JPH0375936B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0375936B2
JPH0375936B2 JP57061347A JP6134782A JPH0375936B2 JP H0375936 B2 JPH0375936 B2 JP H0375936B2 JP 57061347 A JP57061347 A JP 57061347A JP 6134782 A JP6134782 A JP 6134782A JP H0375936 B2 JPH0375936 B2 JP H0375936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
magnetic
acid
fatty acid
stearate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57061347A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS58177526A (en
Inventor
Hiroshi Nomura
Hideo Kikuchi
Harumi Matsuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57061347A priority Critical patent/JPS58177526A/en
Publication of JPS58177526A publication Critical patent/JPS58177526A/en
Publication of JPH0375936B2 publication Critical patent/JPH0375936B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/71Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the lubricant

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

この発明は、磁気記録媒体に関するものであ
り、更に詳細には、特に耐久性および走行性を改
善したビデオ用磁気記録媒体に関するものであ
る。 一般に磁気記録テープは、非磁性フイルム上に
磁性粉末とバインダーを主成分とする磁性塗料を
塗布することにより得られる。この磁性塗料に
は、磁性粉末の分散性を向上させる目的で種々の
分散剤や界面活性剤ならびに耐久性および走行性
を良好なものとするため潤滑剤が添加されてい
る。 しかし磁気記録テープをビデオカセツト等に用
いる場合には、苛酷な使用条件および使用状態に
露されるので、これまで以上に物理的特性に優れ
たものが要求されている。特に、高温高湿状態と
室温低湿状態における走行性の改善や、スチル特
性の向上もしくは粉落ちの防止は磁気記録テープ
の耐久性にとつて重要な要因である。 走行性を向上させるために、シリコンオイルと
脂肪酸を使用することは知られているけれども、
この方法では耐久性が不充分であり、苛酷な使用
状態にさらされるビデオカセツト用に使用するの
は不適当である。 また、スチル特性を向上させるために、脂肪酸
と脂肪酸エステルを併用することも知られてい
る。しかし、この方法では、スチル特性の向上に
は効果があるけれども、広い使用環境条件に対応
できず、高温高湿条件下での走行においては繰返
し走行特性が不充分であり、またテープ鳴きが発
生したり、スチル特性が劣化するという欠点があ
る。 この発明は、特に耐久性および走行性が改善さ
れた磁気記録媒体を提供するものである。 この発明に係る磁気記録媒体は、非磁性支持体
上に強磁性粉末とバインダーを主体とする磁性層
が形成されたものであつて、その磁性層には炭素
原子数が12ないし22の脂肪酸、その脂肪酸残基の
炭素原子数が14ないし22である脂肪酸エステルお
よびシランカツプリング剤が含有されていること
からなつている。 この発明において使用される脂肪酸は、炭素原
子数が12ないし22の飽和および不飽和脂肪酸であ
る。かかる飽和脂肪酸としては、ラウリン酸、ト
リデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデシル酸、パ
ルミチン酸、ヘプタデシル酸、ステアリン酸、ノ
ナデカン酸、アラキン酸、エイコサン酸、ヘンエ
イコサン酸、ペヘン酸などが挙げられる。かかる
不飽和脂肪酸としては、ドデセン酸、テトラデセ
ン酸、ヘキサデセン酸、オクタデセン酸、オレイ
ン酸、エライジン酸、エイコセン酸、ドコセン
酸、リノール酸などの不飽和二重結合を1個また
はそれ以上有するものが挙げられる。これらは2
種以上の混合物としても使用することができる。 また、この発明において使用される脂肪酸エス
テルは、その脂肪酸残基の炭素原子数が13ないし
22であつて、そのエステル部分の炭素原子数が好
ましくは1ないし10であるアルキル基からなつて
いる不飽和または飽和脂肪酸エステルである。こ
の脂肪酸エステルは、不飽和もしくは飽和脂肪酸
を、アルキルアルコールまたは置換アルキルアル
コールと常法に従つて反応させて得ることができ
る。その不飽和もしくは飽和脂肪酸としては、前
述した脂肪酸のうち炭素原子数が13ないし22であ
るものはいずれも使用することができる。また、
エステル部分を構成するアルキル基または置換ア
ルキル基としては、メチル、エチル、プロピル、
n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、アミ
ル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デ
シル、メトキシメチル、エトキシエチル、プロポ
キシエチル、n−ブトキシエチル、sec−ブトキ
シエチル、tert−ブトキシエチル、ペンタオキシ
エチル、ヘキサオキシエチル、ヘプタオキシエチ
ル、オクタオキシエチル、エトキシプロピル、ブ
トキシプロピル、ペンタオキシプロピル、ヘキサ
オキシプロピル、エトキシブチル、プロポキシブ
チル、ブトキシブチル、ペンタオキシブチル、ヘ
キサオキシブチル、エトキシヘプチル、エトキシ
オクチルなどのアルコキシアルキルなどが挙げら
れる。具体的には、かかる脂肪酸エステルとして
は、メチルトリデカノエート、エチルトリデカノ
エート、オクチルトリデカノエート、メチルミリ
ステート、エチルミリステート、プロピルミリス
テート、オクチルミリステート、エチルパルミテ
ート、ヘキシルパルミテート、オクチルパルミテ
ート、オクチルペンタデカノエート、メチルステ
アレート、エチルステアレート、n−ブチルステ
アレート、sec−ブチルステアレート、tert−ブ
チルステアレート、n−アミルステアレート、ヘ
プチルステアレート、オクチルステアレート、ノ
ニルステアレート、デシルステアレート、オクチ
ルヘプタデカノエート、n−ブチルアラキネー
ト、プロピルアラキネート、オクチルノナデカノ
エート、オクチルエイコサネート、オクチルドコ
サノエートなどの飽和脂肪酸アルキルエステル;
メトキシメチルトリデカノエート、エトキシヘキ
シルトリデカノエート、エトキシオクチルトリデ
カノエート、エトキシエチルミリステート、プロ
ポキシエチルペンタデカノエート、n−ブトキシ
エチルパルミテート、sec−ブトキシエチルパル
ミテート、tert−ブトキシエチルパルミテート、
メトキシオクチルパルミテート、n−ブトキシエ
チルステアレート、sec−ブトキシエチルステア
レート、tert−ブトキシエチルステアレート、エ
トキシヘキシルステアレート、メトキシヘプチル
ステアレート、メトキシオクチルステアレート、
メトキシノニルステアレート、ブトキシプロピル
ヘプタデカノエート、ペンタオキシプロピルアラ
キネート、ブトキシプロピルノナデカノエート、
ヘキサカキシプロピルエイコサネート、ヘキサオ
キシブチルドコサノエートなどの飽和脂肪酸アル
コキシアルキルエステル;および前述したエステ
ル基を有するドデセネート、テトラデセネート、
ヘキサデセネート、オクタデセネート、オレエー
ト、エライジエート、エイコセネート、ドコセネ
ート、リノエートなどが挙げられる。 更に、この発明において使用されるシランカツ
