JPH0364685B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0364685B2
JPH0364685B2 JP17773782A JP17773782A JPH0364685B2 JP H0364685 B2 JPH0364685 B2 JP H0364685B2 JP 17773782 A JP17773782 A JP 17773782A JP 17773782 A JP17773782 A JP 17773782A JP H0364685 B2 JPH0364685 B2 JP H0364685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
plunger
exhaust
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17773782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5968512A (ja
Inventor
Hachiro Aoki
Shuichi Yanagi
Kazuhiro Hayano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP57177737A priority Critical patent/JPS5968512A/ja
Publication of JPS5968512A publication Critical patent/JPS5968512A/ja
Publication of JPH0364685B2 publication Critical patent/JPH0364685B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、内燃機関の排気ガス中に含まれる
微粒子を濾過捕集するフイルタの再生を燃焼させ
て行なうための燃料を供給する装置に関するもの
である。
(従来の技術) デイーゼル機関にあつては、多量の微粒子が排
出されるために、これが大気中に放出されること
を防止するフイルタが設けられ、これにより捕集
することが案出された。しかし、このフイルタに
あつては、その表面に粒子の堆積が進むにつれて
フイルタの通気抵抗が増大するために、捕集され
た粒子を加熱し焼却除去してフイルタを再生させ
る手段がとられている。
フイルタ再生のための加熱手段としては、実開
昭57−136814号にあるように、オイルバーナを設
ける案が提案されている。
(発明が解決しようとする課題) これには、エンジン系とは別に加圧ポンプと、
この加圧ポンプから噴射される燃料を着火させる
着火手段を設けなければならず、装置の大型化、
高コスト化がさけられず、且つ取付配管等が面倒
であつた。
このため、この発明にあつては、微粒子燃焼用
の別個の加圧ポンプを持つことなく、微粒子の焼
却除去の燃料の供給を分配型燃料噴射ポンプに構
成の付加で行なうようにした燃料供給装置を提供
することを課題とするものである。
(課題を解決するための手段) しかして、この発明の要旨とするところは、プ
ランジヤの往復動により燃料を吸入し加圧し所望
の燃料噴射ノズルに順次分配する分配型燃料噴射
ポンプにおいて、所望の燃料噴射ノズルに送られ
るべき加圧燃料の一部を噴射時期にない他の燃料
噴射ノズルに送る送油手段と該送油手段に設けら
れる切換弁とを備え、前記切換弁の切換により少
なくとも膨張行程の末期又は排気行程時の所望の
シリンダの燃料噴射ノズルより燃料を噴射させ、
未燃焼のまま又は燃焼状態でエンジン外に排出す
るようにしたことにある。
(作用) 従つて、微粒子捕集のフイルタを燃焼させるた
めの燃料として、プランジヤの往復動で発生する
エンジン駆動のために所望の燃料噴射ノズルに送
られるべき加圧燃料の一部を、分配ヘツドに設け
られた切換弁を切換えて少なくとも膨張行程の末
期又は排気行程時の所望のシリンダの噴射ノズル
より燃料を噴射させて未燃焼のまま又は燃焼状態
でエンジン外に排出するために、別の加圧ポンプ
を設ける必要をなくして配管付設等の特別の構成
を必要としない排気微粒子処理のための燃料供給
装置を提供できて、前記課題を達成できるもので
ある。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明す
る。
第1図乃至第3図において、まず分配型燃料噴
射ポンプから説明すると、燃料は、送油ポンプ
(図示せず)を介してポンプハウジング1内のポ
ンプチヤンバ3へ供給され、ポンプチヤンバ3の
内部圧力は周知の如く機関回転数に関連する圧力
制御弁(図示せず)により制御されるので、回転
数の上昇につれて内部圧力が比例して増加する。
ポンプハウジング1内に設けられた摺動孔2に
は、プランジヤ4が摺動自在に装置され、このプ
ランジヤ4は図示しない手段で往復動と同時に回
転せしめられる。
プラジヤ4が図で左行する吸入行程にある場合
は、ポンプチヤンバ3の燃料が供給通路5を介し
て吸入ポート6からプランジヤ4の頭部外周で軸
方向に形成した複数の吸入グルーブ7の一つを経
てプランジヤ室8に供給される。
プランジヤ4が圧送行程に移動すると、吸入ポ
ンプ6と吸入グルーブ7とが切離され、プランジ
ヤ室8内の燃料は圧縮され、プランジヤ4内の縦
孔9を経て分配ポート10から分配通路11a,
11b(この実施例では、4気筒であるので円周
方向に4つが形成されているが、図面上は下方の
2つが図示され、左側を11cと右側を11dと
符号を付する。)の一つへ供給されて、送出弁1
2を開いてデリバリバルブホルダ22a,22
b,22c,22dの一つから図示しない噴射ノ
ズルへ送られ、気筒内へ噴射される。
また、プランジヤ4のポンプチヤンバ3側に突
出する部分には、コントロールスリーブ13が摺
動自在に嵌挿してあり、プランジヤ4の縦孔9と
連ら成るカツトオフポート14がコントロールス
リーブ13の上縁から外れてポンプチヤンバ3に
開口すると、燃料がポンプチヤンバ3に流出する
ので、送出弁12への送出は停止され、噴射は終
了する。従つて、コントロールスリーブ13の位
置調整によつて噴射終りが変わり、即ち噴射量を
制御でき、例えばコントロールスリーブ13を図
で左方へ移動すれば噴射量が減少する。
コントロールスリーブ13には、支軸15に中
間部を枢支されたスタートレバー16の一端部を
係合させてあり、該レバー16はスタートスプリ
ング17の弾力で支軸15を支点として反テンシ
ヨンレバー19方向へ変位され、その他端であつ
て反テンシヨンレバー側において遠心力調整機の
スリーブ18と係合している。
テンシヨンレバー19には、図示しない遠心力
調整機の作用方向と反対方向にアクセルと連動す
るスピードレバーによつてスプリング力を調整さ
れるガバナスプリング20及びダンパースプリン
グ21を作用させてある。
こうして、図示しない遠心力調整機の作用力と
ガバナスプリング20の作用との釣合によつてテ
ンシヨンレバー19を位置制御し、スタートレバ
ー16を介してコントロールスリーブ13を位置
調整し、もつて噴射量を制御しているものであ
る。
この発明に係る構成として、分配ヘツド25に
形成の分配通路11cと分配通路11d間には、
それら間を連通する連通路26が形成され、該連
通路26は、中間において、切換弁27が設けら
れて、該連通路26は2の26a,26bに分け
られている。
切換弁27は、スリーブ28、このスリーブブ
28内を摺動するスプール29と、このスプール
29を動かす駆動部30とより構成され、スリー
ブ28は分配ヘツド25に穿設された孔31内に
嵌挿されており、前記した連通路26a側には、
同径の孔32aが、連通路26b側には、小径の
オリフイス32bが形成されている。
スプール29は、ランド29a,29b及び環
状溝29cを有し、スプール29が図示の状態か
ら上方へ変位されると、孔32a,オリフイス3
2bは環状溝29cに開口し、連通路26a,2
6bは連通状態となる。
駆動30は、例えば公知構成のソレノイドを用
いており、スプール29の一端が延設されてコイ
ル33内に配され、該コイル33に通電される
と、電磁力によりスプリング34に抗してスプー
ル29を変位させる構成であります。従つて、コ
イル33の消励時には、スプール29は図のよう
な位置にあり、連通路26は閉じられている。
上述の構成にあつて、プランジヤ4が機関の駆
動力にて回転と往復動が行なわれ、それによつて
燃料が吸入圧縮され、分配ポート10から気筒数
設けられている分配通路の一つずつ次順燃料の供
給が行なわれ、これにより送出弁12を押し開け
てそれぞれのデリバリバルブホルダ22a,22
b,22c,22dを介して噴射ノズルへ送出さ
れている。機関の運転により、該機関から排出さ
れた排気微粒子はフイルタに捕集され、捕集され
た微粒子の量の増大に伴なつて目詰り度は運転時
間の経過にともなつて増大し、排気管内の排圧が
高くなりフイルタに排気微粒子の捕集が所定量た
まつたことが排圧を介して検出され、他の条件で
ある排気ガスの排温(400℃以上)、回転数(アイ
ドリングを除外する。)などの条件が満たされる
と、切換弁27の駆動部30へ通電され、コイル
33が励磁され、切換弁27のスプール29はス
プリング34に抗して変位され、孔32aとオリ
フイス32bを介して連通路26aと26bは連
通状態となる。すると、C筒であるデリバリバル
ブホルダ22cから燃料の供給が行なわれる時に
は、その一部の燃料が連通路26a、孔32a、
環状溝29c、オリフイス32b連通路26bを
介して、D筒であるデリバリバルブホルダ22d
から膨張行程の末期又は排気行程時のシリンダ内
に噴射ノズルから噴射される。噴射された燃料は
排気行程時に燃焼ガスと共に排出される。その際
燃料は未燃焼のまま又は燃焼状態で排気管内に排
出され、未燃焼燃料はマニホールド、排気管内の
温度又は必要により設けられている着火装置によ
り燃焼されてフイルタまで達し、該フイルタに捕
集されていた排気微粒子を燃焼させることができ
るのである。
なお、フイルタに捕集されている微粒子を燃焼
させるために、一回の噴射当り、どのくらい燃料
を噴射させるかはオリフイス32bの径により決
定することができるもので、通常、機関運転用の
エネルギーを得る噴射量の10%ぐらいであり、そ
の際に駆動エネルギーは減少することになる。
また、実施例では、D筒であるデリバリバルブ
ホルダ22dからの燃料の供給が行なわれるとき
に、その一部の燃料が連通路26を介してC筒側
の分配通路11cに流され、デリバリバルブホル
ダ22cから膨張行程の末期又は排気行程時のシ
リンダ内に噴射ノズルから噴射され、前述と同様
の作用が行なわれるものである。
なお、微粒子燃焼のために燃料を排気管を介し
てフイルタに供給する時間は、一定の時間に定め
られており、その時間が経過すると、切換弁27
への通電は停止される。
第4図において、この発明の第2番目の実施例
が示され、この実施例にあつて、前記実施例と相
違する点は、D筒側の連通路26b上にチエツク
バルブ35を設けたところにあり、D筒側からC
筒側への流れを阻止するようにしたものである。
この実施例にあつても、前記実施例と同一の作
用効果を得ることができるのである。なお、前記
実施例と同一の構成部分は、同一の番号を付して
説明を省略した。
第5において、この発明の第3番目の実施例が
示されている。この実施例にあつて、前記第1番
目の実施例と相違する点は、プランジヤの往復動
により発生する加圧燃料の一部をプランジヤ室8
から直接導くようにしたものであり、そのため
に、連通路26′をプランジヤ室8に開口し、そ
の他端を切換弁27を介してC筒であるデリバリ
バルブホルダ22cに送る分配通路11aに連通
させなるものである。従つて、連通路26′には
常にプランジヤ室8から加圧燃料がかかり、切換
弁27が前記第1番目の実施例に示した条件を満
足すると開かれ、オリフイス36bを介してC筒
であるデリバリバルブホルダ22cに送る分配通
路11aに燃料が供給されるようになる。したが
つて、4気筒用のポンプであるので全ての行程時
に一部の燃料が供給されることになるが、フイル
タに捕集された排気微粒子を燃焼させる目的に利
用される燃料は、膨張行程の末期又は排気行程時
に噴射されたものであり、その際の燃料は未燃焼
ガス又は燃焼しながら排出されて、排気管のフイ
ルタに達して、該フイルタに捕集された排気微粒
子を燃焼させることができるものである。
なお、前記第1番目の実施例と同一構成部分は
同一の番号を付して説明を省略した。
(発明の効果) 以上のように、この発明によれば、機機関に燃
料を噴射する分配型燃料噴射ポンプから、機関の
駆動に供する燃料の一部を膨張行程の末期又は排
気行程時の所望のシリンダの噴射ノズルより噴射
させて未燃焼のまま又は燃焼状態で排出すること
ができるために、別の再生燃料供給用の燃料噴射
ポンプを設ける必要をなくして配管付設等の特別
の構成を必要としない排気微粒子処理のための燃
料供給装置を提供できるものである。
また、排気微粒子処理のための燃料は、オリフ
イスの径を適宜に変えることで、容易に変更でき
るものである等の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す縦断面図、第
2図は分配ヘツド部分の斜視図、第3図は第1図
A−A線拡大横断面図、第4図は第2番目の実施
例を示す横断面図、第5図は第3番目の実施例を
示す縦断面図である。 4……プランジヤ、8……プランジヤ室、25
……分配ヘツド、27……切換弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プランジヤの往復動により燃料を吸入し加圧
    し所望の燃料噴射ノズルに順次分配する分配型燃
    料噴射ポンプにおいて、所望の燃料噴射ノズルに
    送られるべき加圧燃料の一部を噴射時期にない他
    の燃料噴射ノズルに送る送油手段と該送油手段に
    設けられる切換弁とを備え、前記切換弁の切換に
    より少なくとも膨張行程の末期又は排気行程時の
    所望のシリンダの燃料噴射ノズルより燃料を噴射
    させ、未燃焼のまま又は燃焼状態でエンジン外に
    排出するようにしたことを特徴とする内燃機関の
    排気微粒子処理のための分配型燃料噴射ポンプに
    よる燃料供給装置。
JP57177737A 1982-10-09 1982-10-09 内燃機関の排気微粒子処理のための分配型燃料噴射ポンプによる燃料供給装置 Granted JPS5968512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177737A JPS5968512A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 内燃機関の排気微粒子処理のための分配型燃料噴射ポンプによる燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177737A JPS5968512A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 内燃機関の排気微粒子処理のための分配型燃料噴射ポンプによる燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5968512A JPS5968512A (ja) 1984-04-18
JPH0364685B2 true JPH0364685B2 (ja) 1991-10-08

Family

ID=16036239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57177737A Granted JPS5968512A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 内燃機関の排気微粒子処理のための分配型燃料噴射ポンプによる燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968512A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4327086C1 (de) * 1993-08-12 1995-02-16 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Reinigung von Partikelfiltern
DE19746855A1 (de) * 1997-10-23 1999-04-29 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Verfahren zur Abgasnachbehandlung bei Kolbenbrennkraftmaschinen mit Kraftstoff-Direkteinspritzung
FR2774428B1 (fr) * 1998-02-02 2000-04-28 Peugeot Systeme d'aide a la regeneration d'un filtre a particules integre dans une ligne d'echappement de moteur diesel notamment de vehicule automobile
SE523482C2 (sv) * 2001-03-02 2004-04-20 Volvo Lastvagnar Ab Dieselmotor med katalysator
US8882791B2 (en) 2007-07-27 2014-11-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5786536A (en) * 1980-11-17 1982-05-29 Toyota Motor Corp Reproduction method of particle catcher and fuel supplier for diesel engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5786536A (en) * 1980-11-17 1982-05-29 Toyota Motor Corp Reproduction method of particle catcher and fuel supplier for diesel engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5968512A (ja) 1984-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7523606B2 (en) Parasitic load control system for exhaust temperature control
US5012786A (en) Diesel engine fuel injection system
US7849682B2 (en) Exhaust treatment device having a fuel powered burner
US5048497A (en) Fuel injection unit
US4391095A (en) Internal combustion engine with exhaust filter rejuvenation
CN107592897A (zh) 内燃机的水喷射设备
US4395875A (en) Method for rejuvenating an exhaust gas filter for a diesel engine
US20070068146A1 (en) Exhaust treatment system having hydraulically-actuated air valve
US7552584B2 (en) Common engine and exhaust treatment fuel system
CN106907259A (zh) 用于燃料喷射器组件的方法和系统
KR102382378B1 (ko) 연소 챔버 내에의 연소-촉진 매체의 추가적 공급을 갖는 연료 분사 노즐을 포함하는 내연 기관
US5934245A (en) Two cycle engine having a mono-valve integrated with a fuel injector
WO2008027146A2 (en) Injector having tangentially oriented purge line
CN104863697A (zh) 带背压控制的双燃料发动机系统
JPH0364685B2 (ja)
US20090211556A1 (en) System for maintaining a pump inlet pressure
US5076240A (en) Articulated open nozzle high pressure unit fuel injector
JPS636408Y2 (ja)
US20080053072A1 (en) Spark plug having separate housing-mounted electrode
KR102495443B1 (ko) 이중 연료 엔진 및 그 작동 방법
US7926262B2 (en) Regeneration device purged with combustion air flow
JP3617252B2 (ja) 圧縮着火式エンジン
US4565065A (en) Exhaust-gas particle treating device for internal-combustion engine
JPS6141941Y2 (ja)
US8046988B2 (en) System having multiple valves operated by common controller