JPH03659A - 乾麺の束の結束構造及びその結束装置 - Google Patents

乾麺の束の結束構造及びその結束装置

Info

Publication number
JPH03659A
JPH03659A JP1127571A JP12757189A JPH03659A JP H03659 A JPH03659 A JP H03659A JP 1127571 A JP1127571 A JP 1127571A JP 12757189 A JP12757189 A JP 12757189A JP H03659 A JPH03659 A JP H03659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noodles
bundle
dried noodles
bundles
string material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1127571A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Amayake
天宅 康之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimaru Kogyo Ltd
Original Assignee
Daimaru Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimaru Kogyo Ltd filed Critical Daimaru Kogyo Ltd
Priority to JP1127571A priority Critical patent/JPH03659A/ja
Publication of JPH03659A publication Critical patent/JPH03659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、素麺や冷麦、乾燥うどん、乾燥そばなど乾麺
の束の結束構造及びその結束装置に関するものである。
【従来の技術】
素麺や冷麦、乾燥うどん、乾燥そばなと乾麺は紙の帯を
用いて束ねた状態で販売に供されている。 そしてこれらの乾麺を調理するために茹でるに際しては
、紙の帯を切断して束をばらした状態で乾麺を熱湯に投
入することに上っておこなわれるのが一般的である。
【発明が解決しようとする課題】
しかしこのように乾麺をばらにして熱湯に投入すると、
睡は無秩序に混ざり合った状態で茹でられることになる
。従ってこの場合は、例えば束毎に異なる色に着色した
色素謹を茹でるときに、複数の束をぽらにして熱湯に投
入すると異なる色素謹が混ざってしまうことになり、色
素麺を色別に盛り付けるというとができな(なる。この
ために、色別に何度にも分けて茹でたり、あるいは色別
に茹でるために複数個の鍋を準備したりしなければなら
ないという問題が生じることになる。また上記のように
乾麺をばらにして茹でると麺は無秩序な状態になるため
に、麺を揃えて盛り付けるということが難しくなるもの
であり、さらに垣は鍋内に分散してしまうために、茹で
上がった麺を鍋から取り畠すのに手間がかかるという問
題もある。 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、乾麺を
束のまま熱湯に投じて束のまま茹でることができ、盛り
付は等が容易になると共に、しかも乾麺が折れたりする
ことな(強固に束の端部を結束することができる乾麺の
束の結束構造を提供することを目的とするものである。 加えて本発明は乾麺の束の端部を一定の箇所で結束する
ことができる乾麺の束の結束装置を提供することを目的
とするものである。
【課題を解決するための手段] 本発明に係る乾麺の束の結束構造は、乾litの束の端
部を伸縮性を有する耐熱水性の紐材2で結束して成るこ
とを特徴とするものである。 また本発明に係る乾麺の束の結束装置は、乾麺1の束を
載置してセットするためのテーブル3と、テーブル3上
にセットされた乾@1の束に紐材2を自動的に結束する
結束機構4を具備して形成される結束!i!であって、
乾麺1の束の端面を当接させて乾麺1の束を位置決めさ
せるガイド板5をテーブル3の上面に立設して成ること
を特徴とするものである。 ■作 用】 本発明にあっては、乾1i1の束のyIi部を耐熱水性
の紐材2で結束してあるために、乾麺1を束のまま熱湯
に投じて束のまま茹でることができる。 また乾f11の束を結束する紐材2は伸縮性を有するた
めに、弾力的に紐材2で乾@1を束ねることができる。 また本発明の結束装置にあっては、乾!!1の束の端面
を当接させて乾麺1の束を位置決めさせるガイド板5を
テーブル3の上面に立設してあるために、乾li1の束
を位置決めした状態で紐材2によって結束することがで
き、乾1!11の束の端部を一定の箇所で結束すること
ができる。
【実施例】
以下本発明を実施例によって詳述する。 本発明に用いる乾1i1は主として素麺であるが、冷麦
、乾燥うどん、乾燥そばなと、乾燥して束の状態で販売
に供されるもの全般に適用することができる。モして乾
麺1は紙など包装用の帝8でばば中央部を束ねである。 このように帯8で束ねた乾V711の一方の端部を紐材
2で結束し、帯8と紐材2とで束ねた状態で箱詰め等し
て消費者に販売に供されろのである。 紐材2としては、弾性的な伸縮性を有し且つ熱湯に耐え
ることのできる耐熱水性を有するものが用いられるもの
であり、熱可塑性ポリウレタン(例えば日清紡績株式会
社製モビロンテーブ)やその他ゴムなどで細テープ状に
形成したものを用いることができる。また紐材2は幅が
1ma+〜51mIm程度の細いものが好ましく、乾!
i1の束の端面から5部m〜10mm程度の箇所におい
て乾@1の束の端部を結束するようにするのが好ましい
。紐材2の幅が広過ぎたり、紐材2による結束箇所と乾
[!1の束の端面との開の寸法!が広過ざたりすると、
乾!!1を茹でた後に切り取る麺の長さが長くなるため
に好ましくないものである。紐材2による結束箇所と乾
211の端面との間の寸法!が短過ぎると、乾麺1を茹
でる際に乾麺1の結束状態を保つことができなくなるお
それがあるために、紐材2による乾麺1の束の端部の結
束箇所は端面がらの寸法lが5〜10mm程度に設定す
るのが好ましいのである。ここで乾1111の端部を束
ねるにあたって、凧糸などを用いて結束することも可能
ではあるが、乾麺1は乾燥しているために非常に脆くて
折れ易く、このように凧糸などを用いると結束の際に締
め付は力が乾麺1に強く作用して乾!!1が容易に折れ
てしまうおそれがある。このために本発明では、乾11
1の4部を束ねるにあたって、伸縮性を有する紐材2を
用いるようにしているものであり、結束の際の締め付は
力が乾!11に強く作用することを紐材2が伸縮するこ
とによって防ぐことができ、乾I!1が折れるようなこ
となく結束をすることができるようにしているのである
。また紐材2はこのように伸縮性があるために、m垣1
を弾性的な締め付は力で束ねているものであり、結束力
が緩んで束がばらけるようなことなく強固に結束するこ
とができるものである。 しかして、乾!!1をllI埋するために茹でろに際し
ては、乾麺1の中央部を束ねている帯8を切って除去し
、第2図のように乾麺1の束は端部のみが紐材2で束ね
られている状態にする。そしてこの状態で乾1iの束を
鍋等の熱湯中に投入して茹でるのである。乾t11は′
ia部を紐材2で束ねられており、また紐材2は耐熱湯
性を有するために、熱湯中でばらばらになることなく茹
で上げることができろ。従って、色素踵のように束毎に
色の異なる複数束の乾麺1を同じ鍋で茹でてら、色の異
なるものが1昆ざっでしまうようなことがなく、色別に
麺を盛り付けることができることになる。性が茹で上が
ると、紐材2で束ねたままの状態で熱湯中から取り出し
、第2図に鎖線で示す位置で恒を切断することによって
紐材2で結束したwS分を除去し、この状態で盛り付け
をおこなうものである。このように踵は束ねられた状態
で茹でられるために、垣を束ねて揃えた状態のまま美し
く 111)付けをおこなうことができるものであり、
また踵は束ねられた状態で鍋内で分散してしまうことな
く茹でられるために、茹で上がった垣は鍋から束のまま
取り出すことができ、頂を鍋から取り出すのに手間がか
かるといようなこともなくなるものである。 次ぎに、乾麺1の束を結束するために用いる結束装置に
ついて説明する。この結束装置としては従来から市販さ
れている周知のものを用いることができるものであり、
例えばm3図及び第4図に示すようなストラバツク株式
会社から提供されている[自動ゴムひも結束nEM−1
5Jを使用することができる。 この結束装置Aは乾麺1の束を上面にセットするテーブ
ル3と、テーブル3上にセットした乾麺1の束への結束
を自動的におこなう結束機構4とを具備して形成される
ものである。結束機構4は、テーブル3の奥部に立設さ
れた起立部10に上下方向に往復回動駆動されるように
取り付けられた略C字型のニードルアーム11と、テー
ブル3の下側に設けられたノックーメーh部12とで形
成されるものであり、紐材2を巻いたボビン13を起立
部10に取り付けた支持7−ム28に回転自在にセット
し、ボビン13がら繰り出した紐材2をニードル7−ム
11に掛は渡して通してある。テーブル3には開口部1
4が形成してあり、ニードルアーム11の先端から導出
された紐材2はこの開口!!S14を通してテーブル3
の下側の7ツタ一メカ部12に供給されるようにしてあ
る。/ツター7fJ部12は第5図(a)に示すように
、開口部14の下方)こおいて水平回転駆動されるよう
に設けたノック−15と、ノック−15の側方において
設けたグリフパー16と、ノック−15の上方に配設さ
れスリット状の切欠部18を設けたストリッパープレー
ト17とを具備して形成されるものであり、ノック−1
5の上端部には側方へ突出するノック−へラド19と/
ツタ−フッ−20とが設けである。ストリッパープレー
ト17は/ツター15の上方の位置から7ツター15の
前方の位置へと回動しながら移動駆動されるようにして
ある。ニードル7−ム11の先端から開口部14を通し
てテーブル3の下方に導入される紐材2は、ストリッパ
ープレート17の切欠部18を通過して/ツターショー
20の下側に引っ掛けられた状態で第5図(a)のよう
に先端がグリッパ−16にグリップ保持されている。ま
た、テーブル3に開口?!1S14と手性にスリット孔
24が設けてあり、結束8!構4の起動スイッチ(図示
省略)に設けたスイッチレバー25の上ya部がスリッ
ト孔24がらテーブル3の上方へ突出させてある。 一方、テーブル3の上面にはガイド板5が取り付けであ
る。ガイド板5は第6図に示すようにガイド片21と取
付片22とで断面り型に形成されるものであり、取付片