プリング剤としては、一般式: Rn−Si(R1o(R23-o (式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、アルキ
ル基、アルケニル基、ハロアルキル基、アミノア
ルキル基、メルカプトアルキル基、アミノアルキ
ルアミノアルキル基、エポキシアルキルオキシア
ルキル基、エポキシシクロアルキルアルキル基ま
たはアシルオキシアルキル基を意味し、mは0ま
たは1を意味し、R1およびR2は、同一かまたは
異なつていて、水素原子、ハロゲン原子、アルキ
ル基、アルコキシ基、アシルオキシ基またはアル
コキシアルキルオキシ基を意味し、そして、nは
1から3までの整数を意味する。ただし、R1
よびR2は同時に水素原子となることはない)で
表わされる。 前記一般式において、ハロゲン原子は塩素、臭
素原子など、アルキル基は炭素原子数が直鎖状も
しくは分枝状の飽和脂肪族炭化水素残基であつ
て、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブ
チル基、イソブチル基、第三級ブチル基、ペンチ
ル基など、アルケニル基は炭素原子数が直鎖状も
しくは分枝状の不飽和脂肪族炭化水素残基であつ
て、例えば、ビニル基、プロペニル基、ブテニル
基、ペンテニル基など、ハロアルキル基は、クロ
ロメチル基、クロロエチル基、クロロプロピル
基、クロロブチル基、ジクロロプロピル基、トリ
クロロプロピル基など、アミノアルキル基はアミ
ノメチル基、アミノエチル基、アミノプロピル基
など、メルカプトアルキル基はメルカプトメチル
基、メルカプトエチル基、メルカプトプロピル基
など、アミノアルキルアミノアルキル基はアミノ
メチルアミノメチル基、アミノエチルアミノエチ
ル基、アミノエチルアミノプロピル基など、エポ
キシアルキルオキシアルキル基はグリシジルオキ
シエチル基、グリシジルオキシプロピル基など、
エポキシシクロアルキルアルキル基は(3,4−
エポキシシクロヘキシル)エチル基、(3,4−
エポキシシクロヘキシル)プロピル基など、アシ
ルオキシアルキル基はアクリロイルオキシエチル
基、アクリロイルオキシプロピル基、メタクリロ
イルオキシエチル基、メタクリロイルオキシプロ
ピル基など、そして、アリール基はフエニル基が
挙げられる。また、前記一般式のR1およびR2
おいて、ハロゲン原子は塩素、臭素原子など、ア
ルコキシ基はメチルオキシ基、エチルオキシ基、
プロピルオキシ基、ブトキシ基、sec−ブトキシ
基、第三級ブトキシ基など、そして、アルコキシ
アルキルオキシ基はメトキシメトキシ基、メトキ
シエトキシ基、メトキシプロポキシ基、エトキシ
エトキシ基、エトキシプロポキシ基、エトキシブ
トキシ基などが挙げられる。具体的には、シラン
カツプリング剤としては、例えば、トリクロロシ
ラン、シリコンテトラクロライドなどのハロシラ
ン類、メチルジクロロシラン、ジメチルジクロロ
シラン、メチルトリクロロシラン、エチルトリク
ロロシラン、アミルトリクロロシラン、ヘキシル
トリクロロシランなどのアルキルハロシラン類、
ビニルトリクロロシラン、メチルビニルジクロロ
シランなどのアルケニルハロシラン類、フエニル
トリクロロシランなどのアリールハロシラン類、
メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシ
シラン、エチルトリエトキシシラン、アミルトリ
エトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、
ジメチルジエトキシシランなどのアルキルアルコ
キシシラン類、ビニルトリメトキシシラン、ビニ
ルトリエトキシシラン、メチルビニルトリエトキ
シシランなどのアルケニルアルコキシシラン類、
フエニルトリメトキシシラン、フエニルトリエト
キシシランなどのアリールアルコキシシラン類、
β−アミノエチルトリエトキシシラン、γ−アミ
ノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロ
ピルトリエトキシシランなどのアミノアルキルア
ルコキシシラン類、β−メルカプトエチルトリメ
トキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメト
キシシラン、γ−メルカプトプロピルトリエトキ
シシランなどのメルカプトアルキルアルコキシシ
ラン類、N−β−アミノエチル−γ−アミノプロ
ピルトリエトキシシランなどのアミノアルキルア
ミノアルキルアルコキシシラン類、γ−クロロプ
ロピルトリメトキシシランなどのハロアルキルア
ルコキシシラン類、ビニル−トリス(2−メトキ
シエトキシ)シランなどのアルケニルアルコキシ
アルコルキシシラン類、ビニルトリアセトキシシ
ランなどのアルケニルアシルオキシシラン類、γ
−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ
−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、
γ−アクリロキシプロピルトリブトキシシラン、
γ−メタクリロキシプロピルトリブトキシシラン
などのアシルオキシアルコキシシラン類、γ−ア
クリロキシプロピル−トリス(2−メトキシエト
キシ)シラン、γ−メタクリロキシプロピル−ト
リス(2−メトキシエトキシ)シランなどのアシ
ルオキシアルコキシアルコキシシラン類、γ−グ
リシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、γ
−グリシジルオキシプロピルトリエトキシシラン
などのエポキシアルキルアルコキシシラン類、β
−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルト
リメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシク
ロヘキシル)エチルトリエトキシシランなどのエ
ポキシシクロアルキルアルコキシシラン類などが
挙げられる。更に、トリアミノアルキルトリアル
コキシシラン類、アミノシラン類、ウレイドモデ
イフタイドアミノシラン、シリルパーオキサイド
などもシランカツプリング剤として使用できる。 前述した脂肪酸、脂肪酸エステル、シランカツ
プリング剤などの添加剤の量は、磁性粉100重量
%に対して、それぞれ約0.5ないし5重量%の範
囲が好ましい。その脂肪酸の量が余り多くなりす
ぎると、磁性塗膜が可塑化し、粉落ちが多くなり
ヘツド詰りの原因となり、耐久性が低下してく
る。また、脂肪酸エステルの量が多くなりすぎる
と、摩擦が大きくなりすぎて走行性に支障を来た
し、更にシランカツプリング剤の量が多くなりす
ぎると、磁性塗料の安定性が欠けてきて、C/N
比が劣化したり、更にひどい場合には、その磁性
塗料がゲル化するようになり好ましくない。ま
た、いずれの場合にも、それらの使用量が少なす
ぎると、所望の効果が得離いという欠点がある。 ところで、脂肪酸は全ての環境下において、優
れた滑性を示す滑剤であるが、その分子構造上磁
性粉などの表面に極めて吸着し易い。したがつ
て、これが多量に用いられた場合、粉落ちなどが
生じ易くなり耐久性が低下する。しかし、吸着能
の高いシランカツプリング剤を併用することによ
り、磁性粉表面がシランカツプリング剤で覆わ
れ、またシランカツプリング剤とバインダーとの
相互作用により高度の界面補強が行なわれる結
果、脂肪酸吸着による粉落ち、バインダーの可塑
化などが生じにくくなる。これによつて、脂肪酸
エステルによる耐スチル性の向上と相俟つて、全
環境下において一段と優れた耐久性ならびに走行
性を有する磁気記録媒体を得ることができる。 この発明において使用される磁性粉としては、
特に塗布型磁気記録媒体に使用されるものであれ
ば何ら限定されるものではなく、例えば、γ−
Fe2O3、Fe3O4、γ−Fe2O3とFe3O4の中間の酸化
状態の酸化鉄、Co含有γ−Fe2O3、Co含有のγ
−Fe2O3とFe3O4の中間の酸化状態の酸化鉄、前
記酸化鉄にさらに一種以上の金属元素(特に遷移
金属元素)を含有させたもの、前記酸化鉄にCo
酸化物又は水酸化物を主体とした被覆層を有する
もの、CrO2、CrO2の表面を還元処理してCr2O3
層を形成したものなどの酸化物系磁性粉または
