JPH037990B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH037990B2
JPH037990B2 JP20507082A JP20507082A JPH037990B2 JP H037990 B2 JPH037990 B2 JP H037990B2 JP 20507082 A JP20507082 A JP 20507082A JP 20507082 A JP20507082 A JP 20507082A JP H037990 B2 JPH037990 B2 JP H037990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
key
item
book
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20507082A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5995633A (en
Inventor
Masayuki Akyama
Kyoshi Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57205070A priority Critical patent/JPS5995633A/en
Publication of JPS5995633A publication Critical patent/JPS5995633A/en
Publication of JPH037990B2 publication Critical patent/JPH037990B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0238Programmable keyboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 技術分野 本発明は、ブツク式キーボードやスライド式キ
ーボード等の多項目入力装置を備え、病院等の医
療機関で使用される医療事務用計算機に関する。 (ロ) 背景技術 第1図は、ブツク式キーボード1を備えた端末
装置及びホストより成る従来の医療事務用計算機
を示すブロツク図であり、一般に、ブツク式キー
ボード1は、複数のアイテムキー2と複数のフア
ンクシヨンキー3を有し、ブツクの種類を示すブ
ツククコードと、ブツクの開かれたページを示す
ページコードと、打鍵されたアイテムキーの位置
を示すX及びYアドレスコードとより成る機械的
コードをキーコードとして発生する。 従来、ブツク4の各ページには、第2図イ,ロ
に示すように、各アイテムキーに対して1対1に
診療項目又は薬品名等の項目名が記入されてお
り、オペレータはこの項目名を見ながら、入力す
べき診療項目又は薬品名を捜し、対応するアイテ
ムキーを打鍵していた。第1図に示す従来の端末
装置では、キーが打鍵されキーコードが発生する
と、入力コード処理部5でアイテムキーとフアン
クシヨンキーのキーコードの切り分けが行なわ
れ、アイテムキーからのキーコードは、入力レジ
スタ6に一且記憶された後、データ制御部7を介
してそのままホスト側にホストコンピユータ9
に転送される。ホストコンピユータ9は、入力さ
れたキーコードに対応する診療項目又は薬品名を
示す文字コードあるいはドツトパターンをデイス
ク10から読出し端末装置側の表示装置11に送
つていた。そして、表示装置11では文字コード
はドツトパターンに変換され、打鍵されたアイテ
ムキーに対応する診療項目又は薬品名がCRT1
2にて表示されていた。即ち、第3図イに示すよ
うに、ブツクの第1ページを開きアイテムキー○ア
を打鍵すれば、CRT画面上には「初診」が、そ
して、アイテムキー○あを打鍵すれば、「レントゲ
ン」が即座に表示されるようになつていた。又、
同様に、第3ページを開きアイテムキー○アを打鍵
すれば、CRT画面上には「アリナミン5mg」と
いう表示が即座に行なわれていた。 このように、従来の端末装置においては、ある
ブツクを装着し、あるページを開いた状態では、
各アイテムキーに対しては各々1つのコードが割
り当てられており、このコードをホスト側へ転送
していた。即ち、同じアイテムキーを何回打鍵し
ても、ホスト側へ転送されるコードはその打鍵回
数に関係なく常に同一であり、従つて、表示され
る診療項目又は薬品名等の文字も常に同一であつ
た。 しかしながら、特に、薬品名についてはその種
類が多いだけでなく、同じ薬品についてもその量
により数々の種類があり、従来の端末装置におい
ては、第2図ロに示すように、同じ薬品「アリナ
ミン」について、「アリナミン5mg」、「アリナミ
ン25mg」、「アリナミン50mg」という薬品名を、
各々アイテムキー○ア,○イ,○ウに1対1に対応させ
なければならず、従つて、ブツクのページ数が増
大してしまうという問題があつた。又、オペレー
タは、各ページに記入された薬品名を見ながら入
力作業を行なうので、同じような薬品名が数多く
記入されていると、非常に見にくく誤入力の恐れ
が増大するという欠点があつた。 一方、スライド式キーボードは、項目を記録し
た項目フアイルとして、ブツクの代わりにカート
リツジを用い、キー操作により自動的にページを
選択可能としたものであり、項目フアイルの種類
を示すフアイルコードとして、ブツクコードの代
わりにカートリツジコードを出力する点が、ブツ
ク式キーボードと異なるだけで、同様に、ページ
コード、X及びYアドレスコードを発生する。そ
して、このスライド式キーボードを用いたときに
も、同様の欠点があつた。 (ハ) 目的 本発明は、ブツクやカートリツジ等の項目フア
イルのページ数を減少させると共に、各ページの
項目を見やすくし、且つ、操作性を向上させた新
規な多項目入力装置を備えた医療事務用計算機
を、提供するものである。 (ニ) 実施例 第5図は、本実施例として、ブツク式キーボー
ドを備えた医療事務用計算機を示すブロツク図で
あり、ブツク式キーボード13は、第1図の従来
例と同様、複数のアイテムキー及びフアンクシヨ
ンキーを備え、アイテムキーの打鍵時にはキーコ
ードとして、ブツクコード、ページコード、X及
びYアドレスコードとより成る機械的コードを発
生する。又、第4図は、ブツク式キーボード13
に装着するブツク14のページ内容を示す一例で
あり、本発明においては、1つのアイテムキーに
対して複数の項目名を記入しておく。例えば、同
一の薬品「アリナミン」について、その量のみが
異なる薬品名「アリナミン5mg」、「アリナミン25
mg」、「アリナミン50mg」全てを、1つのアイテム
キー○アに対して、項目名として記入しておく。 ところで、第5図において、15はアイテムキ
ーとフアンクシヨンキーのキーコードの切り分け
を行なう入力コード処理部、16は機械的コード
を記憶する入力レジスタ、17は第1及び第2の
変換レジスタ18及び19と変換制御部20より
構成され、入力レジスタ16からの機械的コード
を後述する別のコードに変換する入力コード変換
部、21は入力コード変換部17からのコードを
