JPH0359193B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0359193B2
JPH0359193B2 JP62506582A JP50658287A JPH0359193B2 JP H0359193 B2 JPH0359193 B2 JP H0359193B2 JP 62506582 A JP62506582 A JP 62506582A JP 50658287 A JP50658287 A JP 50658287A JP H0359193 B2 JPH0359193 B2 JP H0359193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
batt
binder
batts
vat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62506582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01503472A (ja
Inventor
Ian Chaaruzu Tsuirii
Radokurifu Uirukotsukusu Fuaarii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
AlliedSignal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AlliedSignal Inc filed Critical AlliedSignal Inc
Publication of JPH01503472A publication Critical patent/JPH01503472A/ja
Publication of JPH0359193B2 publication Critical patent/JPH0359193B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2003Glass or glassy material
    • B01D39/2006Glass or glassy material the material being particulate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • B29B11/16Making preforms characterised by structure or composition comprising fillers or reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/443Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding and impregnating by vacuum or injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/48Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/502Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC] by first forming a mat composed of short fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4218Glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/541Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres
    • D04H1/5418Mixed fibres, e.g. at least two chemically different fibres or fibre blends
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/542Adhesive fibres
    • D04H1/55Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/64Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in wet state, e.g. chemical agents in dispersions or solutions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/732Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0464Impregnants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/0636Two or more types of fibres present in the filter material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/064The fibres being mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/08Special characteristics of binders
    • B01D2239/086Binders between particles or fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/10Filtering material manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/105Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcement of definite length with a matrix in solid form, e.g. powder, fibre or sheet form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/10Isostatic pressing, i.e. using non-rigid pressure-exerting members against rigid parts or dies
    • B29C43/12Isostatic pressing, i.e. using non-rigid pressure-exerting members against rigid parts or dies using bags surrounding the moulding material or using membranes contacting the moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/10Thermosetting resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0854Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns in the form of a non-woven mat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/65Processes of preheating prior to molding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

請求の範囲 1 構造用繊維及び感熱結合剤から不織バツトを
形成する段階と、バツトの内部の結合剤によりバ
ツトの内部の構造用繊維を互いに結合させなが
ら、バツトを所望の形状に成形する段階とを備え
る成形品の製造方法において、 前記バツトを所望の形状に成形する段階の前
に、バツトの表面から離れた結合剤を軟化してい
ない状態に維持しながら、バツトの表面の結合剤
を軟化させる段階を備え、それにより、バツトの
表面の軟化した結合剤がバツトの表面の構造用繊
維の少なくとも一部を結合するとともに、バツト
の表面から離れた構造用繊維を非結合状態にして
おくことを特徴とする成形品の製造方法。
2 前記バツトの表面の結合剤を軟化させる段階
は、バツトを炉の中に置き、そしてバツトの表面
から離れたバツト部分の中に炉の熱が通る前に炉
からバツトを取り出すことによつて行われること
を特徴とする、請求の範囲第1項に記載の成形品
の製造方法。
3 前記バツトを所望の形状に成形する段階は、
バツトを金型の中に置き、そして金型の輪郭をと
るようにバツトを押し進めながら、バツトを加熱
することによつて行われることを特徴とする、請
求の範囲第2項に記載の成形品の製造方法。
4 前記バツトは、バツト全体にわたつて結合剤
を軟化させるのに十分な温度及び時間で金型内で
加熱されることを特徴とする、請求の範囲第3項
に記載の成形品の製造方法。
5 バツトは、加熱空気をバツトを通して押し進
めることによつて、前記金型内で加熱されるとと
もに、金型の輪郭をとるように押し進められ、前
記加熱空気は通気部材の輪郭をとるようにバツト
を押し進めることを特徴とする、請求の範囲第4
項に記載の成形品の製造方法。
6 バツトの表面の繊維は、バツトを処理するこ
とができるように、結合剤の軟化により十分結合
されるが、バツトの内部の十分な量の繊維は、バ
ツトを座屈させることなくバツトを成形すること
ができるように、バツトの表面の繊維が結合した
ときに、非結合状態にしておくことを特徴とす
る、請求の範囲第1項に記載の成形品の製造方
法。
7 前記バツトの表面の結合剤を軟化させる段階
は、バツトの表面の結合剤のみを、該結合剤を少
なくとも部分的に溶かすのに十分な温度まで加熱
するとともに、非結合状態にしておくべき結合剤
を、該結合剤を少なくとも部分的に溶かすのに十
分な温度よりも低い温度に維持することによつて
行われることを特徴とする、請求の範囲第6項に
記載の成形品の製造方法。
8 前記バツトの表面の結合剤を軟化させる段階
は、バツトの表面の結合剤のみを、該結合剤を少
なくとも部分的に溶かすのに十分な温度まで加熱
するとともに、非結合状態にしておくべき結合剤
を、該結合剤を少なくとも部分的に溶かすのに十
分な温度よりも低い温度に維持することによつて
行われることを特徴とする、請求の範囲第1項に
記載の成形品の製造方法。
成形品の製造方法 この発明は、例えばフイルターとして、又は構
造用複合材料を形成するための樹脂含浸用の予備
成形物として使用するための成形品の製造方法に
関する。
エアレイド不織バツトから成形品を形成し、次
いで成形品を金型内で成形して、例えば流体フイ
ルターとして使用することができる方法が知られ
ている。この方法に使用される不織バツトは、当
業者に一般に知られた技術で製造され、それによ
り形成されたバツトは比較的容易に引き離すこと
ができる。これは、バツトを形成するとき、バツ
トを互いに保持するのに、バツトを構成する繊維
間の静電力のみにたよつているためである。従つ
て、バツトに結合剤を含むことが望ましく、バツ
トを置いた炉内で加熱すると、結合剤を少なくと
も部分的に溶かし、かくしてバツトの繊維を結合
し、それによりバツトを処理することができる。
そのような方法は、米国特許第4195112号から
知られており、この特許は、構造用繊維及び熱反
応結合剤から不織バツトを形成し、バツトの内部
の結合剤によりバツトの内部の構造用繊維を互い
に結合させながらバツトを所望の形状に成形する
段階を備える成形品の製造方法を開示している。
この方法は一般にうまく働くが、比較的厚いバ
ツトを複雑な形状に成形することは、バツトをあ
る形状に成形するときにバツトが座屈する傾向が
あるために、困難になることがわかつた。従つ
て、結合剤がバツトの繊維をすべて結合するまで
バツトを加熱したときにバツトは剛くなり過ぎる
が、硬化していないバツトは、成形し又容易に金
型から取り出すのに十分安定ではない。
本発明によれば、安定なバツトを作ることがで
き、それにもかかわらずバツトを座屈させること
なく複雑な形状に成形することができる。このこ
とは、バツトの表面のみを加熱することによつて
行われ、その結果、表面の結合剤は表面の繊維を
結合する。バツトの内部の結合剤は、該結合剤が
粘着性になる温度以上には加熱されず、従つて、
バツトの表面から離れた繊維は非結合のままであ
る。従つて、バツトの外部は「表皮」化され、即
ち比較的安定な表皮層がバツトの表面に形成され
て表面を剛くし、それによりバツトを処理できる
ように安定させる。他方、バツトの内部の繊維は
形成されず、従つて、これらの繊維は柔軟なまま
であり、容易に成形することができる。
従つて、本発明は、バツトの表面から離れた結
合剤を軟化していない状態に維持しながら、バツ
