JPH0365859B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0365859B2
JPH0365859B2 JP60093912A JP9391285A JPH0365859B2 JP H0365859 B2 JPH0365859 B2 JP H0365859B2 JP 60093912 A JP60093912 A JP 60093912A JP 9391285 A JP9391285 A JP 9391285A JP H0365859 B2 JPH0365859 B2 JP H0365859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
moisture
moisture content
drying
storage body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60093912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61253442A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP60093912A priority Critical patent/JPS61253442A/ja
Priority to US06/858,629 priority patent/US4787052A/en
Publication of JPS61253442A publication Critical patent/JPS61253442A/ja
Publication of JPH0365859B2 publication Critical patent/JPH0365859B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N5/00Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid
    • G01N5/04Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid by removing a component, e.g. by evaporation, and weighing the remainder
    • G01N5/045Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid by removing a component, e.g. by evaporation, and weighing the remainder for determining moisture content

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は土やコンクリート、廃棄物もしくは泥
土等の水分を計測する、含水物の水分測定方法お
よび水分測定装置に関するものである。
<従来の技術> 沼地の開拓や道路の造成工事に使用する盛土等
の含水率を正確に把握する事は、施工管理を行う
うえで最も重要な事項である。
現在、土等の水分を測定する方法が種々研究開
発されている。
例えば、 (1) 含水状態の被測定物(含水土)をフライパン
で直火にかけて加熱したり、電子レンジや赤外
線を使つて加熱したり、含浸させたアルコール
を燃焼させて加熱したりして乾燥させ、乾燥前
後の重量の差から含水量を求める方法 (2) 被測定物に中性子を照射して、被測定物の周
辺に発生する、水分子の量に応じた中性子の量
を計測することにより、含水比を求める方法 <本発明が解決しようとする問題点> 上記した含水量の測定技術には次のような問題
点が存在する。
(1) 上記した何れの測定方法も、多くの手数と時
間を要する。
例えばJIS法によれば8時間もの加熱が必要
であり、他の方法でも加熱だけで150〜20分も
必要とする。
従つて、現場で多数の点を測定することは非
常に困難であり、実用性に欠ける。
(2) 被測定物を高温で加熱すると乾燥時間は非常
に短くなる。
しかし、高熱によつて有機物の分解や結晶水
の発生、酸化物の分解等を発生する。
その結果、水分以外の要素までも消失してし
まい、正確に含水量を測定できない。
(3) 例えばアルコールを使用しての燃焼やバーナ
で加熱する方法では局部的に加熱されるため、
未乾燥箇所が残存したり、あるいは一部で過剰
に乾燥された箇所が発生する等、平均して乾燥
することが困難である。
(4) 電子レンジを使用する場合には、空焼きを強
いられるためレンジが故障しやすく、寿命が短
くなる。
<本発明の目的> 本発明は以上の問題点を解決するためになされ
たもので、その目的とするところは試料中に含ま
れる有機物の分解が燃焼を防止して、電源設備の
ない場所でも試料を効率良く乾燥できて迅速に測
定できる含水物の水分測定技術を提供することに
ある。
<実施例> 以下、図面を参照しながら本発明に係る水分の
測定技術について説明する。
まず、水分測定器について説明する。
<イ> 水分測定器の全体の構成 第1図に水分測定器1の一例を示す。
水分測定器1は、試料収納体2と、この試料
収納体2を加熱する加熱手段、試料の加熱前後
の総重量を計測する計測手段、含水率を算出す
る演算処理手段および算出した含水率を表示す
る表示手段とからなる。
<ロ> 試料収納体 試料収納体2は上蓋21付きで浅底の函体で
あり、熱伝導性に優れたアルミ等の板材で形成
する。
試料収納体2には、内部に収納した試料Aの
温度を測定するための温度センサーを装備させ
ておく場合もある。
温度センサーを設ける場合には、後述する測
定器本体5との間を結線処理する。
なお、実際の使用に際して加熱ブロツク体3
を公知の保温材で被覆して使用する場合もあ
る。
加熱ブロツク体3を保温材で被覆することに
より、加熱ブロツク体3の温度降下を防止でき
るだけでなく、さらに高温体の加熱ブロツク体
3の運搬や取り扱いが容易かつ安全である等の
利点がある。
<ハ> 加熱手段 加熱手段としては、加熱機能を有する2つの
加熱ブロツク体3を重ね合わせて使用する。
両加熱ブロツク体3の対向面は平滑に形成
し、一側から試料収納体2の挿入がし易いよう
に、傾斜状の開口部を形成する。
加熱ブロツク体3は、熱容量と熱伝導性に優
れ、かつ、比熱の大きいアルミニユウムや黒鉛
等で成型したものを使用できる。
さらに、膨脹収縮可能な密閉容器内に各種の
液状の熱媒体を封入させたものを使用すること
も可能である。
加熱ブロツク体3は内部に加熱ヒーター8を
着脱自在に内蔵し、加熱温度を調節できるよう
構成する。
<ニ> 測定器本体 5は計量機能と演算機能と含水率の表示機能
を付与した測定器本体である。
すなわち、箱型の測定器本体5の前面には開
口51を設け、この開口51の底面に電子天秤
6を装備する。
さらに、測定器本体5には、電子天秤6で計
測したメモリーデータを基に含水率Mを算出す
る計算機を内蔵する。
この際、計算機には例えば次の処理式を入力
