JPH0356023A - 直流電圧監視回路を備えた電流供給装置 - Google Patents

直流電圧監視回路を備えた電流供給装置

Info

Publication number
JPH0356023A
JPH0356023A JP2184374A JP18437490A JPH0356023A JP H0356023 A JPH0356023 A JP H0356023A JP 2184374 A JP2184374 A JP 2184374A JP 18437490 A JP18437490 A JP 18437490A JP H0356023 A JPH0356023 A JP H0356023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
monitoring circuit
supply device
current supply
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2184374A
Other languages
English (en)
Inventor
Burghard Krahl
ブルクハルト・クラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH0356023A publication Critical patent/JPH0356023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/24Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to undervoltage or no-voltage
    • H02H3/243Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to undervoltage or no-voltage for DC systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0061Details of emergency protective circuit arrangements concerning transmission of signals
    • H02H1/0069Details of emergency protective circuit arrangements concerning transmission of signals by means of light or heat rays
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/20Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage
    • H02H3/202Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage for dc systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/20Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage
    • H02H3/207Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage also responsive to under-voltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、信号伝送素子を有する、共通の基準電位に対
して異なった極性の少なくとも2つの直流電圧に対する
監視回路を備えた電流供給装置に関する。
従来の技術 直流電圧監視回路を備えた電流供給装置は例えば、障害
時に接続されている負荷を過電圧から保護するか、また
は不足電圧の際に、例えばこのことが適時に検出される
ことなく、誤ったデータが出力されることを妨げるため
に、必要である。それ故に出力直流電圧の障害は、すな
わち前以て決められた目標値からの偏差は確実に指示さ
れるかまたは信号伝送素子を用いて安全手段が働くよう
にすべきである。2次側に障害が生じた場合、殊にクロ
ック制御される電流供給装置において、1次側に設けら
れた調整素子を用いて、出力直流電圧が相応に調整され
るかまたは遮断される。変圧器の2次側および例えば1
次側に作用する調整回路の直流分離が必要であるとき、
監視回路の制御信号の伝送のために直流分離された入力
側および出力側を有する信号伝送素子、例えばホトカッ
プラが使用される。
西独国特許出願公開第3707973号公報から、過電
圧保護回路および信号伝送素子を備えた電流供給装置が
公知である。その際基準電位とこの基準電位に対して正
または負の出力直流電圧との間に、ツェナーダイオード
およびダイオードから成る直列回路が設けられており、
その際2つの直列回路のツェナーダイオードとダイオー
ドとの接続点の間に、発光ダイオードを有するホトカッ
プラとして形成されている信号伝送素子が挿入されてい
る。過電圧が発生していないとき、ツェナーダイオード
は阻止状態に作動され、発光ダイオードは発光しない。
出力電圧において過電圧が生じた場合、対応するツェナ
ーダイオードが導通し、信号伝送素子の発光ダイオード
を介して電流が流れる。信号伝送素子、ひいては過電圧
保護回路の応答精度は、複数の種々異なった素子の許容
偏差によって決められる。すなわちダイオード、ツェナ
ーダオード、信号伝送素子およびそれに直列に接続され
ている前置抵抗の許容偏差によって決められ、従って要
求が高い場合には不十分な応答精度しか有しない。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、構戊素子に僅かなコストしかかからな
いと同時I二監視回路が高い応答精度を有する、冒頭に
述べた形式の直流電圧監視回路を備えた電流供給装置を
提供することである問題点を解決するための手段 この課題は、冒頭に述べた形式の監視回路を備えた電流
供給装置において次のようにして解決される。すなわち
それぞれの直流電圧に並列に、ツェナーダイオードおよ
び抵抗から戊る直列回路を設け、その際ツェナーダイオ
ードと抵抗との接続点にそれぞれ、トランジスタのべ一
スを接続しかつそれぞれのトランジスタの第1の電極を
信号伝送素子に接続しかつ第2の電極を直流電圧のプラ
ス極ないしマイナス極に接続する。
有利な実施例はその他の請求項に記載されている。
実施例 次に本発明を図示の実施例につき図面を用いて詳細に説
明する。
第】図には、異なった極性の2つの直流電圧に対する過
電圧監視回路を有する電流供給装置が示されている。
第1図に図示の実施例において電流供給装置lは基準電
位0Vに対して正の直流電圧u1+およびこの基準電位
に対して負の直流電圧Ulを送出する。直流電圧U1+
のプラス極はPNP}ランジスタT1のエミッタ、およ
び抵抗Rlを介してこのトランジスタのベースに接続さ
れている。このトランジスタTlのベースはツェナーダ
イオードZlのカソードに接続されており、その際この
ツェナーダイオードのアノードは基準電位0Vに接続さ
れている。ダイオードDiのアノードは基準電位0Vに
接続されておりかつカソードはトランジスタTlのコレ
クタに接続されている。直流電圧U】一のマイナス極は
、NPNI−ランジスタT2のエミッタおよび抵抗R2
を介してこのトランジスタのベースに接続されている。
トランジスタT2+7)ベースはツェナーダイオードz
2のアノ一ドに接続されており、このツェナーダイオー
ドのカソードは基準電位0Vに接続されている。ダイオ
ードD2のカソードは基準電位0Vに接続されておりか
つアノ一ドはトランジスタT2のコレクタに接続されて
いる。トランジスタTlのコレクタとトランジスタT2
のコレクタとの間に、前置抵抗R3を介してホトカップ
ラ2として実現されている信号伝送素子が挿入されてい
る。発光ダイオード2lは、そのカソードがトランジス
タT2のコレクタに接続されるように、接続されている
。ホトカップラ2は電流供給装置1の制御装置に接続さ
れており、その結果ホトダイオード22に生じるホト電
流により発光ダイオード2lが発光している際に、電流
供給装置lの直流電圧Ul+、Ul−は減少方向に調整
されるかまたは完全に遮断される。
電流供給装置が正常作動において動作しているとさ、す
なわち正の直流電圧Ul+において過電圧が発生してい
ないとき、抵抗R1を介して阻止方向にバイアスされて
いるツェナーダイオードZlを介して電流が流れる。ト
ランジスタTIのペースーエミッタ間に並列に接続され
ている抵抗Rlは、障害のない状態において、トランジ
スタの導通に必要なベースーエミッタ間電圧より小さい
電圧降下が生ずるように、選定されている。従ってトラ
ンジスタTIは遮断されている。正の直流電圧U1+に
おいて過電圧が発生するとき、トランジスタTIは、抵
抗Rlにおいて、導通のために必要な、約0.6Vのベ
ースーエミッタ間電圧を上回った際に導通状態になる。
そこで流れる、トランジスタTlのコレクタ電流は前置
抵抗R3、ホトカッグラ2の発光ダイオード2lおよび
ダイオードD2を介して基準電位0Vに流れる。前置抵
抗R3は、発光ダイオード2lを流れる電流が発光に十
分でありかつホトダイオード22によって惹き起こされ
るホト電流が直流電圧U1+を減少方向に調整するかま
たは遮断するが、他方において著しく高い電流が発生し
ないように選定されている。図示されていない実施例に
おいて残余電流を引き受けるため信号伝送素子2に抵抗
および/またはコンデンサが並列に接続されている。パ
ルス幅制御される電流供給装置では直流電圧Ul+の低
減は例えば制御パルス幅の低減によって行うことができ
る。
これに対して負の直流電圧Ul−において過電圧が発生
するとき、基準電位からの電流は、ダイオードD1、前
置抵抗R3、ホトカップラ2の発光ダイオード2lおよ
び導通しているトランジスタT2を介して直流電圧Ul
−に流れる。具体化された過電圧監視回路では直流電圧
Ul+、Ul−(7)値は+/−5V”t’ある。その
際ツェナーダイオードZ1、z2のツェナー電圧は5.
IVに選定されておりかつ抵抗R1、R2の抵抗値はl
kΩに選定されている。従って過電圧監視回路の応答精
度は、ツェナーダイオードZISZ2の許容偏差および
トランジスタT1、T2のベースーエミッタ間によって
のみ決められ、従ってトランジスタT1、T2のコレク
タ回路、また前置抵抗R3並びに信号伝送素子2の許容
偏差には無関係である。それ故にこの過電圧監視回路は
、殊に応答精度を高める要求がある場合に、適している
第2図に図示の実施例では、第l図に図示の実施例の直
流電圧Ul+、Ul−の他に、更に別の2つの直流電圧
U2+.U2−が監視される。このために直流電圧U2
+のプラス極は、PNPトランジスタTllのエミッタ
、および抵抗Rllを介してこのトランジスタのベース
に接続されている。このトランジスタTllのベースは
ツェナーダイオードZllのカソードに接続されており
、その際そのアノードは基準電位0Vに接続されている
。それに相応して直流電圧のマイナス極U2−は、NP
NトランジスタTI2のエミッタ、および抵抗Rl2を
介してこのトランジスタのベースに接続されている。ト
ランジスタTI2のベースはツェナーダイオードZ12
のアノードに接続されており、その方ンードは基準電位
0Vに接続されている。ツェナーダイオードZl1、Z
12のツェナー電圧は直流電圧U2+、U2−の電圧値
に相応して選択されている。従って第2図に図示の過電
圧監視回路によって構或素子に僅かなコストしかかけず
にその都度異なった極性の2つの直流電圧を監視するこ
とができる。
直流電圧u1+、Ul−  U2+、U2−の他に異な
った極性の別の直流電圧を監視すべきであれば、第2図
の回路に単に、トランジスタ、抵抗およびツェナーダイ
オードを相応に配置する必要があるだけであり、その際
すべての直流電圧に対して信号伝送素子2が使用される
ある実施例では信号伝送素子2はサイリスタ出力側を有
するホトカップラとして形成されている。
第3図の実施例では電流供給装置lは、基準電位Ovに
対して正の直流電圧Ul+およびこの基準電圧に対して
負の直流電圧U1−を発生する。直流電圧Ul+のプラ
ス極は、トランジスタTIのエミッタ、および抵抗Rl
を介してこのトランジスタTIのベースに接続されてい
る。このトランジスタTlのベースはツェナーダイオー
ドZlのカソードに接続されており、その際そのアノー
ドは抵抗R4を介して基準電位0Vに接続されている。
直流電圧のマイナス極U1−は、トランジスタT2のエ
ミッタ、および抵抗R2を介してこのトランジスタT2
のベースに接続されている。トランジスタT2のベース
はツェナーダイオードz2のアノードに接続されており
、その際そのカソードは抵抗R5を介して基準電位Ov
に接続されている。トランジスタTlのコレクタとトラ
ンジスタT2のコレクタとの間に、前置抵抗R3を介し
て信号伝送素子2が挿入されている。発光ダイオード2
1は、そのカソードがトランジスタT2のコレクタに接
続されるように、接続されている。ホトカップラ2は電
流供給装置1の制御装置に接続されており、その結果発
光ダイオード2lが発光していない場合にはホトダイオ
ード22にもはやホト電流が生じないので電流供給装置
lの直流電圧ul+、Ul−は相応に調整されるかまた
は遮断される。
抵抗Rl1R2、R4、R5およびツェナーダイオード
z1、Z2は、正常作動において、すなわち過電圧が生
じていないとき、トランジスタT1、T2が導通するよ
うに選定されている。このために抵抗R1、R2におけ
る電圧降下は、トランジスタT1、T2の導通のために
必要である、約0.6vのベースーエミッタ間電圧より
大きくなければならない。その際流れる、トランジスタ
TIのコレクタ電流は、前置抵抗R3、ホトカップラ2
の発光ダイオード21および同様導通している、トラン
ジスタT2のコレクターエミッタ間を介して直流電圧U
l一のマイナス極に流れる。前置抵抗R3は、発光ダイ
オード2lを流れる電流が発光のためには十分であるが
、他方において著しく高い電流が発生することがないよ
うに、選定されている。正の直流電圧U+1において不
足電圧が発生するとき、トランジスタTlは、導通のた
めに必要なベースーエミッタ間電圧が抵抗Rlにおいて
下回った際に遮断され、それから電流全体は抵抗R1、
阻止方向にバイアスされているツェナーダイオードZl
並びに抵抗R4を介して基準電位Ovに流れる。トラン
ジスタTlの遮断後、電流はもはや発光ダイオード2l
を介して流れず、従ってホトダイオード22を介してホ
ト電流はもはや流れずかつ直流電圧Ul+を例えば増加
方向に調整するかまたは遮断することができる。パルス
幅制御される電流供給装置において、直流電圧Ul+の
上昇は例えば制御パルス幅を拡げることによって行うこ
とができる。これに対して負の直流電圧Ul−を有する
出力側に不足電圧が発生するとき、トランジスタT2は
遮断され、すなわちこの場合も発光ダイオード2lを介
してもはや電流が流れない。
その際全体の電流は基準電位Ovから抵抗R5、阻止方
向にバイアスされているツ五ナーダイ4 オードz2および抵抗R2を介して直流電圧Ul−のマ
イナス極に流れる。
不足電圧監視回路の応答精度は第3図に図示の実施例で
は単に、ツェナーダイオードZ1、Z2、抵抗R4、R
5およびトランジスタTIT2のベースーエミッタ間電
圧の許容偏差によってのみ決められ、これによりトラン
ジスタT1、T2のコレクタ回路、従って前置抵抗R3
並びに信号伝送素子2の許容偏差には無関係である。そ
れ故に第3図に示された不足電圧監視回路も、殊に応答
精度に課せられた要求が高い場合、適している。
発明の効果 本発明の監視回路は、僅かなコストの回路素子を用いて
高い監視応答精度が得られるという特長を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、異なった極性の2つの直流電圧監視回路を備
えた電流供給装置を示す回路略図であり、第2図は、2
つの正の直流電圧および2つの負の直流電圧に対する過
電圧監視回路を備えた電流供給装置を示す回路略図であ
り、第3図は、異なった極性の2つの直流電圧に対する
不足電圧監視回路を備えた電流供給装置を示す回路略図
である。 l・・・電流供給装置、2・・・信号伝送素子(ホトカ
ップラ)、Ul+、Ul−U2+、U2−・・・直流電
圧、Ov・・・基準電位、Z1、Z2・・・ツェナーダ
イオード、T1、T2・・・トランジスタD1、D2・
・・ダイオード、R1、R2、R4R5・・・抵抗、R
3・・・前置抵抗

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、信号伝送素子を有する、共通の基準電位に対して異
    なった極性の少なくとも2つの直流電圧に対する監視回
    路を備えた電流供給装置において、 それぞれの直流電圧(U1+、U1−)に並列に、ツェ
    ナーダイオード(Z1、Z2)および抵抗(R1、R2
    )から成る直列回路が設けられており、その際ツェナー
    ダイオード(Z1、Z2)および抵抗(R1、R2)の
    接続点はそれぞれ、トランジスタ(T1、T2)のベー
    スに接続されておりかつそれぞれのトランジスタ(T1
    、T2)の第1の電極は前記信号伝送素子(2)に接続
    されておりかつ第2の電極は前記直流電圧(U1+、U
    1−)のプラス極ないしマイナス極に接続されているこ
    とを特徴とする直流電圧監視回路を備えた電流供給装置
    。 2、信号伝送素子(2)の2つの接続端子はそれぞれ、
    ダイオード(D1、D2)を介して基準電位(0V)に
    接続されている請求項1記載の直流電圧監視回路を備え
    た電流供給装置。 3、それぞれのツェナーダイオード(Z1、Z2)およ
    び基準電位(0V)の間に、抵抗(R4、R5)が設け
    られている請求項1記載の直流電圧監視回路を備えた電
    流供給装置。 4、トランジスタ(T1、T2)の第1の電極はコレク
    タとして形成されておりかつ第2の電極はエミッタとし
    て形成されている請求項1から3までのいずれか1項記
    載の直流電圧監視回路を備えた電流供給装置。 5、ツェナーダイオード(Z1、Z2)は阻止方向に極
    性付けられている請求項1から3までのいずれか1項記
    載の直流電圧監視回路を備えた電流供給装置。 6、信号伝送素子(2)に直列に、前置抵抗(R3)が
    設けられている請求項1から5までのいずれか1項記載
    の直流電圧監視回路を備えた電流供給装置。 7、信号伝送素子(2)はホトカップラーである請求項
    1から6までのいずれか1項記載の直流電圧監視回路を
    備えた電流供給装置。 8、信号伝送素子(2)に抵抗および/またはコンデン
    サが並列接続されている請求項1から7までのいずれか
    1項記載の直流電圧監視回路を備えた電流供給装置。 9、信号伝送素子(2)が電流供給装置(1)の制御装
    置と接続されている請求項1から8までのいずれか1項
    記載の直流電圧監視回路を備えた電流供給装置。
JP2184374A 1989-07-18 1990-07-13 直流電圧監視回路を備えた電流供給装置 Pending JPH0356023A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3923710.9 1989-07-18
DE3923710A DE3923710A1 (de) 1989-07-18 1989-07-18 Stromversorgungseinrichtung mit gleichspannungsueberwachungsschaltung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0356023A true JPH0356023A (ja) 1991-03-11

Family

ID=6385269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2184374A Pending JPH0356023A (ja) 1989-07-18 1990-07-13 直流電圧監視回路を備えた電流供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5541500A (ja)
EP (1) EP0409327B1 (ja)
JP (1) JPH0356023A (ja)
DE (2) DE3923710A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0623251B1 (de) * 1992-01-24 1995-12-13 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zur spannungsversorgung aus einem signalgeber
DE19536064A1 (de) * 1995-09-28 1997-04-03 Bosch Gmbh Robert Getaktete Stromversorgungsschaltung mit einer von einem Verbraucher unabhängigen, zumindest zeitweise wirksamen Last
US5734261A (en) * 1996-11-05 1998-03-31 National Instruments Corporation Input protection circuit which includes optocoupler protection during over-voltage conditions
JP2000242344A (ja) * 1999-02-25 2000-09-08 Oki Micro Design Co Ltd 電圧変動補正回路
TW517422B (en) * 2001-05-18 2003-01-11 Palmax Technology Co Ltd Input protection circuit of hand-held electrical apparatus
US20060098373A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Fultec Semiconductors, Inc. Intelligent transient blocking unit
TWM274702U (en) * 2005-03-04 2005-09-01 Sheng-He Chen Voltage-dividing apparatus for prevention of power surge from laser diode
US7352159B2 (en) * 2005-04-22 2008-04-01 Dell Products L.P. System and method for managing negative voltage in a power supply overvoltage failure event
EP2582001B1 (de) * 2011-10-13 2016-11-02 Phoenix Contact GmbH & Co. KG Überspannungsschutzvorrichtung für elektronische Baugruppen
CN102508004B (zh) * 2011-11-15 2013-09-18 中国航空工业集团公司第六三一研究所 一种电源电压监控电路
US11519944B2 (en) * 2020-12-11 2022-12-06 Hamilton Sundstrand Corporation Voltage differential sensing circuits

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1196773B (de) * 1962-07-04 1965-07-15 Herrmann K G Schaltungsanordnung zur Spannungsueberwachung
US3311907A (en) * 1964-06-08 1967-03-28 Hugh E Teal Solid state over-voltage and under-voltage detector
DE1588674B1 (de) * 1967-02-01 1971-02-04 Siemens Ag Schaltungsanordnung zum UEberwachen einer Betriebsspannung auf UEber- oder Unterschreiten vorgegebener Schwellwerte
US3573554A (en) * 1969-07-01 1971-04-06 Us Navy Multiple power supply overvoltage and interlock controlled cutoff
DE2513227C3 (de) * 1975-03-25 1978-05-03 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Schutzeinrichtung für einen Umrichter
DE3303248A1 (de) * 1983-02-01 1984-08-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einer z-diode hoeherer leistung entsprechende halbleiterschaltung
DE3707973A1 (de) * 1987-03-12 1988-09-22 Philips Patentverwaltung Stromversorgungseinrichtung mit ueberspannungsschutzschaltung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0409327B1 (de) 1995-11-08
DE59009848D1 (de) 1995-12-14
US5541500A (en) 1996-07-30
DE3923710A1 (de) 1991-01-24
EP0409327A3 (en) 1992-01-15
EP0409327A2 (de) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7317287B2 (en) Circuit for an LED array
US4051394A (en) Zero crossing ac relay control circuit
GB1582764A (en) Electrical circuits
US4866556A (en) Circuit arrangement of a self protecting power switch
JPH0356023A (ja) 直流電圧監視回路を備えた電流供給装置
GB2283622A (en) Overvoltage protection circuit; ESD protection of intergrated circuits
EP1269660B1 (en) Optocoupler for a non-intrinsically safe circuit
EP0104851A1 (en) Bi-directional driver system for electrical load
EP0593588B1 (en) Circuit protection arrangement
WO1994013078A1 (de) Schaltungsanordnung zum steuern einer mehrzahl von verbrauchern, insbesondere vorschaltgeräten von lampen
US4336562A (en) H-Switch having short to plus protection
WO2003058790A1 (en) Transient suppression apparatus for potentially explosive environments
US7554782B2 (en) Safety PLC
US5027020A (en) Zero voltage switching AC relay circuit
US4065683A (en) Circuitry for industrial logic systems
GB2045565A (en) Protecting amplifier load against accidental short-circuits
DE4330114A1 (de) Schaltungsanordnung zum Steuern einer Mehrzahl von Verbrauchern, insbesondere Vorschaltgerät von Lampen
US20040160716A1 (en) Power supply detection circuit
JP2001128370A (ja) 電源逆接続保護回路
KR910002944Y1 (ko) 서지 전압 차단 회로
JP3411072B2 (ja) 直流電源装置の過電圧保護回路
JPH01282623A (ja) 直流定電圧電源装置
GB1604435A (en) Electrical circuit with load continuity detector
JPH0458256B2 (ja)
JP3023484U (ja) 電源回路の出力電圧制御回路における過電流保護回路