JPH0351895A - Scroll display device for still image - Google Patents

Scroll display device for still image

Info

Publication number
JPH0351895A
JPH0351895A JP1188059A JP18805989A JPH0351895A JP H0351895 A JPH0351895 A JP H0351895A JP 1188059 A JP1188059 A JP 1188059A JP 18805989 A JP18805989 A JP 18805989A JP H0351895 A JPH0351895 A JP H0351895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
clock
delayed
shift register
initial value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1188059A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiro Yamashita
昭裕 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1188059A priority Critical patent/JPH0351895A/en
Publication of JPH0351895A publication Critical patent/JPH0351895A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To make a smooth scroll display by delaying bit-series image data which are outputted from a shift register in picture element units of a monitor when the scroll display is made with a preset signal and a load signal which are delayed by an integral multiple of a clock. CONSTITUTION:A horizontal address register 16 specifies a horizontal address of an image memory 14 and an initial value register 20 sets an initial value in the horizontal address counter 16. A preset means 24 supplies to the horizon tal counter 16 with the preset signal which is delayed by an integral multiple of the clock at intervals of a horizontal line on the monitor 34 and a load means 30 supplies a shift register 32 with the load signal which is delayed by an integral multiple of the clock. The bit-series image data outputted from the shift register 32 are delayed in picture element units. Consequently, smooth scroll display can be performed.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は静止画像のスクロール表示装置に関し、特に
画像メモリからビット並列に画像データを読み出し、そ
の画像データをシフトレジスタでビット直列データに変
換してモニタに印加する、静止画像のスクロール表示装
置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a scroll display device for still images, and in particular reads image data from an image memory in bit parallel and converts the image data into bit serial data using a shift register. The present invention relates to a still image scrolling display device that displays a still image on a monitor.

〔従来技術〕[Prior art]

ハイビジョン画像は高精細画像の再現が可能であるが、
1画面約6Mバイトのデータが必要である.したがって
、ハイビジョン画像ファイル装置では、データ処理を高
速で行うために、たとえば光ディスク装置から読み出さ
れた画像データのたとえば4画素分を表示メモリの1つ
のアドレスに貯え、その表示メモリからビット並列でシ
フトレジスタにロードし、そのシフトレジスタによって
ビット直列データに変換してモニタに与える。
Although high-definition images can reproduce high-definition images,
One screen requires approximately 6MB of data. Therefore, in order to perform data processing at high speed in a high-definition image file device, for example, four pixels worth of image data read out from an optical disk device are stored in one address of a display memory, and shifted from the display memory in bit parallel. The data is loaded into a register, converted into bit-serial data by the shift register, and provided to the monitor.

一方、スクロール表示は、たとえば特開昭58−505
88号公報において開示されているように、画像メモリ
のアドレス初期値を変化させることにより行われる。
On the other hand, the scroll display is, for example,
As disclosed in Japanese Patent No. 88, this is done by changing the initial address value of the image memory.

〔発明が解決しようとする課題] 従来のスクロール表示装置では、モニタ画面の横方向(
水平方向)に滑らかなスクロール表示を行うことができ
なかった。すなわち、画像メモリからシフトレジスタに
はビット並列で画像データが読み出されるので、初期ア
ドレスを1つずつ変化しても、そのシフトレジスタの段
数(N)単位でしかモニタ画面上の表示位置を変えられ
ず、したがって走査線上においてN個ずつしかずらすこ
とができないことになり、滑らかなスクロール表示が行
えなかった。
[Problems to be solved by the invention] In conventional scroll display devices, the horizontal direction (
It was not possible to display smooth scrolling in the horizontal direction. In other words, since image data is read from the image memory to the shift register in parallel bits, even if the initial address is changed one by one, the display position on the monitor screen can only be changed by the number of stages (N) of the shift register. Therefore, it is only possible to shift by N increments on the scanning line, and smooth scrolling cannot be performed.

それゆえに、この発明の主たる目的は、画像メモリから
ビット並列に画像データを読み出しても滑らかなスクロ
ール表示が行なえる、静止画像のスクロール表示装置を
提供することである。
Therefore, a main object of the present invention is to provide a still image scrolling display device that can perform smooth scrolling display even when image data is read out bit-parallel from an image memory.

(課題を解決するための手段) この発明は、簡単にいえば、画像メモリからクロックに
従って読み出されたビット並列の画像データをロードし
た後ビット直列データに変換するためのシフトレジスタ
を備える静止画像のスクロ一ル表示装置において、画像
メモリの水平アドレスを指定するための水平アドレスカ
ウンタ、水平アドレスカウンタに初期値を設定するため
の初期値レジスタ、モニタの水平ライン毎に水平カウン
タにクロックの整数倍遅れたプリセット信号を与えるた
めのプリセット手段、およびシフトレジスタにクロック
の整数倍遅れたロード信号を与えるためのロード手段を
備えることを特徴とする、静止画像のスクロール表示装
置である。
(Means for Solving the Problems) Simply put, the present invention provides a still image that is equipped with a shift register for loading bit-parallel image data read out from an image memory according to a clock and then converting it into bit-serial data. In a scroll display device, a horizontal address counter is used to specify the horizontal address of the image memory, an initial value register is used to set an initial value to the horizontal address counter, and an integer multiple of the clock is stored in the horizontal counter for each horizontal line of the monitor. A scroll display device for still images, characterized by comprising a preset means for giving a delayed preset signal, and a load means for giving a load signal delayed by an integral multiple of a clock to a shift register.

〔作用〕[Effect]

画像メモリの水平アドレスは、水平アドレスカウンタに
よって指定される。水平アドレスカウンタの初期値は、
初期レジスタによって設定され、水平アドレスカウンタ
はクロックに従ってインクリメントされる。水平アドレ
スカウンタの初期値は各水平ライン毎に与えられるプリ
セット信号によってプリセットロードされるが、そのプ
リセット信号がプリセット手段によって読み出しクロッ
クの整数倍遅延されて水平アドレスカウンタに与えられ
る。したがって、水平アドレスカウンタから画像メモリ
に与えられる水平アドレスデータはその初期値に加えて
クロックすなわちモニタ画面の画素単位で遅延される。
The horizontal address of the image memory is specified by a horizontal address counter. The initial value of the horizontal address counter is
Set by the initial register, the horizontal address counter is incremented according to the clock. The initial value of the horizontal address counter is preset loaded by a preset signal applied to each horizontal line, and the preset signal is delayed by an integral multiple of the read clock by the presetting means and then applied to the horizontal address counter. Therefore, the horizontal address data applied from the horizontal address counter to the image memory is delayed by the clock, that is, by the pixel of the monitor screen, in addition to its initial value.

それと同時に、シフトレジスタには、ロード手段から水
平ライン毎にクロンクのプリセット信号と同じ整数倍遅
れたロード信号が与えられる.したがって、シフトレジ
スタから出力されるビット直列の画像データは画素単位
で遅延される。
At the same time, the shift register is given a load signal that is delayed by an integral multiple of the Cronk preset signal for each horizontal line from the load means. Therefore, bit-serial image data output from the shift register is delayed pixel by pixel.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

この発明によれば、クロックの整数倍遅れたプリセット
信号およびロード信号によって、スクロール表示を行う
とき、シフトレジスタから出力するビット直列の画像デ
ータをモニタの画素単位で遅らせることができるので、
画面の横方向(水平ライン方向)において滑らかなスク
ロール表示が行える。
According to this invention, when scroll display is performed using the preset signal and the load signal delayed by an integral multiple of the clock, the bit-serial image data output from the shift register can be delayed in units of pixels of the monitor.
Smooth scrolling can be performed in the horizontal direction (horizontal line direction) of the screen.

この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
The above objects, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

〔実施例〕〔Example〕

第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

この実施例のスクロール表示装置10はマイクロコンピ
ュータl2を含み、マイクロコンピュータ12には、C
PU,ROMおよびRAMなどが含まれ、RAMには制
御に必要な種々のフラグ領域およびカウンタ領域が設け
られるとともにデータの一時格納も行われる。
The scroll display device 10 of this embodiment includes a microcomputer 12, and the microcomputer 12 includes a C
It includes a PU, ROM, RAM, etc., and the RAM is provided with various flag areas and counter areas necessary for control, and also temporarily stores data.

画像メモリ14には図示しないたとえば光ディスク装置
から読み出された画像データが1つのアドレスに4画素
分入るように書き込まれる。その書き込みまたは読み出
しアドレスは水平アドレスカウンタI6および垂直アド
レスカウンタ18によって指定される。すなわち、CR
T3 4の水平方向のアドレスは水平アドレスカウンタ
20により、垂直方向のアドレスは垂直アドレスカウン
タ22によってそれぞれ指定される。そして、水平アド
レスカウンタ16および垂直アドレスカウンタ18のそ
れぞれの初期値は、初期値レジスタ20および22によ
ってそれぞれ設定される。
Image data read from, for example, an optical disk device (not shown) is written into the image memory 14 so that four pixels are included in one address. Its write or read address is specified by horizontal address counter I6 and vertical address counter 18. That is, CR
The horizontal address of T34 is specified by the horizontal address counter 20, and the vertical address is specified by the vertical address counter 22. The initial values of horizontal address counter 16 and vertical address counter 18 are set by initial value registers 20 and 22, respectively.

初期値レジスタ20および22には、マイクロコンピュ
ータ12からそれぞれ初期値データが与えられる。した
がって、初期値レジスタ20および22内に初期値が設
定されると、水平アドレスカウンタ16および垂直アド
レスカウンタ18はマイクロコンピュータl2からのク
ロック信号に応答してインクリメントされる. なお、水平アドレスカウンタl6および垂直アドレスカ
ウンタ18には、マイクロコンピュータl2から後述の
遅延回路26および垂直プリセット信号発生回路28か
らのプリセット信号が与えられない初期状態において水
平アドレスおよび垂直アドレスがロードされる。
Initial value data is given to initial value registers 20 and 22 from microcomputer 12, respectively. Therefore, once initial values are set in initial value registers 20 and 22, horizontal address counter 16 and vertical address counter 18 are incremented in response to a clock signal from microcomputer l2. Note that the horizontal address counter l6 and the vertical address counter 18 are loaded with horizontal addresses and vertical addresses in an initial state in which no preset signals from the delay circuit 26 and vertical preset signal generation circuit 28, which will be described later, are applied from the microcomputer l2. .

水平プリセット信号発生回路24は、モニタ34に与え
られる水平同期信号を検出すると、水平プリセット信号
を遅延回路26に与える。遅延回路26は、水平アドレ
スカウンタ16に初期値をプリセットし直すためのプリ
セット信号を出力する。すなわち、■水平ラインの走査
の終了に応答して、マイクロコンピュータl2の遅延指
令信号に基づいて、後述のシフトレジスタ32の読み出
しクロツタの整数N倍だけ遅れたプリセット信号を出力
する。なお、整数Nについては、この実施例の場合N=
1〜4であり、マイクロコンピュータによってそのうち
の任意の数値が設定される。
When the horizontal preset signal generation circuit 24 detects the horizontal synchronization signal applied to the monitor 34, it provides the horizontal preset signal to the delay circuit 26. The delay circuit 26 outputs a preset signal for resetting the horizontal address counter 16 to an initial value. That is, in response to the completion of horizontal line scanning, a preset signal delayed by an integral number N times the readout clock of the shift register 32, which will be described later, is output based on a delay command signal from the microcomputer 12. In addition, regarding the integer N, in this example, N=
1 to 4, and any value among them is set by the microcomputer.

この結果、水平アドレスカウンタ16は、各水平ライン
毎に、初期値レジスタ20によって設定される初期値か
らさらにクロックのN倍分遅れて、水平アドレスを出力
することになる。
As a result, the horizontal address counter 16 outputs a horizontal address for each horizontal line with a further delay of N clocks from the initial value set by the initial value register 20.

