JPH0359943A - 低圧放電灯 - Google Patents

低圧放電灯

Info

Publication number
JPH0359943A
JPH0359943A JP19410289A JP19410289A JPH0359943A JP H0359943 A JPH0359943 A JP H0359943A JP 19410289 A JP19410289 A JP 19410289A JP 19410289 A JP19410289 A JP 19410289A JP H0359943 A JPH0359943 A JP H0359943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
pressure discharge
discharge lamp
mercury alloy
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19410289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2858797B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Matsuno
博光 松野
Takao Shimizu
隆夫 清水
Soichiro Ogawa
小川 壯一郎
Katsuyuki Hosoya
細谷 勝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19410289A priority Critical patent/JP2858797B2/ja
Publication of JPH0359943A publication Critical patent/JPH0359943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858797B2 publication Critical patent/JP2858797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野] 本発明は、低圧放電灯に係り、特にバックライト用蛍光
ランプのような細径の低圧放電灯に関する。
【従来の技術1 ゲッター材と水銀放出合金からなる電極を使用した冷陰
極放電灯については、実開昭60−57052号公報に
記載されている。 [発明が解決しようとする課題] 上記従来の冷陰極形低圧放電灯は、電極の小型化の面で
十分でなく、且つ陰極降下電圧が高く、したがって効率
が低いという欠点があった。 本発明の目的は、管端部の構造が単純で、高効率で、長
寿命である低圧放電灯を提供することである。 【課題を解決するための手段] 上記目的は、少なくとも金属板の一部に設けた凹みに水
銀合金を装着してなるペレットを電極とし、前記水銀合
金に近接して金属を設けることによって達成される。さ
らに、上記金属を直径が0.4mmから2.0mmの範
囲に有る金属棒にし、上記金属の周囲に複数個のペレッ
トを設け、前記ペレットを形成する金属板の外表面の少
なくとも一部に放射率が0.5以上である物質を塗布す
ることにより、上記目的はより一層達成される。 放電用ガスの主成分を希ガスとし、希ガスの原子量をM
とするときTorrで表した希ガスの圧力が280/M
以上で2000/M以下にすることにより、上記目的は
より一層達成される。 【作用) 少なくとも金属板の一部に設けた凹みに水銀合金を装着
してなるペレッ!・を電極とし、前記水銀合金に近接し
て金属を設けると、ペレットは多量の水銀を含有できる
ので長寿命が達成され、且つ、ランプ製作時に高周波加
熱によって水銀を放出させる際にペレyh形成金属に加
えて近接して設けられた金属も加熱されるので、短時間
で水銀放出が可能になる。さらに、電極部で発生した熱
が金属棒を通して管端部ににがされるので、電極の温度
が低下して長寿命が得られる。上記金属を、直径が0.
4.mmから2.0mmの範囲に有る金属棒にすると、
電極構造が単純しこなり、且つ、グローが前記ペレット
の凹みと前記金属棒の間に作られた隙間にはいり、いわ
ゆるホロー陰極効果によって陰極降下電圧が低下し、陰
極損失が低下するので、高効率の低圧放電灯が得られる
。 上記金属の周囲に複数個のペレットを設けると、電極を
極端に大きくすることなく、電極の表面積と水銀の封入
量を大きくできるので、長寿命が得られる。 上記水銀合金に少なくともジルコニウムを含んだゲッタ
ー物質を混合すると、不純ガスがなくなるので長寿命が
得られる。 前記ペレットを形成する金属板の外表面の少なくとも一
部の放射率を0.5以上にすると前記金属板からの熱の
放射が大きくなって、前記金属板の温度が低下し、陰極
降下が存在するペレットと金属棒間の希ガスの密度が大
きくなり、従って陰極から飛散した電極物質が陰極に押
し戻されるため、陰極の損耗が少なくなって長寿命電極
が得られる。また、前記水銀合金にジルコニウムを含む
ゲッターを混合すると、ジルコニウムの仕事関数が比較
的小さく、かつジルコニウムが不純ガスを吸収するので
高効率、長寿命が得られる。 上記の効果は、放電用ガスの主成分を希ガスとし、希ガ
スの原子量をMとするときTorrで表した希ガスの圧
力が280/M以上で2000/M以下にすることによ
り、よりいっそう達成される。 【実施例】 第1図に、本発明の第1の実施例を示す。直管状の放電
容器4の両端に、陰極1,2が封入されており、陰極1
