JPH0347771B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347771B2
JPH0347771B2 JP14984883A JP14984883A JPH0347771B2 JP H0347771 B2 JPH0347771 B2 JP H0347771B2 JP 14984883 A JP14984883 A JP 14984883A JP 14984883 A JP14984883 A JP 14984883A JP H0347771 B2 JPH0347771 B2 JP H0347771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
surface acoustic
lithium tantalate
axes
acoustic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14984883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6041808A (ja
Inventor
Masaaki Ono
Noboru Wakatsuki
Shigeo Tanji
Masanobu Yanagisawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14984883A priority Critical patent/JPS6041808A/ja
Publication of JPS6041808A publication Critical patent/JPS6041808A/ja
Publication of JPH0347771B2 publication Critical patent/JPH0347771B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02559Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of lithium niobate or lithium-tantalate substrates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(1) 発明の技術分野 本発明は弾性表面波素子の改良に関する。特に
リチユウムタンタレート(LiTaO3)を基材と
し、結合係数を大きく、温度係数を小さくする弾
性表面波素子の改良に関する。 (2) 技術の背景 弾性表面波素子とは圧電媒体等の弾性体の表面
にそつて伝播する弾性波を信号伝送媒体とする信
号伝送手段をいい、波の伝播速度が電磁波のそれ
の約10分の1であるから、素子が小型軽量とな
り、波がその中を伝播する弾性体よりなる基板の
任意の場所で駆動・検出することができ、外部か
ら伝播特性を容易に制御することができる等の特
徴を有し、特に、遅延素子としてひろく利用され
ているほか、増幅器・波形変換素子等として使用
しうる。 ところで、弾性表面波素子の特性を表示する指
標として、結合係数と温度係数とがある。結合係
数は電気エネルギーが振動エネルギーに変換され
る効率を示す指標であり、弾性表面波素子を構成
する圧電媒体基材の表面に金属層等が付着されず
フリーの状態にある場合の表面波の伝播速度を
Vfとし、一方、その表面に金属層等が付着され
て短絡されている状態にある場合の表面波の伝播
速度をVsとした場合、結合係数kは、 k2=1/2・Vf−Vs/Vs として定義される。一方、温度係数ktは、圧電媒
体基材中を表面波が伝播する速度の温度に対する
変化率であり、ある位相(H)において温度をΔTだ
け変化した場合に発生する位相変化をΔHとした
場合、 KT=ΔH/H/ΔT と定義される。 弾性表面波素子として広く使用されている、リ
チユウムナイオベート(LiNbO3)、リチユウム
タンタレート(LiTaO3)、水晶等について、上
記の結合係数と温度係数とを表記するとそれぞれ
128゜rotYカツト(リチユウムナイオベート)、X
カツト(リチウムタンタレート)、STカツト(水
晶)の場合、下記のようになる。
【表】 (3) 従来技術と問題点 従来技術においては、代表的な圧電媒体基材と
してリチユウムナイオベートを使用する場合はY
カツトとし、リチユウムタンタレートを使用する
場合はXカツトとし、水晶を使用する場合はST
カツトとしていた。 その結果、リチユウムナイオベートを使用する
場合は温度係数が劣り、リチユムタンタレートや
水晶の場合は結合係数が劣るという欠点があつ
た。 (4) 発明の目的 本発明の目的はこの欠点を解消することにあ
り、本来温度係数のすぐれているリチユウムタン
タレートを圧電媒体基材とし、しかも、結合係数
の大きな弾性表面波素子を提供することにある。 (5) 発明の構成 本発明の構成は、(イ)リチユウムタンタレート単
結晶のX軸方向を直交座標の第1軸とし、Y軸方
向を第2軸とし、Z軸方向を第3軸とし、(ロ)前記
第1軸を回転軸として前記第2軸と第3軸とを反
時計方向に約40゜回転して、この方位におけるY
軸方向とZ軸方向とをそれぞれ第4軸と第5軸と
し、(ハ)該第5軸を回転軸として前記第1軸と第4
軸とを反時計方向に約3゜回転して、この方位にお
けるX軸方向とZ軸方向とをそれぞれ第6軸と第
7軸とし、(ニ)該第7軸を回転軸として前記第6軸
を反時計方向に僅かに回転して、この方位におけ
るX軸方向を第8軸とし、(ホ)前記第7軸の方向を
面方位とし前記第8軸の方向を弾性表面波の伝播
方向としてなす弾性表面波素子にある。 本発明はリチユウムタンタレートの結合係数や
温度係数等の特性がその切り出し方向に大きく依
存するという性質を利用し、切り出し方向を異に
する無数に多くの試料を試作して実験を繰り返し
て、結合係数が4.6%と大きく、しかも、温度係
数が−29ppm/℃と小さくなる切り出し方向を発
見し、この方向に切り出した圧電媒体基板を利用
して弾性表面波素子製造することとしたものであ
る。なお、この切り出し方向で切り出した圧電媒
体基板の、フリーの状態と短絡された状態との位
相変化対温度変化の関係を示すグラフを第1図に
示す。図において、Aは短絡された状態の場合を
示し、Bはフリーの場合を示す。そして、前者の
温度係数は−29ppm/℃であり、後者の温度係数
は−43ppm/℃であり、温度係数が極めて小さい
ことが明らかである。また、このときの結合係数
は4.6%であり、音速は4200m/秒であつた。な
お、この試験に使用されたサンプルは第2図に示
すように、ピツチ44μm、交叉幅2mm、25対のダ
ブル電極型トランスデユーサを有するものであ
り、リチユムタンタレート単結晶を上記に記すよ
うに切り出したものである。なお、図において、
Cは交叉幅であり、Dは入出力トランスデユーサ
間距離(5mm)であり、1は基板であり、2はト
ランスデユーサであり、3は短絡用金属板であ
る。 (6) 発明の実施例 以下、図面を参照しつつ本発明の実施例に係る
弾性表面波素子(フイルターとレゾネータ)につ
いて更に説明する。 リチユムタンタレート単結晶を上記の構成に示
すように切り出した基板を使用してマルチストリ
ツプカプラーを有する中間周波数フイルターを試
作した。製造工程は公知であるから記載を省略す
る。特性を比較するため、同一のマスクを使用し
て製造した40゜rot Y−リチユウムナイオベート
フイルターも試作し、その特性も測定し、両者の
特性曲線を第3図に示す。カーブEが本発明の実
施例に係るフイルターの特性であり、カーブFが
リチユウムナイオベートフイルターの特性である
が双方とも結合係数は殆ど同一である。 リチユムタンタレート単結晶を上記の構成に示
すように切り出した基板を使用してレゾネータを
試作した。製造工程は公知であるから記載を省略
する。特性を比較するため同一のマスクを使用し
て製造した40゜rot Y−リチユムタンタレートレ
ゾネータも試作し、その特性も測定し、両者の特
性曲線を第4図に示す。カーブGが本発明の実施
例に係るレゾネータの特性であり、カーブHが
40゜rot Y−リチユムタンタレートレゾネータの
特性であり、本発明の効果が明らかである。 (7) 発明の効果 以上説明せるとおり、本発明によれば、本来温
度係数のすぐれているリチユウムタンタレートを
圧電媒体基材とし、しかも、結合係数の大きな弾
性表面波素子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の効果確認の試験のテスト結果
を示すグラフであり、第2図はその試験に使用さ
れたサンプルの平面図である。第3図、第4図は
本発明の実施例に係る、それぞれ、フイルターと
レゾネータの特性を比較するグラフである。 A……短絡状態の結果、B……フリー状態の結
果、1……基板、2……トランスデユーサ、3…
…短絡用金属板、C……交叉幅、D……入出力ト
ランスデユーサ間距離(5mm)、E,G……本発
明の実施例の特性、F,G……従来技術の特性。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (イ)リチユウムタンタレート単結晶のX軸方向
    を直交座標の第1軸とし、Y軸方向を第2軸と
    し、Z軸方向を第3軸とし、(ロ)前記第1軸を回転
    軸として前記第2軸と第3軸とを反時計方向に約
    40゜回転して、この方位におけるY軸方向とZ軸
    方向とをそれぞれ第4軸と第5軸とし、(ハ)該第5
    軸を回転軸として前記第1軸と第4軸とを反時計
    方向に約3゜回転して、この方位におけるX軸方向
    とZ軸方向とをそれぞれ第6軸と第7軸とし、(ニ)
    該第7軸を回転軸として前記第6軸を反時計方向
    に僅かに回転して、この方位におけるX軸方向を
    第8軸とし、(ホ)前記第7軸の方向を面方位とし前
    記第8軸の方向を弾性表面波の伝播方向としてな
    す弾性表面波素子。
JP14984883A 1983-08-17 1983-08-17 弾性表面波素子 Granted JPS6041808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14984883A JPS6041808A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 弾性表面波素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14984883A JPS6041808A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 弾性表面波素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041808A JPS6041808A (ja) 1985-03-05
JPH0347771B2 true JPH0347771B2 (ja) 1991-07-22

Family

ID=15483971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14984883A Granted JPS6041808A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 弾性表面波素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041808A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155640A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 Nec Corp タイミング抽出回路
JPH09167936A (ja) 1995-10-13 1997-06-24 Fujitsu Ltd 弾性表面波装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6041808A (ja) 1985-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62149210A (ja) 音波装置
JPH0336326B2 (ja)
JP3358688B2 (ja) 弾性表面波素子
JPH057124A (ja) 弾性表面波装置
JPH09205337A (ja) 表面波装置
US4670681A (en) Singly rotated orientation of quartz crystals for novel surface acoustic wave devices
CN100553128C (zh) 声表面波复合结构材料和应用
US4247835A (en) Surface acoustic wave devices
JPH05259802A (ja) 弾性表面波装置
JP2565346B2 (ja) 分極反転領域を有するLiNbO▲下3▼/LiTaO▲下3▼単結晶圧電基板及びその製造方法
JPH0347771B2 (ja)
Yamanouchi et al. Piezoelectric acoustic boundary waves propagating along the interface between SiO 2 and LiTaO 3
US4707631A (en) Isotropic acoustic wave substrate
JPS6340044B2 (ja)
CA1263473A (en) Isotropic acoustic wave substrate
JPH10126208A (ja) 弾性表面波装置
JP3276826B2 (ja) 弾性表面波素子
JPH08316779A (ja) 弾性表面波素子
JPS60259011A (ja) 弾性表面波装置
JPS6346605B2 (ja)
JPH06164305A (ja) 弾性表面波装置
CN115441845A (zh) 表面弹性波器件
JPH05129878A (ja) 弾性表面波装置
JPH04103723U (ja) 大きな電気機械結合係数を持つ弾性表面波基板
JPS58179014A (ja) 弾性表面波装置