JPH036505Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036505Y2
JPH036505Y2 JP1982142947U JP14294782U JPH036505Y2 JP H036505 Y2 JPH036505 Y2 JP H036505Y2 JP 1982142947 U JP1982142947 U JP 1982142947U JP 14294782 U JP14294782 U JP 14294782U JP H036505 Y2 JPH036505 Y2 JP H036505Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
straw
dust
engine
engine room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982142947U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5945267U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14294782U priority Critical patent/JPS5945267U/ja
Publication of JPS5945267U publication Critical patent/JPS5945267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH036505Y2 publication Critical patent/JPH036505Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自走自脱におけるエンジン吸気の防塵
装置に関する。
すなわち、脱穀機のフイードチエン側後方に接
近した機体後部にはカバーを被着したエンジンル
ームを形成するとともに、該エンジンルーム内に
設置したエンジンの吸気側部分に張設せる防塵網
を脱穀機の排藁側にしてカバーの側面より外方に
露出させて設けたものにおいて、脱穀作業時にフ
イードチエンにより搬出される排藁の株元を受け
てその垂れ下がりを防止するとともにこの排藁か
ら落下する藁屑などが防塵網に付着したりしてエ
ンジンの焼付などを起さないように良好に防塵す
ることができ、また、脱穀を行なわない路上走行
等の状態ではカバーを邪魔にならないよう良好に
収納しておくことができ、簡単な構造にして好適
に実施できるよう提供するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
第1図は自走自脱の側面図を示し、クローラ4
により支持する機体の前部には、フイードチエン
1、扱胴5などを装備する脱穀機Aを搭載し、脱
穀機Aのフイードチエン1側後方に接近した機体
後部には枠組みしたパイプフレーム6により支持
するカバーCを張設してカバーC内にエンジンル
ームBを形成し、該エンジンルームB内に設置し
たエンジンEの吸気側部分には防塵網2を張設
し、該防塵網2を排藁側にして前記カバーCの側
面より外方に露出するように装設し、前記カバー
C上部の後側には前記パイプフレーム6に連なる
ハンドル杆7を延設し、該ハンドル杆7の部分に
は各操作レバー8,9を装設し、機体後方下部に
架設した籾受台10の上方には前記脱穀機Aより
延出する揚穀筒11の先端側の籾出口12,13
をのぞませるとともにその両側に籾受棒14を架
設して従来形構造同様に構成する。
前記防塵網2の上側におけるカバーCの側面部
には防塵網2の横幅より長くなる溝15を水平方
向に形成するとともに、溝15の両端より下方に
屈折する屈折溝15a,15aをそれぞれ連ねて
形成し、両屈折溝15a,15aにそわせて外方
からエンジンルームB内に向けてガイド枠16,
16をそれぞれ架着して構成する。
3は防塵カバーで、前記溝15に摺動自在に嵌
挿可能に平板状に形成するとともに、該防塵カバ
ー3の両側には屈折溝15a,15aに嵌合して
ガイド枠16,16に支持される屈折部3a,3
aを下向きにそれぞれ屈折して形成し、防塵カバ
ー3の外側端部を上側に折曲して縁立部3bに形
成する。
第8図は他の実施例を示し、前記実施例と同一
符号で示すように略同様に構成する防塵網2の上
側には溝を形成するとともに、該溝の外側の上下
にはカバー3を挟着できるばね板17,18を架
設し、下側のばね板18にはカバー3先端の屈折
部3cが係合できる段部18aを形成し、カバー
3の外端には握部3bを屈折形成して構成する。
したがつて、脱穀作業時には、第2図および第
4図に示すようにカバー3を排藁側の外側方に引
出しておくと、防塵網2の上側をカバー3により
被覆できフイードチエンにより搬出される脱穀済
の排藁の株元を受けてその垂れ下がりを防止する
とともに、その排藁の株元側より落下する藁屑
や、搬出される排藁の株元によつてカバーC上か
ら押し出されてくる藁屑はカバー3上に落下する
ことになつて、防塵網2に吸つかれて付着するこ
とは防止されることになる。
また、作業終了時には、カバー3をそのまま押
し込むと、第7図に示すようにエンジンルームB
の内方に押し込んで、カバー3が外方に突出して
特に路上走行時等には邪魔になることのないよう
に収納しておくことができる。
第8図に示す実施例の場合は、カバー3をばね
板17,18により挟持して保持させることがで
きることになる。
このように本考案は、脱穀機のフイードチエン
側後方に接近した機体の後部にカバーを被着した
エンジンルームを形成するとともに、該エンジン
ルーム内に設置したエンジンの吸気側部分に張設
せる防塵網を排藁側にしてカバーの側面より外方
に露出させて設けたものにおいて、該防塵網の上
側において外側端部に縁立部を形成した平板状の
防塵カバーを水平姿勢でもつて排藁側の外側方に
突出する状態とエンジンルーム内に収納する状態
とに変更自在に構成したのであるから、脱穀作業
時にカバーを排藁側の外側方に突出させておく
と、フイードチエンにより搬出される排藁の株元
を受けてその垂れ下がりの防止ができるととも
に、排藁から落下する藁屑などが防塵網に付着し
たりしてエンジンの焼付などを起さないよう良好
に防塵することができ、脱穀を行なわない路上走
行等の状態ではカバーをエンジンルーム側に収納
して邪魔にならないようにしておくことができ、
簡単な構造にして好適に実施できる特長を有す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は自走自
脱の側面図、第2図はその平面図、第3図は要部
の側面図、第4図は第3図の一部の断面図、第5
図は第3図の一部を示し、第6図はカバーの斜視
図、第7図は第4図の作動説明図、第8図は他の
実施例の断面図を示す。 A……脱穀機、1……フイードチエン、C……
カバー、B……エンジンルーム、E……エンジ
ン、2……防塵網、3……防塵カバー、3b……
縁立部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脱穀機Aのフイードチエン1側後方に接近した
    機体の後部にカバーCを被着したエンジンルーム
    Bを形成するとともに、該エンジンルームB内に
    設置したエンジンEの吸気側部分に張設せる防塵
    網2を排藁側にしてカバーCの側面より外方に露
    出させて設けたものにおいて、該防塵網2の上側
    において外側端部に縁立部3bを形成した平板状
    の防塵カバー3を水平姿勢でもつて排藁側の外側
    方に突出する状態とエンジンルームB内に収納す
    る状態とに変更自在に構成したことを特徴とする
    自走自脱におけるエンジン吸気の防塵装置。
JP14294782U 1982-09-20 1982-09-20 自走自脱におけるエンジン吸気の防塵装置 Granted JPS5945267U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14294782U JPS5945267U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 自走自脱におけるエンジン吸気の防塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14294782U JPS5945267U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 自走自脱におけるエンジン吸気の防塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945267U JPS5945267U (ja) 1984-03-26
JPH036505Y2 true JPH036505Y2 (ja) 1991-02-19

Family

ID=30319232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14294782U Granted JPS5945267U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 自走自脱におけるエンジン吸気の防塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945267U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312363U (ja) * 1976-07-12 1978-02-01
JPS5621220B2 (ja) * 1971-12-09 1981-05-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621220U (ja) * 1979-04-17 1981-02-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621220B2 (ja) * 1971-12-09 1981-05-18
JPS5312363U (ja) * 1976-07-12 1978-02-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5945267U (ja) 1984-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH036505Y2 (ja)
JPH0330Y2 (ja)
JP2576265Y2 (ja) 歩行型コンバインのエンジン上部カバー
JPS6140109Y2 (ja)
JPH0441227U (ja)
JPH0232023Y2 (ja)
JPH0465040U (ja)
JPS6117848Y2 (ja)
JPS6342043U (ja)
JPS6133056Y2 (ja)
JPS60174544U (ja) 脱穀機における排塵選別装置
JPS6317335Y2 (ja)
JP3020855U (ja) ゴミ収集場所設置用底無しゴミかご
JPS59175341U (ja) 脱穀機のクリンプ網清掃装置
JPS6294741U (ja)
JPH0346523U (ja)
JPS58189230U (ja) 除塵機
JPS595632U (ja) 除塵機に於けるレ−キバ−のタ−ン装置
JPH04119820U (ja) ビーチクリーナのタイン基部カバー装置
JPS62190430U (ja)
JPH02105324U (ja)
JPS63177558U (ja)
JPS59139025U (ja) 脱穀部の藁切刃装置
JPH03102818U (ja)
JPS5943215U (ja) 自走自脱におけるエンジン吸気の防塵装置