JPH0373454A - ビデオテープレコーダ - Google Patents

ビデオテープレコーダ

Info

Publication number
JPH0373454A
JPH0373454A JP2093435A JP9343590A JPH0373454A JP H0373454 A JPH0373454 A JP H0373454A JP 2093435 A JP2093435 A JP 2093435A JP 9343590 A JP9343590 A JP 9343590A JP H0373454 A JPH0373454 A JP H0373454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
head
recording
control signal
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2093435A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kani
哲男 可児
Yasuo Seki
関 靖夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPH0373454A publication Critical patent/JPH0373454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/032Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、映像信号が斜めのトラックに記録され、P
CMオーディオ信号が長手方向のトラックに記録される
ビデオテープレコーダに間する。
〔発明の概要〕
この発明は、磁気テープ上の斜めのトラックに記録され
た映像信号と磁気テープ」二の長手方向のトラックに記
録されたオーディオ信号とを再生するビデオテープレコ
ーダにおいて、トラッキングのためのコントロール信号
を記録する記録ヘッドとコントロール信号を再生する再
生ヘッドとが別個に設けられており、再生時に、記録ヘ
ッドの位置を基推としてトラッキングサーボをかけるこ
とができる。
また、この発明は、編集時に新たに記録するオーディオ
信号の記録タイミングを基準信号と再生されたコントロ
ール信号との位相ずれに応じて制御するものである。
(従来の技術) 従来のVTRでは、磁気テープに形成された斜めのトラ
ックを回転ヘッドが正しく走査するように、トラッキン
グサーボが設けられている。トラッキングサーボの一つ
として、磁気テープの長手方向のトラックに記録ビデオ
信号から分離されたフレーム周波数の信号、即ち、トラ
ッキング用のコントロール信号を記録し、再生時にサー
ボ基準信号と再生されたトラッキング用のコントロール
信号との位相が所定の関係となるように、磁気テープの
速度を制御する方式が知られている。即ち、記録時にド
ラムの回転位相と記録ビデオ信号から分離されたフレー
ム周波数の信号とがどこで位相ロックしていたかを示す
ために、コントロール信号が記録される。
例えば1インチタイプCフォーマットのVTRでは、第
1O図に示すように、トラッキング用のコントロール信
号ヲ一つの固定のコントロールヘッド35で記録/再生
している。第10図において、34は、回転ヘッド(図
示せず)が取りつけられ、3600rpterで回転す
るドラムを示し、ドラム34の周面に磁気テープTPが
巻きつけられた状態で送られるようにされている。
ヘッド切り替えのスイッチング点とコントロールヘッド
35との間の距離Wpは、所定の値に定められている。
この距離Wpの規定の値に対するずれは、自己録再では
、トラッキングエラーを起こさない、しかし、セント間
で距離Wpが異なるとトラッキングエラーが生じるので
、セット間の互換性のために、コントロール信号の位置
が正しく記録されている標準テープを再生して、どのセ
ットでも、距離Wpが規格の値となるように、出荷時に
調整されている。磁気テープTPの速度の偏差があると
、テープ上に記録されたコントロール信号の周波数のず
れが生じる。しかし、他のセットで再生した時には、ト
ラッキングサーボにより記録時と等しいテープ速度が再
現されるので、距MWpのバラツキがなければ、トラッ
キングエラーが生じない。
このように、コントロールヘッド35でコントロール信
号の記録と再生の両者を行う構成では、磁気テープTP
O速度の偏差でトラッキングエラーが生じない、しかし
ながら、コントロール信号の記録と再生とが離れた位置
に設けられた別個のヘッドでなされる時には、磁気テー
プTPO速度の偏差でトラッキングエラーが発生する。
第1F図は、この発明を適用できる回転ヘッド型VTR
のヘッド配置を示すもので、ガイドを介してドラム34
から引き出された磁気テープTPがキャプスタン38及
びピンチローラ39で矢印方向に一定速度で送られる。
このテニプバスに再生ヘッド21と消去ヘッド37と記
録−・ラド22とモニター用の再生へラド36とが順次
配設されている。記録へラド22で磁気テープTPO長
手方向のトラックにフィールド周波数のコントロール信
号が記録され、再生ヘッド21でコントロール信号が再
生される。これらの再生へラド21と記録ヘッド22と
の間の距離Wtは、フォーマットで所定の値例えば2フ
レ一ム期間に相当する距離(53,67m)と定められ
ている。
記録ヘッド22は、コントロール信号、PCMオーディ
オ信号等を磁気テープTPO長手方向に平行するトラッ
クに記録するマルチチャンネルヘッドである。ガートバ
ンドの幅を小さくし、記録電流を大きくするために、記
録へラド22としては、薄膜ヘッドが使用される。再生
へラド21は、コントロール信号、PCMオーディオ信
号等を再生するマルチチャンネルヘッドである。PCM
オ−ディオ信号の場合には、編集等のために、記録と再
生とで別個のヘッドを使用するのが普通である。コント
ロール信号に関して、記録へラド22を使用して再生を
行うことが考えられるが、薄膜ヘッドは、S/Nの点で
再生に不向きであり、また、編集時に、ディジタルオー
ディオ信号の記録電流の妨害で再生コントロール信号が
乱れ、トラッキングサーボが動作しなくなる。従って、
記録ヘッド22からの再生出力のみを使用することは、
好ましくない。
〔発明が解決しようとする課題〕
再生ヘッド21及び記録へラド22の各々は、コントロ
ール信号の記録/再生を受は持つヘッドと、PCMオー
ディオ信号の記録/再生を受は持つヘッドとを含んでい
る。従って、再生ヘッド21の中で、PCMオーディオ
信号を再生するヘッドに対し、ARPの参照符号を付し
、コントロール信号を再生するヘッドに対し、C)IP
の参照符号を付す、記録へラド22に関しても同様に、
PCMオーディオ信号を記録するヘッドに対し、AHR
