JPH0369654A - シート物 - Google Patents

シート物

Info

Publication number
JPH0369654A
JPH0369654A JP1204782A JP20478289A JPH0369654A JP H0369654 A JPH0369654 A JP H0369654A JP 1204782 A JP1204782 A JP 1204782A JP 20478289 A JP20478289 A JP 20478289A JP H0369654 A JPH0369654 A JP H0369654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
sheet
fiber
fibers
air permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1204782A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Ikeda
昌孝 池田
Yoshihiro Tamura
田村 吉宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP1204782A priority Critical patent/JPH0369654A/ja
Publication of JPH0369654A publication Critical patent/JPH0369654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高耐水圧で高通気性を有し、しかも高強力な
極細繊維シートに関する。より詳しくは、生理用ナプキ
ンやおむつ等のバックシート材として好適な耐水圧と通
気性に優れたシート物に関する。
〔従来の技術〕
生理用ナプキンやおむつ等のバックシート材の必要機能
としては、液体を透過させないことと柔軟であることが
あげられる。従来、このバックシート材としてはポリエ
チレンフィルムが多く用いられている。
極細繊維からなるシート物は、たとえばメルトブロー法
によって得られ、メルトブロー法については、インダス
トリアル・アンド・エンジニアリング・ケミストリー(
Industrial and Engineerin
gChe+wistry)48巻、第8号(P、134
2〜1346) 、1956年に基本的な方法およびそ
の方法を実施する装置が開示されている。また、特公昭
56−33511号公報および特開昭55−14275
7号公報にポリオレフィン、ポリエステル等の極細繊維
の製造法が開示されている。
また、特公昭60−48861号公報には、メルトブロ
ー法により形成されたポリプロピレン繊維の手織マット
を、点接着(熱エンボス加工)あるいは表面全面にわた
って熱接着(カレンダー加工)させ、マットの厚さにわ
たって隔着した手織マット電池隔離板が開示されている
更に、特公昭60−37231号公報には、メルトブロ
ー極細繊維が互に三次元交絡した不織布の組織間隙にゴ
ム状弾性重合体を介在させた人工皮革が開示されている
〔発明が解決しようとする課B] 前記バックシート材としてのポリエチレンフィルムは、
必要機能である液体を透過させないことと柔軟であるこ
とは充足しているものの通気性が全くなく(通気度が零
)、このため着用中の蒸れの問題があった。また、フィ
ルムであるため表面が滑りやすく、膚触りが悪いという
問題があった。
また、特公昭60−48861号公報のマットの厚さ方
向全体にわたって点接着した手織マットは、接着されて
いない部分の繊維の移動(目開き)により耐水圧が低く
、特にバックシート材としては用いることが困難である
。一方、面全面にわたり、且つマットの厚さ方向全体に
わたって繊維を隔着させたマットは、通気性、風合が著
しく劣り、しかも引裂き強力が低く、このため耐水圧も
殆ど向上せず、特にバックシート材としては到底用いる
ことができない。
更に、特公昭60−37231号公報の人工皮革は、ゴ
ム状弾性重合体が不織布の組織の厚さ方向全体にわたっ
て介在しているため通気性が劣り、しかも風合もゴムラ
イクで不充分であり、特にバックシート材としては用い
ることができない。
本発明は、バックシート材として要求される機能である
体液(血液、尿等)の不透過性、ソフトさを満し、しか
も、従来のフィルム状物では達成出来なかった高通気性
、高透湿性を有しく蒸れない)、更には、高強力であり
、表面の滑り、膚触りを改良した新規なシート物を提供
することを目的とする。
〔課題を達成する手段〕
本発明の目的は、 平均繊維径が0.5〜3.Onの撥水性極細繊維からな
る繊維シート物であって、このシート物の表面部に繊維
が相互に結合した部分を分散して配置したシート物によ
って達成される。
本発明の極細繊維は撥水性を有するものであり、繊維表
面の臨界表面張力が40dyne/ci以下の範囲のも
のが用いられる。 40dyne/(2)を超えると水
が繊維表面と濡れやすくなり、シート物の耐水圧が向上
せず、特にハックシート材として用いた場合に体液が透
過してしまう。繊維表面の臨界表面張力が40dyne
/cm以下の繊維表面となるようにするには、繊維自体
が40dyne/cm以下の臨界表面張力を有する繊維
