
太陽電池モジュール群は直列に接続し、この直列接続モ
ジュール群は支線61に並列に接続し、支線61は幹線
62に並列に接続しである。この結線構造は、全ライン
L1、L2・・・・・−L、つblて同様であり、従っ
て、1の分割エアレーション槽におCする直列モジュー
ル群と他の分割エアレーション槽番こおける直列モジュ
ール群とは相互に並列である。
従って、1の分割エアレーション槽の覆蓋を交換または
修理する際に、当該エアレーション槽番こおける直列モ
ジュール群を支線から切り離しても、他の直列モジュー
ル群によって光発電力を得ることができる。なお、上記
分割エアレーション槽(こおける直列モジュール群の支
線61への接続にはコンセント方式を使用することが望
ましい。
第14図は上記太陽電池モジュールを併設電源とせる下
水処理場の電気系統を示し、太陽電池モジュール群Aか
らの出力をコンデンサー71にチャージして照明灯72
や沈澱槽内掻集機73の駆動電源に用い、交流電源74
の整流出力(75は整流器)を補助電源に用いている。
〈発明の効果〉 本発明に係る汚水処理場用覆蓋においては上述した通り
、太陽電池モジュールを着脱自在に取着しであるから、
同上モジュール表面の光入射面を清掃する場合、モジュ
ールを覆蓋から取外し、覆着外の安定な場所で清掃でき
る。従って、数人がかりで、清掃機を用いて容易に清掃
することができ、覆蓋が撓み易い蓋片の並設により構成
されていても、モジュールの光入射面を容易に高透光性
に保持でき、太陽電池の光・電気変換効率を高くできる
。また、蓋片を太陽電池モジュールを取外した状態で通
常の横築材として取扱い得るから、蓋片の運搬・保管も
、従来通り容易に行い得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は第1
図における■−■断面図、第3図並びに第4図はそれぞ
れ本発明において使用する太陽電池モジュールを示す説
明図、第5図、第6図はそれぞれ本発明において使用す
る太陽電池モジュールの取着構造を示す説明図、第7図
は本発明において使用するモジュール架台の取付構造を
示す説明図、第8図、第9図並びに第1O図はそれぞれ
本発明において使用する太陽電池モジュール取着構造の
別個を示す説明図、第11図並びに第12図はそれぞれ
本発明において使用するモジュールの架台取付構造を示
す説明図、第13図は本発明において使用するモジュー
ルの結線回路を示す説明図、第14図は本発明蓋を使用
した下水処理場の電気系統回路を示す説明図である。 1・・・・・−処理池      2・・・・・・蓋片
3・・・・・・太陽電池モジュール 第3 屈 第12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 太陽電池モジュールを着脱自在に取着したことを特徴と
    する汚水処理場用覆蓋。
JP1218253A 1989-08-24 1989-08-24 汚水処理場用覆蓋 Expired - Lifetime JPH0796109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218253A JPH0796109B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 汚水処理場用覆蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218253A JPH0796109B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 汚水処理場用覆蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0380979A true JPH0380979A (ja) 1991-04-05
JPH0796109B2 JPH0796109B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=16716994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218253A Expired - Lifetime JPH0796109B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 汚水処理場用覆蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796109B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002043608A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Japan Storage Battery Co Ltd 太陽光発電装置
JP2002134778A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Takiron Co Ltd 天蓋パネル
JP2003209275A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Takiron Co Ltd 太陽電池を備えた天蓋パネル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759681A (en) * 1980-09-29 1982-04-10 Akira Mizukoshi Cover having convexity
JPS58108199U (ja) * 1982-01-14 1983-07-23 株式会社ほくさん 太陽電池を用いた汚水浄化船

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759681A (en) * 1980-09-29 1982-04-10 Akira Mizukoshi Cover having convexity
JPS58108199U (ja) * 1982-01-14 1983-07-23 株式会社ほくさん 太陽電池を用いた汚水浄化船

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002043608A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Japan Storage Battery Co Ltd 太陽光発電装置
JP2002134778A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Takiron Co Ltd 天蓋パネル
JP2003209275A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Takiron Co Ltd 太陽電池を備えた天蓋パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0796109B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Green et al. Energetics of advanced integrated wastewater pond systems
CN102603077A (zh) 模块化可拆卸式人工湿地
CN105060629B (zh) 太阳能污水处理系统
CN102432142A (zh) 一种太阳能生活污水厌氧处理装置及其方法
CN106745755A (zh) 一种太阳能微动力智能生活污水处理系统及污水处理方法
CN209924104U (zh) 一种雨水收集综合生态系统
JPH0380979A (ja) 汚水処理場用覆蓋
CN212269597U (zh) 一种复合生态浮岛装置
CN108191168A (zh) 一种风能太阳能互补模块化污水处理装备
CN209957612U (zh) 一种污水净化的人工浮岛
CN207227214U (zh) 一种太阳能微动力污水处理系统
WO2016064001A1 (ko) 태양전지판을 이용한 독립형 빗물집수 및 정수 일체식 빗물 식수공급장치
CN113044989B (zh) 一种污染水体高效拦截净化装置
CN201932948U (zh) 一种高抗污染的mbr膜组件
CN109319926A (zh) 一种生活污水处理系统
CN115198974A (zh) 一种便于密封排水的太阳能光伏发电用建筑屋顶
CN112240072B (zh) 一种高效晶硅太阳能光伏发电阳光棚
CN210543767U (zh) 一种方便组装的污水处理装置
JP2002043608A (ja) 太陽光発電装置
CN111517575A (zh) 一种基于水环境生态修复设备
CN207251286U (zh) 光伏电与市电协同供电的双膜法再生水处理系统
CN101671080A (zh) 太阳能引导植物净化水体的装置
CN217148728U (zh) 一种生态修复用便携式浮床
CN210974298U (zh) 基于太阳能发电的河水净化装置
CN217627834U (zh) 一种应用清洁能源的污水处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term