JPH03282332A - 超音波出力測定装置 - Google Patents

超音波出力測定装置

Info

Publication number
JPH03282332A
JPH03282332A JP8306990A JP8306990A JPH03282332A JP H03282332 A JPH03282332 A JP H03282332A JP 8306990 A JP8306990 A JP 8306990A JP 8306990 A JP8306990 A JP 8306990A JP H03282332 A JPH03282332 A JP H03282332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
arm
receiving body
wave receiving
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8306990A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Yamashita
誠一郎 山下
Fumio Muramatsu
村松 文夫
Junichiro Ninomiya
二宮 淳一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8306990A priority Critical patent/JPH03282332A/ja
Publication of JPH03282332A publication Critical patent/JPH03282332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、医療用超音波診断装置等の超音波発生装置か
ら放射される超音波出力を測定するための装置に関する
従来の技術 従来、この種の超音波出力測定装置は、日本工業規格J
IS  T  1507などに記載されているように、
電子天秤に吊した受圧板に超音波発生装置から放射され
る超音波を受け、受圧板の受ける力を測定することによ
って超音波出力を求めていた。
第3図はこのような従来の超音波出力測定装置の構成を
示している。第3図において、1は超音波を発生する超
音波探触子であり、ホルダー2により超音波探触子lの
放射面が水槽3の底部の開口部4に密着するように取り
付けられている。開口部4には水が洩れないように薄い
膜が張っである。水槽3の中には、受圧板5が吊り線6
によって電子天秤7のアームから吊るされている。
次に前記従来例の動作について説明する。第3図におい
て、超音波探触子1から放射した超音波は、水槽3底部
の開口部4の薄い膜を透過して水槽3中の水に伝播し、
受圧板5に達する。伝播した超音波エネルギーは、受圧
板5における反射または吸収により受圧板Sに力を与え
る。平面状の受圧板5が受ける力と超音波エネルギーと
の関係は、日本電子機械工業会規格、AM−29により
(1)式で与えられる。
Δm1IC@gn ここで、Δmは天秤により検出される質量変化、Cは水
中の音速、gnは重力の加速度、Rは受圧板の反射率、
aはその吸収率、dはその厚さ、Wは超音波出力である
前記(1)式において、吸収率aが十分大きく、受圧板
の厚さdも十分にあり、かつ反射率Rが小さい場合は(
2)式となる。
W=Δm”c’[l?n        ・・・(2)
いま、常温の水中で測定する場合、(2)式にc=15
00m/s、 gn=9.8m/s”を入れると(3)
式が得られる。
W=14.7Δm         ・= (3)ここ
で、Wの単位はmW、Δmの単位はmgである。以上の
関係から、電子天秤7の重量変化を測定することにより
、超音波探触子1の超音波出力を求めることができる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の超音波出力測定装置で
は、電子天秤7のアームに受圧板5を吊るすための吊り
線6は、その上部が空気中にあるので、受圧板5が超音
波による力を受けて移動する際、水槽3内の水の表面張
力による抵抗を受ける。このため、受圧板5が受ける力
が天秤7に正確に伝わらず、天秤7により検出された重
量変化は、真の値に(らべて小さ(なる。また同し理由
により、超音波出力の検出限界が高くなるため、微小出
力の測定が困難となる。
また、水槽3の開口部4には薄い膜が張ってあり、超音
波探触子1から放射した音波がこの膜を透過する際にそ
の一部が吸収されるので、受圧板5に・達する超音波エ
ネルギーが小さくなる。また、超音波探触子1と膜との
音響的結合を完全にすることは難しく、反射により超音
波の一部のエネルギーが失われる。さらに、開口部4の
寸法を大きくできないため、大きな放射面を有する超音
波探触子を取り付けることが難しい。さらにまた、超音
波探触子1を水槽3の下部に取り付けるため、超音波探
触子1の形状によっては、取り付けができないことがあ
る。
本発明は、このような従来の種々の問題を解決するもの
であり、超音波出力を精度よく、かつ容易に測定するこ
とのできる優れた超音波出力測定装置を提供することを
目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、前記目的を達成するために、電子天秤の代わ
りにねじり線(秤)を用い、そのアームに超音波を受け
て反射させるための受波体と重りを取り付け、その全体
を水槽の中に入れて、超音波出力を測定するようにした
ものである。
作用 したがって、本発明によれば、ねじり線(秤)と受波体
とを水中に入れて測定するので、放射された超音波を受
けて反射するときに受波体に加わる力は、水の表面張力
の影響を受けることなくねじり線(秤)に伝わり、さら
に超音波探触子の放射面を直接水中に入れることができ
るので、超音波エネルギーの損失が少なくなり、超音波
探触子の超音波出力を精度よく、かつ微小の出力を測定
することができる。また、・超音波探触子を水槽の上部
に取り付けることによって、超音波探触子の形状に左右
されずに超音波探触子を装置に容易に取り付けることが
できる。
実施例 第1図は本発明の一実施例の構成を示すものである。第
1図において、11は超音波探触子であり、その超音波
放射面11aが水槽12内の水の中に入っている。13
は受波体であり、上面が円錐の中空ガラスで出来ている
。受波体13の下部には金属製の吊り線14が下向きに
固定され、その下端部には重り15が固定されている。
吊り線14の中間部には、アーム16の一端部が固定さ
れ、アーム16の他端部は金属製のねじり線17の中央
部に固定されている。アーム16は、受波体13の浮力
と重り15との釣り合いにより、常態において水平に保
たれている。ねじり線17は、その両端を支持台18に
一定の張力で取り付けられており、その一端部は支持台
18から突出してそこにねじり角度検出器である分度器
19が固定されている。20.21は音波吸収板である
。これら各部材は水槽2内に設けられている。
次に前記実施例の動作について説明する。超音波探触子
11から水中に放射された超音波は、その通路に配置さ
れた受波体13で反射し、その結果、受波体13に力を
与える。この力によりアーム16に加わるモーメントが
変化するので、ねじり線17のねじりトルクがアーム1
6のモーメントと釣り合うようにアーム16が回転する
。これによりねじり線および分度器19が回転し、分度
器19の目盛りが支持台18の端縁18aを基準として
読み取られ、ねじり角度が検出される。このねじり角度
と受波体13の重量変化との関係を示す校正曲線を前も
って作成しておくことにより、超音波が受波体13に照
射した時のねじり角度から受波体13に加わる力すなわ
ち重量変化を求めることができる。
すなわち、重量変化と超音波出力との関係は、受波体が
円錐の場合、文献(東京大学出版会、超音波技術、P5
9〜P60)から次の式で与えられる。但し、Wは超音
波出力、Cは音速、Fは重量変化、Rは受波体の反射率
、θは円錐の頂角である。
F W−・・・(4) l +Rcos(180−θ ) この式から頂角が90度の受波体を使用した場合、超音
波出力は受波体の反射率に無関係となり、(4)式は前
述の(2)、(−3)式と同じになる。
このように、前記実施例によれば、超音波により受波体
13に加わる力は吊り線14全体が水中にあるため、水
の表面張力の影響を受けることなくアーム16に伝わる
ので、超音波出力を精度良く測定することができる。ま
た前記実施例によれば、超音波探触子11は水槽12の
上部に取り付けることができるので、その取り付けが超
音波探触子11の形状に制限されることなく、容易にで
きる利点がある。また、超音波探触子11の超音波放射
面11aを直接水に入れることができるので、音が損失
なく受波体13に伝わり、その結果、精度および感度が
向上する。
第2図は本発明の他の実施例を示しており、前記実施例
と異なるのは、アーム16の中央部をねじり線17に固
定し、その両端部に吊り線14゜22を介して同じ形状
および大きさの受波体13.23とそれに釣り合う重り
15.24を取り付けていることである。こうすること
により、水槽2内の水の温度が変化した場合、受波体1
3の浮力の変化を相殺することができ、その結果、測定
精度を向上させることができる。
前記各実施例においては、超音波探触子11から放射さ
れた超音波による受波体13の重量変化をねじり線17
のねじり角度変化に変換してこれを分度器19により検
出するようにしているが、これを直接アーム16の傾斜
量変化として検出するようにしてもよい。
その他、本発明を種々に変形することができる。
発明の効果 本発明は、前記実施例から明らかなように、以下に示す
効果を有する。
(1)ねじり線(秤)と受波体が水中にあるので、超音
波探触子から放射された超音波出力を、水の表面張力の
影響を受けることなく測定することができる。
(2)超音波探触子の放射面を直接水の中に入れて測定
するので、超音波探触子から放射した音が損失なく受波
体に伝わり、超音波出力の測定の精度と感度を上げるこ
とができる。
(3)超音波探触子を水槽の上部に取り付けることがで
きるので、超音波探触子の取り付けが超音波探触子の形
状に左右されることなく容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す超音波出力測定装置の
概略構成図、第2図は本発明の他の実施例を示す同装置
の概略構成図、第3図は従来の超音波出力測定装置の概
略構成図である。 11・・・超音波探触子、12・・・水槽、13・・・
受波体、14・・・吊り線、15・・・重り、16・・
・アーム、17・・・ねじり線、18・・・支持台、1
9・・・分度器(ねじり角度検出器)、20.21・・
・音波吸収板、22・・・吊り線、23・・・受波体、
24・・・重り。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)貯溜された水の中に超音波探触子の超音波放射面
    が埋没するように前記超音波探触子を上部に保持可能な
    水槽と、前記水槽内に設けられて、前記超音波探触子の
    超音波放射面に対向して配置された受波体と、前記受波
    体の浮力と釣り合うように前記受波体に吊り線を介して
    取り付けられた重りと、前記吊り線の中間部に一端を固
    定され、他端をねじり線に直交して固定されたアームと
    、前記ねじり線を保持する支持台と、前記アームの傾斜
    量を検出する手段とを備え、前記アームの傾斜量から前
    記超音波探触子の超音波出力を測定する超音波出力測定
    装置。
  2. (2)ねじり線に直交するアームの両端部に、それぞれ
    受波体とその浮力に釣り合う重りとを備えた請求項(1
    )記載の超音波出力測定装置。
  3. (3)アームの傾斜量を検出する手段がねじり線の一端
    部に取り付けられたねじり角度検出器である請求項(1
    )または(2)記載の超音波出力測定装置。
  4. (4)ねじり角度検出器が分度器である請求項(3)記
    載の超音波出力測定装置。
  5. (5)受波体が超音波探触子に対向する面が円錐形であ
    る請求項(1)から(4)のいずれかに記載の超音波出
    力測定装置。
JP8306990A 1990-03-30 1990-03-30 超音波出力測定装置 Pending JPH03282332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8306990A JPH03282332A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 超音波出力測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8306990A JPH03282332A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 超音波出力測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03282332A true JPH03282332A (ja) 1991-12-12