記憶する第1レジスタ、22はブツク式キーボー
ド13のフアンクシヨンキーのうち、コード変換
指示キーであるTABキー23が打鍵された後、
最初に第1レジスタ21に入力されたコードを記
憶する第2レジスタ、24は装着されたブツクの
同一ページを開いた状態で、同一アイテムキーが
打鍵された回数をカウントするカウンタ、そし
て、25はデータ制御部であり、第1及び第2レ
ジスタ21及び22の内容を比較する比較部26
と、両レジスタ21及び22の内容を制御するレ
ジスタ制御部27と、比較部26で一致が検出さ
れたときカウンタ24の内容を歩進させるための
カウンタ制御部28と、カウンタ24の内容に応
じて、第2レジスタ22に記憶されているコード
を、打鍵されたアイテムキー及びその打鍵回数に
対応する各々異なるコードに変換するコード変換
部29と、第1画面RAM30を有しホストコン
ピユータ31又は表示装置32とのデータの転送
を制御するデータ転送制御部33とより構成され
ている。 又、表示装置32中の34は、データ制御部3
3又はホストコンピユータ31から転送される文
字コードを記憶する第2画面RAMであり、第1
画面RAM30と第2画面RAM34には同一の
データが記憶され、この内容がCRT35で表示
される。更に、36はホストコンピユータ31に
入力されるコードに対応して診療項目又は薬品名
を示す文字コードが記憶されたデイスクであり、
37は各患者の診療結果をフアイルするための記
憶装置としての患者フアイルである。 そこで、先ず、入力コード変換部17について
詳述する。 ブツク式キーボード13では、ブツクが異なれ
ばブツクコードが必ず変化してしまうが、異なる
ブツクにおいても同一の診療項目又は薬品名をア
イテムキーに対応させたい場合がある。即ち、例
えば、ブツク1の第1ページとブツク2の第1ペ
ージの内容を全く同一にする場合である。この場
合、ブツク1とブツク2とでは発生するブツクコ
ードが異なるため、同一の診療項目、例えば「初
診」に対して異なる2つの機械的コードができて
しまい種々の処理が行いにくい。そこで、同一の
診療項目は薬品名には必ず一つのコードが対応す
るように、入力コード変換部17には第1変換レ
ジスタ18が設けられている。第1変換レジスタ
18は、第6図に示すように、ブツク1,ブツク
2……の各ブツクの各ページに対応したエリア1
81,182……190,191……を有し、こ
れらのエリアには、ページの内容が同一であると
きは同一の絶対ページコードが、そして、ページ
の内容が同一でないときは各々異なる絶対ページ
コードが書き込まれている。即ち、ブツク1とブ
ツク2において、各々第1ページと第2ページが
全く同一内容であり、その他は異なる肉容である
ときは、第6図に示すように、エリア181,1
90及び182,191に各々絶対ページコード
「01」,「02」が書き込まれ、他のエリアには各々
異なる絶対ページコードを書き込まれている。従
つて、入力されたブツクコード及びページコード
は、第1変換レジスタ18で絶対ページコードに
変換される。例えば、ブツク1を装着し第1ペー
ジ、第3ページを開いたときは、各々、ブツクコ
ード及びページコードとして「01」「01」,「01」
「03」が発生するが、これらは絶対ページコード
「01」、「03」に変換される。同様に、ブツク2を
装着し、第1ページ、第2ページ、第3ページを
開いた場合も、各々ブツクコード及びページコー
ドとして、「02」「01」、「02」「02」、「02」「03」

発生するが、これらは絶対ページコード「01」、
「02」、「10」に変換される。 又、第2変換レジスタ19は、機械的コードで
あるX及びYアドレスコードをアイテムキーのキ
ートツプに記入された文字又は記号を示すキート
ツプデータに変換するための変換レジスタであ
り、例えば、第4図のアイテムキー○アを打鍵した
ときのX及びYアドレスコード「01」及び「01」
は「Aア」に変換され、同様にアイテムキー○イを
打鍵したときのX及びYアドレスコード「02」
「01」は「Aイ」に変換される。但し、本実施例
では、キートツプに記入されている文字がひらが
なの場合は、キートツプの文字例えば、「あ」を
そのまま表示せず、第1文字目の大文字アルフア
ベツト「A」を小文字「a」に変えて、「aア」
と表示するようにしている。ここで、キートツプ
に記入された文字「ア」又はキートツプに記入さ
れた文字「あ」と同一発音のカタカナ「ア」の前
に、アルフアベツト「A」又は「a」を付け加え
たのは、アイテムキーのキートツプに記入された
文字がひらがなであるか否かを判別できるように
するためだけでなく、後述するように、そのアイ
テムキーが何回打鍵されたか、その打鍵回数を示
すためである。 入力コード変換部17は、以上の如く構成され
ており、従つて、ブツク1の第1ページを開いて
アイテムキー○アを打鍵すれば、入力コード変換部
17からは「01Aア」のコードが、そして、アイ
テムキー○あを打鍵すれば「01aア」のコードが出
力される。同様に、ブツク1の第3ページを開い
て、アイテムキー○ア,○イを打鍵すれば各々コード
「03Aア」、「03Aイ」が出力される。もちろん、
同一ページを開いた状態で、何回同一アイテムキ
ーを打鍵しても入力コード変換部17の出力とし
ては同一コードが発生する。例えば、ブツク1の
第3ページを開いて、アイテムキー○ア又は○イを何
回打鍵しても、各々、「03Aア」又は「03Aイ」
のコードが出力される。 尚、入力コード変換部17の出力コードにおい
て、最初の数字データ、例えば「03」「01」等の
絶対ページコードは、必ずしも開いたページその
もののページ番号を示すものではないが、第1変
換レジスタ18で各ページに対応して定められた
データであり、従つて、絶対ページコードは、打
鍵時に開いているページを示すページデータであ
る。又、コードの最後の文字又は記号は、ひらが
なの場合はキートツプに記入された文字そのもの
ではないが、同一発音のカタカナであり、従つ
て、アイテムキーのキートツプに記入された文字
又は記号を示すキートツプデータである。 次に、第1及び第2画面RAM30及び34の
構成と表示方法について概略を説明する。 第1画面RAM30は、レジスタ制御部27と
コード変換部29から入力されるコードを記憶す
る第1記憶部30aと、ホストコンピユータ31
からのこのコードに対応する診療項目又は薬品名
を示す文字コードを記憶する第2記憶部30bの
2つの記憶部から構成されている。データ転送制
御部33は第1画面RAM30に書き込まれる内
容と同一の内容を第2画面34にも書き込むもの
であり、従つて、第2画面RAM34も同様にア
イテムキーに対応するコードを記憶する第1記憶
部34aと診療項目又は薬品名を示す文字コード
を記憶する第2記憶部34bより構成されてい
る。表示装置32は第2画面RAM34の内容を
ドツトパターンに変換しCRT35にて表示する
ものであり、従つて、CRT35の画面上では、
第3図ロに示すように、レジスタ制御部27又は
コード変換部29から転送されるアイテムキーに
対応するコードが、画面下部のコード表示エリア