を用いるか、または、公知の方法を用いて樹脂等で繊維
表面の改質を行ない、繊維の表面の臨界表面張力が40
dyne/cm以下になるようにする。
臨界表面張力が40dyne/cm以下を有する繊維の
具体的な例としては、ポリエチレン(31dyne/ 
am )、ポリプロピレン(29dyne / cm 
) 、ポリスチレン(33dyne/cm) 、ポリフ
ッ化ビニリデン(25dyn6/Cl11)、これらの
共重合体やブレンド物等が代表的である。
臨界表面張力が40dyne/cm以下となるように改
質する方法の具体的な例としては、ジメチルポリシロキ
サン等のシリコン化合物、パーフルオロアルキル基をも
ったフッ素化合物、2−エチルへキシルジルコネート等
のジルコニウム含有化合物、ステアリン酸クロライド等
の酸クロライド化合物を用いて繊維表面を改質する方法
が挙げられる。
繊維表面を改質するための化合物は上記の化合物に限定
されず、繊維表面の臨界表面張力が40dyne/ c
m以下になるように改質できるものであればよい。
表面改質される繊維としては特に限定されないが、ポリ
エチレンテレフタレート、ボリブチレンチレフタレート
などのポリエステル、ナイロン6、ナイロン6.6など
にポリアミド、ポリオレフィン、各種アクリル、ポリビ
ニルアルコール系、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデ
ンなどのハロゲン含有重合体、ポリエーテルエステルな
どがあげられる。
本発明の撥水性繊維としては、メルトブロー法で極細繊
維が得られ易く、コスト的にも有利なボリプロピレン繊
維が特に好ましい。
本発明の極細繊維の平均繊維径は0.5〜3.0 /f
fiである。平均繊維径が3.0 trmを超えると、
シート物の耐水圧が低くなり、特にバックシート材とし
ては不適となる。一方、平均繊維径が小さい程シート物
の孔径が小さくなり、シート物の耐水圧が向上し、通気
度は低下する傾向にあるが、平均繊維径が0.5 tr
m以下になるとシート強力が低下し、この結果として耐
水圧も低下してしまう。従って、平均繊維径が0.5〜
3.0印であることによって、はじめて高耐水圧、高通
気性、ソフトさが同時に満されるのである。
本発明のシート物の表面部においては、極細繊維が相互
に結合した部分が実質的に全面にわたり分散して配置さ
れている。この実質的に全面にわたる極細繊維相互の結
合部分の配置により耐水圧が著しく向上することが見い
出された。この原因は、この結合により繊維の移動が抑
制され、シート物の孔径が適正な範囲に設定され、それ
が固定されたためと考えられる。また、この極細繊維相
互の結合により、シート物の引張り強度も向上する。
この極細繊維相互の結合はシート物の表面部のみ行うこ
とが必要である。結合部はシートの厚み方向からみて2
/3以下、特に172以下、更には1/3以下であるこ
とが好ましい。シートを構成する極細繊維を厚み方向に
わたって殆ど全て結合させると風合が著しく硬化する。
しかも引裂き強力が低下し、このため耐水圧も低下する
。このような構成のシート物は、特にバックシート材と
しては不適なものとなる。本発明においては、シート物
の表面部のみの極細繊維を結合することによって、はじ
めて風合、引裂き強力を殆ど損わずに高耐水圧、高引張
り強度が達成される。尚、5極細繊維相互の結合はシー
トの片面のみであってもよいし、両面行ってもよいが、
片面のみ行う方が、風合、引裂き強力の面で好ましい。
本発明においては、この結合状態とその程度により、シ
ート物の耐水圧、通気度、引張り強力、引裂き強力、風
合等が変化することが見い出された。この極細繊維相互
の結合状態とその程度は、シート物の耐水圧が600m
mthO以上、通気度が3 cc/秒/cil1以上の
両方を満すように設定するのが好ましい。
極細繊維相互の結合としては、熱結合、バインダーによ
る結合等があるが、熱結合によるのが、より高い耐水圧
、通気度を有し、しかも工程上も有利であり好ましい。
本発明の極細繊維相互の熱結合は、極細繊維の一部の軟
化あるいは溶融による熱結合である。この熱結合状態は
、単に極細繊維の交点のみの結合であってもよいし、極
細繊維相互がより広い接触面積をもって結合しててもよ
く、また、極III繊維の一部が溶融して繊維形態をな
くして結合していててもよい。また、これらの結合形態
が混在していててもよい。本発明では、単に極細繊維の
交点のみの結合のみではなく、極細繊維相互がより広い
接触面積をもって結合している部分、または極細繊維の
一部が溶融して繊維形体をなくして結合している部分(
小さな面積のフィルム状部分)を有し、これらが近接し
て散在している結合状態が特に好ましい。極細繊維の交
点のみの結合のみでは、繊維の固定力が弱く耐水圧、引
張り強力の向上が不充分である場合がある。一方、前記
のフィルム状部分の面積が大きくなりすぎると、通気性
、風合が悪化し、しかも引裂き強力が低下し、このため
耐水圧も低下する。
第1.2.3図に、本発明のシート物の一例の表面(熱
結合面)の電子顕微鏡写真を示す。また、第4.5.6
図に本発明のシート物の一例の断面の電子顕微鏡写真を
示した。
本発明のシート物の日付は10〜60g/rrr、特に
15〜50 g / rrr、嵩密度は0.08〜0.