しておく。
M=W−W0/W×100(%) ただしW:試料Aの乾燥前の重量 W0:試料Aの乾燥後の重量 また、本体には、算出した含水率をデジタル
表示する表示計52を装備する。
さらに、算出した含水率をプリントアウトす
る機能を付与することも可能である。
また、測定器本体5は、使用電源として乾燥
池や携帯用のバツテリー等の他に、交流100V
の一般電源を併用できる構造とする。
次に含水率の測定方法について説明する。
<イ> 試料の測定準備 現場で採取した軟質土等の試料Aを所定の重
量だけ採取して、試料収納体2内に収納する。
そして、試料収納体2と試料Aを含めた総重
量を電子天秤6で計測する。
<ロ> 試料の加熱 あらかじめ両加熱ブロツク体3を定温(例え
ば約200℃)に加熱調節しておく。
加熱ブロツク体3は比熱容量が大きいので、
加熱温度が容易に降下することはないが、長時
間使用する場合にはあらかじめ温度の降下分を
計算に入れて加熱しておくか、あるいは現場で
加熱ブロツク体3を簡易バーナ等で加熱して温
度の降下を防止する場合もある。
次に、試料Aを収納した試料収納体2を、重
ね合わせた加熱ブロツク体3間に挿入する。
加熱ブロツク体3の対向面は平滑に形成され
ており、そのうえ加熱ブロツク体3の重量が加
わるので、試料収納体2の上下両面は加熱ブロ
ツク体3と面接触しながら加熱される。
そのため試料Aの全体が平均して加熱され、
試料Aを早期に乾燥させることができる。
試料Aが絶乾状態になつたか否かを把握する
には、例えば測定器本体5の温度表示を観察し
ながら、試料A内の温度変化により容易に把握
できる。
本発明の測定技術において、従来技術と大き
く異なる点は、比熱容量が大きい加熱ブロツク
体3を使用したので、電源設備のまたつくない
現場でも乾燥作業が可能となる点と、面接触し
ながら試料Aを加熱できるので、熱伝導性が良
好となつて試料Aの絶乾状態を早期に得ること
ができることである。
<ハ> 絶乾状態の試料の重量測定 絶乾状態にした試料Aを、試料収納体2内に
収納させたままの状態で再び電子天秤6で計測
する。
<ニ> 含水率の計算 乾燥後の試料Aの重量測定を終了したら、測
定器本体5内の計算機に含水率の計算をさせ
る。
計算機には、あらかじめ処理式が入力してあ
るので、乾燥前後の試料収納体2を含めた総重
量の測定データを基に算出して、含水率をデジ
タル表示する。
従つて、含水率の計算は作業者が行わずに、
瞬時に正確な含水率が求められる。
<その他の実施例> 試料Aがヘドロのように含水量が著しく多いと
判断される場合には、総重量を計測した後、一次
水抜き作業を行う。
一次水抜き作業に関しては、第3図に示すよう
に試料収納体2内の試料Aを水分吸収材7で被覆
して上蓋21を閉める。
次に試料収納2体の上下面に簡易な把握具を使
用して圧縮力を与えて、水分吸収材7に試料A内
の過剰な水分を吸収させる。
水分吸収材7には、例えば透水性に優れ、試料
Aの粒子の通過や付着を防止できる性質のガラス
繊維や公知の特殊濾紙等を使用できる。
また、この水分吸収材7の上面に別途に安価な
吸収紙等を介在させて余剰水を処理する事も可能
である。
試料Aに一次水抜きを行つても、一次水抜き作
業の前に総重量を測定してあるので、含水率の計
測に関係はない。
<効果> 本発明は以上説明したようになるから次のよう
な効果を期待することができる。
<イ> 測定器本体の電源は携帯用の電源を使用
でき、また加熱ブロツク体はあらかじめ加熱し
ておいたものを現場で使用する。
従つて、近くに電源設備のない広大な埋立地
のような現場でも、容易に含水量を測定でき
る。
<ロ> 加熱媒体と試料収納体の間は加圧状態で
面接触させるので熱伝導性が良好となる。
そのため、試料の加熱温度を約200℃前後の
高温に設定しても、試料へ加熱温度が平均して
伝わるので、有機物の分解や着火等を発生させ
ず、短時間に試料の絶乾状態を得ることができ
る。
<ハ> 水分測定装置は簡単な構造であるため、
運搬が容易であるうえに、従来装置に比べて安
価に製作できる。
<ニ> ヘドロのように含水量が多い場合でも、
一次水抜きを行うことにより、乾燥時間を短縮
できる。
従つて、試料の含水量の増減に影響されず、
正確な水分量の測定が可能となる。
<ホ> 土の水分量の測定だけでなく、種々の被
測定物を対象とした含水率の測定が可能であ
り、汎用性が広い。
【図面の簡単な説明】
第1図:水分測定装置の一実施例の説明図、第
2図:試料の加熱時の断面説明図、第3図:その
他の実施例の説明図 1:水分測定器、2:試料収納体、3:加熱ブ
ロツク体、6:電子天秤、A:試料。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 定量を採取した試料を絶乾操状態に乾燥し、
    乾燥前後の試料の計測重量から水の含水率を算出
    する含水物の水分測定方法において、 蓋付の函体からなる試料収納体に定量の試料を
    収納し、 比熱容量の大きい加熱媒体に蓄熱させ、 前記加熱媒体の間に試料を収納した試料収納体
    の上下面を面接触させ、 試料収納体の上下面から面単位で試料を加熱し
    て乾燥させることを特徴とする、 含水物の水分測定方法。 2 定量を採取した試料を絶乾操状態に乾燥し、
    乾燥前後の試料の計測重量から水の含水率を算出
    する含水物の水分測定装置において、 定量の試料を収納する蓋付で浅底の函体からな
    る試料収納体と、 前記試料収納体の上下面を面接触させて加熱す
    る比熱容量の大きい素材から成る加熱媒体と、 乾燥前後の試料の重量を計測する秤量手段と、 秤量手段の計測値を基に試料の含水率を算出す
    る演算処理部とを備えたことを特徴とする、 含水物の水分測定装置。
JP60093912A 1985-05-02 1985-05-02 含水物の水分測定方法および水分測定装置 Granted JPS61253442A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093912A JPS61253442A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 含水物の水分測定方法および水分測定装置
US06/858,629 US4787052A (en) 1985-05-02 1986-05-02 Moisture measuring meter of a hydrous substance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093912A JPS61253442A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 含水物の水分測定方法および水分測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61253442A JPS61253442A (ja) 1986-11-11
JPH0365859B2 true JPH0365859B2 (ja) 1991-10-15

Family

ID=14095682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60093912A Granted JPS61253442A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 含水物の水分測定方法および水分測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4787052A (ja)
JP (1) JPS61253442A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4977523A (en) * 1989-01-06 1990-12-11 Eastman Kodak Company Apparatus for the measurement of snow quality
US5511409A (en) * 1994-09-19 1996-04-30 Knaebel; Kent S. Measurement of emission levels in a gas stream
US5712421A (en) * 1996-01-30 1998-01-27 Arizona Instrument Corporation Moisture analyzer
GB9814862D0 (en) * 1998-07-10 1998-09-09 South Bank Univ Entpr Ltd Method and equipment for measuring vapour flux from surfaces
US6227041B1 (en) 1998-09-17 2001-05-08 Cem Corporation Method and apparatus for measuring volatile content
WO2010042436A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-15 Dow Global Technologies Inc. Heating chamber and screening methods
US8388892B2 (en) * 2009-01-26 2013-03-05 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. In-line loss-on-ignition measurement system and method
CN101975713B (zh) * 2010-10-14 2011-10-12 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种测定烟草物料吸料速率的装置和方法
CN103267702A (zh) * 2013-04-26 2013-08-28 中国水利水电第五工程局有限公司 土样含水率快速检测仪及其检测方法
CN106769626A (zh) * 2016-12-01 2017-05-31 江苏中烟工业有限责任公司 一种再造梗丝产品回填率的测定方法
CN109916764A (zh) * 2019-03-22 2019-06-21 深圳冠亚水分仪科技有限公司 一种可视化快速水分检测的仪器
JP7337717B2 (ja) * 2020-01-23 2023-09-04 鹿島建設株式会社 地盤材料の含水比測定装置および地盤材料の含水比測定方法
CN113567293B (zh) * 2021-07-21 2023-07-28 湖北亿纬动力有限公司 一种碳纳米管导电浆料中的碳纳米管含量的测试方法
CN114459948B (zh) * 2022-02-10 2023-09-12 山西农业大学 一种林学生态调查用便携式测量仪