38で表示され、このコードに対応する診療項目
又は薬品名が画面上部の文字表示エリア39で表
示される。又、コード表示エリア38のカーソル
は初期状態では先頭位置に設定されており、レジ
スタ制御部27又はコード変換部29からのコー
ドはこのカーソルの指示する位置に入力される。
そして、TABキー23が打鍵されるとデータ転
送制御部33は、カーソルで指示される位置のコ
ードをホストコンピユータ31に転送し、カーソ
ルを次のコードが入力されるべき位置に移動させ
る。 次に、データ制御部25の機能を、第7図のフ
ローチヤートを参照しながら説明する。尚、初期
状態では第2レジスタ22及びカウンタ24の内
容はクリアされている。 そこで、ブツク1の第1ページを開いて診療項
目「初診」に対応するアイテムキー○アを打鍵した
とすると、ブツク式キーボード13からは、機械
的コードとして「01」「01」「01」「01」が発生し、
入力コード変換部17で「01Aア」に変換され、
データ制御部25に入力される。そして、このコ
ード「01Aア」は第1レジスタ21にストアされ
る。レジスタ制御部27は、第2レジスタ22が
クリアされているかどうか判定するが、この場
合、初期状態でクリアされているので、第1レジ
スタ21にストアされたコード「01Aア」を第2
レジスタ22に書き込み、第1レジスタ21のコ
ード「01Aア」を、第1画面RAM30の第1記
憶部30aのカーソルで指示される先頭位置に書
き込む。そして、データ転送制御部33が第2画
面RAM34の第1記憶部34aの同じ位置に同
一コード「01Aア」を書き込むため、CRT35
の画面上では、コード表示エリア38のカーソル
で指示される先頭位置にコード「01Aア」が表示
される。 ここで、TABキー23が打鍵されると、レジ
スタ制御部27は第2レジスタ22及びカウンタ
24の内容をクリアし、データ転送制御部33は
第1画面RAM30のカーソルで指示された位置
のコード「01Aア」を、ホストコンピユータ31
に転送する。ホストコンピユータ31はデイスク
を検索して、転送されたコード「01Aア」に対応
する診療項目を示す文字コードを読み出し、第1
画面RAM30の第2記憶部30bの先頭位置に
この文字コードを書き込む。この文字コードは表
示装置32の第2画面RAM34の第2記憶部3
4bにも書き込まれ、第3図ロに示すように、コ
ード「01Aア」に対応する診療項目「初診」が文
字表示エリア39で表示される。そして、カーソ
ルは次のコードを入力すべき位置に移動する。 以下、同様に、第1ページのアイテムキー○あ及
び第3ページのアイテムキー○イを打鍵して、第3
図ロで示すように、コード「01aア」及び「03A
イ」と診療項目「レントゲン」及び薬品名「アプ
レゾリン10mg」が表示されたとする。 そこで、第4図に示す第3ページを開き、アイ
テムキー○アを打鍵すると、入力コード変換部17
からはコード「03Aア」が出力され、これが第1
レジスタ21にストアされる。アイテムキー○アが
打鍵される直前、即ち、アイテムキー○イを打鍵し
た後にはTABキー23が打鍵されているので、
第2レジスタ22はクリアされており、従つて、
第1レジスタ21にストアされたコード「03A
ア」は第2レジスタ22に書き込まれ、第1レジ
スタ21のコード「03Aア」は、CRT35画面
のコード表示エリア38のカーソル位置に表示さ
れる。ここで、TABキー23を打鍵すれば、前
述と同様の動作により薬品名「アリナミン10mg」
が表示されるが、次に、再びアイテムキー○アを打
鍵したとする。すると、入力コード変換部17
らは同様にコード「03Aア」が出力され、このコ
ードは第1レジスタ21にストアされるが、第2
レジスタ22はクリアされていないので、比較部
26で第1及び第2レジスタ21及び22の内容
が比較される。この場合、両レジスタ21及び2
2には共にコード「03Aア」がストアされている
ので比較部26では一致が検出され、カウンタ2
4の内容がカウンタ制御部28により歩進され
「1」となる。比較部26で一致が検出されると
コード変換部29は第2レジスタ22及びカウン
タ24の内容を入力し、第2レジスタ22のコー
ド「03Aア」をカウンタ24の内容「1」に応じ
たコードに変換する。即ち、コード「03Aア」の
打鍵回数データ「A」にカウンタの内容「1」を
加算して「B」を得、コード「03Aア」を「03B
ア」に変換する。尚、JISコードにおいては「A」
に「1」を加算すると「B」となり、さらに+1
すると順次B→C→D→……と変化する。 このように、コード変換部29で、アイテムキ
ーの打鍵回数に対応したコードに変換する。そし
て、このコード「03Bア」は第1画面RAM30
及び第2画面RAM34に書き込まれ、CRT画面
のカーソル位置で「03Aア」に代わつて「03B
ア」が表示される。この状態で、TABキー23
を打鍵すれば、カーソルで指示される位置のコー
ド「03Bア」がホストコンピユータ31に転送さ
れ、対応する薬品名「アリナミン25mg」がCRT
画面に表示されるが、ここで、オペレータが誤つ
て、他のアイテムキー、例えば、アイテムキー○イ
を打鍵してしまつたとする。すると、第1レジス
タ21にコード「03Aイ」が入力されストアされ
るが第2レジスタ22にはコード「03Bア」がス
トアされているため比較部26では不一致が検出
される。この場合、コード変換部29、カウンタ
制御部28、レジスタ制御部27は、何も処理を
行なわず、コード「03Aイ」の入力を無視する。
即ち、CRT35のコード表示エリア38のカー
ソル位置の表示は「03Bア」のままで変らず、こ
の状態でTABキー23を打鍵すれば、前述と同
様、「アリナミン25mg」が文字表示エリア39の
「アブレゾリン10mg」の後に表示される。 又、アイテムキー○アを2回打鍵した後、TAB
キー23を打鍵せず、アイテムキー○アを再び打鍵
すると、第1レジスタ21に同様のコード「03A
ア」がストアされ、第2レジスタ22にもコード
「03Aア」がストアされているので、比較部26
では一致が検出され、カウンタ24の内容がさら
に+1され、「2」となる。コード変換部では
「03Aア」の打鍵回数データ「A」とカウンタ2
4の内容「2」が加算され、アイテムキー○アが3
回打鍵されたことを示すコード「03Cア」が出力
され、第1及び第2画面RAM30及び34に書
き込まれ、CRT35の画面上のコード表示エリ
ア38のカーソル位置で、「03Bア」に代わつて、
このコード「03Cア」が表示される。そして、次
に、TABキー23を打鍵すれば、コード「03C
ア」がホストコンピユータ31に転送され、
CRT画面の文字表示エリア39では、「アブレゾ
リン10mg」の後に、3回目のアイテムキー○アの打
鍵に対応する薬品名「アリナミン50mg」が表示さ
れる。 以上のように、本実施例の端末装置において
は、同一ページを開いた状態でのアイテムキーに
対して、打鍵されたアイテムキーに対応するだけ
でなく、その打鍵回数に対応したコードが割り当
てられ、そして、アイテムキーの打鍵時には、こ
のコードがCRT画面下部のコード表示エリア3