Fe、Co、Ni等の金属。あるいはFe−Co合金、
Fe−Ni合金、Fe−Co−Ni合金、Co−Ni−P合
金、Co−Ni−Fe−B合金、Fe−Ni−Zn合金、
Fe−Mn−Zn合金、Fe−Co−Ni−P合金などの
合金などの強磁性微粉末などが挙げられる。また
磁性塗料には、研摩材として酸化アルミニウム、
酸化クロム、酸化シリコンなど、帯電防止剤とし
てカーボンブラツクなど、潤滑剤として二硫化モ
リブデン、グラフアイト、シリコーンオイル、オ
リーブオイルなど、分散剤としてレシチンなどを
添加することができる。また、使用することので
きるバインダーとしては、例えば、塩化ビニル−
酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−プロピオン酸
ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニ
ルアルコール共重合体、塩化ビニル−プロピオン
酸ビニル−ビニルアルコール共重合体、塩化ビニ
ル−酢酸ビニル−マレイン酸共重合体、塩化ビニ
ル−塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル−アク
リロニトリル共重合体、アクリル酸エステル−ア
クリロニトリル共重合体、アクリル酸エステル−
塩化ビニリデン共重合体、メタクリル酸エステル
−塩化ビニリデン共重合体、メタクリル酸エステ
ル−スチレン共重合体、塩化ビニリデン−アクリ
ロニトリル共重合体、ブタジエン−アクリロニト
リル共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−
アクリル酸共重合体、アクリロニトリル−ブタジ
エン−メタクリル酸共重合体、スチレン−ブタジ
エン共重合体、ホルマール樹脂、アセタール樹
脂、ブチラール樹脂、フエノール樹脂、ポリエス
テル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、
尿素樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、メラミ
ン樹脂、エポキシ樹脂、アルキド樹脂、フエノキ
シ樹脂、ポリフツ化ビニルまたはこれらの混合物
などが挙げられる。更に、使用できる溶剤として
は、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソ
ブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン
類、メタノール、エタノールなどのアルコール
類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酪酸
エチルなどのエステル類、エチレングリコールモ
ノエチルエーテル、エチレングリコールジメチル
エーテル、ジオキサンなどのグリコールエーテル
類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族
炭化水素、ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪族炭化
水素などが挙げられる。 前述したような構成からなる磁性塗料は、ドク
ターブレード法、グラビアコート法などの通常の
塗布法に従つて非磁性支持体に塗布されて所望の
磁気記録媒体とされる。使用される非磁性支持体
としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート
などのポリエステル類、ポリプロピレンなどのポ
リオレフイン類、セルロースジアセテート、セル
ローストリアセテートなどのセルロース誘導体、
ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリイミ
ド、ポリアミド、アルミニウムや銅などの金属、
紙などが挙げられる。 以下、この発明を比較例を参照の上実施例によ
り説明する。 実施例 1 下記組成を有する磁性塗料を次のようにして調
製した。 組 成 量(重量部) Co被着型γ−Fe2O3 100 ニトロセルロース 10 熱可塑性ポリウレタン樹脂 15 ステアリン 1 エチルミリステート 1 γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン
1 カーボンブラツク 3 Al2O3 3 メチルイソブチルケトン:メチルエチルケト
ン:トルエン 250 (1:1:1) この組成物をサンドミルにより混練・分散処理
し、次いで15重量部のポリイソシアネート化合物
(3モルのトリレンジイソシアネートと1モルの
トリメチロールプロパンの付加物)を加えて、混
練・分散を継続して磁性塗料を作成した。これを
厚み14μのポリエチレンテレフタレートフイルム
上に、乾燥後の厚みが4μになるように塗布して、
引き続き直流磁場により配向処理を行い、乾燥し
て巻きとつた。これをカレンダー処理した後3/4
インチ巾にスリツトし、ビデオ用磁気テープを作
成した。 実施例 2 脂肪酸として、ステアリン酸の代りにオレイン
酸を使用する以外は実施例1と同様にして、磁気
テープを作成した。 実施例 3 脂肪酸としてステアリン酸の代りにパルミチン
酸および脂肪酸エステルとして、エチルミリステ
ートの代りにエチルステアレートを使用する以外
は実施例1と同様にして磁気テープを作成した。 比較例 1 シランカツプリング剤を使用しない以外は実施
例1と同様にして磁気テープを作成した。 比較例 2 脂肪酸エステルおよびシランカツプリング剤を
使用しない以外は実施例1と同様にして磁気テー
プを作成した。 比較例 3 脂肪酸を作成しない以外は実施例1と同様にし
て磁気テープを作成した。 前述した実施例および比較例によつて得た磁気
テープについて諸特性を調べた結果を下表に示
す。
The present invention relates to a magnetic recording medium, and more particularly to a magnetic recording medium for video with improved durability and runnability. Generally, a magnetic recording tape is obtained by applying a magnetic paint containing magnetic powder and a binder as main components onto a non-magnetic film. This magnetic paint contains various dispersants and surfactants to improve the dispersibility of the magnetic powder, and lubricants to improve durability and runnability. However, when magnetic recording tapes are used in video cassettes and the like, they are exposed to harsh usage conditions and usage conditions, so they are required to have better physical properties than ever before. In particular, improvements in runnability under high temperature and high humidity conditions and room temperature and low humidity conditions, improvement in still characteristics, and prevention of powder falling are important factors for the durability of magnetic recording tapes. Although it is known to use silicone oil and fatty acids to improve running performance,
This method has insufficient durability and is unsuitable for use in video cassettes that are exposed to severe usage conditions. It is also known to use fatty acids and fatty acid esters together in order to improve still characteristics. However, although this method is effective in improving still characteristics, it cannot be used in a wide range of environmental conditions, the repetitive running characteristics are insufficient when running under high temperature and high humidity conditions, and tape squeal occurs. However, there are drawbacks such as deterioration of still characteristics. The present invention provides a magnetic recording medium with particularly improved durability and runnability. The magnetic recording medium according to the present invention has a magnetic layer mainly composed of ferromagnetic powder and a binder formed on a non-magnetic support, and the magnetic layer includes fatty acids having 12 to 22 carbon atoms, It consists of a fatty acid ester whose fatty acid residue has 14 to 22 carbon atoms and a silane coupling agent. The fatty acids used in this invention are saturated and unsaturated fatty acids having 12 to 22 carbon atoms. Such saturated fatty acids include lauric acid, tridecylic acid, myristic acid, pentadecylic acid, palmitic acid, heptadecylic acid, stearic acid, nonadecanoic acid, arachidic acid, eicosanoic acid, heneicosanoic acid, pehenic acid, and the like. Such unsaturated fatty acids include those having one or more unsaturated double bonds, such as dodecenoic acid, tetradecenoic acid, hexadecenoic acid, octadecenoic acid, oleic acid, elaidic acid, eicosenoic acid, docosenoic acid, and linoleic acid. It will be done. These are 2
It can also be used as a mixture of more than one species. Furthermore, the fatty acid ester used in this invention has a fatty acid residue having 13 to 13 carbon atoms.
22, and is an unsaturated or saturated fatty acid ester consisting of an alkyl group whose ester moiety preferably has 1 to 10 carbon atoms. This fatty acid ester can be obtained by reacting an unsaturated or saturated fatty acid with an alkyl alcohol or a substituted alkyl alcohol according to a conventional method. As the unsaturated or saturated fatty acid, any of the aforementioned fatty acids having 13 to 22 carbon atoms can be used. Also,
The alkyl group or substituted alkyl group constituting the ester moiety includes methyl, ethyl, propyl,
n-butyl, sec-butyl, tert-butyl, amyl, hexyl, heptyl, octyl, nonyl, decyl, methoxymethyl, ethoxyethyl, propoxyethyl, n-butoxyethyl, sec-butoxyethyl, tert-butoxyethyl, pentaoxy Ethyl, hexaoxyethyl, heptaoxyethyl, octaoxyethyl, ethoxypropyl, butoxypropyl, pentaoxypropyl, hexaoxypropyl, ethoxybutyl, propoxybutyl, butoxybutyl, pentaoxybutyl, hexaoxybutyl, ethoxyheptyl, ethoxyoctyl Examples include alkoxyalkyl such as. Specifically, such fatty acid esters include methyl tridecanoate, ethyl tridecanoate, octyl tridecanoate, methyl myristate, ethyl myristate, propyl myristate, octyl myristate, ethyl palmitate, hexyl palmitate, Octyl palmitate, octyl pentadecanoate, methyl stearate, ethyl stearate, n-butyl stearate, sec-butyl stearate, tert-butyl stearate, n-amyl stearate, heptyl stearate, octyl stearate, Saturated fatty acid alkyl esters such as nonyl stearate, decyl stearate, octyl heptadecanoate, n-butyl arachinate, propyl arachinate, octyl nonadecanoate, octyl eicosanate, octyl docosanoate;
Methoxymethyl tridecanoate, ethoxyhexyl tridecanoate, ethoxyoctyl tridecanoate, ethoxyethyl myristate, propoxyethyl pentadecanoate, n-butoxyethyl palmitate, sec-butoxyethyl palmitate, tert-butoxyethyl palmitate ,
Methoxyoctyl palmitate, n-butoxyethyl stearate, sec-butoxyethyl stearate, tert-butoxyethyl stearate, ethoxyhexyl stearate, methoxyheptyl stearate, methoxyoctyl stearate,
Methoxynonyl stearate, butoxypropyl heptadecanoate, pentaoxypropyl arachinate, butoxypropyl nonadecanoate,
Saturated fatty acid alkoxyalkyl esters such as hexakaxypropyl eicosanate and hexaoxybutyl docosanoate; and dodecenate, tetradecenate, having the above-mentioned ester group;
Examples include hexadecenate, octadecenate, oleate, elaidiate, eicosenate, docosenate, and linoate. Furthermore, the silane coupling agent used in this invention has the general formula: R n -Si(R 1 ) o (R 2 ) 3-o (wherein R is a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an alkenyl group, haloalkyl group, aminoalkyl group, mercaptoalkyl group, aminoalkylaminoalkyl group, epoxyalkyloxyalkyl group, epoxycycloalkylalkyl group or acyloxyalkyl group, m means 0 or 1, R 1 and R 2 are the same or different and mean a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, an acyloxy group, or an alkoxyalkyloxy group, and n means an integer from 1 to 3. However, , R 1 and R 2 cannot be hydrogen atoms at the same time). In the above general formula, the halogen atom is a chlorine or bromine atom, etc., and the alkyl group is a saturated aliphatic hydrocarbon residue having a linear or branched carbon atom number, such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, An alkenyl group such as a butyl group, an isobutyl group, a tertiary butyl group, a pentyl group, etc. is an unsaturated aliphatic hydrocarbon residue having a linear or branched carbon atom number, such as a vinyl group, a propenyl group, etc. , butenyl group, pentenyl group, etc. Haloalkyl groups include chloromethyl group, chloroethyl group, chloropropyl group, chlorobutyl group, dichloropropyl group, trichloropropyl group, etc. Aminoalkyl groups include aminomethyl group, aminoethyl group, aminopropyl group Mercaptoalkyl groups include mercaptomethyl, mercaptoethyl, and mercaptopropyl groups; aminoalkylaminoalkyl groups include aminomethylaminomethyl, aminoethylaminoethyl, and aminoethylaminopropyl; epoxyalkyloxyalkyl groups include glycidyloxyethyl group, glycidyloxypropyl group, etc.
The epoxycycloalkylalkyl group is (3,4-
Epoxycyclohexyl)ethyl group, (3,4-
Acyloxyalkyl groups such as epoxycyclohexyl)propyl group include acryloyloxyethyl group, acryloyloxypropyl group, methacryloyloxyethyl group, methacryloyloxypropyl group, and aryl group includes phenyl group. In addition, in R 1 and R 2 of the above general formula, the halogen atom is a chlorine atom, a bromine atom, etc., and the alkoxy group is a methyloxy group, an ethyloxy group,
Propyloxy group, butoxy group, sec-butoxy group, tertiary butoxy group, etc., and alkoxyalkyloxy group includes methoxymethoxy group, methoxyethoxy group, methoxypropoxy group, ethoxyethoxy group, ethoxypropoxy group, ethoxybutoxy group, etc. can be mentioned. Specifically, examples of silane coupling agents include halosilanes such as trichlorosilane and silicone tetrachloride, methyldichlorosilane, dimethyldichlorosilane, methyltrichlorosilane, ethyltrichlorosilane, amyltrichlorosilane, and hexyltrichlorosilane. alkylhalosilanes,
Alkenylhalosilanes such as vinyltrichlorosilane and methylvinyldichlorosilane, arylhalosilanes such as phenyltrichlorosilane,
Methyltrimethoxysilane, methyltriethoxysilane, ethyltriethoxysilane, amyltriethoxysilane, hexyltriethoxysilane,
Alkylalkoxysilanes such as dimethyldiethoxysilane, alkenylalkoxysilanes such as vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, methylvinyltriethoxysilane,
