JPH03291744A - Command repeating system for distributed environment - Google Patents

Command repeating system for distributed environment

Info

Publication number
JPH03291744A
JPH03291744A JP9372590A JP9372590A JPH03291744A JP H03291744 A JPH03291744 A JP H03291744A JP 9372590 A JP9372590 A JP 9372590A JP 9372590 A JP9372590 A JP 9372590A JP H03291744 A JPH03291744 A JP H03291744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
computer
communication
user
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9372590A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takehiko Nishiyama
西山 武彦
Sueshige Harada
季栄 原田
Hidekazu Enjo
遠城 秀和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N T T DATA TSUSHIN KK
NTT Data Group Corp
Original Assignee
N T T DATA TSUSHIN KK
NTT Data Communications Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N T T DATA TSUSHIN KK, NTT Data Communications Systems Corp filed Critical N T T DATA TSUSHIN KK
Priority to JP9372590A priority Critical patent/JPH03291744A/en
Publication of JPH03291744A publication Critical patent/JPH03291744A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

PURPOSE:To economize program development by installing a command repeating computer in the environment of distributed computers connected through a network. CONSTITUTION:A user activates a command repeating program 21 after setting a communication path to a command repeating computer 2 by using a communi cation program 31 on a user terminal 3. Next, when the program 31 transmits a user set command and this command is received by the command repeating program 21, a user control part 28 confirms and sets the user. When an applica tion set command is sent from the terminal 3 after completely setting the user, a command repetition part 24 selects an electronic mail program application computer 1. When this computer 1 is selected, a communication control part 23 sets the communication path to the computer 1 by using a communication protocol 22 and monitors communication between the computers 1 and 2. After wards, the user executes communication with an electronic mail program 11 by using the communication program 31.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ネッl−ワークを介して接続された分散コン
ピュータ環境において、端末から任意の分散コンピュー
タにアクセスしてアプリケーション・プログラムを実行
する場合に、プログラムを供与するコンピュータや通信
プログラムを意識せずに実行可能なコマンド中継方式に
関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention is applicable to a case where an arbitrary distributed computer is accessed from a terminal and an application program is executed in a distributed computer environment connected via a network. The present invention relates to a command relay method that can be executed without being aware of the computer or communication program that provides the program.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、ネットワークに接続された端末装置のユザは、ネ
ットワークを介して種々のサービス、例えば、電子メー
ルサービス、伝言板サービス、座席予約サービス等を受
けることかできる。その場合、ネットワークに複数台の
分散コンピュータが接続され、例えば、その中の1つの
コンビュ夕には電子−メールサービスを実行するアプリ
ケジョン・プログラムと伝言板サービスを実行するアプ
リケーション・プログラムとが設定されており、他の1
つのコンピュータには座席予約サービスを実行するアプ
リケーション・プログラムが設定されており、さらに他
のコンピュータには株式、交通状況、天気予報を放送す
るアプリケーション・プログラムが設定されている。こ
のように、各サビスを実行するアプリケーション・プロ
グラムは、分散されて格納され、それぞれ専用のコンビ
コータにより実行される。
Conventionally, a user of a terminal device connected to a network can receive various services such as e-mail service, message board service, seat reservation service, etc. via the network. In that case, a plurality of distributed computers are connected to the network, and for example, one computer among them is configured with an application program that executes an e-mail service and an application program that executes a message board service. Yes, the other one
One computer is configured with an application program that performs a seat reservation service, and another computer is configured with an application program that broadcasts stock, traffic, and weather forecasts. In this way, the application programs that execute each service are stored in a distributed manner and executed by dedicated combicoters.

第4図は、従来の分散コンピュータ環境のシステム構成
図である。
FIG. 4 is a system configuration diagram of a conventional distributed computer environment.

