JPH0371580A - 安全多用途のコンセント - Google Patents

安全多用途のコンセント

Info

Publication number
JPH0371580A
JPH0371580A JP20226189A JP20226189A JPH0371580A JP H0371580 A JPH0371580 A JP H0371580A JP 20226189 A JP20226189 A JP 20226189A JP 20226189 A JP20226189 A JP 20226189A JP H0371580 A JPH0371580 A JP H0371580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet
hole
frame
shaped
safe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20226189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077684B2 (ja
Inventor
Shyan Ri Chiu
チュウ シャン リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20226189A priority Critical patent/JPH077684B2/ja
Publication of JPH0371580A publication Critical patent/JPH0371580A/ja
Publication of JPH077684B2 publication Critical patent/JPH077684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一種の安全で多用途のコンセントで、特に一種
の安全結構をもつコンセントとプラグを使用し並びに数
種の異なる挿入ピンを挿接するのに適用するコンセント
結構で、それは底座両辺に各々一つの凹溝な設け、中央
位置に一つの接地溝を形成して、両凹溝内に導電フレー
ムを、接地溝内に接地フレームを義人れるようにし、更
に隔板を義人れた後に、上カバーを置いて高週波接合法
または接着剤またはボルトで固定してそれを一体に形成
し、更にそれを中枠に置いて、中枠上の止めと止め板で
それを一体に固定し、当該コンセントをして安全コンセ
ントと数種の不同形状のプラグに挿接したのをその特徴
とするものである。
現在の電源プラグとコンセントの使用は電源の供給の違
いにより異なる、現在供応している電源には単相二線、
単相三線、三相三線、三相四線等があり、各国のプラグ
とコンセントに対する品質の要求が違うので、故にプラ
グとコンセントの種類が頗る多く、単相二線で云えば、
そのプラグは円形挿入ピンと扁平挿入ピンの二種に区分
は当然そのコンセントはプラグにより変化する。而して
単相三線と三相三線のプラグ変化は伺更多く、二本の扁
平挿入ピン、本の円形挿入ピン、または三本の全部が円
形挿入ピンまたは三本の全部が扁牛挿入ビン・・・・・
・等があり、プラグの変化により、コンセントも又それ
により変化するので、在住にしてコンセントはプラグと
配合できず、故にどうしてもプラグまたはコンセントを
更換し、またはプラグ上に一つの変換転接連接器を取付
けなければならないので、そこで使用上の困惑をもたら
す、申請者は前記の欠点に鑑み一種の安全で多用途のコ
ンセントを設計したものである。
本発明の多用途コンセントの結構特徴は1、本発明は現
在各国の家電の数種の不同形状に対して設けた同じ内部
結構で、数種の不同形状のプラグを挿接するのに適用し
た初流である。
2、本発明の上カバーの逆り形孔は隔板とバネ接片等と
配合しそれをして電気接触防止をなしコンセント上にロ
ックするのに適用できるので、安全で実用である。
3、それをコンセントまたはプラグの転接器として使え
るし非常に便利である。
4、その電線には固定クランプエレメントをもち、導線
または電線を傷付けないように確保する。
5、その電線の導線は軟導線または硬単導線を問わず、
その固定と更換は簡便迅速で一般習用の只単導線と電線
撤去不容易 の欠点を克服するのに適用できる。
第1.2.3図と第3〜1図で示すように、本発明を単
一コンセント体を実例にして次のように説明する二本発
明の底台座(1)に二つの溝孔(11) (+31、及
び一つの接地溝02)を設けており、その中、溝孔(1
1) (13)にそれぞれ導電フレーム(2) (2)
’を義人れ、而して接地フレーム(3)は接地溝(12
)内に義人れている、当該導電フレーム(2)と(27
は対応した結構で、バネ接片(2+)(2+)’、受接
接導片)@′及びU形導片(財)ぼとU形フレーム(財
)(24Yを設けている、当該U形フレーム(財)には
波形レールに)を設けて、制御片(財)をして義人れた
後、ボルトに)でその制御片に)を制御して前進または
後進する、−旦制御片翰が前進すると、丁度その制御片
(財)をしてその波形レール(ホ)の上端に位置させ、
単導線をして挿入し並びに制[1のホック(261)に
よりホックして導電する、制御片(財)がボルトに)で
波形レールに)の下端まで引かれてくると、当該導線は
離脱可能にf、す、亦容易に導線を取出しまたは義人れ
ることができる、若しもその制御片に)をボルト(ハ)
で波形レールに)の下端まで引張ってくると、軟性の多
導線を通して更ンこボルトに)をp7りし即ちその多導
額を止めることができる。それ故に本実は電線が単導線
または多導線であろうとすべて気移に義人れ並びに固定
することができる。
本実の隔板(4)のm個に各々レール(49(4グと溝
孔(4]) (41)’及び一つのノツチ(ロ)と円孔
(へ)を設け、導電フレーム(2) (2)’のバネ接
片(21) (2])’をしでそれぞれ溝孔(41) 
(41)’に位置させ、丁度底台座(1)の溝孔(11
) (131ところに置かれ、接地フレーム(3)はタ
ッチ(財)と円孔(41)の位置にあり、並びに底台座
(1)の接地溝00内に義人れられ、その組合せ後は第
2図で示すようになる。
本発明の上カバー(5)のその上には逆り形孔(5])
 (50′を設は中央位置に楕円孔−を設けている、そ
の楕円孔(5〕の適当fg位置に円孔(財)を設け、そ
の楕円形孔−の上下側に角形溝(ロ)を設け、並びに当
該角形溝(財)と楕円孔−をして連接させている、当該
上カバー(5)にも又−つの円孔−を設け、当該円孔(
2)のm個は対応せる形状になっており、それは長形孔
(財)−′と円孔(57) (57)’と角孔(坤カと
により組合わせて一体の溝孔をなしており、更に本発明
の上カバー(5)、隔板(4)、導電フレーム(2)、
接地フレーム(3)、底台座(1)及びその付属品を組
合わせて一体にく高週波で接合または接着剤で接合また
はボルトで固定して一つの多用途、フンセントをなし、
当該単一コンセント体は中枠(7)内に装置できる。当
該中枠(7)には四つの止め(71)と二つの止め板(
7乃を設け、本発明の多用途コンセントをシテ置入れた
後に一体にはめ接いでいる。当該コンセントを中枠(7
)に義人れ、止め(71)で止めておくと、この時に止
め板(へ)のはめ縁(73)は底台座(1)のはめ溝0
5)にはめ入れられて固定する。本実のコンセントは角
形であるので任意に置くことができ、撤去時も只止め板
(′7枠を外向きに開けば、フンセントを押し動かすこ
とができる。
第5図と第1.2図で示すのを参照すると、若しも本発
明のプラグ(6)が逆り形挿入ピン(61) (61)
’であれば、逆り形孔(51) (sx7に義人れるこ
とができ、その隔板(4)tこタッチしたところが未だ
導電していなく、必らずレール0砂に沿って下向きに移
動しバネ接)−4″(2+) (2])’にタッチして
から導電するので、故に本実は挿接に無電し又コンセン
トにホックするのを防止するのを防止することができる
ので、そこで本発明は壁灯からの延長コンセント、ベル
・・・・・・等への用途にすることができる。
本発明の第二種プラグ(6)の中間に設けた円形挿入ピ
ン(6)は丁度楕円形孔輪と接地フレーム(3)に義人
れて接触導電させることができる、若しも一般使用の挿
入ピンがすべて円形挿入ピンUN’であれば丁度円形挿
入孔67)057yに挿入できる、若しも三本の並列円
形挿入ピンであれば中央に一本の円形ピン−を有し丁度
円形孔−に義人れることができる、若しも三本が三角形
に排列した円形挿入ピンであれば、その中央の円形ピン
(6)を楕円孔(5′4内に挿入し、若しも三本が三角
形円形挿入ピンであり、且つ、中央の円形挿入ピン−が
特に大きい場合は、丁度円孔(へ)に沿って接地フレー
ム(3)の凹皿01)に入ることができる。一般使用の
挿入ピンが扇形挿入ピン■韓の時は丁度長形孔輔(財)
′に挿入することができる、若しも一般習用のプラグ(
6)のその挿入ピンが角形ピン(財)@@縛である場合