Aryl alkoxysilanes such as phenyltrimethoxysilane and phenyltriethoxysilane,
Aminoalkylalkoxysilanes such as β-aminoethyltriethoxysilane, γ-aminopropyltrimethoxysilane, γ-aminopropyltriethoxysilane, β-mercaptoethyltrimethoxysilane, γ-mercaptopropyltrimethoxysilane, γ-mercapto Mercaptoalkylalkoxysilanes such as propyltriethoxysilane, aminoalkylaminoalkylalkoxysilanes such as N-β-aminoethyl-γ-aminopropyltriethoxysilane, haloalkylalkoxysilanes such as γ-chloropropyltrimethoxysilane, Alkenylalkoxyalkoxysilanes such as vinyl-tris(2-methoxyethoxy)silane, alkenylacyloxysilanes such as vinyltriacetoxysilane, γ
-acryloxypropyltrimethoxysilane, γ
- methacryloxypropyltrimethoxysilane,
γ-acryloxypropyltributoxysilane,
Acyloxyalkoxysilanes such as γ-methacryloxypropyltributoxysilane, acyloxyalkoxyalkoxysilanes such as γ-acryloxypropyl-tris(2-methoxyethoxy)silane, γ-methacryloxypropyl-tris(2-methoxyethoxy)silane, etc. γ-glycidyloxypropyltrimethoxysilane, γ
- Epoxyalkylalkoxysilanes such as glycidyloxypropyltriethoxysilane, β
Examples include epoxycycloalkylalkoxysilanes such as -(3,4-epoxycyclohexyl)ethyltrimethoxysilane and β-(3,4-epoxycyclohexyl)ethyltriethoxysilane. Furthermore, triaminoalkyltrialkoxysilanes, aminosilanes, ureidomodifthide aminosilanes, silyl peroxides, and the like can also be used as silane coupling agents. The amounts of the aforementioned additives such as fatty acids, fatty acid esters, and silane coupling agents are preferably in the range of about 0.5 to 5% by weight, respectively, based on 100% by weight of the magnetic powder. If the amount of fatty acids becomes too large, the magnetic coating becomes plasticized, causing a large amount of powder to fall off, causing head clogging, and decreasing durability. In addition, if the amount of fatty acid ester is too large, the friction becomes too large, which impedes running properties. Furthermore, if the amount of silane coupling agent is too large, the stability of the magnetic paint is impaired, and C/ N
If the ratio deteriorates, or in even worse cases, the magnetic paint will gel, which is undesirable. Moreover, in any case, if the amount used is too small, the desired effect may not be achieved. By the way, fatty acids are lubricants that exhibit excellent lubricity under all environments, but due to their molecular structure, they are extremely easy to adsorb to the surface of magnetic powder and the like. Therefore, if a large amount of this is used, powder drop-off is likely to occur, resulting in decreased durability. However, by using a silane coupling agent with high adsorption capacity, the surface of the magnetic powder is covered with the silane coupling agent, and as a result of the interaction between the silane coupling agent and the binder, a high degree of interfacial reinforcement is performed. Powder falling due to adsorption and binder plasticization are less likely to occur. This makes it possible to obtain a magnetic recording medium that has even better durability and runnability in all environments, together with the improvement in still resistance due to the fatty acid ester. The magnetic powder used in this invention includes:
In particular, it is not limited in any way as long as it is used in coating type magnetic recording media, for example, γ-
Fe 2 O 3 , Fe 3 O 4 , γ-Iron oxide in an oxidation state intermediate between Fe 2 O 3 and Fe 3 O 4 , Co-containing γ-Fe 2 O 3 , Co-containing γ
- Iron oxide in an oxidation state intermediate between Fe 2 O 3 and Fe 3 O 4 , iron oxide containing one or more metal elements (particularly transition metal elements), iron oxide containing Co