垂直方向も、垂直プリセット信号発生回路28によりモ
ニタ34に与えられる垂直同期信号が検出されると、す
なわち1フレームの終了が検出されると、垂直アドレス
の初期値をプリセットし直すためのプリセット信号が垂
直アドレスカウンタI8に与えられる. なお、遅延回路26に供給されるマイクロコンピュータ
l2の遅延指令信号は、もう一方の遅延回路30にも供
給される。遅延回路30は、画像メモリ14からのビッ
ト並列の画像データをシフトクロックの同じ整数N倍だ
け遅らせてシフトレジスタ32にロードするためのロー
ド信号を出力する。そして、シフトレジスタ32はシフ
トクロックに応答してビット並列にロードされた画像デ
ータをビット直列の画像データに変換して、CRT34
に与える. 動作において、水平方向にモニタすなわちCRT34の
画素単位でのスクロール表示を行わないとき、第2図に
示すようにプリセット信号やロード信号は遅延されない
。したがって、従来と同じように、たとえば4画素毎の
スクロールが行なえる。
In the vertical direction, when the vertical preset signal generation circuit 28 detects the vertical synchronization signal given to the monitor 34, that is, when the end of one frame is detected, a preset signal is generated to reset the initial value of the vertical address. given to vertical address counter I8. Note that the delay command signal of the microcomputer l2 supplied to the delay circuit 26 is also supplied to the other delay circuit 30. The delay circuit 30 outputs a load signal for loading the bit-parallel image data from the image memory 14 into the shift register 32 after being delayed by the same integer N times the shift clock. Then, the shift register 32 converts the image data loaded in bit parallel into bit serial image data in response to the shift clock.
Give to. In operation, when the display is not scrolled horizontally pixel by pixel on the monitor, that is, the CRT 34, the preset signal and load signal are not delayed as shown in FIG. Therefore, scrolling, for example, every four pixels can be performed as in the conventional case.

第3図は初期値(4画素単位)+1画素遅れた水平方向
スクロール表示を行うときのクロック信号に対するプリ
セット信号,ロード信号,ビット並列データおよびビッ
ト直列データの関係を示すタイミング図である。画素(
ドット)単位のスクロール表示のためにここでは、遅延
回路26からのプリセット信号を破線で示すようにクロ
ック信号1個分遅らせる。したがって、画像メモリl4
のアドレス指定タイミングも第2図の場合に比べるてク
ロック信号1個分遅くなる.そして、同じ?うに、遅延
回路30によってシフトレジスタ32に出力されるロー
ド信号もクロック信号1個分遅延されるので、シフトレ
ジスタ32のロードタイξングも第2図の場合に比べて
クロック信号1個分遅れる。したがって、第2図のシフ
トレジスタ32からシフトクロツタ毎に出力される画像
データのデータピット1.2■ 3,4がそれぞれクロ
ック信号の1個分遅れる。このようにして、CRT34
には、クロック信号1個分遅延した画像データが与えら
れ、初期値+1画素遅延した水平スクロール表示が行わ
れる。
FIG. 3 is a timing diagram showing the relationship between a preset signal, a load signal, bit parallel data, and bit serial data with respect to a clock signal when horizontal scroll display is performed with a delay of initial value (in units of 4 pixels) + 1 pixel. Pixel (
In order to display scrolling in units of dots, the preset signal from the delay circuit 26 is delayed by one clock signal as shown by the broken line. Therefore, image memory l4
The address specification timing is also delayed by one clock signal compared to the case in Figure 2. And the same? Since the load signal outputted to the shift register 32 by the delay circuit 30 is also delayed by one clock signal, the load timing of the shift register 32 is also delayed by one clock signal compared to the case of FIG. Therefore, the data pits 1, 2, 3, and 4 of the image data output from the shift register 32 in FIG. 2 for each shift clock are delayed by one clock signal. In this way, CRT34
Image data delayed by one clock signal is given to , and horizontal scrolling display delayed by the initial value + 1 pixel is performed.

後続のフレームでマイクロコンピュータl2によって遅
延回路26および30を制御してプリセット信号および
ロード信号をクロック信号の2個分.3個分および4個
分順次遅延させることによって、1画素毎の右スクロー
ルが行われる。ただし、N=4を超えるときは、水平初
期アドレスを変更する。
In the subsequent frame, the microcomputer l2 controls the delay circuits 26 and 30 to transmit the preset signal and the load signal by two clock signals. By sequentially delaying by 3 and 4 pixels, right scrolling is performed pixel by pixel. However, when N=4 is exceeded, the horizontal initial address is changed.

また、左スクロールする場合には、各フレーム毎にN=
4.3,2.1と変更すればよい。
Also, when scrolling to the left, N=
4.3, 2.1 and so on.

