JPH0353971A - 彫刻凹版印刷物及びその製造方法 - Google Patents

彫刻凹版印刷物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0353971A
JPH0353971A JP18730689A JP18730689A JPH0353971A JP H0353971 A JPH0353971 A JP H0353971A JP 18730689 A JP18730689 A JP 18730689A JP 18730689 A JP18730689 A JP 18730689A JP H0353971 A JPH0353971 A JP H0353971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
electron beam
pearl pigment
engraving
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18730689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2969167B2 (ja
Inventor
Mitsuo Inoue
満夫 井上
Eiji Kawamura
英司 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOKURASHIYOU INSATSU KYOKUCHO
Original Assignee
OOKURASHIYOU INSATSU KYOKUCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOKURASHIYOU INSATSU KYOKUCHO filed Critical OOKURASHIYOU INSATSU KYOKUCHO
Priority to JP18730689A priority Critical patent/JP2969167B2/ja
Publication of JPH0353971A publication Critical patent/JPH0353971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2969167B2 publication Critical patent/JP2969167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主に銀行券、パスポート、証券類、カード類等
の偽造防止、変造防止が要求されるものに対して利用さ
れている印刷物及びその製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
銀行券やパスポート、証券類、及びカード類等は、その
性質上偽造や変造されにくいことが要求される。視覚的
な偽造防止策としては、特殊な顔料を使用したインキ、
例えば金インキ、銀インキ、蛍光インキ等を使用して印
刷した偽造防止手段を施したものなどが公知である。ま
た画線の方向性で潜像模様を施したものなどが知られて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の技術で述べた偽造防止策では、偽造されやすく、
またその偽造を写真製版的に行えるものが多く、完全な
偽造防止手段とはなりにくい。
本発明は彫刻凹版画線に特殊な材料を固着させることに
より、カラーコピーや写真的な手法による偽造、変造防
止を困難にさせると共に、一般の使用者が目視によって
、真偽の判定を可能にする偽造防止効果の高い、また美
術的にも価値の高い彫刻凹版印刷物とその製造方法を提
供することを目白勺としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明では電子線硬化型彫
刻凹版インキを用いて凹版印刷した直後の印刷物上に、
゛種々の機能性材料、例えばパール顔料、磁性顔料、疑
金粉、疑銀粉等の金属粉、ガラスビーズ等を付着させた
後に、電子線を照射して、インキを硬化させると同時に
前記の機能性材料を、完全に彫刻凹版画線に固着させる
。その後に画線以外の部分に残った材料を除去し印刷物
を得る。
前述のパール顔料、金銀粉、ガラスヒーズ等による光学
的効果はカラーコピーや写真的な手法では複製が困難で
あり、またインキ中にこれらの材料を単に混入した場合
には、光学的効果が著しく損なわれてしまう。
またインキの表面付着ツノが低下しないうちに、瞬時に
前述の機能性材料を画線−ヒに固着させることは、透過
性の劣る紫外線硬化方式では困難であり、電子線のよう
に透過性の優れた硬化方式によってのみ達成し得る。
〔作用〕
上記の方法によって得られた印刷物のうち、パール顔料
、金銀粉を付着させた場合には独特な光彩色を有する印
刷物が得られる。またカラスヒズを用いた場合には印刷
物を傾けて一方向から照明すると再帰反射光によって著
しい反射強さの印刷物が得られる。
〔実施例〕
以下に図面を用いて実施例について説明する。
実施例1として、第1図に示すように電子線硬化型イン
キ[EBインキ〕(1)で用紙(3)に彫刻凹版印刷後
、すぐに印刷物上に全体にパール顔料(2)を付着させ
る。この印刷物を電子線照射装置を通ずことによって、
パール顔料(2)の付着した画線全体を瞬時に硬化させ
、パール顔料(2)を完全に彫刻凹版画線表面に固着さ
せる。
未硬化のEBインキ(1)の表面はパール顔料(2)を
付着させるのに十分な粘着力を有しているので、この画
線上のパール顔料(2)は電子線照射による硬化後は強
固に画線表面に固着しており、耐チョーキング性に優れ
ている。このような印刷物は通常の印刷方式では複製が
困難であるので、この印刷方法により偽造防止性の非常
に優れた印刷物が得られる。
実施例2として、同じく第1図に示すようにEBインキ
(1)で用紙(3)に彫刻凹版印刷後、すぐに印刷物上
に全体に疑金粉又は疑銀粉(2′)を付着させる。この
印刷物を電子線照射装置を通すことによて疑金粉又は疑
銀粉(2′)の付着した画線全体を瞬時に硬化させ、疑
金粉又は疑銀粉(2′)を完全に彫刻凹版画線表面に固
着させる。
未硬化のEBインキ(1)の表面は疑金粉又は疑銀粉(
2′)を付着させるのに十分な粘着力を有しているので
、この画線上の疑金粉又は疑銀粉(2′)は電子線照射
による硬化後は強固に画線表面に固着しており、耐チョ
ーキング性に優れている。このような印刷物は通常の印
刷方式では複製が困難であるので、この印刷方法によっ
てもまた偽造防止性の非常に優れた印刷物が得られる。
実施例3として、EBインキ(1)で用紙(3)に彫刻
凹版印刷後すぐに第2図(a)に示すように、印刷物上
に全体に再帰反射性のガラスビーズ(2″)を付着させ
た後に、ローラーで画線にガラスビーズ(2”)を圧着
した〔第2図(b)〕。この印刷物を電子線照射装置を
通すことによって、ガラスビーズ(2“)の付着した画
線全体を瞬時に硬化させ、ガラスビーズ(2″)を完全
に彫刻凹版画線表面に固着させる。
未硬化のEBインキ(1)の表面は、ガラスビーズ(2
“)を付着させるのに十分な粘着力を有しているので、
この画線上のガラスビーズ(2″)は電子線照射による
硬化後は、強固に画線表面に固着しており耐チョーキン
グ性に優れている。このような印刷物は強い再帰反射性
があり、通常の印刷方式では複製が困難であるので、こ
の印刷方法により偽造防止性の非常に優れた印刷物が得
られる。
〔発明の効果〕
本発明の印刷方法により、銀行券やパスポート、証券類
、カード類等の偽造防止策や変造防止策及び真偽の判別
を要求される印刷物において、他の方法では偽造、変造
が困難な印刷物を得られ、また容易に真偽判別のできる
印刷物を供することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図はパール顔料等を彫刻凹版印刷物上に付着させた
印刷物の拡大断面図、第2図(a)は同様にガラスビー
ズを付着させた拡大断面図、第2図(b)は第2図(a
lのガラスビーズをローラで画線に圧着させた拡大断面
図である。 1  電子線硬化型インキ 2  パール顔料等の機能性物質 2′・・ 疑金粉、疑銀粉 2″・ ガラスビーズ 3・・被印刷体(用紙層)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、彫刻凹版画線を電子線硬化型インキにより印刷後、
    直ちにパール顔料、疑金粉、疑銀粉、磁性顔料、ガラス
    ビーズ等の種々の物質を彫刻凹版画線上に付着させ、電
    子線を照射することにより、前記の種々の物質を彫刻凹
    版画線上に固着させたことを特徴とする凹版印刷物。 2、彫刻凹版画線を電子線硬化型インキにより印刷後、
    直ちにパール顔料、疑金粉、疑銀粉、磁性顔料、ガラス
    ビーズ等の種々の物質を彫刻凹版画線上に付着させ、電
    子線を照射することにより、前記の種々の物質を彫刻凹
    版画線上に固着させることを特徴とする凹版印刷物の製
    造方法。
JP18730689A 1989-07-21 1989-07-21 彫刻凹版印刷物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2969167B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18730689A JP2969167B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 彫刻凹版印刷物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18730689A JP2969167B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 彫刻凹版印刷物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0353971A true JPH0353971A (ja) 1991-03-07
JP2969167B2 JP2969167B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=16203694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18730689A Expired - Fee Related JP2969167B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 彫刻凹版印刷物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2969167B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994024370A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-27 Tokushu Paper Mfg. Co., Ltd. Forgery-proof paper
US8418615B2 (en) 2001-09-24 2013-04-16 Giesecke & Devrient Gmbh Method for individualising security documents and corresponding security document