第4図において、41はアプリケーション・プログラム
を供与するコンピュータ、42はコンピュータ41に格
納され、実行されるアプリケーション・プログラム、4
3はこのアプリケーション・プログラムにアクセスする
端末との間で通信するための手順を定める通信プロトコ
ルである。また、51はユーザ端末、52は各コンピュ
ータ41と通信し、アプリケーション・プログラム42
を利用するための通信プログラム、53は各コンピュタ
41と通信するための手順を定める通(1iプロトコル
、4は複数の分散コンピュータ41と複数の端末51と
を接続したLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)
である。
In FIG. 4, 41 is a computer that provides an application program; 42 is an application program that is stored and executed in the computer 41;
3 is a communication protocol that defines the procedure for communicating with a terminal that accesses this application program. Further, 51 is a user terminal, 52 is in communication with each computer 41, and an application program 42
53 is a communication program (1i protocol) that defines the procedure for communicating with each computer 41; 4 is a LAN (Local Area Network) connecting a plurality of distributed computers 41 and a plurality of terminals 51;
It is.

ここでは、サービス用の専用コンピュータ4.1が1台
と、これらを利用する端末51が1台とが示されている
が、実際にはそれぞれ複数台のコンピュータと、複数台
のユーザ端末が接続されている。ユーザは、ユーザ端末
51上の通信プログラム52を使用して、例えば電子メ
ールサービスを受けるために、そのアプリケーション・
プログラム42を格納しているコンピュータ41と直接
接続し、通信プロトコル53に従って通信プログラム5
2によりコンピュータ41と通信し、アプリケーション
・プログラム42を実行していた。
Here, one dedicated computer 4.1 for service and one terminal 51 that uses these are shown, but in reality, multiple computers and multiple user terminals are connected to each. has been done. The user uses the communication program 52 on the user terminal 51 to access the application, e.g. to receive e-mail service.
The communication program 5 is connected directly to the computer 41 storing the program 42 and is connected to the communication program 5 according to the communication protocol 53.
2 communicates with a computer 41 and executes an application program 42.

なお、分散コンピュータ環境のサービス処理については
、電子通信学会編、TパケッI・交換技術とその応用」
昭和57年4月1日(株)コロナ社、pl)。
Regarding service processing in a distributed computer environment, please refer to "T-Packet I/Switching Technology and its Applications" edited by the Institute of Electronics and Communication Engineers.
April 1, 1980 Coronasha Co., Ltd., pl).

280〜293に記載されている。280-293.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

前述のように、従来の分散コンピュータ環境のサービス
システムでは、ユーザ端末51から各サビスを担当する
コンピュータ41に直接接続して、サービス専用のアプ
リケーション・プログラム42を実行していた。そのた
め、(イ)コンピュタ側の通信プロトコル43の内容の
全部ないし部に変更が生じると、相手側の端末51内の
通信プロトコル53もそれに合わせて内容を変更する必
要があり、さらにそれに伴って通信プログラム52を変
更しなければならなかった。また、電子メールサービス
を実行するアプリケーション・プログラムを供与するコ
ンピュータに対しては、それに対応した通信プロトコル
53と通信プログラム52が必要であり、また伝言板サ
ービス、座席予約サービス等の各サービス毎にそれぞれ
異なった通信プロトコルと通信プログラムが必要であっ
た。従って、ユーザもサービス毎に通信プログラムと通
信プロトコルを準備する必要があった。
As mentioned above, in the conventional service system in a distributed computer environment, the user terminal 51 is directly connected to the computer 41 in charge of each service, and the application program 42 dedicated to the service is executed. Therefore, (a) if all or part of the content of the communication protocol 43 on the computer side is changed, the content of the communication protocol 53 on the other party's terminal 51 needs to be changed accordingly, and the communication Program 52 had to be changed. Furthermore, a computer that provides an application program for executing an e-mail service requires a corresponding communication protocol 53 and communication program 52, and each service, such as a message board service and a seat reservation service, has a different communication protocol 53 and communication program 52. A communication protocol and communication program were required. Therefore, users also had to prepare communication programs and communication protocols for each service.

そして、ユーザは端末において、各サービス毎に専門化
されたアプリケーション・プログラムの知識が必要であ
り、かつ専門的な操作が必要となるため、それぞれのサ
ービスプログラムに熟知した要員を揃えなければならな
かった。その結果、未熟練者しか存在しないユーザ端末
では、そのサビスを受けることができなかった。
In addition, users need to have knowledge of specialized application programs for each service on their terminals, and specialized operations are required, so it is necessary to have personnel who are familiar with each service program. Ta. As a result, the service could not be provided to user terminals where only unskilled users existed.

さらに、(ロ)システム管理者、つまりサービスを受け
るユーザを登録して、これを管理する者は、アプリケー
ション・プログラムを供lj、するコンピュータ毎に、
ユーザ登録を行って、これらを管理していたので、ユー
ザはサービス毎に別々に登録する必要があり、ユーザに
とっても管理者にとっても極めて面倒であった。
Furthermore, (b) a system administrator, that is, a person who registers and manages users who receive services, must
Since these were managed by user registration, users had to register separately for each service, which was extremely troublesome for both the users and the administrator.

本発明の目的は、これら従来の課題を解決し、通信プロ
I・コルやアプリケーション・プログラム供与のコンピ
ュータが変更になっても、ユーサ゛端宋上の通信プログ
ラムを変更する必要がなく、かつユーザ゛管理を一元化
できる分散環境のコマンド中継方式を提供することにあ
る。
An object of the present invention is to solve these conventional problems, and to eliminate the need to change the communication program on the user's end even if the communication protocol or the computer providing the application program is changed. The objective is to provide a command relay method for a distributed environment that can centralize management.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

」−記目的を達成するため、本発明による分散環境のコ
マンド中継方式は、ネットワ−り]二に、ユザ端末との
通信手順を規定した通信プロトコルと、ホストコンピュ
ータとの通信手順を規定した通信プロトコルと、両通信
プロトコル間のコマンド中縦を行うコマンド中継モジュ
ールと、ユーザ゛端末のチェックを行うユーザ管理モジ
ュールと、複数のホストコンピュータおよび登録された
ユザ端末の名前を記憶するホスI・データベースとを具
備したコマンド中継コンピュータを接続し、コマンド中
継コンピュータを介してユーザ端末からのコマンドを上
記ホストコンピュータに中継送信することにより、ユー
ザ端末から上記ホストコンピュータおよび通信プロ)・
コルを意識せずに、所望のホストコンピューターl二で
アプリケーション・プログラムを実行することに特徴が
ある。
In order to achieve the above objectives, the command relay method in a distributed environment according to the present invention is based on a network].Secondly, a communication protocol that specifies the communication procedure with the user terminal and a communication protocol that specifies the communication procedure with the host computer is used. protocol, a command relay module that relays commands between both communication protocols, a user management module that checks user terminals, and a host I database that stores the names of multiple host computers and registered user terminals. By connecting a command relay computer equipped with
The feature is that an application program can be executed on a desired host computer without being aware of the host computer.

〔作  用] 本発明においては、ネットワーク上にコマンド中継コン
ピュータを設置し、ユーザはユーザ端末」二の通信プロ
グラムを使用して、このコマンド中継コンピュータとの
間に通信路を設定した後、コマンド中継コンピュータ内
のコマンド中継プログラムを起動する。中細1プログラ
ムはユーザかサビスを受けたいアプリケーション・プロ
グラム供与コンピュータとの間で通信を行う。アプリケ
ジョン・プログラム供与コンピュータとユーザ端末とが
接続された後も、ユーザ端末の通信プログラムからコマ
ンド中継プログラムに対してコマンドを発行することに
より、アプリケーション・プログラムとの間で通信を行
う。コマンド中継プログラムは、次の機能を具備してい
る。すなわち、(a)ユーザの確認を行う。(b)ユー
ザの指定したアプリケーション・プログラムを認識して
、そのアプリケーション・プログラムを供与するコンピ
ュータへの通信路を接続し、アプリケーション・プログ
ラムを起動する。(C)ユーザ端末とアプリケーション
・プログラム間のデータ転送を行う。
[Function] In the present invention, a command relay computer is installed on a network, and a user uses a communication program on a user terminal to set up a communication path with this command relay computer, and then performs command relay. Start the command relay program in your computer. The medium-sized 1 program communicates between the user and the application program providing computer for which the user wishes to receive service. Even after the application program providing computer and the user terminal are connected, communication with the application program is performed by issuing commands from the communication program of the user terminal to the command relay program. The command relay program has the following functions. That is, (a) the user is confirmed. (b) Recognize the application program specified by the user, connect a communication path to a computer that provides the application program, and start the application program. (C) Transfer data between the user terminal and the application program.