の参照符号を付し、コントロール信号を記録するヘッド
に対し、CHHの参照符号を付すことにする。
第12図を参照して磁気テープTPの速度の偏差がトラ
ッキングエラーを生じさせることについて説明する。第
12図A、第12図B、第12図Cは、コントロール信
号の再生時の動作を示し、第12図り、第12図E、第
12図Fは、コントロール信号の記録時の動作を示して
いる。
記録時には、テープ速度が正常の場合(第12図D)、
テープ速度が速い場合(第12図E)、テープ速度が遅
い場合(第12図F)の何れの場合でも、記録ヘッドC
HRの位置でのコントロール信号の位相が揃っている。
しかし、記録へッドCHRから離れるに従って位相差が
発生する。記録時には、記録へッドCHRの位置で記録
されるコントロール信号とドラムの所定の回転位相とが
位相ロックしている。
再生時には、テープ速度が正常の場合(第12図へ)、
テープ速度が速い場合(第12図B)、テープ速度が遅
い場合(第12図C)の何れの場合でも、−トラッキン
グサーボが動作するので、再生ヘッドCHPの位置での
コントロール信号の位相が揃えられる。しかし、テープ
速度に偏差があると、記録ヘッドCHRの位置では、コ
ントロール信号の位相が揃わず、記録時と同様の位相ロ
ック状態に制御できない。−例として、テープ速度の偏
差が±0.1%の場合、記録ヘッドCHRの位置での位
相差は、(±53.67μ耐(時間で±66.7μs)
となる。斜めのビデオテープレコーダのトラックピッチ
が一例として、1フイ一ルド期間で16本のトラックが
形成されるために、(16,67絽/16ヨ1.05絽
)の時には、上述のコントロール信号の位相ずれで(6
6,7*/1.051sX100−6.4%)のトラッ
キングエラーが生じる。このトラッキングエラーのため
に、ビデオトラックからの再生RF信号のレベルが低下
する問題が生じる。また、記録へラドC)IRと再生へ
ッドCHPとの間の距1wtが標準の値からずれている
時には、更にトラッキングエラーが増大するおそれがあ
る。
上述のように、コントロール信号は、磁気テープ上に形
成された斜めのビデオトラックを回転ヘッドが正しく走
査するためのトラッキングサーボに使用される。これに
加えて、コントロール信号が記録された長手方向のコン
トロールトラックと平行するディジタルオーディオトラ
ックにPCMオーディオ信号が記録される。PCMオー
ディオ信号等のディジタル信号を記録再生したり伝送す
る場合に、サンプリング周波数、1サンプルのビット数
等を含めたフォーマットを予め定めておくことが必要と
される。
例えば、本願出願人は先に特開昭57−364IO号公
報や特開昭59−104714号公報等において、業務
用の固定ヘット′型PCMオーディオ信号記録方式を提
案している。このPCMオーディオ信号記録方式におい
ては、lサンプル16ビツトで32kHz、44.1k
Hz、48kHzのサンプリング周波数に対応するよう
なフォーマットとなっており、テープ上の記録パターン
としては、複数(8〜48)本のディジタルオーディオ
トラックと、2本のアナログオーディオトラックと、各
1本のタイムコードトラック及びコントロールトラック
とがテープ長手方向に沿って形成されたものとなってい
る。また、オーディオデータは所定サンプル数(例えば
12サンプル)毎にブロック化され、このブロック毎に
ブロックアドレスが付されてブロック同期信号等と共に
ディジタルオーディオトラックに記録されるようになさ
れている。
ところで、ディジタル映像信号を磁気テープに記録し再
生するためのディジタルVTR(ビデオテープレコーダ
)においては、オーディオ信号もディジタル記録される
0例えば本願出願人は先に特開昭62−199179号
公報において、高品位テレビジ5ン信号をディジタル記
録するVTRを開示している。この先行技術においては
3種類の音声信号記録モードの例を示しているが、これ
らのモードの他に、テープ走行速度が比較的高速(約8
05011/S)であることを考慮して、固定ヘッドに
よるPCMオーディオ信号の記録が考えられている。
第13図は、テープ上に形成されたトラックの関係を示
すもので、Tvが回転ヘッドにより形成されたビデオト
ラックを示し、TAがテープ長手方向に形成されたディ
ジタルオーディオトラックを示し、Tcア、がコントロ
ールトラックを示す。
コントロールトランクT CALには、縦線で示すよう
に、トラッキング用のコントロール信号が例えばフィー
ルド周期で記録される。ディジタルオーディオトラック
TAには、−例として3フイールドで250ブロツクの
割合でプロ・ンクアドレスが付されたPCMオーディオ
信号が記録される。記録されたコントロール信号とPC
Mオーディオ信号との位相関係は、テープ上では、正し
いものとされている。
VTRの再生時には、外部の基準信号と再生コントロー
ル信号とが所定の位相関係となるように、キャプスタン
モータ(テープ速度)が制御され、ビデオトラックTv
と回転ヘッドの走査軌跡とが−itするようになされる
。しかしながら、テープの伸びや、セット間の機械的な
精度のバラツキのために、第13図で破線で示す走査軌
跡Tsのように、トラッキングエラーが生じる。このト
ラッキングエラーを補正するために、再生コントロール
信号の位相が遅延回路で調整される。再生コントロール
信号の位相を調整することは、再生用のヘッドの位置を
テープ長手方向でわずかにずらすことと等価である。つ
まり、このトラッキング調整は、長手方向のトラックに
してみれば、外部の基準信号に対応して再生される位置
がずらされることを意味する。従って、トラッキング調
整がされているにもかかわらず、基準信号のタイミング
に基づいて、新たなPCMオーディオ信号を旧いPCM
オーディオ信号の上に重ねて記録する編集時には、ブロ
ックの並びが数ブロックずれて二つのPCMオーディオ
信号がつながってしまう、この継ぎ目を再生した時に、
正しいブロックの並びではないために、データ再生動作
が回復するまでに数ブロックのデータが棄てられ、この
結果、訂正しきれないエラーが発生する可能性が大きい
かかる問題を解決するために、本願出願人は、特開昭6
3−93246号明細書に記載されているように、基準
ブロックアドレス信号と再生されたディジタル信号のブ
ロックアドレス信号とを比較し、この比較出力に基づい
て記録データの位相を制御する方式を提案している。
先に提案されている方式では、基準ブロックに対する再
生ブロックの進み又は遅れがトラッキング調整で生じた
ものか、以前に記録されているPCMオーディオ信号(
下地)がずれているために生じたのかが区別できない欠
点があった。従って、第14図に示すように、カッ+−
m集で次々に重ねて記録を行う場合に、PCMオーディ
オ信号の再生ヘッド及び記録ヘッド間の距離の理想値と
実際の距離の誤差量が編集の度に蓄積される問題が生じ
る。このヘッド間の距離の理想値とは、トラッキング調
整をしない状態で再生を行い、また、新たなPCMオー
ディオ信号を記録する編集時に、データのブロックの並
びが乱れないように、調整された値である。
第14図Aは、ディジタルオーディオトラックTAに対
する再生ヘッドARPと記録ヘッドとの配置の関係を示
している。AHRIで示す記録ヘッドが再生ヘッドA 
HPと正しい間隔を有している。また、AHR2で示す
記録ヘッドは、正規の間隔より狭い間隔で配置されてお
り、AHR3で示す記録ヘッドは、正規の間隔より広い
間隔で配置されていることを示している。若し正規の間
隔より広い間隔で配置された記録ヘッドAHR3を使用
する場合、第13図Bに示すように、イン点から後に下
地(元のデータ)の上に斜線で示す新たなデータを継い
で記録した場合、継ぎ目が不連続となる。
このような状態で記録された磁気テープを再生し、1回
継いだ下地に更に新たなデータを記録する場合、先に提
案されているずれの補正方式では、第13図Cに示すよ
うに、2回分のずれ2τが発生し、以下同様にして、(
n−1)回継いだ下地に更に継いだ時には、第13図り
に示すように、1回分のずれのn倍のずれτnが累積す
る問題があった。
また、正規の間隔より狭い間隔で配置された記録再生へ
ッドAHR2を使用する場合には、第13図已に示すよ
うに、イン点から後に下地の上に斜線で示す新たなデー
タを継いで記録した場合、継ぎ目が不連続となる。この
場合も、1回継いだ下地に更に継いだ時は、第13図F
に示すように、2回分のずれ2τが発生し、(n−1)
回継いだ下地に更に継いだ時には、第13図Gに示すよ
うに、1回分のずれのn倍のずれτnが累積する。
従って、この発明の一つの目的は、コントロール信号の
記録と再生とが別個のヘッドでなされる時に、テープ速
度の偏差でトラッキングエラーが生じることが防止され
たビデオテープレコーダを提供することにある。
この発明の他の目的は、トラッキング調整の結果、基準
信号に対してずれてオーディオデータが再生される場合
に、編集点でのずれが生じないようにされたビデオテー
プレコーダを提供することにある。
この発明の更に他の目的は、編集を繰り返した時に、記
録ヘッドと再生ヘッドの間隔が正しくないために生じる
ずれが累積することが防止されたビデオテープレコーダ
を提供することにある。
cyABを解決するための手段〕 請求項(1)記載の発明は、磁気テープTP上の斜めの
トラックに記録された映像信号と磁気テープ上の長手方
向のトラックに記録されたオーディオ信号とを再生する
ビデオテープレコーダにおいて、互いに異なる位置に設
けられており、トラッキングのためのコントロール信号
を磁気テープTPに記録する記録ヘッドC1(RPとコ
ントロール信号を磁気テープTPから再生する再生ヘッ
ドCHPと、 再生動作時に再生へッドCHPからのコントロール信号
とサーボ基準信号とを位相比較する位相比較回路(1)
と、 再生動作時に再生ヘッドCHPからのコントロール信号
と記録ヘッドC)(RPで再生されたコントロール信号
との位相差を検出し、検出された位相差を平均化する手
段(30,33)と、位相比較回路(1)の出力信号と
平均化された位相差とを重畳した信号で磁気テープTP
の走行を制御する手段と からなるビデオテープレコーダである。
請求項(2)記載の発明は、磁気テープTP上の斜めの
トラックに記録された映像信号と上記磁気テープ上の長
手方向のトラックに記録されたオーディオ信号とを再生
するビデオテープレコーダにおいて、 基準信号と再生されたトラッキング用コントロール信号
との位相ずれに応じて新たに記録するオーディオ信号の
記録タイ4ングを制御するようにしたビデオテープレコ
ーダである。
(作用) 請求項(1)記載の発明では、コントロール信号が記録
ヘッドCHRPで記録され、再生時には、コントロール
信号が再生ヘッドCHPで再生される。
再生コントロール信号と基準信号との位相差に応じて磁
気テープTPの走行が制御され、トラッキングサーボが
なされる。この場合、磁気テープTPの速度の偏差のた
めに、記録へッドCHRPの位置と再生ヘッドCHPの
位置とで、コントロール信号の位相間係が一致しないこ
とが生じる。記録ヘッドCHRPを再生用にも用い、記
録ヘッドCHRPと再生ヘッドCI(Pとの間で生じる
コントロール信号に関する位相差が検出される。この位
相差の平均値がトラッキングサーボの制御信号として用
いられる。
請求項(2)記載の発明では、トランキング調整ボリュ
ームが再生時に調整された時に、この調整で生じる位相
ずれに応じて、新たに記録されるオーディオ信号の記録
タイミングが制御される。これによって、元々記録され
ていたオーディオ信号と新たに記録されるオーディオ信
号との連続性が保たれる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。この一実施例は、回転ヘッドによりHD (Hf
gh Definttion)テレビジ5ン信号を記録
/再生し、固定ヘッドにより、PCMオーディオ信号を
記録再生するものである。この一実施例では、前述した
第1工図に示されるように、コントロール信号、PCM
オーディオ信号等の長手方向に記録された信号を再生す
る再生ヘッド21とこれらの信号を記録するための記録
へラド22とが所定の距離Wt離れて配設されている。
記録ヘッド22としては、複数のトラック間に介在する
ガートバンドを狭くし、また、記録電流を大きくするた
めに、*Rヘッドが使用される。
薄膜ヘッドは、再生出力のS/Nが悪いので、再生ヘッ
ドとしては、不向きである。然も、PCMオーディオ信
号を編集する時には、PCMオーディオトラックに対す
る記録電流のクロストーク成分が再生コントロール信号
にもれ込み、再生コントロール信号が乱れる。従って、
再生ヘッド21と記録ヘッド22とが別個に配置されて
いる。しかしながら、後述するように、記録ヘッド22
の位置でのトラッキングサーボを実質的に行うために、
記録ヘッド22をコントロール信号の再生にモ用イテイ
る。PCMオーディオ信号に関しては、記録ヘッド22
で再生を行うことはない、この区別を明確にするために
、再生へラド21の中で、例えば8チヤンネルのPCM
オーディオ信号を再生するヘッドに対し、ARPI〜A
HP8(7)参照符号を付し、コントロール信号を再生
するヘッドに対し、CHPの参照符号を付す、記録ヘッ
ド22に間しても同様に、PCMオーディオ信号を記録
するヘッドに対し、AHRI〜AHR8の参照符号を付
し、コントロール信号を記録/再生するヘッドに対し、
CHRPの参照符号を付すことにする。
第1図は、この一実施例のトラッキングサーボの構成を
示す、第1図の構成は、マイクロコンピュータを使用し
たディジタル的なトラッキングサーボ回踏である。第1