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714041U (ja) * 1980-06-30 1982-01-25

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4193116A (en) * 1977-04-27 1980-03-11 Dickey-John Corporation Analysis instrument
US4554132A (en) * 1979-03-19 1985-11-19 Cem Corporation Analytical apparatus for determining volatiles, solids, and solvent extractables in a sample
US4316384A (en) * 1979-09-04 1982-02-23 General Mills, Inc. Digital moisture meter and method for determining percent weight loss
US4513759A (en) * 1981-07-07 1985-04-30 Hauni-Werke Korber & Co. Kg Apparatus for expelling moisture from tobacco or the like
US4651556A (en) * 1981-09-24 1987-03-24 Seaman Nuclear Corporation Measuring device
US4485284A (en) * 1982-01-11 1984-11-27 Advanced Moisture Technology, Inc. Apparatus and process for microwave moisture analysis
GB2175099B (en) * 1985-05-11 1989-05-10 Sertorius Gmbh Weighing machine for drying and weighing stock

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714041U (ja) * 1980-06-30 1982-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
US4787052A (en) 1988-11-22
JPS61253442A (ja) 1986-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0365859B2 (ja)
Bai et al. Temperature-driven migration of heavy metal Pb2+ along with moisture movement in unsaturated soils
Vermesi et al. Pyrolysis and spontaneous ignition of wood under transient irradiation: Experiments and a-priori predictions
Bag et al. Effect of temperature on swelling pressure and compressibility characteristics of soil
Rasti et al. Assessment of soil moisture content measurement methods: Conventional laboratory oven versus halogen moisture analyzer
Abu-Hamdeh et al. A comparison of two methods used to evaluate thermal conductivity for some soils
CN103529162A (zh) 一种固体可燃物总有机碳(toc)的测定方法
Gray et al. Wetting-induced ignition in cellulosic materials
CN105823805A (zh) 一种径流泥沙含量的测量设备系统及其测量方法
CN104198524B (zh) 一种等效导热系数的测定系统和方法
Yoon et al. Measuring thermal conductivity and water suction for variably saturated bentonite
Kanno et al. Coupled thermo‐hydro‐mechanical modelling of bentonite buffer material
Liu et al. In-situ soil dry density estimation using actively heated fiber-optic FBG method
CN204044093U (zh) 一种等效导热系数的测定系统
Engelhardt et al. Thermal-hydraulic experiments with bentonite/crushed rock mixtures and estimation of effective parameters by inverse modeling
Kau et al. Experimental analysis of fluoride diffusion and sorption in clays
Chaos et al. Experiments and modeling of single-and triple-wall corrugated cardboard: Effective material properties and fire behavior
Villar et al. Retention curves of two bentonites at high temperature
Ma et al. Reinforced contact between sludge and hot wall for enhancing conductive drying by applying external load: Heat and mass transfer analysis
CN108489852A (zh) 一种野外枯落物含水量测定装置
Leong et al. Calibration of a thermal conductivity sensor for field measurement of matric suction
Teixeira et al. Exploring the applicability of low-cost capacitive and resistive water content sensors on compacted soils
Cherepanov et al. Highly porous thermal protection materials: Modelling and prediction of the methodical experimental errors
CN205404466U (zh) 一种便携式火灾试验热释放速率测量装置
EP0027389A1 (en) Non-destructive process for determining physical state of materials within sealed container

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term