22にはその幅方向に長い長孔23が設けてある。この
がイド板5は開口部14の奥側の近傍に配置されるもの
であり、長孔23に通したねじ共27を締めることによ
ってテーブル3の上面に固定するようにしてある。 上記のように形成される結束1f!!Aを用いて屹@1
0束の端部を紐材2で結束するにあたっては、乾麺1の
束をテーブル3上に供給してテーブル3の一方側(第4
図(、)の左側)から他方側(第4図(a)の右1m)
へと移動させて、第5図(b)に想像線で示すように乾
麺1の束でスイッチレバー25を倒して結束機構4の起
動スイッチをオンさせ、さらに乾1110束をスライド
させて乾[11の束の一方の端部で紐材2を押して紐材
2を7ツター15の上側に祈り返させると共に乾!!1
1の束のこの一方の端部に紐材2を半周程度巻き付かせ
る。このように乾麺1の束をテーブル3上でスライドさ
せるにあたっては、第6図に想像線で示すように乾@1
の束の一方の端面をlイド板5のガイド片21に当接さ
せて摺接させた状態でがイド板5に沿って送るようにし
てあり、乾!!1の束をがイド板5によって紐材2に対
して位置決めさせて、乾麺1の束の端部の一定の箇所に
紐材2を巻き付かせることができるようにしてある。次
に、結束[vI4の起動スイッチが上記のようにオンさ
れることによってニードルアーム11の作動機構のクラ
ッチが入り、ニードルアーム11が第5図(C)のよう
に下方へ回動駆動される。ニードルアーム11は下方へ
回動されると開口部14からテーブル3の下方に差し込
まれ、紐材2を77ター15の/ツタ−ジョー20の下
側に引っ掛けて乾1iの束に紐材2をさらに巻き付かせ
ると共にニードルアーム11の先端の箇所の紐材2をグ
リッパ−16にグリップ保持させる。そしてこの状態で
第5図(d)のように7ツター15が矢印方向(時計方
向)に回転駆動され、ノック−15の外周に紐材2を巻
かせると共に第5図(e)のように7ツター15の7ツ
ターヘツド19と7ツターノ!I −20との間に紐材
2をくわえ込ませる。この後に、ストリッパーブV−ト
17がw!J5図(r)+7)ように7ツター15の上
方から前方へど回動移動しくPJIJ5図(a)〜(d
)は正面から見た図であるが、第5図(e)(f)は側
面から見た図)、/ツター15の先端から紐材2を抜か
せる。このように7ツター15から紐材2が抜かれると
、紐材2の7ツター15の外周に巻かれた輪の部分に、
紐材2の7ツターヘツド19と77ターノター20との
開にくわえ込まれた部分が差し込まれ、結び目26がで
きると共に同時に紐材2はカットされる。 以上のようにして乾麺1の束の端部に紐材2を結束する
ことができるものであり、テーブル3上での乾麺1の束
の送りは手操作でおこなうようにする他、コンベア等の
自動送り装置を用いて自動的におこなわれるようにする
こともできる。また乾@1の束はlイド板5に当接させ
て紐材2に対して位置決めした状態で結束でさるために
、紐材2による結束箇所をばらつくことな(一定に揃え
ることができるが、ねじ兵27を緩めて長孔23に沿っ
てテーブル3上でのlイド板5の固定位置の調整をする
ことによって、紐材2に対するlイド板5の位置を変更
することができ、紐材2による結束箇所の調整を自在に
おこなうことができるようにしてある。 【発明の効果] 上述のように本発明にあっては、乾麺の束の端部を伸縮
性を有する耐熱水性の紐材で結束してあるので、乾麺を
束のまま熱湯に投じて束のまま茹でることができるもの
であり、茹でた麺の盛り付は等が容易になるものである
。また乾麺の束を結束する紐材は伸縮性を有するために
、弾力的に紐材で乾麺を束ねることができ、乾麺が折れ
たりすることなく強固に束の端部を結束することがでさ
るものである。 また本発明の結束装置にあっては、乾麺の束の端面を当
接させて乾麺の束を位置決めさせるlイド板をテーブル
の上面に立設してあるので、乾麺の束をlイド板によっ
て位置決めした状態で紐材によって結束することができ
るものであり、結束箇所がばらつくことなく乾麺の束の
端部を一定の箇所で結束することがでさるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の錯視図、第2図は同上の帯
を除去した状態の斜視図、第3図は本発明に用いる結束
装置の一例の斜視図、第4図(a)(b)は同上の結束
装置の正面図と側面図、第5図(a)乃至(f)は結束
装置の結束ffi?4による結束の手順を示す一部の拡
大断面図、第6図は同上の結束装置の一部の拡大斜視図
である。 1は乾麺、2は紐材、3はテーブル、4は結束@構、5
はガイド板である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)乾麺の束の端部を伸縮性を有する耐熱水性の紐材
    で結束して成ることを特徴とする乾麺の束の結束構造。
  2. (2)乾麺は素麺であることを特徴とする請求項1記載
    の乾麺の束の結束構造。
  3. (3)乾麺の束を載置してセットするためのテーブルと
    、テーブル上にセットされた乾麺の束に紐材を自動的に
    結束する結束機構を具備して形成される結束装置であつ
    て、乾麺の束の端面を当接させて乾麺の束を位置決めさ
    せるガイド板をテーブルの上面に立設して成ることを特
    徴とする乾麺の束の結束装置。
  4. (4)ガイド板を紐材に対して近接離反する方向で位置
    調整可能にテーブルに取り付けて成ることを特徴とする
    請求項3記載の乾麺の束の結束装置。
JP1127571A 1989-05-20 1989-05-20 乾麺の束の結束構造及びその結束装置 Pending JPH03659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127571A JPH03659A (ja) 1989-05-20 1989-05-20 乾麺の束の結束構造及びその結束装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127571A JPH03659A (ja) 1989-05-20 1989-05-20 乾麺の束の結束構造及びその結束装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03659A true JPH03659A (ja) 1991-01-07

Family

ID=14963338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1127571A Pending JPH03659A (ja) 1989-05-20 1989-05-20 乾麺の束の結束構造及びその結束装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03659A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04346714A (ja) * 1991-05-27 1992-12-02 Kubota Corp 汎用結束機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415603U (ja) * 1987-07-13 1989-01-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415603U (ja) * 1987-07-13 1989-01-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04346714A (ja) * 1991-05-27 1992-12-02 Kubota Corp 汎用結束機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5207137A (en) Potato dicing device
US2905368A (en) Method of and apparatus for forming decorative bows
EP0120948A1 (en) MOLDING MACHINE AND METHOD.
JPH0677634B2 (ja) 手持ちナイフ
US2355644A (en) Bale tie
JPH03659A (ja) 乾麺の束の結束構造及びその結束装置
JP5498410B2 (ja) ケーキカッター
US2884169A (en) Bow-forming device
US3591904A (en) Pompon manufacturing method and apparatus
EP1645509B1 (en) Device for holding twines in a knotter
EP0010937B1 (en) Apparatus for knotting the mouths of flexible packagings
CN211171374U (zh) 一种用于将绳子自动打成接绳结的装置
US4429861A (en) Tobacco leaf grading and stripping apparatus
US3434441A (en) Tagging machine
GB2051889A (en) Knotters
US1540246A (en) Cutting device for butter and like products
US2500004A (en) Strand splicing device
US6112957A (en) Tassel making apparatus
US4474125A (en) Tag attaching machine
US4391210A (en) Tag attaching machine
US4483529A (en) Tag transport method
SU417122A1 (ja)
KR20200000388U (ko) 끈 가이드 기능을 구비한 결속기
JPH0333605Y2 (ja)
US5236388A (en) Automatic fishing gut binding machine