垂直方向のスクロール表示は、従来のスクロール表示装
置と同じように、垂直初期アドレスを適宜の水平ライン
数だけずらせることにより行われる。
The vertical scroll display is performed by shifting the vertical initial address by an appropriate number of horizontal lines, as in conventional scroll display devices.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である. 第2図は第1図実施例において通常の(または4画素毎
のスクロール)表示を行うときの各信号やデータの関係
を示すタイξング図である。 第3図はl画素だけ遅れたスクロール表示を行うときの
各信号やデータの関係を示すタイミング図である。 図において、12はマイクロコンピュータ、l4は画像
メモリ、l6は水平アドレスカウンタ、20および22
は初期値レジスタ、24および28は水平および垂直ブ
リセント信号発生回路、26および30は遅延回路、3
2はシフトレジスタ、34はCRTを示す。 第 1 図
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of this invention. FIG. 2 is a timing diagram showing the relationship between each signal and data when performing normal (or scrolling every 4 pixels) display in the embodiment shown in FIG. FIG. 3 is a timing diagram showing the relationship between each signal and data when performing scroll display delayed by l pixels. In the figure, 12 is a microcomputer, l4 is an image memory, l6 is a horizontal address counter, 20 and 22
3 is an initial value register; 24 and 28 are horizontal and vertical recent signal generation circuits; 26 and 30 are delay circuits;
2 is a shift register, and 34 is a CRT. Figure 1

Claims (1)

【特許請求の範囲】 画像メモリからクロックに従って読み出されたビット並
列の画像データをロードした後ビット直列データに変換
するためのシフトレジスタを備える静止画像のスクロー
ル表示装置において、前記画像メモリの水平アドレスを
指定するための水平アドレスカウンタ、 前記水平アドレスカウンタに初期値を設定するための初
期値レジスタ、 モニタの水平ライン毎に前記水平カウンタに前記クロッ
クの整数倍遅れたプリセット信号を与えるためのプリセ
ット手段、および 前記シフトレジスタに前記クロックの同じ整数倍遅れた
ロード信号を与えるためのロード手段を備えることを特
徴とする、静止画像のスクロール表示装置。
[Scope of Claims] A still image scrolling display device comprising a shift register for loading bit-parallel image data read out from an image memory in accordance with a clock and converting it into bit-serial data, wherein a horizontal address of the image memory is provided. a horizontal address counter for specifying a horizontal address counter, an initial value register for setting an initial value in the horizontal address counter, and a presetting means for providing a preset signal delayed by an integral multiple of the clock to the horizontal counter for each horizontal line of the monitor. , and loading means for providing a load signal delayed by the same integral multiple of the clock to the shift register.
JP1188059A 1989-07-20 1989-07-20 Scroll display device for still image Pending JPH0351895A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188059A JPH0351895A (en) 1989-07-20 1989-07-20 Scroll display device for still image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188059A JPH0351895A (en) 1989-07-20 1989-07-20 Scroll display device for still image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0351895A true JPH0351895A (en) 1991-03-06

Family

ID=16216977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1188059A Pending JPH0351895A (en) 1989-07-20 1989-07-20 Scroll display device for still image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351895A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3385135B2 (en) On-screen display device
KR100277311B1 (en) Image display device and image display method
JPH04174497A (en) Display controlling device
JPH0351895A (en) Scroll display device for still image
KR100472478B1 (en) Method and apparatus for controlling memory access
JPS61102895A (en) Memory control circuit
JPS6218595A (en) Display unit
JP3264941B2 (en) Image display control method and apparatus
JP3470925B2 (en) Display device
JP3265791B2 (en) OHP display device
KR100206265B1 (en) Address decoding method for crt display interface
JP2697679B2 (en) Dither image display device
JP3380706B2 (en) Signal processing device
JPH08248935A (en) Picture display device
JP2000267642A (en) Picture display device
KR19990048614A (en) Interpolation image data processing device
JPH06311491A (en) Picture converter
JPH05197359A (en) Lookup table circuit for display
JPH04127666A (en) Data processing circuit
JPH04261589A (en) Graphic display device
JPH05314256A (en) Image data processor
JPH03123389A (en) Luminance adjusting system
JPS61222087A (en) Picture memory device
JPS60181875A (en) Density histogram display circuit
JPS62229347A (en) Memory circuit access device