JPH0326922A - 昇降軸装置の駆動軸の軸荷重信号を得るための装置 - Google Patents

昇降軸装置の駆動軸の軸荷重信号を得るための装置

Info

Publication number
JPH0326922A
JPH0326922A JP2121426A JP12142690A JPH0326922A JP H0326922 A JPH0326922 A JP H0326922A JP 2121426 A JP2121426 A JP 2121426A JP 12142690 A JP12142690 A JP 12142690A JP H0326922 A JPH0326922 A JP H0326922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
shaft
lifting
drive shaft
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2121426A
Other languages
English (en)
Inventor
Horst Eckert
ホルスト・エツケルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH
Original Assignee
Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH filed Critical Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH
Publication of JPH0326922A publication Critical patent/JPH0326922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/18Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle weight or load, e.g. load distribution
    • B60T8/1837Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle weight or load, e.g. load distribution characterised by the load-detecting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/171Detecting parameters used in the regulation; Measuring values used in the regulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D61/00Motor vehicles or trailers, characterised by the arrangement or number of wheels, not otherwise provided for, e.g. four wheels in diamond pattern
    • B62D61/12Motor vehicles or trailers, characterised by the arrangement or number of wheels, not otherwise provided for, e.g. four wheels in diamond pattern with variable number of ground engaging wheels, e.g. with some wheels arranged higher than others, or with retractable wheels
    • B62D61/125Motor vehicles or trailers, characterised by the arrangement or number of wheels, not otherwise provided for, e.g. four wheels in diamond pattern with variable number of ground engaging wheels, e.g. with some wheels arranged higher than others, or with retractable wheels the retractable wheel being a part of a set of tandem wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/60Load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/60Load