図において、1で示す位相差検出回路に対して入力端子
2がらサーボ基準信号が供給され、入力端子3から再生
コントロール信号が供給される。再生コントロール信号
は、再生へッドCHPでコントロールトラックから再生
されたものである0図示せずも、ドラム位相サーボも、
キャブスクン位相サーボと同一のサーボ基準信号を使用
している。位相差検出回路1では、サーボ基準信号と再
生コントロール信号との位相差が検出され、位相エラー
信号が発生する。この位相エラー信号が減算回路4に供
給される。
5は、トラッキング調整のためのボリュームであり、こ
のボリューム5と関連してスイッチ回路6が設けられて
いる。スイッチ回路6の一方の入力端子7には、端子9
がらのプリセット値が供給され、他方の端子8には、A
/D変換@路10を介してディジタル化されたボリュー
ム5の出方の値が供給される。自己録再等でトラッキン
グ調整がされない時には、スイッチ回N16の端子7が
選択され、スイッチ回路6からプリセット値が得られる
、この場合には、再生されたコントロール信号がそのま
ま位相差検出回路1に供給される。他のセットで記録さ
れたテープを再生する時に、セット間のバラツキの吸収
のために、トラッキング調整がされると、スイッチ回路
6が端子8を選択し、ボリューム5の出力電圧のディジ
タル値がスイッチ回路6から得られる。この場合には、
図示せずも、ボリューム5の出力電圧に応じた遅延量を
有する可変遅延回路を介された再生コントロール信号が
位相差検出回路1に供給される。
スイッチ回路6の出力信号(基準信号)が加算回路11
に供給され、また、後述のように、PCMオーディオ信
号の記録タイ宅ングを編集時に補正するために、出力端
子15に取り出される。加算回路11には、後述するよ
うな再生ヘンドCHPの再生コントロール信号と記録再
生ヘッドCHRPで再生された再生コントロール信号の
位相差の平均化された値が端子12から供給される。加
算回路11の出力信号が減算回路4に供給される。
減算回路4の出力信号が図示せずも、アナログ信号に変
換され、更にドライブアンプ13を介してキャプスタン
モータ14に供給される。第1図に示されるトラッキン
グサーボ回路は、加算回路11で平均化された位相差を
基準信号に対して加算する他は、従来と同様の構成であ
る。
第2図は、この一実施例のトラックパターンを示す、第
2図において、8本のオーディオトラックTAI〜TA
Bは、磁気テープTPのテープ走行方向(矢印A方向)
に沿って互いに平行に猛威されており、これに対して高
品位テレビジタンの映像信号は、ビデオトラックTvと
して回転ヘッドによりテープTPに記録されている0図
中の矢印B方向は、磁気テープTPに対する回転ビデオ
ヘッドの走行方向を示している。更に磁気テープTP上
には、テープ走行方向(矢印入方向)に沿ってタイムコ
ードトラックTTC%コントロールトラックTert及
びキュートラックTcuEが設けられている。
第1図中の端子12に供給される信号を発生する位相差
検出回路について第3図を参照して説明する。
第3図において、CHPがコントロール信号を再生する
再生ヘッドを示し、CHRPがコントロール信号を記録
再生する記録再生ヘッドを示す。
再生へッドCHPの出力信号がアンプ23を介してコン
パレータ24に供給され、コンパレータ24で波形成形
される。記録再生ヘッドCHRPの再生信号は、録再ス
イッチ25の再生側端子pとアンプ26を介してコンパ
レータ27に供給される。録再スイッチ25の記録側端
子rには、記録ビデオ信号から分離された同期信号から
猛威されたフィールド周波数の記録コントロール信号が
端子28とアンプ29とを通じて供給される。これらの
再生ヘッドCHPと記録再生へッドCHRPとは、前述
したように、また、第11図に示されるように、所定の
距1wtでもって配置されている。
なお、再生ヘッドCHP及び記録再生ヘッドCHRPの
夫々は、ディジタルオーディオ信号用の記録ヘッドAH
RI〜AHR8と再生ヘッドA)IP1〜A)lP8と
同一の位置に設けられているので、インサート編集時に
は、PCMオーディオ信号の記録電流のクロストークに
より記録再生ヘッドCHRPでコントロール信号を良好
に再生することが困難となる。従って、インサート編集
時には、イン点の前で得られる位相差の平均値がホール
ドされる。
コンパレータ24及び27の夫々で波形成形された再生
コントロール信号が位相差測定カウンタ30及び方向検
出回路31に供給される6位相差測定カウンタ30によ
り位相差に対応したディジタル値が得られる。この位相
差のデータがCPU33に供給される。方向検出回路3
1は、再生ヘッド21で再生されたコントロール信号を
基準として、記録再生ヘッドCHRPで再生されたコン
トロール信号の位相が進んでいるか遅れているかを検出
する。方向検出回路31の検出信号が入力ボート32を
介してCPtJ33に供給される。CPU33は、位相
差の平均化を行うもので、CPU33から平均化された
位相差データが得られる。
この平均化された位相差データがサーボ用のCPU(即
ち、第1図に示される処理を行うCPU)に対して供給
される。
第4図を参照してCPU33でなされる平均化処理を説
明する。第4図は、PADと称されるフローチャートと
同様の表現方法で平均化処理を説明している。また、第
4図において、PHINが位相差測定カウンタ30から
の位相差入力を示し、CTLPHAが平均化した位相差
出力を示し、CTLPHERがWINDOW 0VER
REGISTER(7)位相差入力を示し、PHASE
ERRが位相差エラーステータス出力を示す。
最初に、ステップ41でノーマルフォワード動作かどう
かが調べられ、ノーマルフォワード動作の場合には、ス
テップ42で記録状態かどうかが調べられる。記録状態
でなければ、ステップ43でテープ速度が0.75倍(
ノーマル速度が1)以上であるかどうかが調べられる。
テープ速度が0.75倍以上の時に位相差が入力される
(ステップ44)。
この入力位相差が±1504の範囲内にあるかどうかが
調べられ(ステップ45)、範囲内にない時には、位相
差が大きすぎるので、ステップ46の処理がされる。ス
テップ46では、CTLPHERが+1され、平均化さ
れた位相差のXの値が位相差入力PHINとされる。
ステップ47で、位相差入力が2とされる6次のステッ
プ48では、CTLPHERの(直が16進の(OFF
)(−256)であるかどうかが調べられる。この条件
が成立する時には、位相差人力がOとされ、位相差エラ
ーのフラグがセットされる(ステップ49)、一方、こ
の条件が成立しない時には、位相差エラーのフラグがリ
セットされる(ステップ50)、そして、ステップ51
で、以前の値と新たな位相差入力とが重み加算されたも
のが平均化して位相差CTLPHAとして出力される。