40 g / ct、特に0.10〜0.35g/cr
1であるのが好ましい。目付および嵩密度は高い方が、
耐水圧が向上するが、通気度が低下し、風合も硬くなる
。目付、嵩密度の両方が前記範囲を満すと、耐水圧、通
気度、風合ともに優れたものが得られ、特にバックシー
ト材として好適なものとなる。
本発明のシート物の耐水圧は600mmHzO以上、特
に700mmHzO以上、更には1 、 OOOmmH
zO以上であることが、特にバックシート材として用い
た場合、体液の漏れの面で好ましい。耐水圧が700m
m)lto以上あると生理用バックシート材として好適
となり、また、L O00mmHzO以上であるとおむ
つ用バックシートとして好適となる。一方、本発明のシ
ート物の通気度は3cc/秒/c111以上、特に10
cc/秒/ cff1以上、更には20cc/秒/cm
2以上であるのが蒸れ感がなくなるので好ましい。従来
のフィルムタイプのバックシート材は殆ど全くといって
通気性がなくて蒸れやすいが、本発明のシート物は通気
性、透湿性があるのでバックシート材として用いた場合
、着用時に蒸れない。
本発明のシート物は、デニールの異なる繊維、異素材の
繊維や、粉体等が混合してあってもよいし、他の不織布
や織編物等が積層されてあってもよい。また、予備的に
、軟化点以下の温度でのプレス加工や、熱エンボス加工
、超音波結合等によるシートの厚み方向にわたった結合
処理が部分的に施されてあってもよい。
本発明のシート物を製造する方法としては、メルトブロ
ー法と、直接紡糸法、又は複合紡糸法と抄造法との組み
合わせ等があるが、特にメルトブロー法が、より極細化
し易いこと、比較的高空隙率(低嵩密度)なシート物が
得られること、および工程が一工程でコスト的に有利で
あることから好ましい。
本発明のシート物を得る上で重要な点はあまり強い熱プ
レスを行わないことであり、このため、シート物の表面
層のみ熱結合する方法としては、熱ロールや熱板等にシ
ート表面を接触させる方法が最適である。また、若干の
すき間を設けた金属/金属ロールを用いるとか、金属/
ゴム、金属/布、金属/祇等のロールを用いるとかフェ
ルトカレンダー等を用いることが出来、本発明の主旨を
満すものであればこれらに限定されるものではない。加
熱温度は極細繊維の軟化点以上であり、たとえば、ポリ
プロピレン繊維シートの場合130〜150°Cが好ま
しい。
また、シート物の表面層のみバインダー結合する方法と
しては、ポリエチレン、ポリスチレン、エポキシ、合成
ゴム系、ポリウレタン系等の疎水性ポリマー(エマルジ
ョン、ラテックス等)のバインダーを少量、シート表面
にコーティングしたり、マイグレーションさせる方法が
ある。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。
実施例及び比較例中に示される諸物性の定義と測定方法
を下記に示す。
◎臨界表面張力 繊維状シートを形成している繊維と同一素材の無孔質フ
ィルムを作り測定用サンプルとする。繊維表面に種々の
加工剤がコーティングされたり化学結合されているもの
の場合は、まず繊維と同一素材の無孔質フィルムを作り
同一加工剤を繊維表面にコーティングまたは化学結合さ
せたときと同じ条件下で処理を行ない測定用サンプルと
する。
臨界表面張力とは、接触角θ=Oの時の表面張力である
から、上記サンプルの接触角を種々の表面張力をもった
液体で測定し、外挿法によりθ=0の時の表面張力を求
めれば臨界表面張力が得られる。
◎平均繊維径(μ) サンプルの任意な(O箇所を電子顕微鏡で倍率2000
倍で10枚の写真撮影を行う。1枚の写真につき任意の
10本の繊維の直径を測定し、これを1o枚の写真につ
いて行う。合計100本の繊維径測定値を求め平均値を
計算する。
◎耐水圧(mm Hz O) JIS−L−1092B法で測定する。
◎通気度 JIS−1096法(フラジイール法)で測定する。
◎厚み(mm) ピーコック型厚み計を用い、130g/c+flの一定
荷重で測定した。
◎見かけ密度(g/c+fl)  :  130g/c
ボの一定荷重下で厚みを測定して目付量との計算により
求めた値である。
◎引張強力(g/目付) サンプルとして20mm巾X 160mm長をとり、万
能型引張試験機(テンシロン)を用い、把持長100m
m、荷重容量100kg、引張速度100mm/分で測
定しイ直を、1cm巾当り、単イ立目付(1g/rrf
)当りに換算した。
◎引裂強力(g/目付) サンプルとして60mm巾×651長をとり、サンプル
をサンプル台に止め、ナイフで切れ込みを入れる。エレ
メンドルフ引裂試験機を用い最大振度を読みとる。この
値を単位目付(Ig/rr?)当りに換算した。
実逓艷0ユ ポリプロピレンの吐出量、ガス温度、ガス圧力を種々変
化させてメルトブロー法で紡糸して、平均繊維径の種々
異なるウェブ(目付25g/rrf)を得た。このウェ
ブを140°Cに加熱した金属ロールに6秒間接触させ
て、表面繊維のみ熱結合させた。
このシート物の検量、物性を表1に示した。また、表面
のSEM写真を第1図に示した。また、表1には、比較
として市販の生理用ナプキンのバックシート材を2種(
サンプルA;チャームナップミニ、サンプルB;エルデ
イ)の検量、物性も示した。
以下余白 表1から明らかなように、本発明のシート物は耐水圧が
高く、しかも高通気を有しており、引張強力、風合にお
いても優れていることが判る。
また、本発明のシート材から生理ナプキンを作成し、着
用テストを行ったところ、体液の漏れがな(、蒸れ感が
なく良好であった。更には、本発明のシート物は不織布
タイプであるため表面の滑りが少ないため、着用中の下
着からのずれが少ないという利点もあった。
夫嵐班主 メルトプロー法により、平均繊維径1.2μ、目付50
 g / rrTのウェブを製造した。このウェブの表
裏両面を実施例1と同様に熱処理した。このウェブの嵩
密度は0.30g/cJ、耐水圧は1,500mmHz
O1通気度は5 cc / sec/ cnl、引張強
力15g/目付、引裂強力2..4g/目付であり、風
合もソフトなものであった。このシート物は、おむつ用
バックシート材として好適なものであった。
尖旌皿1 繊維径3. Otaのポリエチレンのトウをカッターで
5mmにカットした。この短繊維を抄造法でシートとし
た後、このシートの表裏に隈なく高速柱状流を噴き当て
て繊維を交絡させ、次いで、このシートの表裏に隈なく
散水流を噴き当ててシート表面を平滑にした。このシー
トを金属面側の表面温度を120°Cに加熱したフェル
トカレンダーを用いて片面のみを熱結合させた。
得られたシート物は、日付55 g / n(、厚さ0
.22+mm、嵩密度の0.25g/(iであり、耐水
圧640mmHzO1通気度12cc/秒/ aaであ
った。また、風合もソフトなものであった。このシート
は生理用バックシート材として好適なものであった。
北鮫班よ 実施例1の平均繊維径1.6岬、厚み0.19mm、目
付25g/rrrのシート物の熱処理前のウェブは、厚
み0.16mm(嵩密度0.16 g /cnt) 、
耐水圧450mmHzO1通気度27cc/秒/ cr
M 、引張強度9g/目付、引裂強力4.5g/目付で
あった。このシートから生理用ナプキンを作成して着用
テストを行った結果、体液の漏れがあった。
〔発明の効果〕
本発明は、平均繊維径が0.5〜3.0μmの撥水性極
細繊維からなるシート物であって、このシート物の表面
部に繊維が相互に結合した部分を分散して配置している
シート物であるため、極細繊維シート物の有する高通気
性、風合のソフトさを殆んど損なわずに、耐水圧、引張
強力を顕著に向上することに成功したものである。また
、これらの優れた性能、特性を有しているため、従来の
フィルムタイプのバックシート材の通気性が低いという
本質的問題点を解決し、蒸れないバックシート材を低コ
ストで提供し得たものであり、この発明の工業的意義は
極めて大きいものである。また、このシート物はフィル
ター、バッテリー、セパレーター、包材等種々の用途に
用いることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は本発明のシート物の熱結合表
面における繊維の形状を示す走査型電子顕微鏡写真であ
る。 第4図は本発明のシート物の断面における繊維の形状を
示す走査型電子顕微鏡写真であり、A面側が熱結合面、
B面側は熱結合していない面である。 第5図は、第4図の熱結合面(A面)での繊維の形状を
拡大して示す拡大写真であり、第6図は熱結合していな
い面(B面)での繊維の形状を示す拡大写真である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.平均繊維径が0.5〜3.0μmの撥水性極細繊維
    から成り、表面部に繊維が相互に結合した部分を分散し
    て配置したシート物。
  2. 2.シート物の耐水圧が600mmH_2O以上、通気
    度が3cc/秒/cm^2以上である請求項1記載のシ
    ート物。
JP1204782A 1989-08-09 1989-08-09 シート物 Pending JPH0369654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204782A JPH0369654A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 シート物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204782A JPH0369654A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 シート物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0369654A true JPH0369654A (ja) 1991-03-26

Family

ID=16496258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1204782A Pending JPH0369654A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 シート物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0369654A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001003249A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Kuraray Co Ltd 洗剤包装用水溶性不織布
JP2001003255A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Kuraray Co Ltd 農薬包装用水溶性不織布