(d)ユーザおよびアプリケーション・プログラム供与
コンピュータからの指示により、通信路の切断を行う。
(d) The communication path is disconnected according to instructions from the user and the application program providing computer.

(e)ユーザ端末およびアプリケーション・プログラム
供与コンピュータから通信監視を受け、異常状態の発生
時には異常処理を行う。
(e) Receives communication monitoring from the user terminal and the application program providing computer, and performs abnormality processing when an abnormal condition occurs.

これにより、各コンピュータ毎にユーザ管理を行う必要
がなくなり、全てのサービスに対して、コマンド中継コ
ンピュータでまとめてユーザ桶゛認を行えばよく、また
アプリケーション・プログラム供与コンピュータが変更
になっても、コマンド中継コンピュータのデータベース
の内容を変更するのみでよく、さらにアプリケーション
・プログラム供与コンピュータと中継コンピュータ間の
プロトコルを変更するのみで、ユーザ゛端末のプロトコ
ルは変更しなくてもよい。そして、ユーザ端末では、未
熟練者が操作してもよく、中継コンピュタのプログラム
がユーザ端末とアプリケーション・プログラムとの間の
通(Aプロトコルを代行することになる。
This eliminates the need for user management for each computer, and allows the command relay computer to perform user authentication for all services at once.Also, even if the computer providing the application program changes, It is only necessary to change the contents of the database of the command relay computer, and furthermore, only to change the protocol between the application program providing computer and the relay computer, without changing the protocol of the user terminal. The user terminal may be operated by an unskilled person, and the relay computer program will act as the communication (A protocol) between the user terminal and the application program.

[実施例] 以下、本発明の実施例を、図面により詳細に説明する。[Example] Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は、本発明の一実施例を示す分散コンピュータ環
境のシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a distributed computer environment showing one embodiment of the present invention.

第1図において、1は電子メール・プログラム供与コン
ピュータ、11は電子メール・プログラム、12はコマ
ンド中細:コンピュータとの間の通信を行う通信プログ
ラム、2は本発明で新たに設けられたコマンド中継コン
ピュータ、2]は6つのプログラムを総称するコマンド
中継プログラム、22は各サービス用アプリケーション
・プログラムと通信するための通信プロトコル、23は
アプリケーション・プログラム供与コンピュータとの間
の通信を管理する通信管理部、24は端末からのコマン
ドを中継して、アプリケーション・プログラム供与コン
ピュータに送信するためのコマンド中継部、25は各ア
プリケーション・プログラムをアクセスすることが可能
なユーザを登録する登録簿、および各アプリケーション
・プログラム供与コンピュータのアドレスと種類、アプ
リケジョン・プログラムのバージョンナンバ、通信プロ
トコルのバージョンナンバ等の登録簿が格納されたホス
トデータベース、26は各ユーザ端末との間の通信手順
を規定する通信プロトコル、27はユーザ端末との間の
通信を行う通信管理部、28はユーザを確認するユーザ
管理部、3はユーザ端末、31はコマンド中継コンピュ
ータとの間の通信を行う通信プログラム、32はコマン
ド中継コンピュータとの間の通信を行うための通信プロ
トコル、4はL A Nである。
In FIG. 1, 1 is an e-mail program providing computer, 11 is an e-mail program, 12 is a command detail: a communication program for communicating with the computer, and 2 is a command relay newly provided in the present invention. 2] is a command relay program that collectively refers to six programs; 22 is a communication protocol for communicating with each service application program; 23 is a communication management unit that manages communication with the application program providing computer; 24 is a command relay unit for relaying commands from a terminal and sending them to the application program providing computer; 25 is a register for registering users who can access each application program; and 25 a register for registering users who can access each application program. 26 is a communication protocol that defines the communication procedure with each user terminal; 27 is a host database that stores a register of the address and type of the donor computer, the version number of the application program, the version number of the communication protocol, etc.; 28 is a user management unit that confirms the user; 3 is a user terminal; 31 is a communication program that communicates with the command relay computer; 32 is a communication program that communicates with the command relay computer; A communication protocol 4 is a LAN for communication between the two.

なお、第1図では、電子メールプログラムを実行するコ
ンピュータのみが示されているが、実際にはその他の複
数台のアプリケーション・プログラム供与コンピュータ
がLAN4に接続されている。以下、ユーザが電子メー
ルプログラムを使用する場合の動作について説明する。
Although FIG. 1 only shows a computer that executes an e-mail program, a plurality of other application program providing computers are actually connected to the LAN 4. The operation when a user uses an e-mail program will be described below.

(1)先ず、ユーザは、ユーザ端末3上の通信プログラ
ム31を使用して、コマンド中継コンピュタ2に通信路
を設定した後、コマンド中継プログラム21を起動する
。これにより、中継コンピュタ2内の6つのプログラム
22〜28が起動する。なお、このプログラム21の起
動は、ユーザ全員に公開されている一意のユーザ名で起
動する。
(1) First, the user uses the communication program 31 on the user terminal 3 to set a communication path to the command relay computer 2, and then starts the command relay program 21. As a result, six programs 22 to 28 in the relay computer 2 are activated. Note that this program 21 is started using a unique user name that is open to all users.

(1j)次に、ユーザ端末3内の通信プログラム31は
、ユーザ設定コマンドを送信して、コマンド中継プログ
ラム21でこのコマンドを受信すると、ユーザ管理部2
8がユーザの確認と設定を行う。
(1j) Next, the communication program 31 in the user terminal 3 transmits a user setting command, and when the command relay program 21 receives this command, the communication program 31 in the user terminal 3 transmits the user setting command.
8 performs user confirmation and settings.

これは、コマンド内のユーザ名をキーにして、ホストデ
ータベース25の登録簿を検索することにより、一致す
るものがあれば、登録済みのユーザであることを確認し
、ユーザからのコマンドを設定する。これ以後は、個別
ユーザの権擢でコマンドが実行される。
This uses the user name in the command as a key to search the register of the host database 25, and if there is a match, it is confirmed that it is a registered user, and the command from the user is set. . From this point on, commands are executed under the authority of the individual user.

(ijDユーザ設定の終了後、ユーザ端末3からアプリ
ケーション設定コマンドが送られてくると、その内容に
従って電子メール・プログラム11の設定を行う。この
時、コマンド中継部24が起動されることにより、コマ
ンド中継部24がホストブタベース25を参照して、電
子メールプログラム供与コンピュータ1を選択する。
(After the ijD user settings are completed, when an application setting command is sent from the user terminal 3, the e-mail program 11 is set according to the contents. At this time, the command relay unit 24 is activated and the command The relay unit 24 refers to the host database 25 and selects the e-mail program providing computer 1.

(1V)電子メールプログラム供与コンピュータlか選
択されると、通信管理部23が起動される。通信管理部
23は、通信プロトコル22を使用して電子メールプロ
グラム供与コンピュータ1との間に通信路を設定した後
、電子メールプログラム11を起動する。通信管理部2
3は、電子メールプログラム供与コンピュータ1とコマ
ンド中継コンピュータ2間の通信を監視する。
(1V) When the e-mail program providing computer 1 is selected, the communication management section 23 is activated. The communication management unit 23 starts the e-mail program 11 after setting a communication path with the e-mail program providing computer 1 using the communication protocol 22 . Communication management department 2
3 monitors communication between the e-mail program providing computer 1 and the command relay computer 2.

(v)これ以後は、ユーザは通信プログラム31を使用
して、コマンド中継コマンドを発行して、電子メールプ
ログラム11と通信を行う。
(v) From now on, the user uses the communication program 31 to issue a command relay command to communicate with the e-mail program 11.

第2図は、第1図において送受信されるコマンド名とコ
マンドを示す図であり、第3図は、ユザ端末とコマンド
中継コンピュータ間で送信されるコマンド群のシーケン
スチャートである。
FIG. 2 is a diagram showing command names and commands transmitted and received in FIG. 1, and FIG. 3 is a sequence chart of a group of commands transmitted between a user terminal and a command relay computer.

第3図に示すように、先ずユーザ端末(User)がコ
マンド中継プログラム(Agent)を起動することに
より、コマンド中継プログラムはメツセージの開始を宣
言する(ステップ200)。
As shown in FIG. 3, first, the user terminal (User) starts the command relay program (Agent), and the command relay program declares the start of a message (step 200).

これにより、ユーザ端末からユーザ設定コマンド(Se
t  User(第2図に示すように、ユーザの名前と
サービスコンピュータに対するパスワードを付加する)
)を送信する(ステップ101)。コマンド中継プログ
ラムのユーザ管理部では、ユーザの確認を行った後、ユ
ーザの設定を行い、動作完了(OK)を通知する(ステ
ップ201)。
This allows user setting commands (Se
t User (add the user's name and password for the service computer, as shown in Figure 2)
) is transmitted (step 101). After confirming the user, the user management section of the command relay program performs user settings and notifies the user of operation completion (OK) (step 201).

次に、ユーザ端末からアプリケーション設定コマンド(
Set  5ervice(第2図に示すように、アプ
リケーション名を付加する。ここでは、電子メルサービ
スであるため、メールを付加))を送信する(ステップ
102)。コマンド中継プログラムのコマンド中継部は
、ホストデータベースを検索することにより、電子メー
ルプログラム供与コンピュータを選択して、動作完了(
OK)を通知する(ステップ202)。
Next, from the user terminal, use the application settings command (
Set 5service (as shown in FIG. 2, an application name is added. Here, since it is an electronic mail service, an e-mail is added)) (step 102). The command relay part of the command relay program selects the e-mail program providing computer by searching the host database, and completes the operation (
OK) is notified (step 202).

以後、ユーザ端末からコマンド中継コマンド(最初に、
Set  Ho5t(ホスト名を付加する)>を送信す
る(ステップ103)。コマンド中継プログラムの通信
管理部が電子メールプログラム供与コンピュータとの間
の通信路を設定して、電子メルプログラムを起動し、動
作完了(OK)を通知する(ステップ203)。これに
より、コマンド中継プログラムの通信管理部から電子メ
ールプログラムに制御が渡される(ステップ204)。
From now on, the command relay command (first,
Set Ho5t (add host name)> is sent (step 103). The communication management section of the command relay program sets up a communication path with the e-mail program providing computer, starts the e-mail program, and notifies that the operation is completed (OK) (step 203). As a result, control is passed from the communication management section of the command relay program to the e-mail program (step 204).

そして、サービスプログラムとの間の通信が開始され(
○pen)、ユーザ端末の通信プログラムは、コマンド
中継プログラムを介して、電子メールプログラム供与コ
ンピュータにコマンド中継コマンドを順次送信する(ス
テップ104)。これにより、ユーザ端末からの制御で
電子メールプログラムが実行される。なお、コマンド中
継プログラムは、ユーザ端末から送られてきたコマンド
(例えば、Command  Help)は全てサービ
スプログラムに中継するが、コマンド中継プログラム宛
のメツセジは単に動作糸のみ(例えば、1(elp)を
受信することにより、前者と区別する。
Communication with the service program then begins (
(pen), the communication program of the user terminal sequentially transmits command relay commands to the e-mail program providing computer via the command relay program (step 104). As a result, the e-mail program is executed under control from the user terminal. Note that the command relay program relays all commands sent from the user terminal (for example, Command Help) to the service program, but messages addressed to the command relay program simply receive only the action string (for example, 1 (elp)). This distinguishes it from the former.