なお、この発明では、アナログのキャプスタンサーボ回
路の構成を使用しても良く、また、CPUで平均化する
第4図に示す処理に限らず、特定数回路を使用してアナ
ログ的に平均化の処理を行っても良い。
この発明は、記録ヘッドと再生ヘッドとが離れた位置に
設けられている時に、テープ速度が規定の値からずれて
も、トラッキングエラーが生じることが防止できる。
次に、PCMオーディオ信号の処理について説明する。
後述のように、この一実施例では、PCMオーディオ信
号を所定ワード数毎にブロック化し、このブロックをイ
ンターリーブの遅延単位として誤り訂正符号化処理を施
すとともに記録フォーマットの1ブロツク(記録ブロッ
ク)が形成されており、記録ブロック毎にブロックアド
レスが付加されている。
この一実施例の全体の構成を示す第5図において、例え
ば8チャンネル分のPCMオーディオ信号の再生ヘッド
ARPI〜AHP8は、磁気テープTPに形成された8
本のオーディオトラックTA1〜TABを夫々走査する
再生ヘッドAHPI〜AHP8からの信号は、再生等化
回路61を介して復調回路部62に送られ、ディジタル
変調例えばHDM−1変調の復調、CRCチエツク、同
期分離等の処理が復調回路部62でなされる。この復調
回路部62にはメモリ63が接続されている。復調回路
部62からの復調されたディジタル信号は、デインター
リーブ処理回路のメモリ(RAM)64及びパリティチ
エツク訂正回路65により誤り訂正処理され、ラッチ回
路66を介して入出力コントロール回路部70に送られ
る。復調回路部62においては、再生ブロックのブロッ
クアドレスも再生され、この再生ブロックアドレスは、
比較回路67に送られて、いわゆるフライホイールカウ
ンタ68からのカウント値と比較される。フライホイー
ルカウンタ68は、ブロックアドレスカウンタであり、
再生ブロックアドレスの連続性を保つために用いられて
いる。即ち、デインターリーブ用のメモリ64へのデー
タ書き込みは、上記再生ブロックアドレスを用いて行わ
れるため、ドロップアウト等で再生ブロックアドレスが
得られないときのために、フライホイールカウンタ68
からの出力を書き込み制御回路69Wに送って、メモリ
64の適正なアドレスに書き込むようにしている。メモ
リ64に書き込まれたデータは、読み出しアドレス制御
回路69Rにより読み出し制御される。入出力コントロ
ール回路部70に供給されたPCMオーディオ信号は、
レベル調整や、遅延、補間、果ニート等の処理が施され
て、D/A変換器への入力として、あるいはそのままデ
ィジタルアウトとして取り出される。
また、記録しようとするオーディオ信号としてA/D変
換器出力あるいはいわゆるディジタルイン入力等のPC
Mオーディオ信号が入出力コントロール回路部70に供
給されており、このPCMオーディオ信号ば、ラッチ回
路71を介してインターリーブ処理のためのメモリ(R
AM)72及びパリティ付加回路73に送られることに
よって、誤り訂正符号化処理が施される。ここで、イン
ターリーブ用のメモリ72に対するデータ書き込みは書
き込み制御回路74Wにより行われ、メモリ72からの
データ読み出しは読み出し制御回路74Rにより行われ
る。インターリーブ用メモリ72から読み出されたデー
タは、同期信号及びCRCコードの付加回路75を介し
てディジタル変調回路76に送られる。ディジタル変調
回路76においては、例えばHDM−1変調方式に基づ
いて信号が変調され、パルストレイン方式記録用並べ換
えメモリ(RAM)77に送られて後述するパルストレ
イン方式記録のためのデータ変換が施される。このメモ
リ77に対するデータ書き込みは書き込み1tlla[
回路78Wにより行われ、メモリ77からのデータ読み
出しは読み出し制御回路78Rにより行われる。パルス
トレイン方式記録用の並べ換えメモリ77から読み出さ
れたデータは、ヘッドドライブ回路79を介して例えば
8チャンネル分のディジタルオーディオ信号記録用ヘッ
ドAHRI〜AHR8に送られ、磁気テープTP上に第
2図のオーディオトラックTAI〜TABとして記録さ
れる。
前述の第1図に示されるトラッキングサーボ回路におい
て、出力端子15に取り出されたトラッキング調整デー
タは、フィールド周波数の基準信号と再生コントロール
信号との位相差に対応している。このトラッキング調整
データによって、旧いPCMオーディオ信号に新たなP
CMオーディオ信号をつなげて記録する編集時に、編集
点でブロックのずれが生じることが防止される。この実
施例では、トラッキング調整データによって、記録ブロ
ックの長さより短い長さ(例えば1ブロツクの1/18
の単位)でずれ量を示している。このずれ量に応じて記
録されるPCMオーディオ信号の遅延量が制御される。
この方法としては、第5図において、破線で示すように
、インターリーブメモリフ2で書き込みと読み出しとの
間の遅延量を制御する方法と、インターリーブメモリ7
2からPCMオーディオ信号を読み出した後に、別のメ
モリを用いて遅延量を制御する方法とがある。この実施
例では、後者の方法が用いられており、トラッキング調
整データが読み出しアドレス制m回路78Rに供給され
る。パルストレイン方式記録用並び換えメモリ77では
、トラッキング調整データを用いて読み出し動作が制御
される。
第6図及び第7図は、固定ヘッドで記録再生されるPC
Mオーディオ信号のデータフォーマントを示す。
第6図において、高品位テレビジラン信号の3フイ一ル
ド期間に対してPCMオーディオデータの50ラージブ
ロツクが割り当てられており、1ラージブロツク内には
ワード長20ビットのサンプルが48サンプル割り当て
られている。即ち、3フイーlレド2400サンプルで
1フイールド当たり800サンプルであり、高品位テレ
ビジョン信号のフィールド周波数は60&であるから、
オーディオ信号のサンプリング周波数は48に&である
。1ラージブロツクは5つのサブブロックから戒り、各
サブブロックは、ニシンポル16ビツトのデータの12
シンボルで構成されている。ここで、ラージブロック内
の連続するサブブロックを順次サブブロックO〜4とし
、48サンプルのデータを順次DO〜D47とするとき
、先頭から4つのサブブロックO〜3 (12X4−4
8シンボル)にはサンプルデータDo〜D47の各上位
16ビツトのデータが順次配置され、最後のサブブロッ
ク4にはサンプルデータDO〜D47の各下位4ビツト
が順次配置されている。このようにワード長20ビット
のサンプルデータが上位16ビツI・と下位4ビツトと
に分割され、60シンボルのラージブロック内の4ブロ
ツク48シンボルに48サンプルの各上位16ビツトが
割り当てられ、残り1サブブロツクの12シンボルに同
48サンプルの各下位4ビツトが割り当てちれて配置さ
れている。そして、このような構造のデータフォーマッ
トにの各シンボルに対して、1サブブロツクをインター
リーブ処理の遅延単位として誤り訂正符号化が施されて
いる。
誤り訂正符号化処理について説明すると、第6図の1サ
ブブロツク分12シンボルを順次ワードW(1)〜WO
Zとするとき、これらの12シンボルを先ず奇数番目の
ワードW(1)、 W(3)、・・・、WOθと偶数番
目のワードW(2)、 W(4)、・・・、WQ21と
に分配し、夫々の系列に対して第1のパリティワードP
1及びP2を生成付加する0次にこれらの奇数・偶数デ
ータ系列の各データに対し夫々所定の遅延を施してイン
ターリーブ処理した後、第2のパリティワードQ1及び
Q2を夫々生成付加する。更に各データに対し夫々所定
の遅延を施すと共に奇数系列と偶数系列との間でも遅延
インターリーブ処理を施して誤り訂正符号化処理された
データ系列を得る。この誤り訂正符号化処理された出力
データは、奇数偶数データ系列共に夫々P、Qパリティ
が付加されて各8シンボル、即ち1サブブロツク当たり
では16シンボルとなっている。
次に、この誤り訂正符号化処理が施された後の1サブブ
ロツク分に相当する出力データ(16シンボル)を実際
に記録するに際しては、第7図に示すような記録ブロッ
クを形成する。即ち、記録ブロックの先頭位置には、1
6ビツト相当の同期信号ワードを配置し、以下順次偶数
番目データと奇数番目データとを交互に配置し、記録ブ
ロックの中央4シンボルの各位置に上記PSQパリティ
を配置し、最後に誤り検査符号CRCコードを配置して
いる。この同期信号ワードと誤り検査符号CRCコード
との間のデータ及びパリティ部分の16シンボルの順序
は W (12−7D X12−5X12)W (11−7
D X12) W (8−6D X12−5X12) w(X12−5X12 ) (4−5D X12−5X12) W(3−5DX12) Q (2−4D X12−5X12) Q (1−4DX12) P (2−3D X12−5X12) P(1−3DX12) W (10−2D X12−5X12)W(9−2DX
12) W (6−D X12−.5X12) W(5−DX!2) W (2−5X12) W (1) とされている、これらの式中のD及びbは、D=17記
録ブロック(−17X12シンボル)5−9D (=9
X17記録ブロック ー9X17X12シンボル) である。同期信号ワード中には、夫々の記録ブロック毎
のアドレス(ブロックアドレス)が含まれている。
次に、パルストレイン方式記録について簡単に説明する
。パルストレイン方式記録とは複数チャンネルの信号を
並列トラックに夫々記録する場合に、隣接トラックとの
間の相互干渉(クロストーク)を無くすため、記録信号
の1ビツト分をチャンネル数だけ時分割して信号電流を
流すものである。従って、複数チャンネルの間では、同
時に信号電流が流れることがない、このため、第8図の
信号Aのようにブロック単位で時分割されている情報信
号が、信号Bのようにビット単位でチャンネル時分割さ
れた信号に変える必要がある。このようなデータの並べ
換え動作を上記パルストレイン方式記録用並べ換えメモ
リ77及び周辺回路により行っている。この第8図にお
いては8チヤンネル(chi〜ch8)時分割処理の例
を示しており、この8チヤンネル分のブロックをまとめ
た期間について、同期信号ワードからCRCコードまで
の18ワード288ビツトで構成された記録ブロックが
8チヤンネル分で(288X8−2304ビツト)とし
て構成されている信号Aを、各ビット毎にチャンネル時
分割した形態に並べ換えて(8X288−2304ビツ
ト)の信号Bとしている。
この一実施例では、上述のパルストレイン方式の記録の
ためのデータ並び換え時に、トラッキング調整で生じた
ずれの補正がなされる。
第8図は、第5図のパルストレイン方式記録用並べ換え
メモリ77の周辺回路の一例を示している。
第82図において、パルストレイン方式記録用並べ換え
メモリ77に対する書き込みアドレス及び読み出しアド
レスは、書き込み/読み出しセレクタ81を介して供給
されるようになされている。
この書き込み/読み出しセレクタ81の書き込みアドレ
ス入力端子には書き込みアドレスカウンタ82からの1
6ビツトの書き込みアドレスが供給されており、読み出
しアドレス入力端子には読み出しアドレスカウンタ83
からの16ビツトの出力が加算器84を介して供給され
ている。加算器84は、例えば加算ROMにより構成さ
れており、トラッキング調整で生じたずれ量データが供
給されて読み出しアドレスカウンタ83からの読み出し
アドレスの上位9ビツトと加算されるようになされてい
る。@子工5からの8ビツトのずれ量データは、例えば
、(1/18)ブロックの単位であって、このずれ量デ
ータが変換ROM85に供給される。
変換ROM85からは、9ビツトのずれ量データが得ら
れる。この9ピントの上位4ビツトは、ブロック単位の
ずれ量であり、下位5ビツトは、(1718)ブロック
単位のずれ量である。変換ROM85によって、読み出
しアドレスの上位9ビツトと加算することができる9ビ
ツトのデータが形成される。変換ROM85からのずれ
量データがラッチ回路86に供給される。ラッチ回路8
6には、編集ポイントのみで発生するラッチパルスが供
給されている。
上位側からブロック、チャンネル、ピントの順に指定さ
れる書き込みアドレスカウンタ82からの書き込みアド
レスに従って並べ換えメモリ77に書き込まれたデータ
が、読み出しアドレスカウンタ83からの読み出しアド
レスにより上位側がらブロック、ビット、チャンネルの
順に指定されて読み出される。これにより、第13図に
示すようなデータの並べ換えが行われると同時に、ずれ
量に応じて加算回路84にて読み出しアドレスが制御さ
れることによって、ずれ量の補正が行われる。従って、
新たに記録する(書き換える)部分と先に記録されてい
る下地部分との連続性が良好となり、次に再生する際の
エラー発生等の悪影響を防止できる。
〔発明の効果〕
この発明に依れば、コントロール信号を記録するヘッド
と、これを再生するヘッドとが別個の場合に、テープ速
度の偏差によるトラッキングエラーを防止できる。また
、この発明に依れば、&!集時に新たにディジタル信号
を記録しようとする際に、トラッキング調整で生じるず
れに応じて記録データのタイミングを制御することによ
り、以前に記録されている信号と新たに記録した信号と
の連続性を保つことが可能となる。従って、編集等が行
われた記録媒体を再生した場合でも、アドレスの連続性
等が良好に保たれるため、エラー等の悪影響を防止する
ことが可能となる。
また、この発明は、先に提案されている方式のように、
再生されたブロックアドレスと基準のブロックアドレス
のずれに応じて記録データのタイミングを補正するもの
ではないから、編集を繰り返した時に、記録ヘッドと再
生ヘッドとの距離に誤差があっても、この誤差が累積す
ることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例におけるトラッキングサー
ボに関する構成を示すブロック図、第2図はテープ上の
トラックパターンの一例を示す路線図、第3図は位相差
を検出するための構成の一例を示すブロック図、第4図
は位相差の平均化処理の説明に用いる路線図、第5図は
この発明の一実施例におけるPCMオーディオ信号の処
理に関連した構成を示すブロック図、第6図はオーディ
オデータをブロック化する際のデータフォーマットを示
す路線図、第7図は1ブロック分のオーディオデータの
記録フォーマットを示す路線図、第8図はパルストレイ
ン記録のためのデータの並べ換えを説明するための路線
図、第9図はデータの並べ換え及びずれ量補正を行うた
めの回路構成例を示すブロック図、第10図は従来のV
TRの一例のヘッド配置を示す路線図、第11図はこの
発明を適用できるVTRのヘッド配置の説明に用いる平
面図、第12図はトラッキングエラーの発生の説明に用
いるタイミングチャート、第13図はトラッキング調整
の説明に用いる路線図、第14図はPCMオーディオ信
号の編集時の誤差の累積の説明に用いる路線図である。 図面における主要な符号の説明 1ニドラツキングエラーを検出する位相比較回路、5ニ
ドラツキング調整用ボリユーム、 工4:キャブスタンモータ、 33:位相差の平均値を得るためのCPU、72:イン
ターリーブメモリ、 77:並び換えメモリ、 78R:読み出しアドレス制御回路、 TP:磁気テープ、 ’I’ctL:コントロールトラック、TAI〜TA8
ニオ−デイオドラック、Tv :ビデオトラック、 CHRP :コントロール信号記録再生ヘッド、CHP
:コントロール信号再生ヘッド、AHRI〜AHR8:
オーディオ信号記録ヘッド、ARPI〜AHP8:オー
ディオ信号再生ヘッド。 トラッキング言問覧 第13図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気テープ上の斜めのトラックに記録された映像
    信号と上記磁気テープ上の長手方向のトラックに記録さ
    れたオーディオ信号とを再生するビデオテープレコーダ
    において、互いに異なる位置に設けられており、トラッ
    キングのためのコントロール信号を磁気テープに記録す
    る記録ヘッドと上記コントロール信号を上記磁気テープ
    から再生する再生ヘッドと、 再生動作時に上記再生ヘッドからの上記コントロール信
    号とサーボ基準信号とを位相比較する位相比較回路と、 上記再生動作時に上記再生ヘッドからの上記コントロー
    ル信号と上記記録ヘッドで再生された上記コントロール
    信号との位相差を検出し、検出された位相差を平均化す
    る手段と、上記位相比較回路の出力信号と上記平均化さ
    れた位相差とを重畳した信号で上記磁気テープの走行を
    制御する手段とからなるビデオテープレコーダ。
  2. (2)磁気テープ上の斜めのトラックに記録された映像
    信号と上記磁気テープ上の長手方向のトラックに記録さ
    れたオーディオ信号とを再生するビデオテープレコーダ
    において、基準信号と再生されたトラッキング用コント
    ロール信号との位相ずれに応じて新たに記録するオーデ
    ィオ信号の記録タイミングを制御するようにしたことを
    特徴とするビデオテープレコーダ。
JP2093435A 1989-04-28 1990-04-09 ビデオテープレコーダ Pending JPH0373454A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11116089 1989-04-28
JP11116189 1989-04-28
JP1-111161 1989-04-28
JP1-111160 1989-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0373454A true JPH0373454A (ja) 1991-03-28

Family

ID=26450619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2093435A Pending JPH0373454A (ja) 1989-04-28 1990-04-09 ビデオテープレコーダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5130859A (ja)
EP (1) EP0395086B1 (ja)
JP (1) JPH0373454A (ja)
KR (1) KR900016945A (ja)
DE (1) DE69020236T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682958B2 (en) 2001-03-27 2004-01-27 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device by using sealing apparatus

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920020488A (ko) * 1991-04-12 1992-11-21 더글라스 엠 길버어트 신호 레코더에서의 삽입 편집을 자동으로 적절하게 실행하는 1채널 방법 및 장치
US5682457A (en) * 1992-02-15 1997-10-28 Goldstar Co., Ltd. Method and apparatus for recording HDTV signals having a wide bandwidth on a narrow bandwidth tape
US7707319B2 (en) * 2000-09-18 2010-04-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. Noninvasive testing of network interface error codes for safety network
EP1564226A1 (en) 2004-02-16 2005-08-17 Stichting Dutch Polymer Institute Titanocene-based catalyst system
US7443629B1 (en) * 2007-04-09 2008-10-28 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for optimizing fast access data storage on segmented tape media
US9424878B1 (en) * 2015-02-04 2016-08-23 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Two dimensional magnetic recording head separation calculator

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3851116A (en) * 1969-12-24 1974-11-26 Ibm Automatic magnetic tape information retrieval system with speed and position tape drive control
JPS526609B2 (ja) * 1972-01-17 1977-02-23
US4163262A (en) * 1976-01-02 1979-07-31 Americal Telephone and Telegraph Helical video tape recorder arrangement suitable for high quality editing
JPS5441114A (en) * 1977-09-08 1979-04-02 Sony Corp Automatic tracking system
CA1133639A (en) * 1979-01-30 1982-10-12 Masato Tanaka Method and apparatus for editing digital signals recorded on a record medium
JPS55114084A (en) * 1979-02-23 1980-09-03 Hitachi Ltd Magnetic recording and reproducing device
US4558378A (en) * 1982-08-27 1985-12-10 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for a magnetic recording/reproducing
JPS6069879A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダ編集装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682958B2 (en) 2001-03-27 2004-01-27 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device by using sealing apparatus
US7309919B2 (en) 2001-03-27 2007-12-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Sealing apparatus for semiconductor wafer, mold of sealing apparatus, and semiconductor wafer
US7800221B2 (en) 2001-03-27 2010-09-21 Oki Semiconductor Co., Ltd. Sealing apparatus for semiconductor wafer, mold of sealing apparatus, and semiconductor wafer
US8044507B2 (en) 2001-03-27 2011-10-25 Oki Semiconductor Co., Ltd. Sealing apparatus for semiconductor wafer, mold of sealing apparatus, and semiconductor wafer

Also Published As

Publication number Publication date
DE69020236T2 (de) 1995-11-02
US5130859A (en) 1992-07-14
EP0395086B1 (en) 1995-06-21
KR900016945A (ko) 1990-11-14
DE69020236D1 (de) 1995-07-27
EP0395086A1 (en) 1990-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0209047B1 (en) Apparatus for recording and/or reproducing an information signal
JPS58128002A (ja) 記録再生装置
JPH0373454A (ja) ビデオテープレコーダ
KR950001798B1 (ko) 기록/재생 장치
KR0137377B1 (ko) 정보신호 기록용 장치
JPH0279246A (ja) 回転ヘッド型再生装置
KR100336927B1 (ko) 디지털신호의기록/재생장치및방법
JPH0696500A (ja) 自動トラッキング方法
US6349012B1 (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus
JPH0551981B2 (ja)
JPH1011844A (ja) オートトラッキング装置
US5953172A (en) High speed recording and reproducing apparatus for avoiding cross talk during insert-recording
EP0357352B1 (en) Video signal recording/reproducing apparatus
JP2645468B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JP3601128B2 (ja) ディジタルオーディオ信号の処理装置および処理方法
JP2822186B2 (ja) ディジタル信号の記録再生方法
JPH0377564B2 (ja)
JPH0552562B2 (ja)
JPH04291049A (ja) 磁気記録再生装置
JP2959320B2 (ja) Id符号検出方法及びid符号検出装置
JPH06195817A (ja) 磁気記録再生装置のトラッキング制御方式
JPH05328274A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0554163B2 (ja)
JPH02292770A (ja) 映像信号再生装置
JPH05128748A (ja) デイジタル信号記録再生装置