8で表示される。更に、オペレータが入力すべき
診療項目又は薬品名に応じた回数だけアイテムキ
ーを打鍵し、コードが確定した後に、TABキー
23を打鍵すれば、コードはホストコンピユータ
31に転送され、CRT画面上部の文字表示エリ
ア39で、転送されたデータに対応した診療項目
又は薬品名が表示される。オペレータはアイテム
キーの打鍵中、その打鍵回数を、CRT画面に表
示されたコードの打鍵回数データを見ることによ
り知ることができる。 次に、誤入力の訂正について説明する。 例えば、第4図において、コード「03Cア」及
び薬品名「アリナミン50mg」を表示した後、オペ
レータが「アブレゾリン10mg」が誤入力であるこ
とに気が付き、これを「アブレゾリン20mg」に訂
正したいとする。この場合、CRT画面のコード
表示エリア38に表示されているコードは、打鍵
時に開いているページを示すページコード及び打
鍵したアイテムキーのキートツプに記入されてい
る文字又は記号を示すキートツプデータを含んで
いるので、オペレータは、訂正しようとする薬品
名「アブレゾリン10mg」に対応するコード「03A
イ」を見れば、「アブレゾリン」に関連する薬品
名が第3ページのアイテムキー○イの下に見出し語
として記入されていることを容易に知ることがで
きる。従つて、ブツク式キーボード13のカーソ
ルキー40を操作して、カーソルを訂正しようと
するコード「03Aイ」の位置へ移動させ、第3ペ
ージを開いてアイテムキー○イを2回打鍵すれば、
このコード「03Aイ」は正しいコード「03Bイ」
に訂正され、「03Aイ」という表示も「03Bイ」
に訂正される。その後、TABキー23を打鍵す
れば、コード「03Bイ」に対応する正しい薬品名
「アプレゾリン20mg」が表示される。 ところで、第5図のブツク式キーボード13に
は、フアンクシヨンキーとして入力キー41を有
しており、この入力キー41を打鍵すると、デー
タ転送制御部33は第1画面RAM30の第1記
憶部30aに書き込まれた全てのコードをホスト
コンピユータ31に転送する。ホストコンピユー
タ31は、転送されたコードをそのままあるいは
1対1に他のコードに変換し患者フアイル37に
記憶すると共に、第1及び第2画面RAM30及
び34の第2記憶部30b及び34bに対応する
全ての文字コードを書き込む。そして、CRT画
面の文字表示エリア39で、表示されたコードと
同じ順番に全ての診療項目又は薬品名を再び表示
する。 尚、第5図の実施例においては、表示装置32
の第2画面RAM34と同一内容を書き込む第1
画面RAM30を、データ転送制御部33にも設
けたが、第2画面RAM34の内容を読み出せる
ようにすれば、第1画面RAM30は必ずしも必
要ではない。又、入力コード変換部17でブツク
コード、ページコード、X及びYアドレスコード
より成る機械的コードを別のコードに変換してデ
ータ制御部25に入力するようにしたが、機械的
コードをそのままデータ制御部25に入力して
も、同一ページを開いた状態でのアイテムキーに
対して、複数のコードを割り当てることが可能で
あり、又、他の変換を行なつても同様である。 (ホ) 効果 本発明に依れば、同一ページを開いた状態での
同一のアイテムキーに対して、薬品名が同一でそ
の量のみが異なる複数の項目を割り当てるように
したので、ブツクやカートリツジ等の項目フアイ
ルのページ数を、飛躍的に減少させることが可能
になり、又、同一薬品については、アイテムキー
の打鍵回数のみで異なる量の薬品が選択できるの
で、操作性が向上する。更には、ページ上で同一
薬品をかためて記入できるので、入力すべき薬品
名を捜しやすくなる等種類の効果を有する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (a) Technical Field The present invention relates to a medical office calculator equipped with a multi-item input device such as a book-type keyboard or a slide-type keyboard and used in medical institutions such as hospitals. (B) Background Art FIG. 1 is a block diagram showing a conventional medical office computer comprising a terminal device and a host equipped with a book-type keyboard 1. Generally, the book-type keyboard 1 has a plurality of item keys 2 and A mechanical code having a plurality of function keys 3 and consisting of a book code indicating the type of book, a page code indicating the opened page of the book, and an X and Y address code indicating the position of the pressed item key. is generated as a key code. Conventionally, on each page of Book 4, as shown in Figure 2 A and B, item names such as medical treatment items or drug names are written one-to-one for each item key, and the operator can While looking at the patient's name, he searched for the medical treatment item or drug name to be entered, and then pressed the corresponding item key. In the conventional terminal device shown in FIG. 1, when a key is pressed and a key code is generated, the input code processing section 5 separates the key codes of the item key and function key, and the key code from the item key is After being stored in the input register 6, it is directly sent to the host computer 9 on the host side 8 via the data control unit 7.