Family

ID=13791893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8306990A Pending JPH03282332A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 超音波出力測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03282332A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003048702A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-12 Insightec-Txsonics Ltd Apparatus, systems, and methods for measuring power output of an ultrasound transducer
WO2007025437A1 (fr) * 2005-09-02 2007-03-08 Chongqing Haifu (Hifu) Technology Co., Ltd. Dispositif de mesure de puissance ultrasonore
CN103115702A (zh) * 2013-01-05 2013-05-22 吉林大学 一种超声驻波悬浮力的测量方法与装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003048702A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-12 Insightec-Txsonics Ltd Apparatus, systems, and methods for measuring power output of an ultrasound transducer
US6790180B2 (en) 2001-12-03 2004-09-14 Insightec-Txsonics Ltd. Apparatus, systems, and methods for measuring power output of an ultrasound transducer
WO2007025437A1 (fr) * 2005-09-02 2007-03-08 Chongqing Haifu (Hifu) Technology Co., Ltd. Dispositif de mesure de puissance ultrasonore
CN100437053C (zh) * 2005-09-02 2008-11-26 重庆海扶(Hifu)技术有限公司 超声功率测量装置
CN103115702A (zh) * 2013-01-05 2013-05-22 吉林大学 一种超声驻波悬浮力的测量方法与装置
CN103115702B (zh) * 2013-01-05 2015-05-20 吉林大学 一种超声驻波悬浮力的测量方法与装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rooney Determination of acoustic power outputs in the microwatt-milliwatt range
Gabrielson et al. A simple neutrally buoyant sensor for direct measurement of particle velocity and intensity in water
Davidson Ultrasonic power balances
US4083225A (en) On-line ultrasonic gas entrainment monitor
US4475376A (en) Apparatus for testing ultrasonic transducers
US4403508A (en) Locating interfaces in vertically-layered materials and determining concentrations in mixed materials utilizing acoustic impedance measurements
KR100612378B1 (ko) 침수식 초음파 음향 특성 측정 시스템 및 방법
JPH03282332A (ja) 超音波出力測定装置
Wells et al. Milliwatt ultrasonic radiometry
US2531844A (en) Instrument for measuring compressional wave radiation pressure
Beissner Radiation force and force balances
JPS59162449A (ja) 超音波顕微鏡
Swamy et al. Ultrasonic power measurements in the milliwatt region by the radiation force float method
CN209432272U (zh) 基于共鸣管法的新型声速测量装置
WO2016184299A1 (zh) 一种微纳米粒子性能参数的测量方法
JPH11190740A (ja) 風速計、及び風速測定方法
SU815614A1 (ru) Ультразвуковой способ измерени МОдул юНгА
US2874794A (en) Method and apparatus for measurement of total sound power output of an ultrasonic transducer
JPH0618316A (ja) 液面位置計測装置
JP2003215112A (ja) 超音波密度計
JP2841783B2 (ja) 超音波レベル計
US2939542A (en) Instrument for measuring radiation pressure from a sound transmitter
JPH0429382Y2 (ja)
CN101387544B (zh) 用于提高超声液浸换能器声场测量精度的反射座
JPS61111423A (ja) 超音波出力強度測定装置