このように、本実施例においては、(a)コマンド中継
用コンピュータでユーザのチェックを一括して行うため
、各サービス供与コンピュータ毎にユーザの登録を行う
必要はない。従って、各コンピュータでのユーザ管理に
要する時間が、大幅に短縮される。(b)アプリケーシ
ョン・プログラム供与コンピュータが変更された場合で
も、コマンド中継用コンピュータのホストデータベース
の内容を変更するだけでよく、従来のように、ユーザ゛
端末内の通信プロトコルと通信プログラムを変更する必
要はない。(C)ユーザ端末とコマンド中継コンピュー
タ間のプロトコル、およびアプリケジョン・プログラム
供与コンピュータとコマンド中継コンピュータ間のプロ
トコルが、それぞれ変更になった場合でも、各々対にな
っている通信プロトコルを修正するだけでよい。従って
、プログラムの開発時間および開発経費が大幅に節約で
きる。(d)ユーザ端末は、アプリケーション・プログ
ラムを供与するホストコンピュータおよび通信プロトコ
ルを意識せずに、アプリケーション・プログラムを実行
することができる。そして、ユザ端末とコマンド中継コ
ンピュータ間は未熟練者用の通信手順により通信を行い
、コマンド中継コンピュータとアプリケーション・プロ
グラム供与コンピュータ間は熟練者内の通信プロトコル
を用いて通信を行うので、ユーザ端末にはアプリケジョ
ン・プログラムの熟練者は不要となる。
As described above, in this embodiment, (a) since the command relay computer checks the users all at once, there is no need to register the users for each service providing computer. Therefore, the time required for user management on each computer is significantly reduced. (b) Even if the application/program providing computer is changed, it is only necessary to change the contents of the host database of the command relay computer, and there is no need to change the communication protocol and communication program in the user terminal as in the past. There isn't. (C) Even if the protocol between the user terminal and the command relay computer and the protocol between the application program provider computer and the command relay computer are changed, all you need to do is modify the communication protocols in each pair. good. Therefore, program development time and development costs can be significantly reduced. (d) A user terminal can execute an application program without being aware of the host computer and communication protocol that provide the application program. The user terminal and the command relay computer communicate using a communication protocol for unskilled users, and the command relay computer and the application program providing computer communicate using a communication protocol for experts. This eliminates the need for experienced application program personnel.

[発明の効果1 以1−4説明したように、本発明によれば、ネットワー
クを介して接続された分散コンピュータ環境において、
コマンドll= 、1ilijコンピユータを設置した
ので、通信プロトコルやアプリケーション・プログラム
供ljのコンピュータが変更になっても、ユサ端末」―
の通信プログラムを変更する必要がなく、プログラム開
発か節約でき、かつユーザ管理を一元化することができ
る。
[Effect of the Invention 1 As explained in 1-4 below, according to the present invention, in a distributed computer environment connected via a network,
Since the command ll=, 1ilij computer has been installed, even if the communication protocol or application program provider lj computer changes, the Yusa terminal will remain the same.
There is no need to change the communication program of the system, saving program development costs and centralizing user management.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示すネットワークに接続さ
れた分散コンピュータシステムの構成図、第2図は第1
図において使用されるコマンド名とコマンドを示す図、
第3図は第1図におけるユサ端末とコマンド中継コンピ
ュータ間のコマンドシーケンスチャー1・、第4図は従
来の分散コンピュータシステムの構成図である。 アプリケーション・プログラム供与コンピュータ、2°
コマンド中継コンピユータ、3 ユサ゛端末、11.電
子メールプログラム、12゜22・アプリケーション・
プログラムと通信管理部間の通信手順を定めた通信プロ
トコル、21コマンド中継プログラム、23.アプリケ
ーション・プログラムとコマンド中細:部間の通信を管
理する通信管理部、24 コマンド中継11(!、25
:ホストデータベース、26,32  ユーサ゛端宋と
コマンド中継プログラム間の通信手順を定めた通信プロ
トコル、27.ユーザ端末とコマンド中継プログラム間
の通信を管理する通信管理部、28・ユーザ管理部、3
1:ユーサ゛端末とコマンド中継プログラム間の通信を
実行する通信プログラム。
FIG. 1 is a configuration diagram of a distributed computer system connected to a network showing one embodiment of the present invention, and FIG.
A diagram showing the command names and commands used in the diagram,
FIG. 3 is a command sequence chart 1 between the Yusa terminal and the command relay computer in FIG. 1, and FIG. 4 is a block diagram of a conventional distributed computer system. Application program providing computer, 2°
Command relay computer, 3. User terminal, 11. E-mail program, 12゜22・Application・
21. Communication protocol that defines the communication procedure between the program and the communication management section, 21. Command relay program, 23. Application program and command details: Communication management department that manages communication between departments, 24 Command relay 11 (!, 25
: Host database, 26, 32 Communication protocol that defines the communication procedure between the user terminal and the command relay program, 27. Communication management unit, 28, user management unit, 3, which manages communication between the user terminal and the command relay program.
1: A communication program that executes communication between the user terminal and the command relay program.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ネットワークを介して、複数のユーザ端末とアプ
リケーション・プログラムをそれぞれ供与する複数のホ
ストコンピュータが接続された分散コンピュータ環境に
おいて、上記ネットワーク上に、上記ユーザ端末との通
信手順を規定した通信プロトコルと、上記ホストコンピ
ュータとの通信手順を規定した通信プロトコルと、上記
両通信プロトコル間のコマンド中継を行うコマンド中継
モジュールと、上記ユーザ端末のチェックを行うユーザ
管理モジュールと、上記複数のホストコンピュータおよ
び登録されたユーザ端末の関連データを格納するホスト
データベースとを具備するコマンド中継コンピュータを
接続し、該コマンド中継コンピュータを介してユーザ端
末からのコマンドを上記ホストコンピュータに中継送信
することにより、ユーザ端末から上記ホストコンピュー
タおよび通信プロトコルを意識せずに、所望のホストコ
ンピュータ上でアプリケーション・プログラムを実行す
ることを特徴とする分散環境のコマンド中継方式。
(1) In a distributed computer environment in which a plurality of user terminals and a plurality of host computers each providing an application program are connected via a network, a communication protocol that specifies the communication procedure with the user terminal on the network. and a communication protocol that defines communication procedures with the host computer, a command relay module that relays commands between the two communication protocols, a user management module that checks the user terminal, and the plurality of host computers and registration. By connecting a command relay computer equipped with a host database that stores data related to the user terminals and relaying the commands from the user terminals to the host computer via the command relay computer, A command relay method in a distributed environment characterized by executing an application program on a desired host computer without being aware of the host computer and communication protocol.
JP9372590A 1990-04-09 1990-04-09 Command repeating system for distributed environment Pending JPH03291744A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9372590A JPH03291744A (en) 1990-04-09 1990-04-09 Command repeating system for distributed environment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9372590A JPH03291744A (en) 1990-04-09 1990-04-09 Command repeating system for distributed environment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03291744A true JPH03291744A (en) 1991-12-20

Family

ID=14090391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9372590A Pending JPH03291744A (en) 1990-04-09 1990-04-09 Command repeating system for distributed environment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03291744A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06332866A (en) * 1993-05-26 1994-12-02 Nec Corp Inter-program communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06332866A (en) * 1993-05-26 1994-12-02 Nec Corp Inter-program communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100504751C (en) Method and system for long-distance establishment for printer at working station
CN102420785B (en) Relay server and relay communication system
JP3139408B2 (en) Homepage update notification device
JP2006261827A (en) Network apparatus, management apparatus thereof, network connection method, and network connection management method thereof
US7561286B2 (en) Printing system having a first and a second authentication
JPH11341065A (en) System and method for setting network communication equipment
JPH03291744A (en) Command repeating system for distributed environment
JP2000003390A (en) Wide area individual information update system
JP2001292165A (en) System/method for setting service and repeater
JP2002304352A (en) Information distributing server device
JP2000236342A (en) Radio lan system
US20040230561A1 (en) Processing apparatus, data processing method, program for implementing the method, and storage medium therefor
JPH07175547A (en) Terminal environment setting system of network system
CN101005421A (en) Telnet control method for realizing multiple network system by single network port
JP2000231524A (en) Network computing system, communication control method in the system and storage medium with the method storied therein
JP2002251573A (en) User database server and user information acquisition device
JP2000092093A (en) Computer and data repeater
JPH11312131A (en) Network management system
JPH09162887A (en) Terminal connection method on network and network system
JPH11331270A (en) Network system
JPH10260844A (en) Information communication system, information terminal equipment, and information providing server
JP3360018B2 (en) Communication device switching time setting system
JP3461209B2 (en) Communication line designation method
JP2002108680A (en) Method for exchanging/sharing data between plural domain server and system for the identity
JP2003134116A (en) Image processor