.2はそれぞれ1本のリード線5゜6に接続されている
。リード線が1本なので、放電管の管端の構造が単純に
なり、製造が簡単であるという利点が生じる。管端の構
造が単純であるどう利点は、放電管の内径が8mm以下
の場合に、その効果が大になる。 第1図の実施例に使用した、電極の縦断面図および横断
面図をそれぞれ第2図および第3図に、水銀合金を含ん
だペレットの正面図および縦断面図を第4図及び第5図
に示す。@2.5mmのニッケルメッキ鉄板11に設け
られた凹み12内に水銀合金Ti3HgとゲッターZr
、Alの混合物上3が保持されている。電極は1,2は
、水銀合金を保持している二つのペレット15.16の
接合部14を水銀合金を保持する凹みが対向するように
して折り曲げ、前記二つのペレット15゜16の間に直
径0.8mmのニッケル棒7を挿入した構造である。ニ
ッケル棒7はリード線5.6に接続されている。また、
金属板11の外側に放射率が0.8以上であるジルコニ
ウムカーバイト20が塗布されている。 放電管1の内面の少なくとも一部に、蛍光体3が塗布さ
れている。蛍光体塗布膜3が存在する場合には、電極1
,2を挿入する際に電極1,2が蛍光体膜3に接触し蛍
光体が脱落したり、管端の黒化がより目だっので、一つ
の電極に1本のリード線を設けた。 第1図において、放電管4を内径5.0mm、長さ27
0mmのソーダガラス管とし、内面に蛍光体3として希
土類蛍光体Y2O3: Eu、MgAQ、、019:C
e、Tb、3 Sr、(P 04)2・CaCQ2の混
合物を塗布した。放電用ガスは、10Torrのアルゴ
ンと水銀蒸気である。水銀は、ペレットを高周波加熱に
よって約900℃にすることによって発生させた。ニッ
ケル棒7を設けない場合は、粉末状の水銀合金とゲッタ
ー用金属の混合物13が高周波によって加熱されにくく
、ペレット全体を900℃にするのに長時間を要したが
、本発明のようにニッケル棒7を設けた場合は、ニッケ
ル棒7が加熱され、この熱によってた粉末状の水銀合金
とゲッター用金属の混合物13が加熱されるので短時間
でペレット全体を900℃に出来るという利点が生した
。 上記の本発明の低圧放電灯を30kHz、10mAの放
電電流で点灯したところ、陰極グローがニッケル棒7と
ペレッl−15,16の隙間に入り込み、いわゆるホロ
ー陰極降下によって陰極降下電圧が低下し、高効率蛍光
ランプが得られた。また、水銀と合金を形成する金属が
スパンターリングによって飛散するが、電極降下によっ
て発生した熱がニッケル棒7を通してランプの管端部に
運ばれ、且つ、前記ペレットを形成する金属板の外表面
の放射率を0.8にしたので金属板からの熱の放射が大
きくなって、前記金属板の温度が低下し、以上の二つの
温度低下によって陰極降下が存在するペレットとニッケ
ル棒間の希ガスの密度が大きくなり、従って陰極から飛
散した電極物質が陰極に押し戻されるため、陰極の損耗
が少なくなす、長寿命蛍光ランプが得られた。 第二の実施例は、第一の実施例の電極において二つのペ
レット間に直径0.5mmのニッケルメッキ鉄線を二本
挿入したもので有る。二本のニッケルメッキ鉄線は二本
のリード線に接続した。リード線が二本なので、振動な
どに対して電極が安定になるという利点が生じる。更に
、金属板11の外面にコージェライト(2Mg0・2A
l□03・5Si○2)の粉末を水ガラスをバインダー
にして塗布したものである。通常の鉄−ニッケル合金の
波長数μm〜数十μmにおける放射率が0.3以下であ
るのに対して、コージェライトの放射率は0.8程度は
あるので、熱の放射が大きく、金属板の温度が低下し、
電極が長寿命になった。また、コージェライト、水ガラ
スは電気絶縁物であるので、放電始動時にグローは確実
に二つの凹みの間に入り、安定な放電が得られた。 水銀合金にジルコニウムを含むゲッターを混合したので
、ジルコニウムの仕事関数が比較的小さく、かつジルコ
ニウムが不純ガスを吸収するので高効率、長寿命が得ら
れた。更に、この実施例では、ペレットを金属棒に溶接
するだけでよいので、安定して一定形状の電極が得られ
、ランプの製造が簡単になるという利点が生じる。 [発明の効果] 本発明によれば、力瘤が長く、かつ高効率である低圧放
電灯が得られる。また、単純な管端構造の低圧放電灯が
得られ、製造方法が簡単になるという利点が生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図および第3
図は本発明の実施例の電極の縦断面図および横断面図、
第4図および第5図は水銀合金を保持しているペレット
の正面図および縦断面図ある。 1.2・・・電極、7・・ニッケル棒、11 ・金属板
、13・・水銀合金、15.16・・ペレット、20・
・ジルコニウムカーバイト 茅 ! 困 1.2−一一屯棧 3−一一堂り俸 午−放も暮雰 7、−・鉦に4 3−・小部冶金 半2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも金属板の一部に設けた凹みに水銀合金を
    装着してなるペレットを電極とした低圧放電灯において
    、前記水銀合金に近接して金属を設けたことを特徴とす
    る低圧放電灯。 2、上記水銀合金に少なくともジルコニウムを含んだゲ
    ッター物質を混合したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の低圧放電灯。 3、上記金属は、直径が0.4mmから2.0mmの範