Those with a coating layer mainly composed of oxides or hydroxides, CrO 2 , CrO 2 by reducing the surface of CrO 2
Oxide-based magnetic powder such as layer-formed powder or
Metals such as Fe, Co, Ni, etc. Or Fe-Co alloy,
Fe-Ni alloy, Fe-Co-Ni alloy, Co-Ni-P alloy, Co-Ni-Fe-B alloy, Fe-Ni-Zn alloy,
Examples include ferromagnetic fine powder of alloys such as Fe-Mn-Zn alloy and Fe-Co-Ni-P alloy. Magnetic paint also uses aluminum oxide as an abrasive.
Chromium oxide, silicon oxide, etc., antistatic agents such as carbon black, lubricants such as molybdenum disulfide, graphite, silicone oil, olive oil, etc., and dispersants such as lecithin can be added. In addition, examples of binders that can be used include vinyl chloride-
Vinyl acetate copolymer, vinyl chloride-vinyl propionate copolymer, vinyl chloride-vinyl acetate-vinyl alcohol copolymer, vinyl chloride-vinyl propionate-vinyl alcohol copolymer, vinyl chloride-vinyl acetate-maleic acid copolymer Polymer, vinyl chloride-vinylidene chloride copolymer, vinyl chloride-acrylonitrile copolymer, acrylic ester-acrylonitrile copolymer, acrylic ester-
Vinylidene chloride copolymer, methacrylic acid ester-vinylidene chloride copolymer, methacrylic acid ester-styrene copolymer, vinylidene chloride-acrylonitrile copolymer, butadiene-acrylonitrile copolymer, acrylonitrile-butadiene-
Acrylic acid copolymer, acrylonitrile-butadiene-methacrylic acid copolymer, styrene-butadiene copolymer, formal resin, acetal resin, butyral resin, phenolic resin, polyester resin, polyurethane resin, polyamide resin,
Examples include urea resin, urea-formaldehyde resin, melamine resin, epoxy resin, alkyd resin, phenoxy resin, polyvinyl fluoride, and mixtures thereof. Furthermore, usable solvents include ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, and cyclohexanone, alcohols such as methanol and ethanol, esters such as methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, and ethyl butyrate, and ethylene glycol monoethyl. Examples include glycol ethers such as ether, ethylene glycol dimethyl ether, and dioxane, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene, and aliphatic hydrocarbons such as hexane and heptane. The magnetic paint having the above-mentioned structure is applied to a non-magnetic support by a conventional coating method such as a doctor blade method or a gravure coating method to form a desired magnetic recording medium. Examples of the nonmagnetic support used include polyesters such as polyethylene terephthalate, polyolefins such as polypropylene, cellulose derivatives such as cellulose diacetate and cellulose triacetate,
Polycarbonate, polyvinyl chloride, polyimide, polyamide, metals such as aluminum and copper,
Examples include paper. Hereinafter, the present invention will be explained by Examples with reference to Comparative Examples. Example 1 A magnetic paint having the following composition was prepared as follows. Composition (parts by weight) Co-coated γ-Fe 2 O 3 100 Nitrocellulose 10 Thermoplastic polyurethane resin 15 Stearin 1 Ethyl myristate 1 γ-Glycidoxypropyltrimethoxysilane
1 Carbon black 3 Al 2 O 3 3 Methyl isobutyl ketone: Methyl ethyl ketone: Toluene 250 (1:1:1) This composition was kneaded and dispersed in a sand mill, and then 15 parts by weight of a polyisocyanate compound (3 moles of tolylene dichloromethane) An adduct of isocyanate and 1 mol of trimethylolpropane) was added, and kneading and dispersion were continued to prepare a magnetic paint. This was applied onto a 14μ thick polyethylene terephthalate film so that the thickness after drying was 4μ.
Subsequently, the film was subjected to orientation treatment using a DC magnetic field, dried, and wound. After calendaring this 3/4
It was slit into inch-wide strips to create magnetic video tape. Example 2 A magnetic tape was produced in the same manner as in Example 1 except that oleic acid was used as the fatty acid instead of stearic acid. Example 3 A magnetic tape was prepared in the same manner as in Example 1 except that palmitic acid was used as the fatty acid in place of stearic acid, and ethyl stearate was used as the fatty acid ester in place of ethyl myristate. Comparative Example 1 A magnetic tape was prepared in the same manner as in Example 1 except that the silane coupling agent was not used. Comparative Example 2 A magnetic tape was produced in the same manner as in Example 1 except that fatty acid ester and silane coupling agent were not used. Comparative Example 3 A magnetic tape was produced in the same manner as in Example 1 except that fatty acids were not produced. The table below shows the results of examining various properties of the magnetic tapes obtained in the Examples and Comparative Examples described above.

【表】 上表の結果より、この発明に係る磁気テープ
は、比較例のものに比べて、いずれの特性におい
ても優れていることは明白である。
[Table] From the results in the above table, it is clear that the magnetic tape according to the present invention is superior in all characteristics to the magnetic tape of the comparative example.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 非磁性支持体上に強磁性粉末とバインダーと
を主体とする磁性層を設けた磁気記録媒体におい
て、その磁性層に、炭素原子数が12ないし22の脂
肪酸、その脂肪酸残基の炭素原子数が13ないし22
である脂肪酸エステルおよびシランカツプリング
剤を含有することを特徴とする磁気記録媒体。
1. In a magnetic recording medium in which a magnetic layer mainly composed of ferromagnetic powder and a binder is provided on a non-magnetic support, the magnetic layer contains a fatty acid having 12 to 22 carbon atoms, and a fatty acid residue having a carbon atom number of 12 to 22 carbon atoms. is 13 to 22
A magnetic recording medium comprising a fatty acid ester and a silane coupling agent.
JP57061347A 1982-04-13 1982-04-13 Magnetic recording medium Granted JPS58177526A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061347A JPS58177526A (en) 1982-04-13 1982-04-13 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061347A JPS58177526A (en) 1982-04-13 1982-04-13 Magnetic recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58177526A JPS58177526A (en) 1983-10-18
JPH0375936B2 true JPH0375936B2 (en) 1991-12-03

Family

ID=13168506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57061347A Granted JPS58177526A (en) 1982-04-13 1982-04-13 Magnetic recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177526A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630141B2 (en) * 1983-12-17 1994-04-20 株式会社東芝 Magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58177526A (en) 1983-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431703A (en) Magnetic recording medium
US4469750A (en) Magnetic recording media comprising fluorinated organosilicones in a magnetic layer thereof
JPH0736216B2 (en) Magnetic disk
US4405481A (en) Magnetic recording medium
JPH0462419B2 (en)
JPH0375936B2 (en)
JP3132525B2 (en) Metal magnetic powder and magnetic recording medium
JPS5928236A (en) Magnetic recording disk
JPH0630141B2 (en) Magnetic recording medium
JPS6222184B2 (en)
JPH0329112A (en) Magnetic recording medium
JP2559259B2 (en) Magnetic disk
JPH0481264B2 (en)
JPH0157415B2 (en)
JP3017254B2 (en) Magnetic recording media
JP2825263B2 (en) Magnetic recording media
JPH02199622A (en) Magnetic recording medium
JPS6126934A (en) Magnetic recording medium
JPH033287B2 (en)
JPH0132573B2 (en)
JPH0556566B2 (en)
JPH03102622A (en) Magnetic recording medium
JPH05159279A (en) Magnetic recording medium
JPS6260124A (en) Magnetic recording medium
JPS6216451B2 (en)