    • B60G2400/61Load distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2401/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特許請求の範囲第1項の上位概念による、駆
動軸と、少なくとも1つの圧力媒体素子への少なくとも
作動停止圧力の高さの圧力の供給により作動停止可能な
昇降軸とから成る昇降軸装置の、機械的ばねの付いた駆
動軸の軸荷重信号を得るための装置に関する。
〔従来の技術〕
上位概念に述べられた種類の昇降軸装置において、昇降
軸は圧力媒体素子への作動停止圧力又は一層高い圧力の
供給により走行路から離され、それにより作動停止され
る。この状態において、駆動軸は個別軸として作用しか
つ全軸荷重を支持する。運転者側の又は自動的の、圧力
媒体素子の圧力軽減によって、昇降軸は走行路へ下降せ
しめられ、それにより作動開始されかつ昇降軸装置は荷
重負担能力の増大のもとに一重軸になり得る。
作動停止圧力の高さは、特に昇降軸装置の瞬間軸荷重及
び圧力媒体素子の設計に関係する。
圧力媒体素子へ作向停止圧力より小さい圧力を供給する
場合に、昇降軸は圧力の高さに応じて瞬間軸荷重の一部
分を引き受ける。圧力媒体素子に周囲圧力しか生ぜず、
従って圧力媒体素子が完全に圧力除去されている場合は
、昇降軸により引き受けられた軸荷重部分は昇降軸装置
におけるてこ比によってのみ定まる。この状態において
昇降軸は完全に作動開始されている。
昇降軸が作動停止又は作動開始された際の駆動軸の軸荷
重又は軸荷重部分を、車体に対する駆動軸の1つの点の
変位によりかつ圧力媒体素子の圧力により表わすことが
できる。昇降軸が完全に作動開始された際に、すなわち
圧力媒体素子に周囲圧力が生じた際に、駆動軸の軸荷重
部分は昇降軸装置全体の軸荷重に比例し、従って又この
軸荷重の尺度である。昇降軸の作動開始及び作動停止の
際に、すなわちこの昇降軸の上界及び下降の際に、駆動
軸の観察される点は、軸荷重の算出に算入されない開離
跳躍をする。
冒頭に挙げた種類の装置は、未公開のドイツ車邦共和国
特許出願第3840838.4号明細書に記底されてい
る。この明細書によれば、信号体の表面に立体特性領域
が設けられており、この特性領域は信号体の回転位置及
び軸線方向位置の各位置関係について車体の1つの点か
ら所定の間隔を置いており、この間隔は、車体に軸線方
向に移動可能に案内されている押し棒により検出されか
つこの押し棒によって、得られるべき軸荷重信号に変換
される。信号体及び特性領域を荷重に関係して調節する
ために、信号体は、車体に対する駆動軸の点の変位(駆
動軸のはね収縮)に関係して、車体に固定した回転軸を
中心に回転せしめられかつ圧力媒体素子の圧力に関係し
て軸線方向に移動せしめられる。
公知の装置は、信号体の表面にある必要な立体特性領域
のために費用がかかる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の基礎になっている課題は、冒頭に挙げた種類の
装置を、一層少ない費用で構成できるように、簡単な手
段により改良することである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は、押し棒の中に、圧力媒体素子の圧力を受け
ることができるシリンダ装置が配置されていることによ
って解決される。有利な構成及び拡張は従属特許請求の
範囲に記載されている。
特徴部分に記載されたシリンダ装置により、押し棒長さ
は圧力媒体素子の圧力に関係して伸本発明はすべての適
切な圧力媒体と相まって実施できる。
〔実施例〕
図面に示された実施例について本発明を、それ以外の利
点を挙げて、以下に説明する。この場合、同じ機能の構
成部材について、一貫して同じ符号が使用されている。
第1図は全体として2で示された車体の一部を示し〆て
おり、この車体は、周知のように車両枠及び取付け部分
から成る。少なくとも1つの機械的ばね素子、懸架及び
結合手段7, 10, 13、少なくとも1つの双腕レ
バー11及び少なくとも1つの圧力媒体素子を介して、
昇降軸装置が車体2に9架されている。この機械的はね
素子は板はね8として構成されておりかつそのものとし
て以下に引合いに出される。同じごとが、昇降ベローI
として構成された圧力媒体素子について適用される。使
用される圧力媒体がガス状、特に空気、である場合は、
昇降ベローが普通である。しかし、特に液圧媒体の使用
の際に、圧力媒体素子としてピストンシリンダを使用す
ることも普通である。機械的はね素子に関しても、他の
構造様式が賭通である。
昇降軸装置は、板はね8により機械的ばねを付けられた
駆動軸9と、昇降軸12とから成る。
昇降軸12は後行昇降軸として示されているが、しかし
周知のやり方で先行するように配置することもできる。
このような昇降軸装置の動作のやり方は、発明の詳細な
説明の項の序言部に詳細に説明されている。そこに述べ
られているてこ比は双腕レバーl1のレバー長さ及び板
ばねの長さから生ずるということを念のために付言して
おく。
第1図は更に、駆動軸9の軸荷重信号を得るための装置
6の全体的配置を示している。この駆動軸へリンク機構
4及びレパー5を介して、ほば軸荷重の方向の、すなわ
ち走行路に対してほぼ直角の、車体2に対する駆#M9
の点Bの変位、すなわち駆動軸9のはね収縮が、伝達さ
れる。簡単かつ明瞭にするために、点Bは、駆動軸9と
固定的に結合されている板はね8の箇囲に示されている
。しかしこの点Bを駆動@9又は板はね8の他の適切な
門囲にも設けることができる。
更に、圧力媒体導管3を介して装lPt6へ昇降ベロー
1内に生ずる圧力が戻される。
第2図は装置6の,詳細を示している。
ハウジング23内に信号体34.36が回転軸線を中心
に回転可能に支持されている。この回転軸線は以下に図
面の面との交点の符号間により引合いに出される。ハウ
ジング23は車両枠に取り付けられているので、このハ
ウジング自体が車体2の構成要素である。ハウジング2
3の中に、従って又車体2に点Cが規定されており、こ
の点は、以下に説明される機能により定められた限界内
で任意に配晴され得る。例えばCは回転軸線Mに位置す
ることができる。
信号体34.36の局面は、この信号体34.36の各
回転位置について点Cから回転軸線Hに対してほぼ直角
の所定間隔Xをとる輪郭20.21を持っている。この
輪郭20.21は信号体34.36に面状又は線状に形
成され得る。
信号体34.36にレバー5が作用する。レバー5は自
出端においてリンク機n4と結合されている。それによ
って、駆拗軸9の点Bの変位が信号体34 . 36の
回転に変換される。
輪郭20.21は2つの部分20又は2】から成り、こ
れらの部分の一方2lは昇降軸目の作動停出された際の
間隔Xを定め、他方2は昇降軸12の作動開始された際
の間隔Xを定める。これらの部分の間に輪郭20.21
は、図示されていない中立植囲を持っており、この中立
範囲は昇降軸12の作動開始及び作動停止の際の開離跳
躍に対応する。輪郭20.21のM過は部分2lにおい
て板はね8のはね特性により定められかつ部分20にお
いて板はね8と昇降ベロー1の組合わせのばね特性によ
り定められる。
ハウジング23内にかつ車体2に軸線方向に移動可能に
押し棒22,24.26が案内されており、この押し棒
が間@xを検出する。
押し棒22.24.26は端片22及び26とこれらの
端片の間に配置されたシリンダ装置24とから成る。こ
のシリンダ装置24は圧力媒体4管3を介して昇降ベロ
ー1の圧力を供給されておりかつこの圧力に関係して押
し棒長さを調節する。従って昇降ベローlの圧力の高さ
に応じて、一方の端片22の軸線方向移動が他方の端片
26の異なる軸線方向移動を開始させる。
押し棒22. 24. 26の一方の端片22は信号体
34,36へ予荷重をかけられて押しつけられている。
装置は次のように動作する。
上述のような点Bの各変位は、リンク機構4及びレバー
5を介して信号体34.36へ伝達されてこの信号体を
回転させる。その際、押し棒22,24 . 26の一
方の端片22は輪郭20.21に追従しかつ、それによ
り間隔xを検出しながら、移動する。他方の端片26は
一方の端片22の移動及び押し棒長さの′変化から生ず
る移動距離を進む。
他方の端片26のこの移動は、昇降軸12の作動状態に
応じて駆動軸9の軸荷重又は軸荷重部分を示しかつそれ
により、得られるべき紬荷重信号を供給する。昇降軸が
完全に作動開始された場合に、これは昇降軸装置全体の
軸荷重にも相当する(更に上記参照)。図示された装置
のいくつかの構造的詳細について更に説明する。
信号体34.36に対する押し棒22,24.26の上
述の予荷重は、押し棒22,24.26の適切な一部分
及びハウジング23に支持される゛ばね29を介してか
けられるが、しかし他のいかなる適切なやり方でもかけ
られ得る。
シリンダ装置24はシリンダ31及びピストン32から
成り、それらの間に、圧力媒体導管3と接続された室2
5が包囲されている。この室25内の圧力に抗してピス
トン32は、このピストン32及びシリンダ31に支持
されるばね33により予荷重をかけられている。ピスト
ン32は一方の端片22と結合されている。シリンダ3
lは他方の端片26と結合されている。
昇降ベローI′&び室25的に周囲圧力が生ずる場合に
、ばね33はピストン32を室25の最小容積の方向へ
移動させ、それにより最小押し棒長さを調節する。昇降
ペローl及び室25内の圧力が上昇するにつれて、ばね
33はますます収縮し、それにより、室25の最大容積
の方向へのシリンダ3l内のピストン32の、圧力に関
係する移動を可能にし、その結果シリンダ装;ごX24
がIll応に拡張しかつ押し棒長さが拡大する。
ばね33は、昇降ベロー及び室25内の作増停上圧力に
おいてシリンダ3口内のピストン32が正に室25の最
大@積の位置をとりかつそれにより押し棒22,24.
26が正に最大押し棒長さをとるように構成され又は調
節可能である。昇降ベロー1及び室25内の圧力が作動
停止圧力以上に上昇する場合に上述の最大押し棒長さを
越えることは、図示されていないやり方で、ピストン3
2がシリンダ3lにあるストツバに当たることにより又
はばね33が塊になることにより、防止される。
装置のこれまで述べた範囲の拡張において、この装置は
圧力媒体導管3に絞り30を持っている。この絞りは、
昇降ベローl内の走行路による各ピーク圧力が室25内
へ、従って又押し棒長さ及び軸荷重信号に影響を及ばす
ことを防止する。
他の拡張は、板ばね8及び昇降ペローlの取付け公差及
びはね特性の公差を相殺するために信号体34 . 3
6が、図示されていないやり方でそれぞれ僧郭20,2
1の部分21又は20を持つ2つの部分34及び36か
ら成り、これらの部分の相互位置が、概略的に示された
調節装置35により調節され得ることに存する。この可
能性を放棄して、信号体を、図示されていないやり方で
1つの部分から構成することができる。
装置6により発生された、他方の端片26の移動として
の紬荷重信号をあらゆる適切なやり方で評価することが
できる。本実施例では、この目的のために押し棒221
24.26は全体として28で示された電気的変位セン
サの検出体として構成されている。この変位センサ28
は周知の−やり方で、概略的に示された固定子27を持
っており、この固定子の中へ押し棒22,24.26の
他方の端片26が移動の程度に応じて異なる深さに没入
する。それに基づいて変位センサ28は電気的軸荷重信
号を供給する。従ってこの実施例は昇降軸装置の特別の
制御又は調整課題と関連して有利に使用可能である。例
えば、その限りでは、荷重に関係する電子制動力調整、
牽引力制御、始動補助、駆kカ軸の過大荷重防止などが
考えられる。
「駆n@の過大荷璽防止」は、駆殉軸9が許容値まで荷
重をかけられた場合に、適切な制御装置によって昇降軸
12が自動的に作動開始されることを意味する。「牽引
力制御」の際、昇降べローl内の圧力は適切な制御装置
により、駆動軸9の達した許容軸荷重が調整されるよう
に、制御される。それによって、駆動軸9から常に最大
限の推進力が走行路へ伝達され得ることが保証される。
「始動補助Jの際、昇降ベロー1内の圧力は適切な制御
装置により、駆動軸9が短時間で過大過重をかけられる
ように、短時間で制御される。それによって、駆動軸9
から走行路へ伝達可能な推進力は短時間で高められ、そ
れは、特に始動の際、殊に摩擦係数の小さい走行路にお
いて、有利である。
図示されていないやり方で、押し棒22,24.26の
端片22及び26に対するシリンダ装置24の各部分の
上述の対応を逆にすることもできる。
変位センサ28の適当な構成を前提として、シリンダ装
置を、圧力に関係して押し棒長さを短縮できるように、
構成することもできる。
第3図は第2図による実施例の拡張の一部を示しており
、この拡張は、以下に説明される詳細の点で異なる。固
定子27の中へ没入する、ここでは22.24.40で
示された押し棒の他方の端片40は、固定子27の中で
密封されて案内されている。昇降べ口−1からの圧力媒
体導管3は、固定子27の示されていない内部空間へ開
口している。この内部空間を室25と接続するために、
他方の端片40の中に接続;ffI路41が設けられて
いる。
第4図による実施例は、軸荷重信号の評価のやり方を除
いて、第2図による実施例と一致している。
この実施例は、電気的変位センサ28の代わりに、全体
として52で示されたレベル調整弁を持っており、この
レベル調整弁の圧力出口に圧力媒体導管3が接続導管5
5を介して接続されている。ここに22.24.50で
示された押し棒はレベル調整弁52の操作部材として構
成されている。これは、ここに50で示された押し棒2
2,24.5(5)他方の端片の、軸荷重信号を形成す
る移動が、レベル調整弁52の入口弁51及び出口弁5
3の制御のために直接用いられることを意味する。端片
50の移動に応じて(すなわち軸荷重信号に応じて)昇
降ペロー1は周知のやり方で入口弁51を介して圧力媒
体溜め56と接続され又は出目弁53を介して圧力軽減
接続部54と接続される。それによって、ほば軸荷t1
の方向の駆動filtl9の点Bと車体2の任意の点と
の目標間隔、従って又駆動軸9の軸荷重はR知のやり方
で調整される。従ってこの実竃例1よ牽引力制一のため
の簡単な装置を示している。
ここに58で示された信号体の、ここに57で示された
輪郭は、板ばね8及び昇降ベロー1のばね特性を考慮す
る必要がなく、かつ昇降軸12の作動開始及び作動停止
の1祭の駆動軸9の既述の開離跳阿も考慮する必要がな
い。従って輪郭57を点Bの上述の変位と間隔Xとの直
線状関係を規定することだけに限ることができる。
第5図による実施例では、そこに22124162で示
された押し棒が、荷重に関係する制動力調整!!i(略
してALロ)の操作部材として構成されており、この制
動力調整器は公知の押し棒制御構造様式で構成されてお
りかつ概略的に調幣弁6N及び調整弁装@60により示
されている。この実苑例では、他方の端甲62から共給
される軸荷重信号が、生ずる移動の形でALBの調整弁
6lの操作のために直接用いられる。
なお、上述の説明から別のことが生じない限り、1つの
実,寵例についてなされた説明がその他の実施例につい
て準用される。特に上述したM類の、軸荷重信号を得る
ための又はこの軸荷重信号を評価するための複数の装置
を同時に、例えば分離されたハウジング又は共通のハウ
ジングを、例えば平行に又は角度をずらして、設4 けることもできることは自明である。
実施例においてハウジング23に設けられた本発明にと
って重要な素子は、例えば車体又は駆動軸又は昇降軸装
置の素子であるための、本発明にとって重要な条件だけ
を満たす限り、共通のハウジングなしでも設けられ得る
ことも当業者は認識している。
最後に、当業者は、本発明の保護範囲が実施例に論じ尽
くされておらず、特徴が特許請求の範囲に従属するすべ
ての構成を含んでいることを認識している。
【図面の簡単な説明】
第1図は駆動軸から軸荷重信号を得るための装置を持つ
昇降軸装置の全体配償図、第2図は軸荷重信号を得るた
めの装置の詳細図、第3図は第213!illの対象の
拡張の詳細図、第4図及び第5図は軸荷重信号を得るた
めの装置の別の構成の詳細図である。 l・・・昇降ベロー 2・・・車体、9・・・駆動軸、
12・・・昇降軸、20,21,57●・一輸郭、22
,26,40,50.62 34.36.58  ・・・ 転軸aX・・・ ・・・端片、 信号体、 間隔 ハフツング B + C ・・・シリンダ装置、 ・・・点、M・・・回 F工G.3 F工G.5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 a)装置が、車体(2)に対する駆動軸(9)の点
    (B)の変位に関係して、車体(2)に固定した回転軸
    線(M)を中心に回転可能である信号体(34、36;
    58)を持つており、 b)信号体(34、36;58)の周面が、信号体(3
    4、36;58)の各回転位置について回転軸線(M)
    に対してほぼ直角に車体(2)の点(C)から所定の間
    隔(x)をとる少なくとも1つの輪郭(20、21;5
    7)を持っており、 c)装置が、車体(2)に軸線方向に移動可能に案内さ
    れかつ間隔(x)を検出する押し棒(22、24、26
    ;22、24、40;22、24、50;22、24、
    62)を持つている、 駆動軸(9)と、少なくとも1つの圧力媒体素子(昇降
    ベロー1)への少なくとも作動停止圧力の高さの圧力の
    供給により作動停止可能な昇降軸(12)とから成る昇
    降軸装置の、機械的ばねの付いた駆動軸(9)の軸荷重
    信号を得るための装置において、押し棒(22、24、
    26;22、24、40;22、24、50;22、2
    4、62)の中に、圧力媒体素子(昇降ベロー(1))
    の圧力を受けることができるシリンダ装置(24)が配
    置されていることを特徴とする、軸荷重信号を得るため
    の装置。 2 押し棒(22、24、26;22、24、40)が
    電気的変位センサ(28)の検出体として構成されてい
    ることを特徴とする、請求項1に記載の装置。 3 押し棒(22、24、50)がレベル調整弁(52
    )の操作部材として構成されていることを特徴とする、
    請求項1に記載の装置。 4 押し棒(22、24、62)が、荷重に関係する制
    動力調整器(60、62)の操作部材として構成されて
    いることを特徴とする、請求項1に記載の装置。 5 シリンダ装置(24)への圧力の供給導管(3)の
    中に絞り(30)が配置されていることを特徴とする、
    請求項1ないし4のうち1つに記載の装置。
JP2121426A 1989-06-21 1990-05-14 昇降軸装置の駆動軸の軸荷重信号を得るための装置 Pending JPH0326922A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3920288.7 1989-06-21
DE3920288A DE3920288A1 (de) 1989-06-21 1989-06-21 Einrichtung zur gewinnung eines achslastsignals der antriebsachse eines lift-achsaggregats

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0326922A true JPH0326922A (ja) 1991-02-05

Family

ID=6383231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2121426A Pending JPH0326922A (ja) 1989-06-21 1990-05-14 昇降軸装置の駆動軸の軸荷重信号を得るための装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0403771B1 (ja)
JP (1) JPH0326922A (ja)
AT (1) ATE90292T1 (ja)
DE (2) DE3920288A1 (ja)
RU (1) RU1792379C (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1946446A1 (de) * 1968-09-16 1970-03-19 Magneti Marelli Spa Selbsttaetige Bremsregelungsvorrichtung fuer Fahrzeuge in Abhaengigkeit von ihrer Belastung,insbesondere fuer Fahrzeuge mit Druckluftbremsanlagen
DE2652811C2 (de) * 1976-11-20 1986-04-17 Steyr-Daimler-Puch Ag, Wien Steuereinrichtung für die anhebbare Nachlaufachse eines Doppelachsaggregates von Nutzfahrzeugen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0403771B1 (de) 1993-06-09
DE59001672D1 (de) 1993-07-15
ATE90292T1 (de) 1993-06-15
RU1792379C (ru) 1993-01-30
EP0403771A3 (de) 1991-08-21
DE3920288A1 (de) 1991-01-17
EP0403771A2 (de) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6474629B2 (en) Suspension system for motor vehicles
US4840437A (en) Dynamic track tensioning system for tracked vehicles
US5141069A (en) Steering mechanism with toe-in control
US7717025B2 (en) Fluid actuator with limit sensors and fluid limit valves
KR100778198B1 (ko) 높이 제어 시스템 및 이를 위한 센서
US7192032B2 (en) Electronic control of vehicle air suspension
US5586813A (en) Electro-pneumatic freight brake control system
US6298940B1 (en) Power steering system for motor vehicles
CA2297881A1 (en) Electronically controlled ackerman steering
US4973078A (en) Device for correcting the trim attitude of an automotive vehicle
US4781262A (en) Vehicle steering system
MXPA97002186A (en) Power center compensator for vehicle steering systems
ITRM980030A1 (it) Dispositivo per il controllo dell'angolo di sterzata di un autoveicolo
US4660853A (en) Vehicle body tilting mechanism
EP0030972B1 (en) Draft sensing apparatus
EP0153521A1 (en) Vehicle body tilting system
JPS6121862A (ja) 車輛用動力操舵装置
JPH0326922A (ja) 昇降軸装置の駆動軸の軸荷重信号を得るための装置
JP3677560B2 (ja) 高さ調整可能なハイドロニューマチック・サスペンション
KR100962853B1 (ko) 리어액슬 각도 조절장치
JP2973124B2 (ja) 軸荷重信号を得るための装置
CA1136994A (en) Comparator for the control system of an automatic steering unit
JPH03145527A (ja) 伝達装置に作用する調節モータを備えた装置
JP3672072B2 (ja) 防振兼姿勢制御装置及び防振兼姿勢制御システム
JPH0326923A (ja) 昇降軸装置の、機械的ばねの付いた駆動軸の軸荷重信号を得るための装置