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994024370A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-27 Tokushu Paper Mfg. Co., Ltd. Forgery-proof paper
US5565276A (en) * 1993-04-16 1996-10-15 Tokushu Paper Mfg. Co., Ltd. Anti-falsification paper
US8418615B2 (en) 2001-09-24 2013-04-16 Giesecke & Devrient Gmbh Method for individualising security documents and corresponding security document

Also Published As

Publication number Publication date
JP2969167B2 (ja) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6724276B2 (ja) 凹状磁力線を発生させる磁場発生デバイスによって生成された光学効果層を、磁場中硬化するための方法
EP3319808B1 (en) Methods of manufacturing security documents and security devices
RU2637223C2 (ru) Магнитные или намагничиваемые частицы пигмента и слои с оптическим эффектом
US10836199B2 (en) Security devices
RU2496653C9 (ru) Способ изготовления защитных элементов с изображениями, расположенными с точной приводкой между ними
RU2641864C2 (ru) Оптически изменяющиеся защитные нити и полоски
JP4564535B2 (ja) セキュリティデバイスおよびこのデバイスを使用した新規な偽造防止製品
RU2346825C2 (ru) Защитный элемент со считываемой информацией двух различных видов
DE112009002538T5 (de) Passerverfahren und Vorrichtung für geprägte und gedruckte Merkmale
RU2668545C2 (ru) Защитные нити и полоски
JP2015129943A (ja) パターンの形式の印刷金属層を有するセキュリティ装置およびその製造方法
CN101019153A (zh) 光学可变安全元件
JP2009063703A (ja) 偽造防止積層体、偽造防止転写箔、偽造防止シール、偽造防止媒体、およびこれらの製造方法
JPS6058711B2 (ja) 偽造防止策を施した画像形成体
JPH0353971A (ja) 彫刻凹版印刷物及びその製造方法
JP2002127649A (ja) 隠蔽情報形成体
EP3356157A1 (en) Methods of manufacturing a die form and applying a pattern to a support layer
JPH08324094A (ja) 偽造防止印刷物
JP2000203182A (ja) 偽造防止策が施された有価証券類
JP2004142129A (ja) 真贋判定機能を有するフィルム、及びそれを使用した真贋判定機能を有したシート状物
Goyat et al. Currency Printing and Various Security Design Features
JP2001239743A (ja) コピー防止用シート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees