JPH035993Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035993Y2
JPH035993Y2 JP12262089U JP12262089U JPH035993Y2 JP H035993 Y2 JPH035993 Y2 JP H035993Y2 JP 12262089 U JP12262089 U JP 12262089U JP 12262089 U JP12262089 U JP 12262089U JP H035993 Y2 JPH035993 Y2 JP H035993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
watertight
transducer
underwater
electric circuit
measuring instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12262089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0267497U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12262089U priority Critical patent/JPH035993Y2/ja
Publication of JPH0267497U publication Critical patent/JPH0267497U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035993Y2 publication Critical patent/JPH035993Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、少なくとも一つの送受波器、送波
器、電気回路及び電池を水密的に内蔵し、超音波
探知信号を発射しこの信号に起因する反射信号を
受信することにより得られる水中状況を示す情報
を船側へ伝送する水密構造の水中測定器に係わ
り、特に、魚網等と共に水中を牽引されるのに適
した水密構造の水中測定器に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の水密構造の水中測定器として
は、第4図に示されるものが知られていた。な
お、第4図Aは外観図を、第4図Bは断面図を示
す。
第4図において、金属で構成される水密容器3
0は、電池室31と電気回路室32とに大きく分
けられている。電池室31には、電池ケースに挿
入された電池34が保持されており、電気回路室
32内には所定の情報処理を行うための電気回路
が組み込まれたプリント基板33が保持されてい
る。電池室内の電池34から、電力は接続板35
を介して電気回路室32内の電気回路へ供給され
る。電池室31と電気回路室32との結合はネジ
止めによつて行われ、各室間の防水のためのOリ
ング36が設けられている。水密容器30の適所
には、上向き送受波器1a、下向き送受波器1b
及び送波器1cが固着されている。
さらに、実開昭49−13993号公報には、海上か
ら海底に垂らしたロープに対する海水測定センサ
の取付手段が開示されている。すなわち、ロープ
を弾性材で被覆し、この弾性材に固定された取付
金具により二本のセンサを取付け、センサの信号
ケーブルをロープに沿わせて前記弾性材で被覆し
たものである。
〔考案が解決しようとする課題〕
この水中測定器は、かなりに深度に位置して牽
引されるので、耐圧構造で軽量化され流速抵抗も
少ない形状のものであることが求められる。重く
なると、浮力を付けるための空洞部が多くなり、
大型化し流速抵抗も大きくなる。また、牽引に際
して魚網等と共に巻き上げや巻き下ろしがしばし
ば行われるので、送受波器、送波器が外的接触に
より損傷しないように保護されていることも求め
られる。
しかしながら、従来の技術の第4図で説明した
水中測定器においては、電源及び全ての電気回路
を一の水密容器に収納しているので、必然的に容
器を大きくしなければならず、その容器の外面で
水圧を受けるため、容器の肉厚を厚くしなければ
ならず、水中測定器が重量化且つ大型化せざるを
得なかつた。さらに、送受波器1a,1b及び送
波器1cが水密容器30表面に突出して固着され
ているため、巻き上げや巻き下ろし時の外部接触
の衝撃により損傷を受けやすいという問題点を有
していた。
また、実開昭49−13993号公報のセンサは、波
浪等の繰り返し曲げによるロープとセンサの取付
部の損傷に対する保護に適した構造であつて、魚
網等と共に水中を牽引されるような大きな流速抵
抗を受けるような使い方では、取付金具に負荷が
掛かり過ぎるので、取付金具がすぐに破損する。
また、水中牽引するには流速抵抗が大きいという
問題点を有していた。
本考案は上述した問題点に鑑みてなされたもの
でありその目的とするところは、測定に使用され
る電気回路や電池等の収納を工夫することにより
軽量化し、流速抵抗も少なく且つ送受波器及び送
波器が外的接触による衝撃から保護された水中測
定器を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上述した目的を達成するために、本考案の水中
測定器は、少なくとも一つの送受波器、送波器、
電気回路及び電池を水密的に内蔵し、超音波探知
信号を発射しこの信号に起因する反射信号を受信
することにより得られる水中状況を示す情報を船
側へ伝送する水密構造の水中測定器において、上
記電気回路及び電池を複数の金属製筒状の水密容
器に分割して収納し、これらの水密容器を束ね、
この束ねられた水密容器と共に水密容器内の電気
回路及び電池間並びに電気回路及び上記送受波器
又は送波器間を接続する導電体とを樹脂で被覆固
定し、送受波器及び送波器をこの樹脂に挿設した
ものである。
〔作 用〕
受ける水圧が同じである場合には、水密容器の
半径を1/2にすれば容器の肉厚を1/2にすることが
でき、水密容器を形成する材料を1/4にすること
ができるので、軽量化される。さらに、この水密
容器を束ねて樹脂で被覆固定することにより、外
形上は一つの水中測定器となり、流速抵抗が少な
くなる。また、この樹脂に挿設された送受波器及
び送波器は、周囲の樹脂で衝撃が緩和され、外的
接触からも保護される。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。
第1図は本考案の水中測定器の斜視図、第2図
はこの考案の水中測定器が適用される水中遠隔測
定装置を示す図、第3図はその水中測定器のブロ
ツク図である。
第1図において、水密容器38,39,40
は、従来と同様に金属で形成されている。水密容
器38には、第3図に示す送受信回路21及び送
信回路23が組み込まれているプリント基板が収
納されている。水密容器38,39,40の蓋4
1,42,43は、それぞれ本体にネジ止めされ
ている。水密容器39内には、第3図に示す送受
信回路22が組み込まれているプリント基板が収
納されている。水密容器40内には、電池が収納
されている。水密容器38内の送受信回路21と
上向き送受波器1aとは導電体44により電気的
に接続されており、送受信回路23は送波器1c
と導電体により電気的に接続され、又水密容器3
9に収納される送受信回路22とも電気的に接続
される。水密容器39内に収納される送受信回路
22は、下向き送受波器1bと導電体45により
接続されている。電池が収納される水密容器40
と他の容器38,39とは電気的に接続され、必
要な電力が容器38,39に収納される電気回路
に供給される。水密容器38,39,40は、導
電体44,45と共にひとまとめに束ねられ、上
向き送受波器1a、下向き送受波器1b及び送波
器1cも適所に配置され樹脂にてモールド成形さ
れ、全体として一つの略円筒形状に被覆固定され
ている。このモールド成形に際しては、送受波器
1a,1b及び送波器1cは樹脂に挿設され、少
なくとも側面と底面が被われる。電気回路が組み
込まれたプリント基板や電源は、蓋41,42,
43を取り外すことにより、容器内に挿入され、
また取り出される。なお、導電体44,45は、
水密的に、水密容器38,39,40、送受波器
1a,1b及び送波器1c間を接続しているが、
その水密的に接続する手段としては、周知の被覆
された信号ケーブルや水中コネクタ等を用いるこ
とにより行われる。また、樹脂自体も水密手段に
なりうることは勿論のことである。
つぎに、上述した構成の水中測定器の作動を以
下に説明する。
まず、各水密容器38,39,40の半径は第
4図に示すものの1/2の半径とされ、容器の肉厚
も従来のものに比べ1/2に形成されている。従つ
て、一つの水密容器を形成するために必要な材料
の量は、第4図に示される容器を形するのに必要
な量の1/4となる。水中測定器全体では、第1図
においては、水密容器を3本使用しているので、
重量は従来のものに比較しほぼ3/4となる。樹脂
の比重は通常海水より小さいので、樹脂は水中重
量に影響を及ぼさない。結局、水中測定器全体の
軽量化が可能となる。
また、水密容器38,39,40、導電体4
4,45、送受波器1a,1b及び送波器1c
は、樹脂にてモールド形成され、全体として一つ
の略円筒形状に被覆固定されているので、流速抵
抗も少なくなり、水中牽引に適している。
さらに、送受波器1a,1b及び送波器1cは
樹脂に挿設されているので、魚網の巻き上げや巻
き下ろし時に水中測定器が船体等に接触する際に
外的接触に起こつたとしても、樹脂が緩衝材とな
つて衝撃を緩和し、送受波器1a,1b及び送波
器1cが保護される。
なお、上記実施例においては、水密容器を3個
用いた場合につき説明したが、数を増やせばより
軽量化が可能となる。また、円筒状の水密容器を
用いたが、他の形状例えば中空の角柱状の水密容
器を用いることも可能である。
つぎに、本考案の水中測定器の適用例を第2図
及び第3図により説明する。
第2図において、1は魚網2に取付けられた水
中測定器で、1aは上向き送受波器、1bは下向
き送受波器である。水中測定器1は、これらの送
波器1a,1bにより海面及び海底に向けて超音
波パルスを送受波して水中情報を得る。そして、
水中情報は送波器1cにより曳船3に向けて超音
波信号で伝送される。曳船3においては、受波器
3aで伝送信号を受波した後、記録器4に水中情
報を記録する。
第3図において、上向き送受波器1aは、送受
信号回路21が送出する信号に基づいて超音波パ
ルスを送受波する。下向き送受波器1bは、送受
信号回路22が送出する信号に基づいて超音波パ
ルスを送受波する。これらの送波器1a,1bに
より捕捉される受波信号は送信回路23に導か
れ、送波器1cにより曳船3へ向て送波される。
24は電源で、送受信回路21,22、送信回路
23へ電力を供給する。
〔考案の効果〕
本考案の水中測定器は、少なくとも一つの送受
波器、送波器、電気回路及び電池を水密的に内蔵
し、超音波探知信号を発射しこの信号に起因する
反射信号を受信することにより得られる水中状況
を示す情報を船側へ伝送する水密構造の水中測定
器において、上記電気回路及び電池を複数の金属
製筒状の水密容器に分割して収納し、これらの水
密容器を束ね、この束ねられた水密容器と共に水
密容器内の電気回路及び電池間並びに電気回路及
び上記送受波器又は送波器間を接続する導電体と
を樹脂で被覆固定し、送受波器及び送波器をこの
樹脂に挿設したものである。すなわち、水密容器
の数を増やすことで肉厚を薄くして水中測定器全
体を軽量化し、この水密容器を束ねて樹脂で被覆
固定することにより、流速抵抗を少なくし、この
樹脂に挿設された送受波器及び送波器に対する衝
撃が緩和されるようにしたので、魚網等と共に水
中を牽引され、しばしば巻き上げや巻き下ろしさ
れるのに適した水密構造の水中測定器とすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の水中測定器の斜視図、第2図
はこの考案の水中測定器が適用される水中遠隔測
定装置を示す図、第3図はその水中測定器のブロ
ツク図である。第4図は従来の水中測定器を示す
図である。 1……水中測定器、4……記録室、30……水
密容器、31……電池室、32……電気回路室、
33……プリント基板、34……電池、36……
Oリング、38,30,40……水密容器、4
1,42,43……蓋、1a,1b……送受波
器、1c……受波器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 少なくとも一つの送受波器、送波器、電気回路
    及び電池を水密的に内蔵し、超音波探知信号を発
    射しこの信号に起因する反射信号を受信すること
    により得られる水中状況を示す情報を船側へ伝送
    する水密構造の水中測定器において、 上記電気回路及び電池を複数の金属製筒状の水
    密容器に分割して収納し、これらの水密容器を束
    ね、この束ねられた水密容器と共に水密容器内の
    電気回路及び電池間並びに電気回路及び上記送受
    波器又は送波器間を接続する導電体とを樹脂で被
    覆固定し、送受波器及び送波器をこの樹脂に挿設
    したことを特徴とする水密構造の水中測定器。
JP12262089U 1989-10-19 1989-10-19 Expired JPH035993Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12262089U JPH035993Y2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12262089U JPH035993Y2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0267497U JPH0267497U (ja) 1990-05-22
JPH035993Y2 true JPH035993Y2 (ja) 1991-02-15

Family

ID=31370719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12262089U Expired JPH035993Y2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035993Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047609A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 水中観測機器及び水中観測システム
JP2015518564A (ja) * 2012-04-04 2015-07-02 ワイエスアイ インコーポレーテッド ハウジングおよびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5267814B2 (ja) * 2009-08-31 2013-08-21 東電設計株式会社 覆工のモニタリング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047609A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 水中観測機器及び水中観測システム
JP2015518564A (ja) * 2012-04-04 2015-07-02 ワイエスアイ インコーポレーテッド ハウジングおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0267497U (ja) 1990-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6683819B1 (en) Sonar array system
KR101146561B1 (ko) 수중 음향센서 및 이를 구비하는 선배열 음향센서 시스템
US20080029015A1 (en) Recoverable optical fiber tethered buoy assembly
US4388710A (en) Submarine cable tension telemetering system
JPS61181983A (ja) 水中の音波の受信装置
US5253220A (en) Fish finder
CN106965905B (zh) 海洋声学测量浮标系统
US3377615A (en) Compliant suspension system
US4448068A (en) Shallow water environmental/oceanographic measurement system
JPH035993Y2 (ja)
US7855934B2 (en) Vertical line hydrophone array
US4387450A (en) Expendable seafloor sensor exploration system
CN110274580A (zh) 一种海床基
US6791902B1 (en) Portable fish finder
WO2013187162A1 (ja) 送信装置及びこれを備えた防舷材
Schinault et al. Investigation and design of a towable hydrophone array for general ocean sensing
CA2997196C (en) Sound transducer assembly, towed array sonar, winch, towboat and deployment and retrieval method
US5175708A (en) Battery powdered acoustic transponder for use in underwater environment
US7139223B1 (en) Deep water surveillance system
US20220276362A1 (en) Sonar transducer module with integrated protection
JPS6245125Y2 (ja)
Dow Underwater telemetering: A telemetering depth meter
US4397584A (en) Trawl resistant sensor mount
US6778470B1 (en) Mountable syntactic foam sensor housing
JP2642878B2 (ja) 水中用送受波器装置