    囲に有る金属棒であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項から第2項記載の低圧放電灯。 4、上記金属の周囲に複数個のペレットを設けたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項記載の低圧
    放電灯。 5、放電用ガスの主成分を希ガスとし、希ガスの原子量
    をMとするときTorrで表した希ガスの圧力が280
    /M以上で2000/M以下であることを特徴とする特
    許請求範囲第1項から第4項までのいずれか1つの項記
    載の低圧放電灯。 6、前記ペレットを形成する金属板の外表面の少なくと
    も一部に放射率が0.5以上である物質を塗布したこと
    を特徴とする特許請求範囲第1項から第5項までのいず
    れか1つの項記載の低圧放電灯。
JP19410289A 1989-07-28 1989-07-28 低圧放電灯 Expired - Fee Related JP2858797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19410289A JP2858797B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 低圧放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19410289A JP2858797B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 低圧放電灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0359943A true JPH0359943A (ja) 1991-03-14
JP2858797B2 JP2858797B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=16318978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19410289A Expired - Fee Related JP2858797B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 低圧放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2858797B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2858797B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4308650A (en) Method of making a mercury dispenser, getter and shield assembly for a fluorescent lamp
GB2072411A (en) Low wattage metal halide arc discharge lamp
US5559392A (en) Apparatus for securing an amalgam at the apex of an electrodeless fluorescent lamp
US6563265B1 (en) Applying prealloyed powders as conducting members to arc tubes
US4415829A (en) Direct current operable arc lamp
US3054922A (en) Intermediate pressure wall stabilized gas lamp
US2670451A (en) Short arc high-pressure vapor discharge lamp
JPH0359943A (ja) 低圧放電灯
US2959702A (en) Lamp and mount
CN100576420C (zh) 冷阴极荧光灯、电极单元及电极单元的制造方法
JP2922485B2 (ja) 低圧放電ランプ
EP0604221B1 (en) Fluorescent lamp
JP2858803B2 (ja) 低圧放電灯
US4902933A (en) High efficacy discharge lamp having large anodes
US3012165A (en) Fluorescent lamp gas filling
JP2871499B2 (ja) 冷陰極蛍光ランプの製造方法
JP2845923B2 (ja) 低圧放電灯
WO2007105821A1 (ja) 冷陰極管用焼結電極およびそれを用いた冷陰極管並びに液晶表示装置
JP3611984B2 (ja) 放電管および放電管用陰極の製造方法
JPH02181352A (ja) 低圧放電灯
JP2732454B2 (ja) 高圧水銀ランプ
JPH02170338A (ja) 電極組立体
JPH0377257A (ja) 低圧放電灯
JPH02230654A (ja) 低圧放電灯およびその製造方法
US2966606A (en) Fluorescent lamp

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees