JPH0329234Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329234Y2
JPH0329234Y2 JP11660385U JP11660385U JPH0329234Y2 JP H0329234 Y2 JPH0329234 Y2 JP H0329234Y2 JP 11660385 U JP11660385 U JP 11660385U JP 11660385 U JP11660385 U JP 11660385U JP H0329234 Y2 JPH0329234 Y2 JP H0329234Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
interior
console
built
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11660385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6225240U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11660385U priority Critical patent/JPH0329234Y2/ja
Publication of JPS6225240U publication Critical patent/JPS6225240U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0329234Y2 publication Critical patent/JPH0329234Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、バスの室内灯内蔵型コンソールに関
する。
〔従来技術〕
バスの室内灯は、従来から、天井中央部に車長
方向に向けて直線的に配設されている。
室内灯が上記のように配設されていると、夜間
にこれを点灯して走行している場合、その光源か
らの光が直接フロントガラスに反射して、乗客の
視界を妨げることがある。また、室内灯は、通
常、天井から突設されているので、その突設分だ
け室内スペースを狭くしていた。
〔考案の目的〕
本考案は上記の現状に鑑みてなされたものであ
り、室内灯の光源からの光を直接フロントガラス
に反射させず、室内スペースを広くし、バス自体
の重量をも軽減させることを目的としている。
〔考案の概要〕
かかる目的を達成するため本考案では、バス室
内の側窓上で車長方向に配設された冷房ダクト下
面に冷房グリルと読書灯とを一体的に内蔵したコ
ンソールを配設してなるものにおいて、前記コン
ソールの内奥に室内灯を内蔵し、該室内灯の光源
からの光を前記コンソールの側面から前記室内中
央部に向けたことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下に、本考案の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
図中、符号11はバスの室内、12は天井、1
3は側窓をそれぞれ示している。室内11では、
天井12の両側端部で側窓13上に、車長方向に
向けて冷房ダクト14が配設されている。冷房ダ
クト14はエバポレータ(図示せず)に接続さ
れ、調和空気の通路となつている。また、冷房ダ
クト14の室内11側側面には手荷物棚15が隣
接して配置されている。冷房ダクト14の下面に
は、各座席16と対応して、コンソール17がそ
れぞれ所定の間隔を保つて配設されている。コン
ソール17には、読書灯18および冷房グリル1
9がそれぞれ内蔵されており、読書灯18は電源
に接続され、冷房グリル19は冷房ダクト14と
連通している。
また、コンソール17の内奥には室内灯20が
内蔵されている。この室内灯20のコンソール1
7への内蔵により、天井12の中央部に車長方向
に突出して配設されていた従来のものは廃止され
る。これにより天井12は平坦面となり、室内1
1のスペースがその分だけ広がることになる。室
内灯20は、第2図に拡大して示すように、光源
21とレンズ22とで構成されている。レンズ2
2と光源21の配設位置は次のようになつてい
る。すなわち、コンソール17の室内11側の側
面17aには凹部23が形成されており、この凹
部23の底面位置にレンズ22を固定し、レンズ
22の背後に光源21を配設させてある。このよ
うにして室内灯20をコンソール17の内奥に内
蔵したことにより、光源21からの光の発散は凹
部23により遮られ、光は室内11の中央方向だ
けにあたるようになる。したがつて、光源21か
らの光が運転席のフロントガラスに直接反射する
ような事態は避けられることになる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案においては、従来天
井の中央部に配設されていた室内灯を廃止し、こ
れに代わつてコンソールの内奥に室内灯を内蔵さ
れたので、光源からの光が運転席のフロントガラ
スに直接反射して乗客の視界を妨げるような事態
が避けられる。また、天井が平坦となるので、そ
の分室内スペースが広がることになる。さらに、
室内灯が小型簡易化されるので、車体重量が軽減
されるとともにコストダウンをも図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例およびその位置状態
を示す全体斜視図、第2図は本考案の拡大断面図
である。 11……室内、13……側窓、14……冷房ダ
クト、17……コンソール、18……読書灯、1
9……冷房グリル、20……室内灯、21……光
源、22……レンズ、23……凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バス室内の側窓上で車長方向に配設された冷房
    ダクト下面に冷房グリルと読書灯とを一体的に内
    蔵したコンソールを配設してなるものにおいて、
    前記コンソールの内奥に室内灯を内蔵し、該室内
    灯の光源からの光を前記コンソールの側面から前
    記室内中央部に向けたことを特徴とするバスの室
    内灯内蔵型コンソール。
JP11660385U 1985-07-31 1985-07-31 Expired JPH0329234Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11660385U JPH0329234Y2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11660385U JPH0329234Y2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6225240U JPS6225240U (ja) 1987-02-16
JPH0329234Y2 true JPH0329234Y2 (ja) 1991-06-21

Family

ID=31001353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11660385U Expired JPH0329234Y2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329234Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5202991B2 (ja) * 2008-02-28 2013-06-05 株式会社日立製作所 鉄道車両用読書灯及びそれを備えた鉄道車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6225240U (ja) 1987-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62112945U (ja)
JPH0329234Y2 (ja)
JPS6216554U (ja)
JP2548727Y2 (ja) 空調装置におけるルーバーの取付構造
JPH04119265U (ja) 車両用空調装置
JPS5841608U (ja) 自動車用空気調和装置
JPH065210Y2 (ja) 車両用空調装置
JPS6015009U (ja) 自動車用冷房装置
JPS62187255U (ja)
JPS62145714U (ja)
JPH0282614U (ja)
JPS61189820U (ja)
JPS63181508U (ja)
JPS6290211U (ja)
JPS636U (ja)
JPS6151210U (ja)
JPS58164812U (ja) 自動車用空気調和装置
JPS6389817U (ja)
JPH0224713U (ja)
JPS62117157U (ja)
JPS6389876U (ja)
JPS59190616U (ja) 自動車の空調配風構造
JPS61204822U (ja)
JPS63142650U (ja)
JPH02100867U (ja)