will be forwarded to. The host computer 9 reads the character code or dot pattern indicating the medical treatment item or drug name corresponding to the input key code from the disk 10 and sends it to the display device 11 on the terminal device side. Then, on the display device 11, the character code is converted into a dot pattern, and the medical treatment item or drug name corresponding to the pressed item key is displayed on the CRT 11.
It was displayed on 2. That is, as shown in Figure 3 A, if you open the first page of the book and press item key ○a, "First Examination" will appear on the CRT screen, and if you press item key ○a, "X-Rays" will appear on the CRT screen. ” began to be displayed immediately. or,
Similarly, if you open the third page and press the item key ○a, the message "Alinamin 5mg" will immediately appear on the CRT screen. In this way, with conventional terminal devices, when a certain book is attached and a certain page is opened,
One code was assigned to each item key, and this code was transferred to the host side. In other words, no matter how many times you press the same item key, the code transferred to the host side will always be the same regardless of the number of times you press the key, and therefore the characters of the displayed medical item or drug name will always be the same. It was hot. However, in particular, there are not only many types of drug names, but also many types of the same drug depending on its quantity. Regarding the drug names "Alinamin 5mg", "Alinamin 25mg", "Alinamin 50mg",
Each of the item keys ○A, ○I, and ○U must correspond to each other on a one-to-one basis, resulting in a problem that the number of pages in the book increases. In addition, since the operator inputs the drug name while looking at the drug name written on each page, there is a drawback that if many similar drug names are entered, it becomes very difficult to read and increases the risk of input errors. . On the other hand, a sliding keyboard uses a cartridge instead of a book as an item file in which items are recorded, and pages can be automatically selected by key operation.Books are used as file codes to indicate the type of item file. It differs from a book keyboard in that it outputs a cartridge code instead of a code, but similarly generates a page code and X and Y address codes. Similar drawbacks occurred when this sliding keyboard was used. (c) Purpose The present invention provides a medical office equipped with a novel multi-item input device that reduces the number of pages in item files such as books and cartridges, makes it easier to see the items on each page, and improves operability. The purpose is to provide a computer for (d) Embodiment FIG. 5 is a block diagram showing a medical office computer equipped with a book-type keyboard as this embodiment. The book-type keyboard 13 has a plurality of items, as in the conventional example shown in FIG. It has a key and a function key, and when an item key is pressed, a mechanical code consisting of a book code, page code, and X and Y address codes is generated as a key code. In addition, FIG. 4 shows the book type keyboard 13.
This is an example of the page contents of a book 14 that is attached to a book.In the present invention, a plurality of item names are written for one item key. For example, for the same drug "Alinamin", the drug names differ only in the amount: "Alinamin 5 mg", "Alinamin 25 mg", and "Alinamin 25 mg".
Enter "mg" and "Alinamin 50mg" as item names for one item key○a. By the way, in FIG. 5, 15 is an input code processing unit that separates key codes of item keys and function keys, 16 is an input register that stores mechanical codes, and 17 is a first and second conversion register 18 and 19 and a conversion control section 20, an input code conversion section that converts the mechanical code from the input register 16 into another code to be described later; 21 is a first register that stores the code from the input code conversion section 17 ; 22; After the TAB key 23, which is the code conversion instruction key among the function keys on the book keyboard 13, is pressed,
A second register stores the code first input into the first register 21; 24 is a counter that counts the number of times the same item key is pressed while the same page of the attached book is open; and 25 is a counter Comparison unit 26 which is a data control unit and compares the contents of the first and second registers 21 and 22
, a register control section 27 that controls the contents of both registers 21 and 22, a counter control section 28 that increments the contents of the counter 24 when a match is detected in the comparison section 26, and a counter control section 28 that increments the contents of the counter 24 according to the contents of the counter 24. The host computer 31 or display includes a code converter 29 that converts the code stored in the second register 22 into different codes corresponding to the pressed item key and the number of times the key is pressed, and a first screen RAM 30. It is composed of a data transfer control section 33 that controls data transfer with the device 32. Further, 34 in the display device 32 is a data control section 3.
3 or the second screen RAM that stores character codes transferred from the host computer 31;
The same data is stored in the screen RAM 30 and the second screen RAM 34, and the contents are displayed on the CRT 35. Furthermore, 36 is a disk in which character codes indicating medical treatment items or drug names are stored in correspondence with the codes input to the host computer 31;
Reference numeral 37 denotes a patient file as a storage device for storing the medical results of each patient. Therefore, first, the input code conversion section 17 will be explained in detail. In the book type keyboard 13, the book code always changes if the book is different, but there are cases where it is desired to make the same medical treatment item or drug name correspond to the item key even in different books. That is, for example, when the contents of the first page of Book 1 and the first page of Book 2 are made to be exactly the same. In this case, since different book codes are generated for Book 1 and Book 2, two different mechanical codes are generated for the same medical treatment item, for example, "first visit", making it difficult to perform various processes. Therefore, a first conversion register 18 is provided in the input code conversion section 17 so that one code always corresponds to the drug name for the same medical treatment item. As shown in FIG.
81, 182...190, 191..., and these areas have the same absolute page code when the page contents are the same, and different absolute page codes when the page contents are not the same. code has been written. That is, when the first and second pages of Book 1 and Book 2 have exactly the same contents, but the other pages have different contents, as shown in FIG. 6, areas 181 and 1
Absolute page codes "01" and "02" are written in areas 90, 182, and 191, respectively, and different absolute page codes are written in other areas. Therefore, the input book code and page code are converted into absolute page codes by the first conversion register 18. For example, when Book 1 is attached and the first and third pages are opened, the book code and page code are "01", "01", and "01" respectively.
"03" is generated, but these are converted to absolute page codes "01" and "03". Similarly, when Book 2 is attached and the first, second, and third pages are opened, the book code and page code are "02,""01,""02,""02," and "02." ” “03”
occurs, but these are absolute page codes "01",
Converted to "02" and "10". The second conversion register 19 is a conversion register for converting the X and Y address codes, which are mechanical codes, into keytop data indicating characters or symbols written on the keytop of the item key. X and Y address codes “01” and “01” when pressing item key ○a in the figure
is converted to "Aa", and similarly, the X and Y address code when pressing the item key ○A is "02".
"01" is converted to "Ai". However, in this embodiment, if the characters written on the key top are hiragana, the character on the key top, for example, "A" is not displayed as is, but the first capital letter "A" is changed to a lower case letter "a". Change it to “aa”
I am trying to display this. Here, adding the alpha alphabet "A" or "a" in front of the character "A" written on the key top or the katakana "a" that has the same pronunciation as the character "a" written on the key top is the item key. This is not only to make it possible to determine whether or not the characters written on the key top of the item key are in hiragana, but also to show the number of times the item key has been pressed, as will be described later. The input code converter 17 is configured as described above. Therefore, if you open the first page of Book 1 and press the item key ○a, the input code converter 17 will output the code "01AA". , and if you press item key ○a, the code "01aa" will be output. Similarly, if you open the third page of Book 1 and press the item keys ○A and ○I, the codes ``03Aa'' and ``03Ai'' will be output, respectively. of course,
No matter how many times the same item key is pressed with the same page open, the same code will be generated as the output of the input code converter 17 . For example, no matter how many times you press the item key ○a or ○i when you open the third page of book 1, it will return "03Aa" or "03Ai" respectively.
The code will be output. Note that in the output code of the input code converter 17 , the first numerical data, for example, an absolute page code such as "03" or "01", does not necessarily indicate the page number of the opened page itself, but it is The absolute page code is data determined corresponding to each page in 18, and therefore, the absolute page code is page data indicating the page that is open when the key is pressed. Also, in the case of Hiragana, the last character or symbol of the code is not the exact character written on the key top, but it is a katakana with the same pronunciation, so it is a key that indicates the character or symbol written on the key top of the item key. This is top data. Next, the configuration and display method of the first and second screen RAMs 30 and 34 will be outlined. The first screen RAM 30 includes a first storage section 30a that stores codes input from the register control section 27 and the code conversion section 29, and a host computer 31.
The second storage unit 30b stores a character code indicating the medical treatment item or drug name corresponding to this code from the second storage unit 30b. The data transfer control unit 33 writes the same contents as the contents written in the first screen RAM 30 to the second screen 34. Therefore, the second screen RAM 34 also has a second screen RAM 34 which stores the code corresponding to the item key. 1 storage section 34a and a second storage section 34b that stores character codes indicating medical treatment items or drug names. The display device 32 converts the contents of the second screen RAM 34 into a dot pattern and displays it on the CRT 35. Therefore, on the screen of the CRT 35,
As shown in FIG. 3B, the code corresponding to the item key transferred from the register control section 27 or code conversion section 29 is displayed in the code display area 38 at the bottom of the screen, and the medical treatment item or drug corresponding to this code is displayed. The name is displayed in the character display area 39 at the top of the screen. Further, the cursor in the code display area 38 is initially set at the top position, and the code from the register control section 27 or code conversion section 29 is input to the position indicated by this cursor.
Then, when the TAB key 23 is pressed, the data transfer control unit 33 transfers the code at the position indicated by the cursor to the host computer 31, and moves the cursor to the position where the next code is to be input. Next, the functions of the data control section 25 will be explained with reference to the flowchart shown in FIG. Note that in the initial state, the contents of the second register 22 and the counter 24 are cleared. Therefore, if you open the first page of book 1 and press the item key ○a corresponding to the medical treatment item "first visit", the book-style keyboard 13 will output the mechanical codes "01", "01", "01", " 01” occurs,
The input code converter 17 converts it to “01Aa”,
The data is input to the data control section 25 . This code “01Aa” is then stored in the first register 21. The register control unit 27 determines whether the second register 22 is cleared. In this case, since it is cleared in the initial state, the code "01A" stored in the first register 21 is transferred to the second register 22.
The code "01A" of the first register 21 is written to the first memory section 30a of the first screen RAM 30 at the top position indicated by the cursor. Then, since the data transfer control unit 33 writes the same code “01A” to the same position in the first storage unit 34a of the second screen RAM 34, the CRT 35
On the screen, the code "01A" is displayed at the top position indicated by the cursor in the code display area 38. Here, when the TAB key 23 is pressed, the register control section 27 clears the contents of the second register 22 and counter 24, and the data transfer control section 33 sends the code "01A' on the host computer 31
Transfer to. The host computer 31 searches the disk, reads the character code indicating the medical treatment item corresponding to the transferred code "01A", and reads the first
This character code is written at the top position of the second storage section 30b of the screen RAM 30. This character code is stored in the second storage section 3 of the second screen RAM 34 of the display device 32.
4b, and the medical treatment item "first visit" corresponding to the code "01A" is displayed in the character display area 39, as shown in FIG. The cursor then moves to the position where the next code should be entered. Hereafter, in the same way, press the item key ○A on the first page and the item key ○I on the third page to
As shown in Figure B, the codes “01aA” and “03A
Suppose that the medical treatment item ``X-ray'' and the drug name ``Apresolin 10mg'' are displayed. Then, when you open the third page shown in FIG. 4 and press the item key ○a, the input code converter 17
The code “03Aa” is output, and this is the first
Stored in register 21. Since the TAB key 23 is pressed immediately before item key ○a is pressed, that is, after item key ○a is pressed,
The second register 22 is cleared and therefore
The code “03A” stored in the first register 21
"A" is written in the second register 22, and the code "03AA" in the first register 21 is displayed at the cursor position in the code display area 38 on the CRT 35 screen. Here, if you press the TAB key 23, the same action as above will be made to release the drug name "Alinamin 10mg".
is displayed, but next time, suppose you press the item key ○a again. Then, the input code conversion unit 17 similarly outputs the code "03AA", and this code is stored in the first register 21, but the second
Since the register 22 has not been cleared, the comparator 26 compares the contents of the first and second registers 21 and 22. In this case, both registers 21 and 2
Since the code "03Aa" is stored in both counters 2 and 2, the comparison unit 26 detects a match and the counter 2
The contents of 4 are incremented by the counter control unit 28 and become ``1''. When the comparison unit 26 detects a match, the code conversion unit 29 inputs the contents of the second register 22 and the counter 24, and converts the code “03Aa” of the second register 22 into a code corresponding to the content “1” of the counter 24. Convert to In other words, the counter content "1" is added to the keystroke count data "A" of the code "03AA" to obtain "B", and the code "03AA" is changed to "03B".
Convert to "A". In addition, "A" in the JIS code
Adding “1” to “B” results in +1
Then, it changes sequentially as B→C→D→... In this way, the code converter 29 converts the code into a code corresponding to the number of times the item key is pressed. And this code "03Ba" is 1st screen RAM30
and is written to the second screen RAM 34, and “03B” replaces “03AA” at the cursor position on the CRT screen.
"A" is displayed. In this state, TAB key 23
If you press the key, the code "03B-a" at the position indicated by the cursor will be transferred to the host computer 31, and the corresponding drug name "Alinamin 25mg" will be displayed on the CRT.
However, suppose that the operator accidentally presses another item key, for example, item key ○. Then, the code "03A-i" is input and stored in the first register 21, but since the code "03B-a" is stored in the second register 22, the comparison unit 26 detects a mismatch. In this case, the code conversion section 29, counter control section 28, and register control section 27 do not perform any processing and ignore the input of the code "03Ai".
That is, the display of the cursor position in the code display area 38 of the CRT 35 remains unchanged as "03B A", and if you press the TAB key 23 in this state, "Alinamin 25mg" will be displayed in the character display area 39 as in the above case. "Abresolin 10mg" is displayed after. Also, after pressing the item key ○a twice, press TAB
If you press the item key ○a again without pressing the key 23, a similar code “03A” will appear in the first register 21.
Since the code “03AA” is stored in the second register 22, the comparison unit 26
Then, a match is detected, and the contents of the counter 24 are further incremented by 1 to become "2". In the code conversion section, the key press count data "A" of "03A A" and the counter 2
The content “2” of 4 is added, and the item key ○a becomes 3.
The code "03C a" indicating that the key has been pressed twice is output, written to the first and second screen RAMs 30 and 34, and replaced by "03B a" at the cursor position of the code display area 38 on the screen of the CRT 35. ,
This code “03Ca” will be displayed. Then, if you press TAB key 23, the code “03C
A' is transferred to the host computer 31,
In the character display area 39 of the CRT screen, after "Abresolin 10 mg", the drug name "Alinamin 50 mg" corresponding to the third press of the item key ○a is displayed. As described above, in the terminal device of this embodiment, a code not only corresponding to the pressed item key but also corresponding to the number of times the key is pressed is assigned to the item key when the same page is open. , and when pressing the item key, this code is displayed in code display area 3 at the bottom of the CRT screen.
It is displayed as 8. Furthermore, if the operator presses the item key the number of times corresponding to the medical item or drug name to be entered, and after the code is confirmed, presses the TAB key 23, the code is transferred to the host computer 31 and displayed at the top of the CRT screen. In the character display area 39, the medical treatment item or drug name corresponding to the transferred data is displayed. The operator can know the number of times an item key is pressed by looking at the data on the number of times the code is pressed displayed on the CRT screen. Next, correction of incorrect input will be explained. For example, in Figure 4, after displaying the code ``03Ca'' and the drug name ``Alinamin 50mg,'' the operator notices that ``Abresolin 10mg'' is an incorrect input and wants to correct it to ``Abresolin 20mg.'' . In this case, the code displayed in the code display area 38 of the CRT screen includes a page code indicating the page open when the key is pressed, and keytop data indicating the characters or symbols written on the keytop of the pressed item key. Therefore, the operator must input the code ``03A'' corresponding to the drug name ``Abresolin 10mg'' to be corrected.
If you look at "A", you can easily see that the drug name related to "Abresolin" is written as a headword under the item key ○A on the third page. Therefore, by operating the cursor key 40 on the book-type keyboard 13, move the cursor to the position of the code "03Ai" to be corrected, open the third page, and press the item key ○i twice.
This code “03Ai” is the correct code “03Bi”
was corrected, and the display of "03Ai" was changed to "03Bi".
will be corrected. After that, by pressing the TAB key 23, the correct drug name "Apresolin 20mg" corresponding to the code "03B" will be displayed. By the way, the book type keyboard 13 shown in FIG. All codes written in are transferred to the host computer 31. The host computer 31 stores the transferred code as it is or converts it into another code on a one-to-one basis in the patient file 37, and also corresponds to the second storage units 30b and 34b of the first and second screen RAMs 30 and 34. Write all character codes. Then, in the character display area 39 of the CRT screen, all medical treatment items or drug names are displayed again in the same order as the displayed codes. In the embodiment shown in FIG. 5, the display device 32
The first screen to write the same contents as the second screen RAM34 of
Although the screen RAM 30 is also provided in the data transfer control section 33, the first screen RAM 30 is not necessarily necessary if the contents of the second screen RAM 34 can be read out. In addition, although the input code converter 17 converts the mechanical code consisting of the book code, page code, and Even by inputting the code into the control unit 25 , it is possible to assign a plurality of codes to the item key with the same page open, and the same is true even if other conversions are performed. (e) Effects According to the present invention, multiple items with the same drug name but different amounts are assigned to the same item key when the same page is opened, so that it is possible to It is possible to dramatically reduce the number of pages in the item file, and operability is improved because different amounts of the same drug can be selected just by the number of times the item key is pressed. Furthermore, since the same drug can be entered all at once on a page, it has various effects such as making it easier to search for the name of the drug to be entered.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は従来のブツク式キーボードを備えた医
療事務用計算機を示すブロツク図、第2図イ及び
ロは従来のブツク式キーボードのブツクのページ
内容を示す一例、第3図イは従来のブツク式キー
ボードを備えた医療事務用計算機の表示例、第3
図ロは本発明によるブツク式キーボードを備えた
医療事務用計算機の表示例、第4図は本発明のブ
ツク式キーボードのブツクのページ内容を示す一
例、第5図は本発明によるブツク式キーボードを
備えた医療事務用計算機の実施例を示すブロツク
図、第6図は第1変換レジスタの内容を示す図、
第7図はデータ制御部の機能を示すフローチヤー
トである。 主な図番の説明、1,13……ブツク式キーボ
ード、2……アイテムキー、4,14……ブツ
ク、5,15……入力コード処理部、6,16…
…入力レジスタ、9,31……ホストコンピユー
タ、10,36……デイスク、11,32……表
示装置、12,35……CRT、17……入力コ
ード変換部、18……第1変換レジスタ、19…
…第2変換レジスタ、21……第1レジスタ、2
2……第2レジスタ、23……TABキー、24
……カウンタ、25……データ制御部、26……
比較部、27……レジスタ制御部、28……カウ
ンタ制御部、29……コード変換部、30……第
1画面RAM、33……データ転送制御部、34
……第2画面RAM、38……コード表示エリ
ア、39……文字表示エリア。
Fig. 1 is a block diagram showing a medical office calculator equipped with a conventional book-type keyboard, Fig. 2 A and B are examples of page contents of a book on a conventional book-type keyboard, and Fig. 3 A is a block diagram of a conventional book-type keyboard. Display example of a medical office calculator equipped with a formula keyboard, Part 3
Figure 4 shows a display example of a medical office calculator equipped with a book-type keyboard according to the present invention, Figure 4 shows an example of page contents of a book on the book-type keyboard according to the present invention, and Figure 5 shows a display example of a medical office calculator equipped with a book-type keyboard according to the present invention. FIG. 6 is a block diagram showing an embodiment of a medical office computer equipped with a computer, and FIG. 6 is a diagram showing the contents of the first conversion register.
FIG. 7 is a flowchart showing the functions of the data control section. Explanation of main figure numbers, 1, 13... Book type keyboard, 2... Item key, 4, 14... Book, 5, 15... Input code processing section, 6, 16...
...Input register, 9,31...Host computer, 10,36...Disk, 11,32...Display device, 12,35...CRT, 17 ...Input code converter, 18...First conversion register, 19...
...Second conversion register, 21...First register, 2
2...Second register, 23...TAB key, 24
...Counter, 25 ...Data control section, 26...
Comparison unit, 27... Register control unit, 28... Counter control unit, 29... Code conversion unit, 30... First screen RAM, 33... Data transfer control unit, 34
...Second screen RAM, 38...Code display area, 39...Character display area.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 複数のアイテムキーを有する多項目入力装置
を備えた医療事務用計算機において、同一ページ
を開いた状態で前記同一のアイテムキーが打鍵さ
れた回数をカウントするカウンタと、前記打鍵さ
れたアイテムキーに対応するコードを前記カウン
タの内容に応じた各々異なるコードに変換するコ
ード変換手段と、該コードと項目名を対応させて
記憶した記憶手段とを有し、同一ページを開いた
状態での同一のアイテムキーに対して、薬品名が
同一でその量のみが異なる複数の項目を割り当て
たことを特徴とする医療事務用計算機。
1. In a medical office computer equipped with a multi-item input device having a plurality of item keys, a counter that counts the number of times the same item key is pressed while the same page is open, and a counter that counts the number of times the same item key is pressed while the same page is open, and It has code conversion means for converting corresponding codes into different codes according to the contents of the counter, and storage means for storing the codes and item names in correspondence, A medical office calculator characterized in that a plurality of items having the same drug name but different only in quantity are assigned to an item key.
JP57205070A 1982-11-22 1982-11-22 Terminal equipment with book type keyboard Granted JPS5995633A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205070A JPS5995633A (en) 1982-11-22 1982-11-22 Terminal equipment with book type keyboard

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205070A JPS5995633A (en) 1982-11-22 1982-11-22 Terminal equipment with book type keyboard

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5995633A JPS5995633A (en) 1984-06-01
JPH037990B2 true JPH037990B2 (en) 1991-02-04

Family

ID=16500925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205070A Granted JPS5995633A (en) 1982-11-22 1982-11-22 Terminal equipment with book type keyboard

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5995633A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152905A (en) * 1978-05-24 1979-12-01 Universal Kk Telephone number memory device
JPS5534705A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Fujitsu Ltd Japanese character input device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152905A (en) * 1978-05-24 1979-12-01 Universal Kk Telephone number memory device
JPS5534705A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Fujitsu Ltd Japanese character input device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5995633A (en) 1984-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5862729A (en) Interactive text processing system
JPH037990B2 (en)
JPH0310981B2 (en)
JPH037991B2 (en)
JPH0114617B2 (en)
US10139923B1 (en) Medical coding keyboard
JP2558692B2 (en) Document file device
JP3073226B2 (en) Document processing device
JPH03100759A (en) Document composing device
JP2938663B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2980611B2 (en) Medical practice data input method
JPH0480410B2 (en)
JPH02297279A (en) Document processor with next registration code display function
JPH02227715A (en) Information processor
JPS5824930A (en) Pattern registering system
JPH05108616A (en) Document processor
JPH0447445A (en) Character processor
JPH03116363A (en) Character processor
JPH02297278A (en) Document processor with display function for unused register code
JPS62247450A (en) Word processor
JPH046987B2 (en)
JPH03225474A (en) Data processor
JPH0447451A (en) Character processor
JPH0447446A (en) Character processor
JPS63103373A (en) Document producing device