JP2001138425A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Asahi Kasei Corp 防水・透湿性不織布
JP2004323987A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Kuraray Co Ltd 耐水性不織シート
JP2007533873A (ja) * 2004-04-19 2007-11-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー バリアとして使用するためのナノファイバー含有物品
JP2011052353A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Fujibo Holdings Inc 吸放湿シート及び吸放湿シートの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001003249A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Kuraray Co Ltd 洗剤包装用水溶性不織布
JP2001003255A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Kuraray Co Ltd 農薬包装用水溶性不織布
JP2001138425A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Asahi Kasei Corp 防水・透湿性不織布
JP2004323987A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Kuraray Co Ltd 耐水性不織シート
JP2007533873A (ja) * 2004-04-19 2007-11-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー バリアとして使用するためのナノファイバー含有物品
JP2011052353A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Fujibo Holdings Inc 吸放湿シート及び吸放湿シートの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6633783B2 (ja) 伸張性不織布
RU2629522C2 (ru) Изделие(я) с мягким нетканым полотном
JP3965478B2 (ja) ポリウレタンパッドカバー
AU745430B2 (en) Personal care articles with abrasion resistant meltblown layer
RU2607970C2 (ru) Изделие(я) с мягким нетканым полотном
RU2609878C2 (ru) Изделие(я) с мягким нетканым полотном
AU758347C (en) Nonwoven web and film laminate with improved tear strength and method of making the same
EP1556215B1 (en) Elastomeric film and laminates thereof
US4047534A (en) Nursing pad
EP0245933A1 (en) Non-woven fabric comprising at least one spun-bonded layer
EP0896081A2 (en) Fabrics formed of hollow filaments and fibers and methods of making the same
JP2004521775A (ja) 二軸方向に引き伸ばし可能な材料
PL186306B1 (pl) Laminat foliowo-włókninowy
WO1995009728A1 (en) Controlled-porosity, calendered spunbonded/melt blown laminates
EP3187635A1 (en) Soft nonwoven fabric
CA2680689A1 (en) Nonwoven stretch fabric
EP1354091B1 (en) Thermally bonded fabrics and method of making same
EP1209271A1 (en) Bulky sheet material having three-dimensional protrusions
US6028017A (en) High stretch breathable nonwoven textile composite
JP2013517392A (ja) 表面処理された不織布
JPH0288058A (ja) 衛生用品の表面材
JPH0369654A (ja) シート物
KR100679205B1 (ko) 섬유상의 주름진 직물
JP2023154085A (ja) 改善された皮膚感触及び不明瞭化性能を有する親水性不織布トップシートを備えた女性用衛生パッド
JP3646880B2 (ja) 使い捨て温熱具