トの表面の結合剤を軟化させた後にバツトを所望
の形状に成形し、それにより、バツトの表面の軟
化した結合剤がバツトの表面の構造用繊維を少な
くとも部分的に結合するとともに、バツトの表面
から離れた構造用繊維を非結合状態にしておくこ
とを特徴としている。
本発明のこれらの及び他の特徴は、添付図面と
関連して、以下の説明から明らかになるであろ
う。
第1図は、エアレイド不織バツト成形機を概略
的に示す断面図である。
第2図は、第1図に示す機械で成形されたバツ
トを、該機械から取り出しながら処理するコンベ
ヤラインを示す図である。
第3図は、第1図の機械で作られたバツトを予
備成形品に成形するのに使用する金型を示す断面
図である。
第4図は、圧縮金型を示す断面図である。
第5図は、第4図の線5−5に沿う断面図であ
る。
今、第1図を参照すると、エアレイド不織バツ
ト成形機が全体として番号10で示されており、
この成形機10は米国特許第3918126号に概略的
に図示した型式のものである。成形機10は、全
体的に番号12で示す送出機構と、全体的に番号
14で示すウエブ成形機構とから成る。
送出機構12はハウジング16を備えており、
このハウジング16は、ウエブ即ちバツトに製造
される繊維を受け入れる比較的大きなホツパ18
を取り囲んでいる。勿論、繊維をホツパ18内に
配置する前に、繊維は在来の仕方でまず開繊され
そして配合される。繊維の混合物は、カールした
又はカールしていないガラス繊維、グラフアイト
繊維及び/又は高強度ポリエステルのような短繊
維構造の繊維を含む。また、バツトを熱可塑性材
料で樹脂処理しないのであれば、熱可塑性繊維が
含まれる。好ましい実施態様では、ホツパ18内
の繊維は、52.5%の、オーエンス・コーニングガ
ラス繊維社(Owens−Corning Fiberglass
Corporation)から市販されているカールしたガ
ラス繊維と、17.5%の、アライド社(Allied
Corporation)から市販されている登録商標コン
ペツト(Compet)のポリエステル繊維と、30%
の、セラニーズ社(Celanese Corporation)か
ら市販されている登録商標ビニヨン(Vinyon)
として知られる熱可塑性結合繊維又はデユポン社
(Dupont Corporation)から市販されている登録
商標ダクロン(Dacron)あるいはイーストマ
ン・コダツク社(Eastman Kodak Company)
から市販されている登録商標コデル(Kodel)の
ようなポリエステル繊維とから成る。配合繊維は
参照番号20で示してある。搬送エプロン22
が、適当な動力源(図示せず)で矢印の方向に回
転される、ホツパ18内に設置されたローラ24
に取り付けられており、全体として番号26で示
す持上げエプロンに向かつて繊維20を第1図で
見て右に移動させる。持上げエプロン26は、ホ
ツパ内に設置されたローラ28に取り付けられて
おり、そこから延びる細長いスパイク30を備え
ている。ローラは、繊維が第1図で見て上方に移
動するように、動力源で作動される。抜取エプロ
ン32はスパイク34を備えており、やはり動力
源で作動されるローラ36の周りに巻かれてい
る。動力源38が送風機40を作動し、この送風
機40は、抜取エプロン32とハウジング16の
上壁との間に構成されたチヤンネル42を通して
空気をほぼ矢印Aの方向に引く。チヤンネル42
を通る計量された空気流が持上げエプロン26か
ら所定量の繊維20を取り出す。残りの繊維は、
持上げエプロン26とハウジング16の対応する
壁との間に構成されたチヤンネル46を通つてホ
ツパに戻される。矢印Aで示す計量された空気流
は、持上げエプロン26の上縁部材とハウジング
16の対応する壁との間に構成されたダクト44
に繊維を押し込む。
次いで、繊維は、チヤンネル42とダクト44
を通る空気流によつて送出マツト47の中に統合
される。この空気流は、適当な動力源(図示せ
ず)で矢印Bの方向に回転される、筒状で多孔質
のコンデンサスクリーン48に流入する。空気流
は、全体として番号50で示す管路で送風機40
に送り返される。回転しているスクリーン48
は、送出ローラ52と協働することによつて送出
マツト47を圧縮し、送出ローラ52は機械ロー
ラ54と協働して、全体として番号14で示すマ
ツト成形機構に向かつて送出マツトを前進させ
る。次いで、繊維はノーズバー58から払いのけ
られ、このノーズバー58は、全体として番号6
2で示す回転しているリツカーインのそばでウエ
ブ成形機構14の一部を形成しているハウジング
60で指示されている。リツカーイン62は、該
リツカーイン62の幅全体を横切りかつその円周
のまわりにスパイク、即ち歯64を形成するのこ
歯面を備えている。リツカーイン62は、矢印で
示すように回転駆動される。
繊維は、リツカーイン62の回転速度で生ずる
遠心力によつて、そしてまた送風機66で与えら
れる空気流によつてリツカーイン62から取り出
される。送風機66は、ハウジング60内に形成
されたチヤンバ68に空気を送り込み、この空気
は、ダクト70を通つて、サーベル74とリツカ
ーイン62との間に形成されたチヤンネル72の
中に案内される。配合繊維はリツカーインから取
り出され、そして空気流により、ダクト74を通
り、全体として番号76で示す多孔質コンベヤに
搬送される。送風機66の入口は、ハウジング6
0内に形成されたチヤンバ77と接続されてお
り、チヤンバ77は、多孔質コンベヤ76を介し
てダクト74に順に連通している。多孔質コンベ
ヤ76は、ローラ80に取り付けられた多孔質ベ
ルト78を備えており、ローラ80はベルトを矢
印Dで示す方向に移動させる。ベルト78が多孔
質で、そこを通して空気を流れさせるので、送風
機66は、チヤンネル72、ダクト74、チヤン
バ77,68及びダクト70を介して空気を循環
させることができる。従つて、繊維は、リツカー
イン62から取り出され、ダクト74を通して送
られ、そして多孔質ベルト78の部分82で凝縮
されて不織マツトを形成する。多孔質ベルト78
がローラ80のまわりを回転するので、マツトは
ついにはダクト74で被われたベルトの部分から
排出される。
ウエブ成形機10で形成されるバツトの重量を
調節するために、リツカーイン62の回転速度及
び送風機66で送られる空気の量を在来の仕方で
調節するのがよい。より軽量のバツトでもよい
が、本発明は、比較的重量の重いバツト、例えば
1平方ヤード当たり4オンス又はそれ以上である
のが好ましい。なぜならば、この量のバツトが、
構造用複合材料を後述するように製造するのに十
分な量の繊維強化材を作るからである。ダクト7
4を通つて送られることにより不揃いに配列し
た、バツトを構成する繊維は、それらが互いに何
回も交差するのに十分長く、それにより、各繊維
が他の繊維を適所に保持することができるように
繊維間に相対引力を与えることもまた重要であ
る。長さが少なくとも1インチの繊維を使用する
ことが好ましい。なぜならば、この長さの繊維が
バツトの他の繊維と平均3回係合し、かくして満
足なバツトを形成するのに必要な、他の繊維との
係合数にすることを試験が証明しているからであ
る。より短い長さの繊維を使用してもよいが、そ
れらは、勿論、他の繊維との係合数が平均して少
なくなり、かくしてバツトの一体性を低くする。
上述したように、本発明の重要な特徴は、作ら
れるバツトから形成された構造用複合材料が三次
元方向すべてに強さをもつことである。この強さ
は、複合材料を作るのに使用される繊維で形成さ
れる強化材によつて与えられる。従つて、機械1
0で形成された不織バツトは、繊維の不揃いの向
きが空気形成工程の必然的な結果であるので、三
次元方向すべてに延びる繊維を不揃いに配列す
る。しかしながら、バツトの深さ方向に配置され
た繊維の割合が、ダクト74を通る空気流の方向
によつてかなり変化することが明らかになつた。
この方向は、サーベル74とリツカーイン62と
の間の間隔によつて調節される。サーベル74は
偏心輪に取り付けられ、その結果、リツカーイン
に対する位置が調節可能であり、それによりチヤ
ンネル72の幅もまた調節可能にする。通常、サ
ーベル74は、チヤンネル72を通る空気流が矢
印Dの方向にチヤンネルの形状をたどるように、
リツカーイン62から隔たつている。この方向に
空気流で形成されたバツトは、構成材料がバツト
の深さ方向に向いた繊維をいくらか有するが、繊
維の大部分はバツトの長さ方向及び幅方向に沿つ
てに向けられるであろう。しかしながら、サーベ
ル74をリツカーイン62により近く移動させ、
それに応じて送風機66を調節することによつ
て、空気流を矢印Eの方向にそらすベンチユリ効
果が生ずることがわかつた。この仕方で形成され
るバツトは、構成材料がバツトの深さ方向に向い
た約30%の繊維を有することがわかつた。従つ
て、深さ方向に向いた30%の繊維を有するバツト
から形成された複合材料は、三次元方向すべてに
ほとんど同じ強さをもつことになる。
機械10を送出機構12に従つて説明した。し
かしながら、送出機構12の目的はウエブ成形機
構14用の送出マツトを作り出すことである。当
業者によく知られているように、送出ウエブはロ
ーラカード及び交差板巻機からも形成することが
できる。この後者の機構は大容積の製品を作るの
に効率が良い。変形例として、送出ウエブをピツ
カーで形成してもよい。この装置は多様な短時間
運転ロツトを生産するのに効率が良い。
バツトはコンベヤ78から隣接するコンベヤ8
4に移送され、このコンベヤ84は、ローラ88
のまわりに矢印Fで示す方向に回転駆動される多
孔質ベルト86を備えている。結合繊維の代わり
に又は結合繊維に加えて、バツトに樹脂を含浸さ
せるのであれば、適当な発泡樹脂がホツパ90に
注入され、そしてベルト即ちコンベヤ86上を走
行するバツトにノズル92で計量分配される。ベ
ルト86が多孔質であるので、真空吸引具94を
用いてバツトの下面に真空をかけることによつ
て、泡をバツトに引いてそれを飽和させることが
できる。余分の泡は真空吸引具94に引き込まれ
てホツパ90の中に循環される。次いで、バツト
はベルト86で炉96を通つて運搬される。
炉96は、熱可塑性結合繊維及び/又は樹脂の
軟化点より少し高い温度まで加熱される。例え
ば、炉96は、バツトの表面を93.3℃(200〓)
以上に加熱する赤外放射エネルギー源を含むのが
よい。勿論、結合剤は、この明細書の最後に説明
される実施例で使用されるのと同じと仮定する。
バツトは炉96を比較的短時間で通過しなければ
ならない。というのは、本発明により、バツトの
表面の結合剤だけが軟化されるべきであり、かく
して、バツトの表面の構造用繊維を結合してバツ
トの表面に「表皮層」を形成する一方、その表面
から隔たつたバツト内部の構造用繊維を非結合状
態にするためである。バツトの表面における「表
皮層」の形成により、バツトを取り扱うのに十分
安定させ、それにもかかわらず、バツト内部の構
造用繊維が非結合のままであるという事実によ
り、バツトを比較的軟らかい状態に維持でき、そ
の結果、バツトを座屈させることなく成形するこ
とができる。バツトを、この明細書の最後に与え
られる実施例に従つて調製し且つ上述の温度に数
秒間さらしたときに、そのような比較的薄い表皮
層がバツトに形成される一方、バツトの繊維の大
部分を非結合状態にすることがわかつた。バツト
を2〜3秒間だけ炉内に留まらせることによつ
て、結合繊維及び/又は結合剤がその粘着点、即
ちそれらが粘着性になる点まで上昇するように、
バツトの表面から離れた繊維の温度を上昇させる
ほど、熱がバツトの内部を十分通る時間がなくな
る。
上述したように、本発明の重要な特徴は、バツ
トを複合製品の予備成形物に成形した後、バツト
に適当な樹脂を含浸するという事実である。バツ
トを含浸しながら成形する場合、特に形成すべき
複合製品が複雑であるときに、バツトの完全な飽
和を確保するのが極めて困難であることがわかつ
た。更に、バツトを予備成形物に成形するときに
バツトも加熱され、かくしてバツトをカールさ
せ、熱可塑性結合繊維を少なくとも部分的に溶か
し、それにより構造用繊維を適所に保持する。従
つて、予備成形物に樹脂母材を注入するとき、予
備成形物の繊維は、注入されている樹脂の作用に
よつて変形に抵抗する。従つて、繊維はその構造
骨格位置を維持し、それにより最終製品の繊維の
均一な凝縮を確保して、まつたく均一な強さを持
つむらのない製品を生産することができる。
予備成形物は、第3図に全体として番号98で
示す予備成形金型で作られる。金型98は、好ま
しくは在来の通気金型であり、成形すべき予備成
形物の形状に合わせて作られた透気性のスクリー
ン100を備えている。バツトの一部がスクリー
ン100上に配置され、金型のカバー102が金
型のボデイ104に閉鎖され、そしてそれらの間
に不透気性のシールがなされる。送風機106が
空気を矢印Xの方向に循環させ、その結果、バツ
トは、押し進まされている気体によつて、スクリ
ーン100の輪郭をとるように押し進められてい
る。通常、空気を使用するが、ある用途では空気
以外の気体を必要とすることも可能である。金型
を循環している気体は、熱可塑性結合剤(バツト
に適用される結合繊維又は樹脂)を溶かすのに十
分な温度までバーナー108で加熱され、それに
よりバツトを溶かしてスクリーン100の保形用
輪郭にする。好ましい実施態様では、結合繊維と
して登録商標ビニヨンを使用し、約93.3℃(200
〓)、即ち結合繊維の粘着点、即ちそれらが粘着
性になる温度付近まで空気を加熱する。
勿論、バツトの剛さは、バツトに使用される結
合繊維及び/又は樹脂の割合による。結合繊維の
凝縮度が高いと、樹脂の注入段階においてより粘
着性の高い樹脂に抵抗することができる、より剛
い予備成形物が作られる。しかしながら、結合繊
維の凝縮度が高いと、構造用繊維の凝縮度が必然
的に小さくなり、その結果、結合繊維の凝縮度が
高いバツトから形成された最終製品は、結合剤の
凝縮度が低く且つ対応して構造用繊維の凝縮度が
高く形成されたバツトよりも、本来的に小さな強
さをもつ。更に、結合剤の凝縮度が高いとバツト
の過度の望ましくない収縮を引き起こすかもしれ
ない。バツトを予備成形シートに形成するとき
に、バツトを圧縮し過ぎないこともまた望まし
い。従つて、バツトの開放構造が保持され、それ
により樹脂注入段階において樹脂母材により繊維
を飽和させるのが容易になる。第3図に示す通気
金型以外の金型、例えば在来のプレス式金型を使
用してもよいが、バツトを圧縮し過ぎないように
注意しなければならず、それでもバツトに金型の
複雑な輪郭をとらせる際に多少の圧縮は避けられ
ない。
次いで、予備成形物は、予備成形金型98から
取り出され、全体として番号110で示す。在来
の種々の圧縮樹脂注入金型に移送される。樹脂ト
ランスフアー成形用金型110は基部部分112
を備え、この基部部分112は、形成されるべき
最終複合製品の形状をもつ成形部分114を有す
る。成形部分114は、カバー部材118の対応
する成形部分116と協働するようになつてお
り、このカバー部材118を、番号120で示す
油圧アクチユエータによつて所定の圧縮力で部分
114の方へ押し進めることができる。ガスケツ
ト122が金型部分112,118間の境界面の
周囲に配置されており、円周方向に隔たつた樹脂
注入ノズル124を備えている。ノズルの1つ1
26は排出ポートとして選択される。予備成形物
を金型部分114の上に配置し、カバー部分11
8をガスケツト122に接触して閉じる。金型面
114,116間の隙間は、予備成形物を金型内
に配置し、且つ予備成形物をあまり圧縮すること
なくカバー部材118をガスケツト122に接触
して閉じることができるように十分大きいことが
好ましい。次いで、予備成形物の繊維間の隙間が
樹脂で完全に飽和されて樹脂が排出ポート126
から多少排出し始めるまで、ノズル124から適
当な樹脂を注入する。多くの樹脂が満足なもので
あるが、例えばシエル・ケミカル社(Shell
Chemical Company)から市販されている登録
商標エポン(Epon)828を使用するのがよい。上
述したように、樹脂母材の注入の作用による変形
を阻止するのにバツトをあまり剛くする必要がな
いように、樹脂は比較的低い粘性をもつのが好ま
しい。従つて、室温で本来的に低い粘性をもつ樹
脂を選択するか、上述した登録商標エポン828の
樹脂組織のような樹脂を十分に低い粘性をもつ温
度まで加熱してもよい。必要であれば、樹脂を硬
化させるのを促進するために、金型部分118及
び112を加熱してもよい。予備成形物が樹脂で
飽和したとき(又は予備成形物が樹脂で飽和し、
樹脂が硬化する前に)、油圧アクチユエータ12
0の作動によつてカバー118を予備成形物に押
し当て、それにより予備成形物が飽和したとき又
は飽和した直後に、予備成形物を圧縮し、それに
より構造用強化繊維の凝縮度を増大させて最終製
品の強さを増大させる。従つて、予備成形物は、
最初は比較的開放した構造であつて樹脂で容易に
飽和させることができるが、予備成形物が飽和し
た後は、種々の圧縮金型110の作動により繊維
の凝縮度が増大し、それにより製品を最終形状に
成形するとともに強化用繊維の凝縮度を増大させ
て許容強さをもつ製品を作り出す。
本発明を、繊維強化複合製品用の骨格材料を形
成するエアレイド不織バツトの製造のために構造
用短繊維を使用することに関連して説明したが、
切断した短繊維以外の繊維を使用することもでき
る。例えば、連続フイラメントの束を使用し、米
国特許第4514880号に説明されるように処理及び
配合することができる。
限定としてではなく例示として、実施例を以下
に示す(百分率はすべて重量パーセントである)。
実施例 1 52.5%のカールしたガラス繊維、17.5%の登録
商標コンペツトの繊維、及び30%の、登録商標ビ
ニヨンとして市販されているポリエステル結合繊
維を使用して不織エアレイドバツトを調製した。
次いで、上述したようにバツトを予備成形物に成
形した。次いで、上述したように、予備成形物を
適当な実施例で含浸した。三次元方向すべてに許
容強さが得られるとともに、比較的非弾性であ
り、比較的良好な衝撃強さが得られた。
実施例 2 バツトを、35%のカールした繊維の混合物、35
%の登録商標コンペツトの繊維、及び30%の登録
商標ビニヨンで作つたことを除いては、上述の実
施例1で説明したのと同様にバツトを調製し処理
した。この繊維から作られた複合材料は、登録商
標コンペツトの割合が高いために、実施例1で作
られた複合材料よりも衝撃強さが幾分大きいが、
ガラス繊維の割合が低いために弾性が大きくなつ
た。
実施例 3 70%のカールした繊維の混合物、及び30%の登
録商標ビニヨンの結合繊維から成ることを除いて
は、実施例1及び2と同様に不織エアレイドバツ
トを調製した。上述したようにマツトを樹脂で含
浸すれば、複合材料は比較的非弾性である。ま
た、すでに市場に出ているガラス繊維と比較した
が、高い衝撃強さをもつ繊維が無いために、複合
材料の衝撃強さは比較的低かつた。
実施例 4 代わりに50%のカールした繊維の混合物、及び
50%の登録商標ビニヨンの結合繊維から成ること
を除いては、実施例1乃至3で述べたのと同様に
不織バツトを調製した。結合繊維の割合が高いた
めに、予備成形物は、結合繊維の割合の低い予備
成形物よりも収縮するが、他の特性は実施例3に
おけるのと同じであつた。
実施例 5 ガラス繊維及び登録商標コンペツトの繊維を使
用する代わりに、登録商標ケブラー(Kevler)
で市販されている繊維を使用したことを除いて
は、実施例1乃至4で述べたのと同様にバツトを
調製した。バツト及びそれから作られたどの予備
成形物又は複合製品も、ガラス繊維及び/又は登
録商標コンペツトの繊維の特性よりはむしろ登録
商標ケブラーの衝撃強さ特性及び弾性特性を示し
た。
実施例 6 登録商標ビニヨンの結合繊維を使用する代わり
に、バツトを結合剤を使用しないで作り、代わり
にポリビニール・アセテートを含浸したことを除
いては、実施例1乃至5のいずれかに従つてバツ
トを調製した。この方法で作られたバツトは、実
施例1乃至5で述べたように、繊維、登録商標コ
ンペツト及び/又は登録商標ケブラーの対応する
割合を含んだバツトと同様の特性であつた。
多くの特定の実施態様及び実施例を説明した
が、本発明はこれらの実施例及び実施態様に限定
されず、代わりに以下の請求の範囲の範囲によつ
てのみ限定される。
JP62506582A 1987-02-09 1987-09-24 成形品の製造方法 Granted JPH01503472A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/012,479 US4869855A (en) 1986-05-02 1987-02-09 Method of manufacturing molded articles
US12479 1987-02-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01503472A JPH01503472A (ja) 1989-11-22
JPH0359193B2 true JPH0359193B2 (ja) 1991-09-09

Family

ID=21755167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62506582A Granted JPH01503472A (ja) 1987-02-09 1987-09-24 成形品の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4869855A (ja)
EP (1) EP0334851B1 (ja)
JP (1) JPH01503472A (ja)
BR (1) BR8707967A (ja)
CA (1) CA1287719C (ja)
DE (1) DE3784516T2 (ja)
ES (1) ES2006306A6 (ja)
WO (1) WO1988005838A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501154A (ja) * 2009-07-31 2013-01-10 ロックウール・インターナショナル・アクティーゼルスカブ 鉱物繊維含有材料の製造方法、及び、その方法により製造される材料

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5041260A (en) * 1989-10-30 1991-08-20 Ford Motor Company Resin transfer molding method
US6001300A (en) * 1989-12-06 1999-12-14 C.A. Lawton Company Method for making rigid three-dimensional preforms using directed electromagnetic energy
US5192387A (en) * 1990-11-05 1993-03-09 The C.A. Lawton Company Method of making preforms
JP3171457B2 (ja) * 1991-04-26 2001-05-28 日本フイルコン株式会社 突起を設けた不織布製造用ベルト及び模様を形成した不織布の製造方法
US5217654A (en) * 1992-01-30 1993-06-08 The C. A. Lawton Company Two-stage mat forming preforming and molding process
US5820801A (en) * 1992-05-12 1998-10-13 The Budd Company Reinforced thermoplastic molding technique method
FI90651C (fi) * 1993-01-13 1994-03-10 Nowo Dev Oy Menetelmä ja laite kaasua läpäisevän kappaleen valmistamiseksi kaasua läpäisevässä muotissa
CA2105026C (en) * 1993-04-29 2003-12-16 Henry Louis Griesbach Iii Shaped nonwoven fabric and method for making the same
US5425907A (en) * 1993-10-18 1995-06-20 Schuller International, Inc. Method of making a cylindrical filter cartridge
US5827430A (en) * 1995-10-24 1998-10-27 Perry Equipment Corporation Coreless and spirally wound non-woven filter element
EP0989221A3 (en) * 1998-09-22 2001-07-11 Tietex International Ltd. Breathable molded structure
AU2001253397A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-23 Forrest C. Bacon Water-resistant plywood substitutes made from recycled carpets or textiles
US20020137421A1 (en) * 2000-12-13 2002-09-26 Desroches Katrina G. Method for controlling thermohysteresis during thermoforming of three-dimensional fibrous compound constructs and the product thereof
US6866740B2 (en) * 2001-11-28 2005-03-15 Masonite Corporation Method of manufacturing contoured consolidated cellulosic panels with variable basis weight
US6743318B2 (en) * 2001-11-28 2004-06-01 Masonite Corporation Method of manufacturing consolidated cellulosic panels with contoured surfaces and variable basis weight
US7138023B2 (en) * 2003-10-17 2006-11-21 Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. Development of thermoplastic composites using wet use chopped strand (WUCS)
US7709405B2 (en) * 2005-05-17 2010-05-04 Milliken & Company Non-woven composite
US8652288B2 (en) 2006-08-29 2014-02-18 Ocv Intellectual Capital, Llc Reinforced acoustical material having high strength, high modulus properties
EP2532777A1 (en) 2011-05-19 2012-12-12 Autoneum Management AG Device for moulding fibrous material
US9394637B2 (en) 2012-12-13 2016-07-19 Jacob Holm & Sons Ag Method for production of a hydroentangled airlaid web and products obtained therefrom
DE102015200275A1 (de) * 2015-01-12 2016-07-14 Hp Pelzer Holding Gmbh 3-dimensionales hochfestes Faserverbundbauteil und Verfahren zu seiner Herstellung
US10605573B2 (en) * 2016-04-15 2020-03-31 Honeywell International Inc. High buoyancy composite materials
EP3235936A1 (de) * 2016-04-19 2017-10-25 Maucher Formenbau GmbH & Co. KG Verfahren zur herstellung eines mischfaser-flächengebildes sowie flächengebilde
DE202016105337U1 (de) * 2016-09-26 2018-01-17 Autefa Solutions Germany Gmbh Aerodynamische Vliesbildeeinrichtung
CN112567088A (zh) 2018-08-10 2021-03-26 3M创新有限公司 用于制备随机纤维网的机器、系统和方法
EP3833809A1 (en) 2018-08-10 2021-06-16 3M Innovative Properties Company Machines systems and methods for making random fiber webs
CN112853607A (zh) * 2020-12-29 2021-05-28 湖南南源新材料有限公司 一种绿色包装袋用黄麻非织造布及其制备方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2459804A (en) * 1942-08-01 1949-01-25 American Viscose Corp Shaped felted structures
US2464301A (en) * 1943-12-18 1949-03-15 American Viscose Corp Textile fibrous product
US2464112A (en) * 1945-08-17 1949-03-08 Harry M Arnold Cylinder head for superheated steam engines
GB778683A (en) * 1952-11-10 1957-07-10 Bristol Aircraft Ltd Improvements in or relating to the moulding of articles from thermosetting resins and fibrous material
US3443007A (en) * 1967-02-21 1969-05-06 Mobay Chemical Corp Process for producing a smooth impervious skin on the surface of a resilient sheet of foamed plastic
US3699203A (en) * 1970-02-10 1972-10-17 Sumitomo Bakelite Co Process for production of matrix molding board
US3879019A (en) * 1973-03-01 1975-04-22 Airco Inc Apparatus for rotatably driving large cylindrical bodies
GB1596025A (en) * 1977-03-03 1981-08-19 Ici Ltd Shaped nonwoven fabrics
US4265954A (en) * 1978-04-11 1981-05-05 Phillips Petroleum Company Selective-area fusion of non-woven fabrics
GB2083779A (en) * 1980-09-10 1982-03-31 Rolls Royce A method of manufacturing a composite material
US4418031A (en) * 1981-04-06 1983-11-29 Van Dresser Corporation Moldable fibrous mat and method of making the same
US4417931A (en) * 1981-07-15 1983-11-29 Cip, Inc. Wet compaction of low density air laid webs after binder application
US4385955A (en) * 1981-09-08 1983-05-31 Detroit Gasket Method of forming contoured fiberglass sheet
US4476078A (en) * 1982-05-04 1984-10-09 James River-Dixie/Northern, Inc. Process for manufacturing embossed nonwoven fibrous products
US4508673A (en) * 1982-10-04 1985-04-02 Owens-Corning Fiberglas Corporation Molding of glass wool with wrinkle-free surface
FR2542666B1 (fr) * 1983-03-17 1986-06-20 Saint Gobain Isover Panneaux composites moules
GB8400292D0 (en) * 1984-01-06 1984-02-08 Wiggins Teape Group Ltd Fibre reinforced moulded plastics articles
GB8400290D0 (en) * 1984-01-06 1984-02-08 Wiggins Teape Group Ltd Fibre reinforced plastics structures
US4568581A (en) * 1984-09-12 1986-02-04 Collins & Aikman Corporation Molded three dimensional fibrous surfaced article and method of producing same
US4664705A (en) * 1985-07-30 1987-05-12 Sii Megadiamond, Inc. Infiltrated thermally stable polycrystalline diamond
US4812283A (en) * 1986-05-02 1989-03-14 Allied-Signal Inc. Method of manufacture of formed article

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501154A (ja) * 2009-07-31 2013-01-10 ロックウール・インターナショナル・アクティーゼルスカブ 鉱物繊維含有材料の製造方法、及び、その方法により製造される材料

Also Published As

Publication number Publication date
CA1287719C (en) 1991-08-20
DE3784516D1 (de) 1993-04-08
DE3784516T2 (de) 1993-09-30
JPH01503472A (ja) 1989-11-22
EP0334851B1 (en) 1993-03-03
US4869855A (en) 1989-09-26
EP0334851A1 (en) 1989-10-04
ES2006306A6 (es) 1989-04-16
BR8707967A (pt) 1990-03-20
WO1988005838A1 (en) 1988-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0359193B2 (ja)
US4663225A (en) Fiber reinforced composites and method for their manufacture
CA1273465A (en) Method of manufacturing molded articles
US4923547A (en) Process for producing composite molded articles from nonwoven mat
EP0255316B1 (en) Process for the manufacture of a permeable sheet-like fibrous structure
CN101189117B (zh) 生产热塑性地可变形的纤维增强半成品的方法
US2731066A (en) Reinforced fibrous products, method and apparatus for making same
EP0946341A1 (en) Apparatus and method for continuous formation of composites having filler and thermoactive materials, and products made by the method
US20020137421A1 (en) Method for controlling thermohysteresis during thermoforming of three-dimensional fibrous compound constructs and the product thereof
WO1988004194A1 (en) Method of manufacturing molded and formed filters
AU2017368294B2 (en) Molding of fiber blanks into three-dimensional fiber block articles
NO169394B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av en formet gjenstand fraet ark av fiberforsterket syntetisk termoplastmaterial
EP0601142B1 (en) Method and apparatus for making a fibrous product
AU600626B2 (en) Method of manufacturing molded articles