は、丁度角形孔−と(財)韓に挿入することができるの
で、故に本葉設計は世界で比較的に常用している挿入ピ
ンに適用して挿接することができる。それに本発明の導
電7レーム(2)中の受接導#G1に)′とU形導片(
財)韓は一つの隙間を形成しているので故に挿入ピンを
交接導片に)に挿接すると稍傾斜度をもつ、故に挿接に
使用する寿命が長びく、又、U形導片(2111’の前
端が稍小さく、後端が稍大きくて且つ適当な弾性張力を
もつので、円形挿入ピン(0(財)′または角形ピンf
e4mをしてクランプ接ぎされて導電することができる
ので、故に本発明の上カバーは第6〜13図で示すよう
に不同挿し孔の上カバー(5)を選択することができる
、第6.7図は本発明上カバー(5)の逆り形押入孔(
50φlγ及び中央位置に接地挿入ピンを接いだ楕円孔
(5〕を設けてそれをして安全使用及びホックの効果を
達成させることができる。第+2図で示す斜形孔(51
(5=jl’は他の一種の不同挿し孔の結構で、その結
構は後に述べているので詳しく述べないことにする。
第14.15.16図で示すそのコンセント(100)
は、主に底台座(110) 、導電フレーム(120)
 (120)’、接地導電フレーム(130)、隔板(
140) 、上カバー(150)等を含む、その中、底
台座(110)には二つの溝孔(111)(113)、
一つの接地溝(112)を設けている、その導電フレー
ム(120) (120)’は第1図で示すのと同じで
、それにはバネ接片(121)(121)’、交接導片
(122) (122)’及びU形導片(123) (
123)’、受圧板(124)を設けて、U形導片(1
23) (123)′ヲL テ丁度eeH形溝” (1
14)に義人れて交接導片(122)が斜形面(115
)内にあるようにし、その受圧板(124)は丁度支柱
(114)上にあって、カバーした後に隔板(140)
が定位を圧え付け、並びにバネ接片(121)は孔(1
42)から出て、而して逆り形溝(141)を只安全に
使用できるようにする、その孔(143)は交接導片(
122) (122)’及びU形導片(123) (1
23)’を通すのに用L・、当該長形孔(114)と円
孔(145)は接地挿入ピンを通すのに使用する。本発
明の接地溝(130)で設けたその斜溝(131)は大
型接地挿入ピンの使用に提供する、その接地フレーム(
130)には斜辺(132)を設けて円形挿入ピンをし
て単送接触導通させている。而も上カバー(150)は
前記と同じように逆り形孔(151) (151)’、
楕円孔(152)、円孔(153)、角形孔(154)
 (154)’(158) (158)’、長形孔(1
56) (156)’円形孔(157) (157)’
を設け、その挿入ピンと使用は完全に第1図と同じであ
るので故に詳しく述べないことにする。本発明の導電フ
レーム(120)と接地フレーム(130)には各々一
つの導線固定フレーム(125)を設け、その導線固定
フレーム(125)は導電フレーム(120)と一体に
形成され、並びに線孔(120固定ボルト(127)と
ノツチ(128)を設け、導線を義人れた後にノツチ(
128)から導線を義人れた状況及びポル) (127
)で固定したのを見取れる。又、その底台座(110)
上にも亦−つの電線固定フレーム(160)を設けてお
り第15.15−1図で示すようにそれは適当な巾の角
形体で製成し、並びに孔(161) 、ボルト(162
) 、圧えブロック(163)とノツチ(164)等を
設けて、電線(165)が孔(161)を通した時に、
ポル) (162)で圧えブロック(163)を制御し
て電線(165)を圧迫し電線(165)をしてノツチ
孔(164)に向き一つの弧形を形成し、而して電線(
160を固定する。
第15.17.18図の本発明前記の導電フレーム(1
20) (120)’と接地フレーム(130)は−枚
の金属接触片(170) (170)’と(180)を
配接することができる、それにはそれぞれ一つの孔(1
71) (181)と数ケの凹縁(172)(182)
を設け、更に逆り形バー(173)(173)’と(1
83)上の孔(174) (184)と半凸縁(175
)(185)と配合し、並びに固定ピン(176)(1
86)で定位してラストにプラグ台座(190)とプラ
グカバー(191)を配合し、更にポル) (192)
 (192)’で固定して、それをして多用途コンセン
トの上端で可旋接できる延長線コンセントのプラグをも
たせている。その中、プラグ(190)上には一つの小
凹縁(193)を設けそれを延長線(300)のコンセ
ント(310)のカム7ランジ(313)と配合して十
分堅固に止め接いでいる、そのコンセンI−(310)
と前記第1図で述べた逆り形孔(351) (351)
’、楕円孔(352)と同じで、而してプラグ(320
)には二本の逆り形挿入ピン(321) (321)’
 と接地ピン(322)と小凹縁(323)を設けまた
は一般習用の異なる押入ピンに入替えて延長線として挿
接し転換することができる。
第19図で示すのは本発明延長線コンセントの固定法で
伝統式の固定法を突破し、その上方裏面に一つの掛孔(
410)を設は下端に回転式の一固定板(420)と固
定ボルト(430)を設けている、当該固定板(420
)上端には孔(421)があり、下端には孔(422)
がある。固定板(420)を下方に移すと、掛け孔(4
10)を壁土(500)の固定釘(510)に置入れら
れるようにし、更にポル) (520)で以て孔(42
2)に沿い本発明を壁に固定する。本発明の固定板(4
20)は未使用時に凹溝(440)内に回して置き、使
用時は伸ばし出し並びに固定することができる。
第力図と第21図は本発明の他の一実施例で、その底台
塵(210) 、導電フレーム(220)(220)’
、接地フレーム(230) 、隔板(240)、上カバ
ー(250)は大体第14図で示すのと同じである、上
カバー(250)には二つの斜形孔(259) (25
9)’を設けており、その導電フレーム(220)のU
形フレーム(223)は必らず稍傾斜に製作せねばなら
ず、その他はすべて第14図で示すのと同じであるので
、故に詳しく述べないことにする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の単一コンセントの分解図。 第2図は本発明の隔板と導電フレームの組合図。 第3図は本発明単一コンセントの解剖表示図。 第3−1図は本発明単一フンセントの解剖表示図。 第4図は本発明の中枠の立体図。 第4−1図は本発明の中枠の裏面表示図。 第5図は本発明コンセントの使用表示図。 第6図は本発明の安全上カバーの実施例(1)。 第7図は本発明の安全上カバーの実施例(2)。 第8図は本発明の多用途上カバーの実施例(3)。 第9図は本発明の多用途上カバーの実施例(4)。 第1O図は本発明の多用途上カバーの実施例(5)。 第H図は本発明の多用途上カバーの実施例(6)。 第12図は本発明の多用途上カバーの実施例(7)。 第13図は本発明の多用途上カバーの実施例(8)。 第14図は本発明の延長線コンセントの分解図。 第15図は本発明の延長線コンセントの局部解剖表示図
。 第15−1図は本発明の電線固定フレームの解剖表示図
。 第16図は本発明の延長線コンセントの立体図。 第17図は本発明の延長線コンセントに回転プラグをも
たせた局部分解図。 第18図は本発明の延長線コンセントに回転プラグをも
たせてリレー延長線とし て使用する表示図。 第19図は本発明の固定法表示図。 第加図は本発明の他の一種の延長コンセントの分解図。 第21図は本発明の他の一種の延長コンセントの立体図
。 (記号の説明) (1)・・・・・・底台座 (11) (13)・・・
・・・溝孔 02)・・・・・・接地溝(Zoo)、、
・、、コンセント  (110)・・・・・・底台座 
(111) (113)・・・・・・溝孔 (112)
・・・・・・接地溝 (114)・・・・・・H形溝 
(115)・・・・・・斜形面 (120) (120
)’・・・・・・導電フレーム (121) (121
)’・・・・・・バネ接片(122) (122)’・
・・・・・受液導片 (123)(123)’・・・・
・・U形導片 (124)・・・・・・受圧板(125
)・・・・・・固定フレーム (126)・・・・・・
線孔 (127)・・・・・・固定ポル)  (12B
)・・・・・・ノツチ溝 (130)・・・・・・接地
導電フレーム(131)・・・・・・斜め溝 (132
)・・・・・・斜辺(140)・・・・・・隔板 (1
41)・・・・・・逆り形溝(142) (143)・
・・・・・孔 (144)・・・・・・長形孔(145
)・・・・・・円孔 (150)・・・・・・上刃/り
−(151) (151)’・・・・・・逆り形孔 (
152)・・・・・・楕円孔 (153)・・・・・・
円孔 (154) (154)’(1,58) (15
8)’・・・・・・長形孔 (156) (156)’
・・・・・・長形孔 (157) 0s7y・・・・・
・円形孔(160)・・・・・・電線固定フレーム (
161)・・・・・・・・・孔(162)・・・・・・
ポル)  (163)・・・・・・圧えブロック (1
64)・・・・・・ノツチ孔(165)・・・・・・電
線 (170) (170)’ (180)・・・・・
・・・・金属接触片 (171) (181)・・・・
・・孔(182) (182)’・・・・・・凹7ラン
ジ (173)(173)’ (183)・・・・・・
逆り形バー (174)(184)・・・・・・孔 (
175) (185)・・・・・・小凸祿(176) 
(186)・・・・・・固定ピン (190)・・・・
・・プラグ台[(191)・・・・・・プラグカバー(
192) (192)’・・・・・・ボルト (193
)・・・・・・小凹縁 (2) (2)’・・・・・・導電フレーム (2ρ(
21)’・・・・・・バネ接片に)に)′・・・・・・
受接導Pr  (財)(財)′・・・・・・U形導片(
財)韓・・・・・・U形フレーム に)・・・・・・波
形レール に)・・・・・・制御片 (ハ)・・・・・
・ボルト(210)・・・・・・底台座 (220) 
(220)’・・・・・・導電フレーム (223)・
・・・・・U形フレーム(230)・・・・・・接地フ
レーム (240)・・・・・・隔板 (250)・・
・・・・上カバー (259) (259)’・・・・
・・斜形孔 (3)・・・・・・接地フレーム (3υ・・・・・・
凹皿 (300)・・・・・・f長線(310)・・・
・・・コンセント(313)・・・・・・凸フランジ (4)・・・・・・隔板 (41) (41)’・・・
・・・溝孔 0の・・・・・・レール■・・・・・・ノ
ツチ溝 (財)・・・・・・円孔(410)・・・・・
・・・・掛け孔 (420)・・・・・・固定板 (4
21)・・・・・・孔 (422)・・・・・・孔 (
430)・・・・・・固定ボルト (440)・・・・
・・凹溝 (5)・・・・・・上カバー (51) (517・・
・・・・逆り形孔 輪・・・・・・・・・楕円孔 輪・
・・・・・円孔 (財)・・・・・・角形溝(至)・・
・・・・円孔 −阿・・・・・・長形孔 0の(5″l
)′・・・・・・円孔 −(至)′・・・・・・角形孔
 に)eス・・・・・・斜形孔(6)・・・・・・プラ
グ (61) (61)’・・・・・・7L形挿入ピン
−(ロ)畔・−・・・・円形挿しピン ■・・・・・・
円形ピン ■w 、−、−s 形ピン (7)・・・・・・中枠 (7])・・・・・・止めQ
の・・・・・・止め縁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一種の安全で多用途のコンセントで、その結構には
    次のものを含む: 上カバー、その上方両側に逆L形孔を設 け、中央位置に一つの楕円孔(52)を設けてその下端
    に二つの長形孔を設けている、 円形孔と角形孔で形成した孔の中央に円 孔を設けているものと; 隔板、その左右辺に各々一つのレールを 、中央位置に一つのノッチ、下端両側に 各々一つの溝孔、中央に一つの孔を設け ているものと; 二つの電気ガイドフレーム、それを底台 座の左右側に置き、それにバネ接片を設 けてガイド片、U形ガイド片、U形フレ ームと波形レールに受け接ぎ、並びにそ の中に制御片を設けているものと; 接地フレーム、その上端は稍斜面をなし て更に垂直に下向き、更に弧形で下向き になつて、適当な位置に小凹弧を設けて 大小接地ピンを挿入するとタッチ導電す るものと; 底台座、それには二つの溝孔を設け、そ の中央位置に接地溝を設け、その周縁に はめ溝を設けているものと; 中枠、その上に四つの止め及び二つのと め板を設け、止め板上に止め縁を設けて いるものと; 以上の組成部品で組合わせて一体にした 後、逆L形挿入ピンを挿入した時にレー ルにタッチし、その後下向きに移動すれ ば逆L形挿入ピンとバネ接片をタッチ通 電し、又、扇形挿入ピンは丁度受接ぎ導 片とU形導片の隙間をタッチして導電す るので、円形挿入ピンと角形挿入ピンは 丁度U形導片に置入れられ、それをして 数種の異なるプラグに適用できるように したのをその特徴とするもの。 2、特許請求の範囲第1項で述べた安全で多用途のコン
    セントのようなもので、その 中、上カバーの逆L形孔は隔板と導電フ レームのバネ接片に配合して一つの安全 コンセントを形成し、逆L形挿入ピンを 挿入孔に置入れてもタッチ導電せず、そ のプラグを下向きに移動した時にバネ接 片にタッチして導電し、それをして電気 に触れるのを防止する功効をもたせ、又 、逆L形挿入ピンをコンセントにはめ入 れておくことにより、ベル、壁灯、また はトランス等の電気器具をコンセントに 固定しておくことができるのをその特徴 とするもの。 3、特許請求の範囲第1項で述べた安全で多用途のコン
    セントのようなもので、その 中、導電フレーム上は接地フレームと一 つのU形フレームを設け、そのU形フレ ーム上に制御片を置入れ、ボルトにより その制御片が波形レール上で移動するよ うに制御し、更に電線の撤去と固定を制 御するのをその特徴とするもの。 4、特許請求の範囲第1項で述べた安全で多用途のコン
    セントのようなもので、その 中、コンセントを中枠に置入れた時、中 枠後端の四つの止めで止め板に配合して 、コンセントを置入れた後に定位できる ようにしたのをその特徴とするもの。 5、特許請求の範囲第1項で述べた安全で多用途のコン
    セントのようなもので、その 中、上カバー隔板、導電フレーム、接地 フレーム、底台座等はその必要により単 一コンセント体または連続コンセント体 に製作できるようにしたのをその特徴と するもの。 6、特許請求の範囲第1項で述べた安全で多用途のコン
    セント体で、その中、上カバ ーの挿入孔が斜形の場合、その導電フレ ームのU形ガイド片は稍傾斜をもつのを その特徴とするもの。 7、特許請求の範囲第1項で述べた安全で多用途のコン
    セントのようなもので、その 中、導電レレームには導線を固定する固 定フレームを設け、導線をこの線孔に固 定して一体にしたのをその特徴とするも の。 8、特許請求の範囲第1項で述べた安全で多用途のコン
    セントのようなもので、その 中、電線の固定フレームは、ボルトによ りブロックを制御して電線を圧迫し電線 をしてノッチのところに向つて一弧形を 形成して電線をコンセントまたはプラグ に固定したのをその特徴とするもの。 9、特許請求の範囲第1項で述べた安全で多用途のコン
    セントで、その中、転接用延 長線コンセントのその内部の導電フレー ムと接地フレームは、金属接触片を配接 して更にL形バーを配合し、固定ピンで 定位して、それをして当該コンセントの 上端で一可活動の転接コンセントを形成 させたのをその特徴とするもの。 10、特許請求の範囲第1項で述べた安全で多用途のコ
    ンセントで、その中、延長コン セントの背後に一つの掛け接ぎの掛け孔 を設け、更に可回転の固定板に配合し並 びにボルトで固定したのをその特徴とす るもの。
JP20226189A 1989-08-03 1989-08-03 安全多用途のコンセント Expired - Fee Related JPH077684B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20226189A JPH077684B2 (ja) 1989-08-03 1989-08-03 安全多用途のコンセント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20226189A JPH077684B2 (ja) 1989-08-03 1989-08-03 安全多用途のコンセント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0371580A true JPH0371580A (ja) 1991-03-27
JPH077684B2 JPH077684B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=16454615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20226189A Expired - Fee Related JPH077684B2 (ja) 1989-08-03 1989-08-03 安全多用途のコンセント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077684B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012169273A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Erbe Elektromedizin Gmbh 万能コネクタソケット
JP2013114948A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Junitsu Kagaku Kofun Yugenkoshi ダブルコンセントを含むユニバーサル家電アースコンセント
US10194739B2 (en) 2014-07-11 2019-02-05 The Procter & Gamble Company Head for an oral care implement

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5839533B1 (ja) * 2015-04-07 2016-01-06 剛直 宍倉 電源変換プラグ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012169273A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Erbe Elektromedizin Gmbh 万能コネクタソケット
JP2013114948A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Junitsu Kagaku Kofun Yugenkoshi ダブルコンセントを含むユニバーサル家電アースコンセント
US10194739B2 (en) 2014-07-11 2019-02-05 The Procter & Gamble Company Head for an oral care implement

Also Published As

Publication number Publication date
JPH077684B2 (ja) 1995-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3871730A (en) Connecting device for current distributor rails
EP2797174A1 (en) Safe electrical outlet
US3930116A (en) Electric outlet face plates or covers
US6320353B1 (en) Battery charger having a interchangeable plug device
JPH0371580A (ja) 安全多用途のコンセント
US4609238A (en) Magnetic terminal-plate cable end connection for battery
US4154498A (en) Removable electrical connector
US3065445A (en) Socket connector for flexible tape conductor cable
CN209217368U (zh) 一种轨道电源插座
EP0171060B1 (fr) Dispositif de distribution électrique à basse tension
US2860317A (en) Electrical outlet with detachable face plate
GB2384371A (en) A rotary type socket
US3083344A (en) Combination electric plug and socket
CN208423701U (zh) 一种用于保护汽车线束的线束盒
CN204792573U (zh) 一种开关组合结构
US2175472A (en) Receptacle
KR930000504Y1 (ko) 안전다용도 콘센트
US1364419A (en) Electrical connecting and supporting device
CN210535834U (zh) 一种线束接线板
JPS6336697A (ja) 拡声器用モ−タの電気接続装置
JP3434789B2 (ja) 変換アダプター
JPH0955239A (ja) 電線接続用コネクター
KR20130112396A (ko) 커넥터
CN217956308U (zh) 基于导轨安装的装配式智能家居系统的电力导轨
WO2024041374A1 (zh) 小功率信号螺丝与快锁兼容结构

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees