JPH0325972B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325972B2
JPH0325972B2 JP62127675A JP12767587A JPH0325972B2 JP H0325972 B2 JPH0325972 B2 JP H0325972B2 JP 62127675 A JP62127675 A JP 62127675A JP 12767587 A JP12767587 A JP 12767587A JP H0325972 B2 JPH0325972 B2 JP H0325972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
message
melody
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62127675A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63292736A (en
Inventor
Shinji Hidaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP62127675A priority Critical patent/JPS63292736A/en
Publication of JPS63292736A publication Critical patent/JPS63292736A/en
Publication of JPH0325972B2 publication Critical patent/JPH0325972B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は無線による呼出し装置に係り、特に呼
出し時に呼出し情報をも受信するページング受信
機に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a wireless paging device, and more particularly to a paging receiver that also receives paging information at the time of paging.

〔概 要〕〔overview〕

従来ポケツトベル等は誰からの呼出しがあるか
を簡単に示すことができないという問題を有して
いた。本発明は呼出し番号を受信した時にその後
に同時に入力する呼出し情報も取り込みその呼出
し情報から特にフアンクシヨンデータからどのよ
うな呼出し情報であるかを判別して複数の音楽の
メロデイのうちの1個を選択して報音指定する。
これによつて保有者は例えば誰から呼出されたか
を認識することが可能となる。〔従来の技術〕 従来、ポケツトベル等自己呼出し装置は特定の
時間単位で受信装置を動作させている。そしてそ
の受信時に自己の番号があるかないかを判断し、
親機からの呼出しがあるか否かを判定している。
一般的に呼出しは例えば呼出したい受信機の電話
番号をすなわち呼出し番号を電話すると、この呼
出し番号が電話局の無線基地局より送信され、こ
の呼出し装置でそれが検出される。
Conventionally, pagers and the like have had the problem of not being able to easily indicate who is calling. The present invention also takes in the call information that is input at the same time when a call number is received, determines what kind of call information it is from the call information, especially from the function data, and selects one of a plurality of musical melodies. Select to specify the alarm.
This allows the holder to recognize, for example, who is calling. [Prior Art] Conventionally, a self-paging device such as a pager operates a receiving device in a specific time unit. Then, when receiving it, it determines whether or not it has its own number,
It is determined whether there is a call from the base unit.
Generally, when making a call, for example, when a person dials the telephone number of the receiver to be called, that is, the calling number, the calling number is transmitted from the radio base station of the telephone station and detected by the calling device.

このようなポケツトベル等の自己呼出し装置
は、呼出された時にブザー、ホーン等の報知によ
つて例えばこの受信機を持つてる人が、すなわち
この自己呼出し装置を持つている人が自分の呼出
しされたことを認知する。このようなポケツトベ
ル等では前述のようにブザー、ホーン等によつて
呼出されるために、現在呼出された状態がどうい
う状態であるか例えばA点という所に電話をせよ
というメツセージであるかそれともB点という所
に電話をせよというメツセージであるかさらには
別な要件であるかを認識することはできなかつ
た。すなわち固定した所に電話をすることしか行
うことができなかつた。
When a self-paging device such as a pager is called, the person holding the receiver, that is, the person holding the self-paging device, will be alerted by a buzzer, horn, etc. when the person is called. Recognize that. Since such pagers are called by a buzzer, horn, etc., as mentioned above, it is difficult to know what the current state of the call is, for example, is it a message to call point A or is it B? I couldn't tell whether it was a message telling me to call a certain number or whether it was some other requirement. In other words, they could only make telephone calls to fixed locations.

近年このようなものを解決するものとしてブザ
ー、ホーンだけでなく、簡単なメツセージも同時
に送信してこれを表示することができるページン
グ受信機が考えられた。このページング受信機は
前述のようなブザー報知だけでなく呼出し番号の
後に続く情報がさらにその自己呼出し装置に対す
る情報であるとして、自己呼出し装置が受信しそ
れを表示するものである。その表示は簡単なもの
であるが、前述の従来のようなものに比べ例えば
ポケツトベルと比べ単に呼出したか、否かを認識
するだけでなく、どこから呼出されているか、あ
るいはだれから呼出されたかを認識することがで
きる。
In recent years, as a solution to this problem, a paging receiver has been devised that is capable of transmitting and displaying not only a buzzer or horn but also a simple message at the same time. This paging receiver receives not only the above-mentioned buzzer notification but also the information following the calling number as information for the self-calling device and displays it. The display is simple, but compared to the conventional ones mentioned above, for example, compared to a pager, it not only recognizes whether a call has been made or not, but also recognizes where the call is coming from and by whom. can do.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

前述のようなページング受信機においては表示
するメツセージとしてもつとも利用されるものに
連絡先電話番号がある。この自己呼出し装置をも
つている者は、すなわちページング受信機を持つ
ている者は表示部に現れる電話番号等を認識して
受信者の方から発信者の方に電話するというよう
な使い方を行つている。このような装置の場合、
表示部が必要であり、その表示というものは例え
ばLCDで行つていたとしても大きなものとなる
という問題を有していた。特に情報が複雑になれ
ばなる程その表示部は大きく、ポケツトベルなど
常に携帯しなくてはならない装置の大きな問題で
あつた。
In the above-mentioned paging receiver, a contact telephone number is also used as a message to be displayed. A person who has this self-paging device, that is, a person who has a paging receiver, recognizes the telephone number etc. that appears on the display and uses it to call the caller from the receiver. It's on. For such devices,
A display section is required, and even if the display is performed using, for example, an LCD, there is a problem in that the display is large. In particular, the more complex the information, the larger the display area, which is a major problem with devices such as pagers that must be carried at all times.

また、LCD等の場合には夜間呼出された場合
に、、明るい所でしか表示を読むことができず、
暗い所にいた場合にはどのような情報が要求され
ているか、すなわち受信者がどのように連絡をと
つたらいいかというものが判別することが出来な
いという問題も有していた。
Also, in the case of LCDs, etc., if you are called at night, the display can only be read in a bright place.
Another problem is that when the recipient is in a dark place, it is impossible to determine what information is requested, that is, how the recipient should contact them.

本発明は上記従来の欠点に鑑み、デイスプレイ
を見なくても発信者のメツセージ、例えばAさん
からの呼出しやBさんからの呼出しの認識を可能
としたページング受信機を提供することを目的と
する。
In view of the above-mentioned conventional drawbacks, the present invention aims to provide a paging receiver that can recognize a caller's message, such as a call from Mr. A or a call from Mr. B, without looking at the display. .

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は、自己呼出し番号を2つ有するページ
ング受信機において、呼出し報知音を発生する手
段として複数種のメロデイ音とメロデイ音とは異
なる警告音とを択一的に発生する手段を設けると
共に、受信した呼出し番号が第1の自己呼出し番
号と一致したときは、受信した呼出し番号に付加
されているフアンクシヨンデータに基づいて前記
複数種のメロデイ音のうちの1つを選択し、受信
した呼出し番号が第2の自己呼出し番号と一致し
たときは、受信した呼出し番号に付加されている
フアンクシヨンデータには無関係に前記警告音を
選択する選択制御手段を設け、呼出し報知を行う
ようにしたものである。
The present invention provides, in a paging receiver having two self-calling numbers, means for selectively generating a plurality of types of melody sounds and a warning sound different from the melody sound as a means for generating a paging notification sound, and When the received called number matches the first self-called number, one of the plurality of types of melody tones is selected based on the function data added to the received called number, and the received called number is selected. When the calling number matches the second self-calling number, a selection control means is provided for selecting the warning sound regardless of the function data added to the received calling number, and the call notification is performed. This is what I did.

〔作 用〕[Effect]

本発明のように、自己呼出し番号を2つ有する
ページング受信機では、通常、自己呼出し番号の
一方を通常呼出し用、他方を緊急呼出し用とした
り、一方を個別呼出し用、他方をグループ呼出し
用としたり、一方を会社用、他方を家人用とした
りして使用されている。従つて、いずれの使用方
法においても、大半の呼出しは自己呼出し番号の
一方で行われ、他方の番号での呼出しは極くまれ
である。しかも、大半の呼出しが行われる自己呼
出し番号での呼出しは、複数の人が行う可能性が
高く、発呼者の識別が極めて重要であり、これに
対して、他方の番号での呼出しは、発呼者が限ら
れており、発呼者の識別がさほど重要出ない代わ
りに、この番号での呼出し時には用件の内容が比
較的緊急性を伴うものである。
In a paging receiver having two self-calling numbers as in the present invention, one of the self-calling numbers is usually used for normal calls and the other for emergency calls, or one is used for individual calls and the other for group calls. In some cases, one is used for company use and the other for family use. Therefore, in either usage, most calls are made to one of the self-calling numbers, and calls to the other number are very rare. Moreover, most calls are made from one's own calling number, which is likely to be made by multiple people, making identification of the caller extremely important, whereas calling from another's number is Although the number of callers is limited and the identity of the caller is not very important, when this number is called, the contents of the business are relatively urgent.

本発明における第1の自己呼出し番号は、上述
した大半の呼出しが行われる自己呼出し番号とし
て使用され、第2の自己呼出し番号は、他方の自
己呼出し番号として使用されるもので、本発明の
作用は下記の如くである。
The first self-calling number in the present invention is used as the self-calling number where most of the above-mentioned calls are made, and the second self-calling number is used as the other self-calling number. is as follows.

呼出し番号を受信し、受信した呼出し番号が予
め設定されている第1の自己呼出し番号と一致し
ているか、第2の自己呼出し番号と一致している
か、あるいは自己呼出し番号のいずれとも一致し
ていないかを判断する。受信した呼出し番号が第
1の自己呼出し番号と一致したときは、選択制御
手段は受信した呼出し番号に付加されているフア
ンクシヨンデータに基づいて前記複数種のメロデ
イ音のうちの1つを報知音として選択し、選択し
たメロデイ音で呼出しを報知する。メロデイ音は
耳障りが良いのに加え、音種(メロデイ種)の識
別が容易であるので、メロデイ音により発呼者を
容易に識別することができる。他方、受信した呼
出し番号が第2の自己呼出し番号と一致していた
ときは、選択制御手段は受信した呼出し番号に付
加されているフアンクシヨンデータには関係なく
前記警告音を報知音として選択し、警告音で呼出
しを報知する。警告音は報知の認識性に優れてい
るので、呼出しが第2の自己呼出し番号で行われ
たことを素早くしかも確実に認識することができ
る。
receiving a calling number, and determining whether the received calling number matches a preset first self-calling number, a second self-calling number, or any of the self-calling numbers; Determine if there is. When the received calling number matches the first self-calling number, the selection control means notifies one of the plurality of types of melody tones based on the function data added to the received calling number. Select as a sound and notify the call with the selected melody sound. Melody sounds are unpleasant to the ear, and the types of sounds (melody types) are easy to identify, so the caller can be easily identified by the melody sounds. On the other hand, when the received calling number matches the second self-calling number, the selection control means selects the warning sound as the notification sound regardless of the function data added to the received calling number. and alerts you to the call with a warning tone. Since the warning sound has excellent notification recognition, it is possible to quickly and reliably recognize that a call has been made using the second self-calling number.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は本発明によるページング受信機の外観
図である。第1図aは正面図、第1図bは上面
図、第1図cは側面図である。表示部2が正面に
設けられており、さらにその右隣に表示選択スイ
ツチ3、スクロールスイツチ4が設けられてい
る。表示部2は2段の表示よりなり、表示部2の
上部は時刻、下部はメツセージを表示する。本発
明の実施例においては後述するが例えば30回の呼
出しに対するメツセージの記憶を行うことがで
き、またそのときの時刻を記憶している。表示部
2においてはそのメツセージの内容を表示部の下
段に表示し、またその上部には呼出し要求が発生
したときの時刻を表示する。表示選択スイツチ3
はその30個のうちからどれを選択するかを指示す
るものであり、例えば受信者によつてこのスイツ
チが押下されることによつて新しいものから古い
ものへ合計30の表示が行われる。表示部2の表示
巾は非常に小さいものであり、メツセージはそれ
以上になる場合がある。これを選択するのはスク
ロールスイツチ4であり、スクロールスイツチ4
を押すことによつてメツセージの先頭から順次ス
クロールし、長い場合の1行分の呼出し情報を表
示させることができる。
FIG. 1 is an external view of a paging receiver according to the present invention. FIG. 1a is a front view, FIG. 1b is a top view, and FIG. 1c is a side view. A display section 2 is provided on the front, and a display selection switch 3 and a scroll switch 4 are further provided on the right side thereof. The display section 2 has a two-tiered display, with the upper section displaying the time and the lower section displaying a message. In the embodiment of the present invention, as will be described later, messages for, for example, 30 calls can be stored, and the time at that time is also stored. In the display section 2, the content of the message is displayed at the bottom of the display section, and the time when the call request occurred is displayed at the top. Display selection switch 3
indicates which one to select from among the 30. For example, when the recipient presses this switch, a total of 30 items are displayed from the newest to the oldest. The display width of the display section 2 is very small, and messages may be larger than that. This is selected by scroll switch 4.
By pressing , you can scroll from the beginning of the message and display one line of call information if it is long.

本体側部にはリセツトスイツチ5、と放音孔6
が設けられている。放音孔6の本体装置内部には
例えばスピーカや圧電素子が設けられ、呼出番号
が一致したときにはこの放音孔6を介して内部の
音(ブザー音)が出力される。リセツトスイツチ
5はブザー音を停止するものである。1回目のス
イツチの押下によつて報音が停止し、さらに2回
目のスイツチの押下によつて表示部2での表示が
クリアする。本体上部にはライトスイツチ7と電
源スイツチ8が設けられている。電源スイツチ8
をオンにすることによつて本体装置の全体の動作
を開始する。またライトスイツチ7を押下するこ
とによつて表示部2の表示ランプが点灯する。暗
い所においてはこのライトスイツチ7を押下する
ことによつて表示部2が照明され、メツセージの
内容を読取ることができる。
There is a reset switch 5 and a sound emitting hole 6 on the side of the main body.
is provided. For example, a speaker or a piezoelectric element is provided inside the main unit of the sound emitting hole 6, and when the calling numbers match, an internal sound (buzzer sound) is outputted through the sound emitting hole 6. The reset switch 5 is for stopping the buzzer sound. When the switch is pressed for the first time, the sound alarm stops, and when the switch is pressed for the second time, the display on the display section 2 is cleared. A light switch 7 and a power switch 8 are provided at the top of the main body. Power switch 8
By turning on the main unit, the entire operation of the main unit starts. Further, by pressing down the light switch 7, the display lamp of the display section 2 is turned on. In a dark place, by pressing the light switch 7, the display section 2 is illuminated and the contents of the message can be read.

本発明の実施例においては、放音孔6の内部に
スピーカを設けている。この放音孔6からは呼出
し情報に対応した情報によつてすなわちフアンク
シヨンデータによつてメロデイが変化し外部に出
力される。
In the embodiment of the present invention, a speaker is provided inside the sound emitting hole 6. From this sound emitting hole 6, a melody changes according to information corresponding to the calling information, that is, according to function data, and is outputted to the outside.

第2図は本発明の実施例の構成図である。 FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the present invention.

アンテナ9は電話局の無線基地より発生した電
波を受信するアンテナであり、例えば280MHzの
FM電波を受信する。このFM電波はFSK信号
(NRZ)方式によつて変調されており、512ビツ
ト/secのビツトレートの情報を含んでいる。こ
のアンテナ9より受信した信号は無線受信回路1
0に加わる。無線受信回路10は前述のFSKの
FM信号を復調し、「0」,「1」の信号とする回
路である。この回路には当然280MHzを選択する
回路さらにはFSK信号を復調する復調回路等を
有しており、この復調した信号が通信制御回路1
1に加わる。本発明の実施例においてはポクサグ
方式(POCSAG)が使用されており、無線受信
回路10から加わる信号を通信制御回路11はこ
のポクサグ方式によりデータを解析して自己の呼
出し番号であるか或いは、更には自己の呼び出し
番号であつた場合にはそのデータを受信する受信
取り込みをCPU12に出力する回路である。
CPU12はスイツチ群13の信号を検出し処理
を行なう。また受信データをRAM(図示せず)
に格納すると共に、そのデータを表示回路14に
送つて表示し、さらにスピーカ15により呼出し
のあつたことを報音する。
Antenna 9 is an antenna that receives radio waves generated from the wireless base of a telephone station, for example, 280MHz.
Receive FM radio waves. This FM radio wave is modulated using the FSK signal (NRZ) method and contains information at a bit rate of 512 bits/sec. The signal received from this antenna 9 is transmitted to the radio receiving circuit 1
Add to 0. The radio receiving circuit 10 is based on the above-mentioned FSK.
This circuit demodulates the FM signal and converts it into "0" and "1" signals. This circuit naturally has a circuit that selects 280MHz, and also a demodulation circuit that demodulates the FSK signal, and this demodulated signal is transmitted to the communication control circuit 1.
Join 1. In the embodiment of the present invention, a POCSAG method is used, and the communication control circuit 11 analyzes the data of the signal applied from the radio receiving circuit 10 using this POCSAG method and determines whether it is its own calling number or is a circuit that outputs a reception signal for receiving the data to the CPU 12 when the call number is its own.
The CPU 12 detects and processes signals from the switch group 13. Also, receive data is stored in RAM (not shown).
At the same time, the data is sent to the display circuit 14 for display, and furthermore, the speaker 15 makes a sound that a call has been made.

第3図A〜Fはポクサグ方式のデータ構成図で
ある。
FIGS. 3A to 3F are data configuration diagrams of the POXAG method.

第3図Aは全体の送信信号フオーマツトを表わ
したものであり、ポクサグ方式においては、第1
番目に576ビツトの101010と順次続くプリアンブ
ル信号Aとそれに続く複数のバツチ信号B、C…
…よりなる。プリアンブル信号はページング受信
機にこれからデータが送られることを認識させ同
期をとるための信号であり、通信制御回路11は
このプリアンブルを検出して以下にバツチデータ
が順次加わることを認識する。
Figure 3A shows the overall transmission signal format.
First, 576 bits of 101010 are sequentially followed by a preamble signal A, followed by a plurality of batch signals B, C...
...consists of more. The preamble signal is a signal for making the paging receiver recognize that data is about to be sent and for synchronization, and the communication control circuit 11 detects this preamble and recognizes that batch data will be sequentially added below.

第3図Bは上記のバツチデータのバツチフオー
マツトである。このバツチには同期コードSC、
次に2ワードである各コードよりなつている。各
コードは2ワードになつているが、例えば本発明
の実施例においては、1ワード=32ビツトに、更
に1バツチがCD1〜CD8ブロツクになつてお
り、合計32×2×8=512バイトよりなつている。
FIG. 3B is a batch format of the above batch data. This batch has a synchronization code SC,
Next, each code consists of two words. Each code is made up of 2 words, but in the embodiment of the present invention, for example, 1 word = 32 bits, and 1 batch is made up of CD1 to CD8 blocks, making a total of 32 x 2 x 8 = 512 bytes. It's summery.

第3図C,Dは前述の2コードワードになる各
コードの構成を表わしている。第3図Cはアドレ
スコードワードであり、先頭にはメツセージフラ
グ、メツセージフラグの後にアドレスコード、更
にはフアンクシヨンビツト、BCHパリテイ、イ
ーブンパリテイの構成となつている。また第3図
Dはメツセージコードワードであり、メツセージ
フラグの後にメツセージコード更にはBCHパリ
テイ、イーブンパリテイの構成となつている。
FIGS. 3C and 3D show the structure of each code that becomes the two code words mentioned above. FIG. 3C shows an address code word, which consists of a message flag at the beginning, an address code after the message flag, and further a function bit, BCH parity, and even parity. Further, FIG. 3D shows a message code word, which consists of a message flag followed by a message code, BCH parity, and even parity.

メツセージフラグは次のコードがアドレスコー
ドであるかメツセージコードであるかを識別する
フラグであり、0の時にアドレスコードワード、
1の時にメツセージコードワードを表している。
メツセージフラグ後の2ビツト〜19ビツト目がア
ドレスコードであり、これが前述の呼出し番号に
対応する。更に、この後にフアンクシヨンビツト
が2ビツトある。これは表示形態、報音形態を示
すためのビツトであり、例えば「00」,「01」,
「10」,「11」により4種類のフアンクシヨンがあ
る。ポクサグ方式においては、1コード例えばア
ドレスコードの内部においてエラーが発生するこ
とがある。特に受信状態が悪かつたりした場合
に、FSK信号の復調が完全でなくなり、エラー
が発生する。それを補正するために、BCHパリ
テイをビツト22〜ビツト31に設けている。この10
ビツトのデータによつてエラーが発生した場合の
訂正を行つている。これをBCHパリテイとよん
でいる。その後には、イーブンパリテイビツトが
ビツト32に設けられている。このイーブンパリ
テイには先頭から最終までのビツトが「1」の数
を表わすものの総数が奇数個あつたか偶数個あつ
たかを表わしており、例えば1ビツト「0」と
「1」を間違えた場合には、このイーブンパリテ
イのチエツクによつてビツトが欠落したかあるい
は付加されてしまつたかを判断することができ
る。
The message flag is a flag that identifies whether the next code is an address code or a message code, and when it is 0, it is an address code word,
When it is 1, it represents a message code word.
The 2nd to 19th bits after the message flag are an address code, which corresponds to the above-mentioned calling number. Furthermore, there are two function bits after this. This is a bit to indicate the display format and sound format, for example "00", "01",
There are four types of functions based on "10" and "11". In the POXAG method, an error may occur within one code, for example, an address code. In particular, if the reception condition is poor or unstable, the demodulation of the FSK signal will not be complete and errors will occur. To correct this, BCH parity is provided in bits 22 to 31. This 10
Corrects errors that occur due to bit data. This is called BCH parity. After that, an even parity bit is provided in bit 32. This even parity indicates whether the total number of bits from the beginning to the end represents the number of "1"s was an odd number or an even number. For example, if you mistake one bit for "0" and "1" By checking this even parity, it is possible to determine whether a bit has been lost or added.

第3図Dに示すメツセージコードワードの場合
にはメツセージフラグの後にメツセージビツトが
加わつている。これは発信者からのメツセージが
加わるものであり、例えば電話番号更には他の情
報が加わる。更に同様に同一コードワードの中に
BCHパリテイ、同様にイーブンパリテイの各デ
ータが付加されメツセージコードワードとなつて
いる。
In the case of the message code word shown in FIG. 3D, a message bit is added after the message flag. This includes a message from the caller, such as a telephone number and other information. Furthermore, within the same code word
BCH parity and even parity data are added to form the message code word.

ポクサグ方式においては、常に無線受信機回路
10の電源をONとするのではなく、必要な時に
のみ電源をONとしている。各ページング受信機
には1バツチ中のブロツクCD1〜CD8のうちの1
ブロツクが割当てられており、この割当てられた
1ブロツクの時に無線受信回路10の電源をON
とする。この割当てられた1ブロツクの位置を検
出するための信号が同期コードワードである。受
信機は同期コードワード、割当てられた1ブロツ
クの期間電源をONとする。尚、プリアンブル信
号は全体の同期をとるための信号であり、同期が
とれていない時にはこれをも受信するため電源を
ONとする。第3図Eは同期コードワードのビツ
ト構成図であり、
01111100110100100001010111011000がそのビツト
構成である。無線受信回路10はこのビツト構成
の信号を受信した時、その後につづく各ブロツク
のうちから各受信機に割当てられた時間で1ブロ
ツクを受信する。受信機は例えば同期コードの時
間帯常に受信状態となるようにし、同期コードを
検出した後に、自分の枠に当てはめれたブロツク
のコードワード例えば第3図BにおけるCD2の
間再度無線受信回路10の電源をONとし、受信
したコードワード例えば第3図Cのアドレスデー
タが自分のデータであるかを判別する。もし、違
う場合には、その電源をOFFとしてしまう。
In the POXAG method, the power to the wireless receiver circuit 10 is not always turned on, but only when necessary. Each paging receiver has one of blocks CD1 to CD8 in one batch.
A block is assigned, and the radio receiving circuit 10 is powered on at the time of this assigned 1 block.
shall be. A signal for detecting the position of one allocated block is a synchronization code word. The receiver turns on the power for the period of one block assigned by the synchronization code word. Note that the preamble signal is a signal for synchronizing the entire system, and if synchronization is not achieved, the power supply must be turned off to receive this signal as well.
Set to ON. FIG. 3E is a bit configuration diagram of a synchronization code word,
01111100110100100001010111011000 is its bit configuration. When the radio receiving circuit 10 receives a signal having this bit structure, it receives one block from among the subsequent blocks in the time allotted to each receiver. For example, the receiver is set to be in a receiving state at all times during the synchronization code time, and after detecting the synchronization code, the receiver repeats the code word of the block applied to its own frame, for example, during CD2 in FIG. Turn on the power and determine whether the received code word, for example, the address data shown in FIG. 3C, is your own data. If it is different, turn off the power.

一方、一致した場合には、次のメツセージコー
ドワードをも受信し、そのデータを取り込む。受
信機はこの同期コードを受信するときと自分自身
に割当られたブロツクのコードワードのとき無線
受信回路10の電源をONにする。すなわち受信
機は常に1バツチワード単位で同期コードと自分
の割当られたブロツクのとき電源をONとする。
なお、受信機の最初の電源ON時には全体の同期
がとれていないので無線受信回路10の電源を周
期的にオンとしてプリアンブルを検出している。
前述のポクサグ方式をまとめると受信機側におい
ては、プリアンブルを検出すると、同期コードの
受信、更には自分自身に割り当てられたコードワ
ードの受信する時に無線受信回路10の電源を
ONとする。
On the other hand, if there is a match, the next message code word is also received and its data is taken in. The receiver turns on the power of the radio receiving circuit 10 when receiving this synchronization code and when receiving the code word of the block assigned to itself. That is, the receiver always turns on the power when the synchronization code and the block assigned to it are received in batch word units.
Note that when the power of the receiver is first turned on, the entire system is not synchronized, so the power of the radio receiving circuit 10 is periodically turned on to detect the preamble.
To summarize the above-mentioned POXAG method, when the receiver side detects a preamble, it turns on the power to the radio receiving circuit 10 when receiving the synchronization code and furthermore, when receiving the code word assigned to itself.
Set to ON.

これらの制御を行うのは通信制御回路11であ
り、この通信制御回路11のON・OFF制御によ
り、無線受信回路10は受信動作を行う。
The communication control circuit 11 performs these controls, and the radio reception circuit 10 performs a reception operation by ON/OFF control of the communication control circuit 11.

例えばプリアンブルが検出できて全体の同期が
とれた場合には同期コードと、8ブロツクCD1
〜CD8内の自分に割り当てられたブロツクのと
き無線受信回路10の電源をONする。このよう
にしてポケツトベルにおいては電力の消費の軽減
を計つている。
For example, if the preamble is detected and the entire system is synchronized, the synchronization code and the 8-block CD1
~Turn on the power to the radio receiving circuit 10 when the block assigned to you in CD8 is selected. In this way, the power consumption of the pager is reduced.

ポクサク方式においては、前述のコードワード
の他にアイドリンクコードワードなるワードが設
けられている。第3図Fはアイドリンクコードワ
ードのビツト構成図である。このアイドリンクの
コードワードはヌルコードであり、このコードワ
ードを受信した時にはページ受信機は何もデータ
を受信しないと同様となる。例えばこのアイドリ
ンクコードワードが同期コードワードの位置にあ
り、それを受信した時には同期はずれとなり、ま
たアドレスコードワードやメツセージコードワー
ド中に存在した時には何も受信しない場合と同じ
となる。
In the Pokusaku method, a word called an idle link codeword is provided in addition to the above-mentioned codeword. FIG. 3F is a bit configuration diagram of an idle link code word. This idle link codeword is a null code, and when this codeword is received, the page receiver is as if it did not receive any data. For example, if this idle link code word is located at the position of the synchronization code word and it is received, synchronization will be lost, and if it is present in the address code word or message code word, it will be the same as if nothing was received.

第4図は、本実施例における通信制御回路11
の詳細な回路構成図である。無線受信回路10よ
り入つてきた受信信号は入力同期回路21に加わ
つている。入力同期回路21はFSK信号の復調
に対する「0」、「1」の信号の乱れを補正する回
路であり、この入力同期回路21によつて安定し
たデータを取り込むことができる。入力同期回路
21によつて安定した信号はBCH誤り訂正回路
25、プリアンブル検出回路22、同期コード検
出回路24に加わる。プリアンブル検出回路22
はプリアンブルを検出するものであり、この検出
によつてタイミング制御回路23に検出結果が加
わる。プリアンブル検出回路22によつてプリア
ンブルが検出されると、次は同期コード検出回路
24が動作し、同期コードが入つたかどうかの検
出を行う。その結果を同様にタイミング制御回路
23に出力する。例えば検出がなされた場合には
検出信号がタイミング制御回路23に加わる。
BCH誤り訂正回路25はバツチフオーマツトの
中の自分に割り当てられたブロツクのデータを全
部取り込み、BCH誤りがあるかないかを判断し、
更に誤りがある場合には、訂正を行う回路であ
る。この回路によつてまず、アドレスコードを受
信した時には、誤り訂正済みのコードが呼出番号
検出回路26に加わる。呼出番号検出回路26に
はID番号を記憶しているID−ROM127、ID−
ROM28が接続されており、訂正済みコードの
データと各IDROMから入つているデータを比較
し、一致しているか否かを検出する。本発明の実
施例においては各ページング受信機にはフアース
トアドレスとセカンドアドレスを記憶するのが
ID−ROM127、ID−ROM28である。タイミン
グ制御回路23は常に同期コードに対するタイミ
ングを検出するクロツクを持つており、送信側
は、順次プリアンブル、バツチフオーマツト、複
数のバツチデータを送るので、タイミング制御回
路23はプリアンブルを検出すると同期コードを
検出するまで電源制御回路29をONとする。ま
た更に、自分のブロツクのコードワードで電源制
御回路29をONとする。電源制御回路29から
ON信号が加わると同期コード検出回路24は同
期コードを検出し、BCH誤り訂正回路25は受
信したデータの訂正を行つて呼出番号検出回路2
6に加える。そして、呼出番号検出回路26は自
分の呼出しであるかどうかを識別するものであ
る。例えば、自分の呼出番号でなかつた時には、
そのまま終了し、再度コードワードの検出を行
う。
FIG. 4 shows the communication control circuit 11 in this embodiment.
FIG. 2 is a detailed circuit configuration diagram of FIG. A received signal coming in from the radio receiving circuit 10 is applied to an input synchronization circuit 21. The input synchronization circuit 21 is a circuit that corrects disturbances in the "0" and "1" signals upon demodulation of the FSK signal, and the input synchronization circuit 21 allows stable data to be taken in. The signal stabilized by the input synchronization circuit 21 is applied to a BCH error correction circuit 25, a preamble detection circuit 22, and a synchronization code detection circuit 24. Preamble detection circuit 22
is for detecting a preamble, and the detection result is added to the timing control circuit 23 by this detection. When the preamble is detected by the preamble detection circuit 22, the synchronization code detection circuit 24 operates to detect whether or not a synchronization code has been entered. The result is similarly output to the timing control circuit 23. For example, when detection is performed, a detection signal is applied to the timing control circuit 23.
The BCH error correction circuit 25 takes in all the data of the block assigned to itself in the batch format, determines whether or not there is a BCH error,
If there is any further error, it is a circuit that performs correction. When an address code is received by this circuit, the error-corrected code is first applied to the calling number detection circuit 26. The calling number detection circuit 26 includes an ID-ROM 127 that stores an ID number, and an ID-ROM 127 that stores an ID number.
A ROM 28 is connected, and the corrected code data is compared with the data from each IDROM to detect if they match. In an embodiment of the invention, each paging receiver stores a first address and a second address.
ID-ROM127 and ID-ROM28. The timing control circuit 23 has a clock that always detects the timing with respect to the synchronization code, and the transmitting side sequentially sends a preamble, batch format, and multiple batch data, so when the timing control circuit 23 detects the preamble, it detects the synchronization code. The power supply control circuit 29 is kept ON until the detection is detected. Furthermore, the power supply control circuit 29 is turned on using the code word of its own block. From the power supply control circuit 29
When the ON signal is applied, the synchronization code detection circuit 24 detects the synchronization code, and the BCH error correction circuit 25 corrects the received data.
Add to 6. The calling number detection circuit 26 identifies whether or not the caller is calling. For example, if it is not your calling number,
The process ends and the code word is detected again.

一方、自分の呼出番号であつた場合には受信イ
ンタラプト信号を発生し、第2図におけるCPU
12に対し割り込みを加える。呼出番号検出回路
26の信号はCPU制御回路30に加わつており、
CPU制御回路30は呼出番号が一致したことを
表す信号が加わると受信インタラプト信号を
CPU12に加える。これによつてCPU12が後
述する処理を行う。
On the other hand, if it is your calling number, a reception interrupt signal is generated and the CPU in Figure 2
Add an interrupt to 12. The signal of the calling number detection circuit 26 is applied to the CPU control circuit 30,
The CPU control circuit 30 outputs a reception interrupt signal when a signal indicating that the calling numbers match is added.
Add to CPU12. As a result, the CPU 12 performs the processing described later.

さらに、この他にその後に受信するあるいは現
在受信したBCH誤り訂正回路25に格納されて
いるデータは、呼出し番号検出回路26を介して
SP変換回路31に加わつている。SP変換回路3
1はシリアルに入つてくる1ビツトのデータを8
ビツト単位でCPU12に引き渡すための回路で
ある。この回路は後述するがCPU12のアドレ
ス/コントロールバスとデータバスに接続されて
おり、8ビツト単位でCPU制御回路30から割
込みがかかつてCPU12は8ビツトのデータを
取り込む。
Furthermore, in addition to this, data received subsequently or currently stored in the BCH error correction circuit 25 is passed through the calling number detection circuit 26.
It is added to the SP conversion circuit 31. SP conversion circuit 3
1 means 8 bits of data coming into the serial.
This is a circuit for delivering data to the CPU 12 in bit units. This circuit, which will be described later, is connected to the address/control bus and data bus of the CPU 12, and when an interrupt is generated from the CPU control circuit 30 in 8-bit units, the CPU 12 takes in 8-bit data.

また、CPU制御回路30はこの他に全データ
の受信を終了すると終了インタラプト信号を出力
する。受信したデータは8ビツト単位で加わる
が、その他にアドレスコード内に含まれているフ
アンクシヨンビツト2ビツトもCPU12内のバ
ツフアに出力する。これはCPU制御回路30の
制御によつてなされている。更に、メツセージコ
ードも順次8ビツト単位で、エラー訂正されたメ
ツセージデータとして8ビツト単位で振り分けら
れてSP変換回路31よりCPU12に取込まれる。
In addition, the CPU control circuit 30 outputs an end interrupt signal when it has finished receiving all data. The received data is added in units of 8 bits, and in addition, 2 function bits included in the address code are also output to the buffer in the CPU 12. This is done under the control of the CPU control circuit 30. Furthermore, the message code is also sequentially distributed in 8-bit units as error-corrected message data and taken into the CPU 12 from the SP conversion circuit 31.

通信制御回路11は常に動作するものであり、
タイミング制御回路23によつて前述のような電
源制御回路29を介して電源をON・OFFし、全
体の電力の消耗を防止している。
The communication control circuit 11 always operates,
The timing control circuit 23 turns the power on and off via the power supply control circuit 29 as described above, thereby preventing overall power consumption.

第6図は、第4図に示す通信制御回路11の動
作フローチヤートである。受信機の電源がONに
なると、まず、プリアンブルサーチの処理S1を
行う。このサーチの要求はタイミング制御回路2
3から行われているものである。プリアンブルは
576ビツトよりなるが、プリアンブル検出回路2
2はその内の8ビツト「10101010」と連続して続
いた場合に、それがプリアンブル検出としてタイ
ミング制御回路23に加える。この検出結果が加
わると、タイミング制御回路23は、同期コード
検出回路24に対し同期コードの検出動作を開始
させる。同期コードは、プリアンブルの直後に表
れるものであり、また、さらにバツチデータが連
続している場合には、各バツチデータの先頭にく
るものである。この時すなわちプリアンブル検出
後には、第1回目のプリアンブル検出になるの
で、このプリアンブル検出信号が加わつた直後に
同期コード検出回路24をタイミング制御回路2
3は動作させる。同期コード検出回路24によつ
て同期コードが検出された時にはすなわち、処理
S2において同期コードが検出された時には、次
には、自己のブロツクのデータをBCH誤り訂正
回路25に取込ませる。なお、この時には前述の
ように無線受信回路10の電源はONである。そ
して、取込んだ後には、呼出番号検出回路26を
動作させ、IDROMI27、IDROM28の内容
と受信したコードが一致するかどうかを検出する
処理、すなわち、ワードサーチ処理S3を行う。
次に二度とも同期コードが欠落したか否かを次に
は判断する。一般的に雑音等によつて1回の同期
コードの検出がなされない場合があるので、本発
明の実施例においては2回とを同期欠落が発生し
た場合に同期はずれと判断する。そして、もう一
度プリアンブルサーチからの処理S1から実行す
る。
FIG. 6 is an operation flowchart of the communication control circuit 11 shown in FIG. When the power of the receiver is turned on, first, preamble search processing S1 is performed. This search request is sent to the timing control circuit 2.
This has been done since 3. The preamble is
Preamble detection circuit 2 consists of 576 bits.
If 2 is consecutively followed by 8 bits "10101010", it is added to the timing control circuit 23 as preamble detection. When this detection result is added, the timing control circuit 23 causes the synchronization code detection circuit 24 to start a synchronization code detection operation. The synchronization code appears immediately after the preamble, and if there are consecutive batches of data, it appears at the beginning of each batch of data. At this time, that is, after preamble detection, it is the first preamble detection, so immediately after this preamble detection signal is applied, the synchronization code detection circuit 24 is activated by the timing control circuit 24.
3 is operated. When a synchronization code is detected by the synchronization code detection circuit 24, that is, when a synchronization code is detected in step S2, the data of its own block is then taken into the BCH error correction circuit 25. Note that at this time, the power of the wireless receiving circuit 10 is on as described above. After importing, the calling number detection circuit 26 is operated to perform a process of detecting whether the contents of the IDROMI 27 and IDROM 28 match the received code, that is, a word search process S3.
Next, it is determined whether the synchronization code has been missed twice. Generally, a synchronization code may not be detected once due to noise or the like, so in the embodiment of the present invention, if synchronization loss occurs two times, it is determined that the synchronization code is out of synchronization. Then, the process S1 from the preamble search is executed again.

一方、1回しか、または一度も欠落しなかつた
場合(判別S4NO)には判別処理S5では次に
はIDコードが一致したかどうかを判別する。ID
コードがなかつた場合には、再度ワードサーチ
(IDコードサーチ)の処理S3を実行する。
POCSAG方式すなわちポクサグ方式においては、
自己に与えられるブロツクは特定の位置であり、
そのブロツクのデータが自分自身のデータである
という保証はない。すなわち、それはIDコード
によつて決定されるもので、IDコードが違つて
いた場合には他のものであるからである。このた
め、IDコードがエラーの発生によつて抜けるこ
とが充分にあり得る。これを判別するのが前述の
判別処理S4である。
On the other hand, if it is missing only once or never (determination S4 NO), then in determination processing S5 it is determined whether the ID codes match. ID
If the code is not found, the word search (ID code search) process S3 is executed again.
In the POCSAG method,
The block given to self is a specific position,
There is no guarantee that the data in that block is your own data. That is, it is determined by the ID code, and if the ID code is different, it is something else. Therefore, it is quite possible that the ID code will be lost due to the occurrence of an error. This is determined in the aforementioned determination process S4.

一方、IDコードが一致した場合には、次にメ
ツセージの取込を行う(処理S6)。この取込み
においては、後述するCPU12が行うものであ
り、呼出番号検出回路26からシリアルで出力さ
れるデータが8ビツト単位でCPU12に加わり
それを取込む。この取込みを終了した時には、す
なわち処理S6が終了した時には次には、メツセ
ージが終わりであるかどうかの判別を行う。すな
わちメツセージコードワードの1ビツト目のメツ
セージフラグをチエツクし、メツセージフラグが
“1”のときは次にメツセージデータが続くもの
と判断し、メツセージフラグが“0”のときはメ
ツセージが終了したものと判断する(処理S7)。
処理S7がNOであつた時には再度メツセージ取
込処理を行い、上記の動作を順次繰り返す。これ
は前述したように、8ビツト単位で行うものであ
り、例えば、メツセージビツト2〜21の合計20
ビツトの間は全部取込んだか否かを、すなわちメ
ツセージの終わりであるかとして判別する。S7
においてメツセージの終わりであるとした時に
は、次には再度ワードサーチ処理S3より行う。
例えば電源投入時において、プリアンブルが検出
されなかつたり、誤つて検出した場合、例えば、
実際に10101010の8ビツトのデータが繰り返され
たとしても、場合によつては、データである場合
があり得る。この場合には、同期がとれないため
に同期コードが当然2回欠落する。この時には、
再度プリアンブルサーチ処理S1から行う。この
プリアンブルサーチ処理においては、62.5msec
の間無線受信回路10の電源をONとし、プリア
ンブルであるどうかを判別する。そして、プリア
ンブルでなかつた場合には、再度1062.5msec後
に無線受信回路10の電源をONとし再度プリア
ンブルサーチから行う。プリアンブルサーチ処理
S1において、順次これが繰り返されることによ
つてバツチデータの前に送られるプリアンブルを
何回かのプリアンブルサーチS1の処理によつて
検出することができる。
On the other hand, if the ID codes match, then the message is retrieved (processing S6). This acquisition is carried out by the CPU 12, which will be described later, and the data serially output from the calling number detection circuit 26 is applied to the CPU 12 in 8-bit units and is acquired. When this capture is finished, that is, when processing S6 is finished, it is then determined whether the message is finished. That is, the message flag in the first bit of the message code word is checked, and when the message flag is "1", it is determined that the next message data will continue, and when the message flag is "0", it is determined that the message has ended. A judgment is made (processing S7).
If the answer to step S7 is NO, the message retrieval process is performed again, and the above operations are repeated in sequence. As mentioned above, this is done in units of 8 bits, for example, a total of 20 message bits 2 to 21.
During the bit period, it is determined whether all the data has been captured, that is, whether the message is at its end. S7
When it is determined that the message has ended, the next step is to perform the word search process again starting from S3.
For example, if the preamble is not detected or detected incorrectly when the power is turned on, for example,
Even if 8-bit data of 10101010 is actually repeated, it may still be data in some cases. In this case, the synchronization code is naturally lost twice because synchronization cannot be achieved. At this time,
The preamble search processing is performed again from S1. In this preamble search process, 62.5msec
During this time, the power of the wireless receiving circuit 10 is turned on, and it is determined whether or not it is a preamble. If it is not a preamble, the wireless receiving circuit 10 is powered on again after 1062.5 msec and the preamble search is performed again. By repeating the preamble search process S1 in sequence, the preamble sent before the batch data can be detected by performing the preamble search S1 several times.

以上のように一定周期ごとに無線受信回路10
の電源をONとし、その間でプリアンブルを検出
し、更に同期をとることによつて自分自身の割当
てられたブロツクの時のみ電源をONとして自分
自身のアドレスであるかそれとも違うかを判別し
ている。これにより消費電力の低減を行つてい
る。
As described above, the radio receiving circuit 10
By turning the power on, detecting the preamble during that time, and further synchronizing, the power is turned on only when the block is assigned to itself, and it is determined whether it is its own address or a different address. . This reduces power consumption.

前述したが、本発明の実施例においてはフアー
ストアドレスとセカンドアドレスをID−
ROM127、ID−ROM28に記憶している。この
2個のアドレスを設けることにより、A点からの
電話要求である、またはB点からの電話要求であ
る等、さらには緊急呼出等各種の呼出に使用する
事ができる。
As mentioned above, in the embodiment of the present invention, the first address and second address are
Stored in ROM127 and ID-ROM28. By providing these two addresses, it can be used for various calls such as a telephone request from point A, a telephone request from point B, and even an emergency call.

第5図はCPU12の詳細なブロツク構成図で
ある。
FIG. 5 is a detailed block diagram of the CPU 12.

CPU12はデータバスとアドレス/コントロ
ールバスを有し、それぞれマイクロプロセツサ4
1、バツフア42、起動フラグレジスタ43、発
振回路44、ROM45、RAM46、表示制御
部47、スイツチ制御部48、報音制御部49、
メロデイメモリ50が接続されている。マイクロ
プロセツサ41はROM45に格納されているプ
ログラムを実行し前述した通信制御回路11から
加わつたデータから、どのような処理を行うかを
制御するものであり、本発明の実施例において
は、その取込処理はその殆どが割込によつて開始
される。この割込みには前述した様に受信インタ
ラプト/、8ビツトインタラプト、終了イン
タラプトがある。またバツフア42にはCPU制
御回路30からエラービツト、フアンクシヨンビ
ツト(2ビツト)が加わつており、このバツフア
42を介して後述する各処理はエラービツトやフ
アンクシヨンビツト(2ビツト)を取込む。発振
回路44はマイクロプロセツサ41が動作する時
にデータバス、アドレス/コントロールバスを介
して各回路をアクセスする時に必要とするクロツ
クを発生する回路であり、この出力はマイクロプ
ロセツサ44に加わる他にこのクロツクを必要と
する各回路に加わつている。
CPU 12 has a data bus and an address/control bus, each of which connects microprocessor 4.
1, buffer 42, start flag register 43, oscillation circuit 44, ROM 45, RAM 46, display control section 47, switch control section 48, alarm control section 49,
A melody memory 50 is connected. The microprocessor 41 executes a program stored in the ROM 45 and controls what kind of processing is to be performed based on the data added from the communication control circuit 11 described above. Most of the capture processing is initiated by an interrupt. As described above, these interrupts include receive interrupt/, 8-bit interrupt, and end interrupt. Further, error bits and function bits (2 bits) are added to the buffer 42 from the CPU control circuit 30, and each process described later takes in the error bits and function bits (2 bits) via this buffer 42. The oscillation circuit 44 is a circuit that generates the clock required when the microprocessor 41 operates and accesses each circuit via the data bus and address/control bus. This clock is added to each circuit that requires it.

第7図は本発明の実施例におけるCPU12の
詳細なフローチヤートである。受信インタラプト
信号またはが加わると第7図のメツセージ取
込処理を行う。まず、第1コードであるフアンク
シヨンビツトの取込処理をおこなう(処理T1)。
割込みがあつたということは即ち、通信制御回路
11において、ID番号が検出され、データの受
信の要求をする情報であるので、その後には、8
ビツトのデータが加わる。よつて処理T1の後に
はシリアルパラレルインタラプト、すなわち、8
ビツトのインタラプトが加わつたかどうかを判別
する処理T2を行う。インタラプトがない場合に
は順次この判別処理を行い、この判別処理におい
て待機となる。
FIG. 7 is a detailed flowchart of the CPU 12 in an embodiment of the present invention. When a reception interrupt signal or signal is added, the message capture process shown in FIG. 7 is performed. First, a function bit, which is the first code, is taken in (processing T1).
The occurrence of an interrupt means that the ID number is detected in the communication control circuit 11 and is information that requests data reception.
Bit data is added. Therefore, after processing T1, there is a serial parallel interrupt, that is, 8
A process T2 is performed to determine whether or not a bit interrupt has been added. If there is no interrupt, this determination processing is performed sequentially, and the system enters a standby state during this determination processing.

一方、シリアルパラレルインタラプトがあつた
と判断した時には、8ビツトのシリアルデータが
SP変換回路31によつて8ビツトのパラレルデ
ータに変換されデータバスに出力されるので、次
にメツセージバツフア(後述する)に取込む処理
T3を行う。これは当然マイクロプロセツサ41
が行うものであり、取込んだデータはRAM46
のレジスタ領域に格納される。次には、メツセー
ジバツフアへの取込が終了したかどうかを判別す
る(処理T4)。
On the other hand, when it is determined that a serial/parallel interrupt has occurred, the 8-bit serial data is
Since the data is converted into 8-bit parallel data by the SP conversion circuit 31 and output to the data bus, a process T3 is then performed in which the data is taken into a message buffer (described later). This is of course the microprocessor 41
The captured data is stored in RAM46.
is stored in the register area. Next, it is determined whether import into the message buffer has been completed (processing T4).

本発明の実施例においては、メツセージデータ
は20ビツトで、1回の取込8ビツトでは全データ
を取り込めないので、メツセージ終了判別処理T
4によつてNOであつた場合には、次の8ビツト
が加わつたかどうかの判別、すなわち、前述の処
理T2を行い、再度上述のような動作を繰り返
す。判別T4において終了した時には次にはその
データを表示する(処理T5)。
In the embodiment of the present invention, the message data is 20 bits, and since it is not possible to capture all the data in one capture of 8 bits, the message end determination process T
If the result of 4 is NO, it is determined whether the next 8 bits have been added, that is, the above-mentioned process T2 is performed, and the above-described operation is repeated again. When the process is completed in determination T4, the data is displayed next (processing T5).

メツセージバツフア取り込み処理T3において
は、本発明の実施例ではIDROMが2個あるの
で、それに対応してメツセージバツフアも2個設
けられている。
In the message buffer import process T3, since there are two IDROMs in the embodiment of the present invention, two message buffers are also provided correspondingly.

第8図は本発明の実施例における各レジスタの
内容の構成図である。メツセージバツフアMB1
はIDI(フアーストアドレス)に対応したバツフ
アであり、メツセージバツフアMB2はID(セ
カンドアドレス)に対応したバツフアである。例
えば、アドレスコードワードがIDIと一致した場
合にはメツセージバツフアMB1にデータが格納
される。
FIG. 8 is a configuration diagram of the contents of each register in the embodiment of the present invention. Message Battle MB1
is a buffer corresponding to IDI (first address), and message buffer MB2 is a buffer corresponding to ID (second address). For example, if the address code word matches the IDI, the data is stored in the message buffer MB1.

本発明の実施例においては、雑音等によつて自
分自身のメツセージが消失することを防止するた
め、複数回データを送つている。受信状態が良い
時には、1回の受信処理においてデータを全て受
信することが可能であるが、悪い状態のときには
それを1回で受信できない場合があり得る。よつ
て表示終了後は、次にはリセツトフラグの判別を
行う(処理T6)。これは以前受信したデータを
一度クリアされているかどうかを判別するもの
で、リセツトフラグがない場合、第1回目の受信
と判断し、次にはアラームメロデイを鳴らす処理
T7を行う。そして、次には、対応するメツセー
ジバツフアMB1の内容をメツセージレジスタに
格納する。第8図に示したレジスタ構成図のよう
に、RAM46には現在時刻を表示するレジスタ
TM並びに日付レジスタDT更にはIDコードが
のとき4種類のメロデイを指定するための2ビツ
トのフアンクシヨンエリアF、IDコードを示す
フラグ及び、リセツトフラグRS、ポインタ
P等の領域を有し、更にその下に電話番号を記憶
するTN1からTN30の領域と、受信時刻を記憶す
るRT1〜RT30の領域とを有する。
In the embodiment of the present invention, data is sent multiple times to prevent one's own message from being lost due to noise or the like. When the reception condition is good, it is possible to receive all the data in one reception process, but when the reception condition is bad, it may not be possible to receive all the data in one reception process. After the display is finished, the reset flag is then determined (process T6). This is to determine whether previously received data has been cleared or not. If there is no reset flag, it is determined that this is the first reception, and then processing T7 is performed to sound an alarm melody. Then, the contents of the corresponding message buffer MB1 are stored in the message register. As shown in the register configuration diagram shown in Figure 8, the RAM 46 has a register that displays the current time.
TM and date register DT; furthermore, it has a 2-bit function area F for specifying four types of melodies when the ID code is , a flag indicating the ID code, a reset flag RS, a pointer P, etc.; Further below, there are areas TN 1 to TN 30 for storing telephone numbers and areas RT 1 to RT 30 for storing reception times.

本発明の実施例においては電話番号とその受信
時刻を記憶するようになつており、その電話番号
とは、呼出し番号に対応して送信されたメツセー
ジビツトの内容である。メツセージビツトの内容
は第8図における電話番号レジスタTN1に格納
される。そして、その時の時刻、それが受信時刻
レジスタRT1に格納される(処理T9)。この受
信時刻とは現在時刻レジスタTMに入つている内
容である。その内容は、第5図に示したCPU1
2の構成図の発振回路44に入つているタイマの
データである。このデータを受信時刻レジスタ
RT1の領域に格納し、メツセージの取込処理を終
了する。
In an embodiment of the present invention, a telephone number and the time of reception thereof are stored, and the telephone number is the content of the message bit sent in correspondence with the called number. The contents of the message bits are stored in telephone number register TN1 in FIG. Then, the time at that time is stored in the reception time register RT1 (processing T9). This reception time is the content stored in the current time register TM. The contents are CPU1 shown in Figure 5.
This is data of the timer included in the oscillation circuit 44 in the configuration diagram of FIG. This data is received in the reception time register.
Store it in the RT 1 area and finish the message import process.

本発明の実施例においては前述したように電話
番号と受信時刻の記憶は全部で30回分を記憶する
ようになつている。そして、メツセージバツフア
からメツセージレジスタTNnへの格納において
は、順次シフトする構成になつており、例えば、
以前に2回受信状態があるならば、電話番号
TN2を電話番号TN3に格納し、更にTN1をTN2
そして、メツセージバツフアMB1の内容をTN1
に格納する。また、さらに受信時刻も同様であ
り、RT2の内容をRT3に、RT1の内容をRT2に格
納し、そして、現在受信した時刻をRT1に格納す
るものである。
In the embodiment of the present invention, as described above, a total of 30 telephone numbers and reception times are stored. The storage from the message buffer to the message register TNn is configured to shift sequentially, for example,
If the reception status has been received twice before, the phone number
Store TN 2 in phone number TN3, and store TN 1 as TN 2
Then, send the contents of message buffer MB1 to TN 1 .
Store in. Further, the reception time is also the same; the contents of RT 2 are stored in RT 3 , the contents of RT 1 are stored in RT 2 , and the current received time is stored in RT 1 .

第7図によつて説明すると、以前に受信状態に
際し、リセツトされた状態であるならば、リセツ
トフラグがたつており判別T6においては、リセ
ツトフラグありとなり現在時刻の内容を受信時刻
レジスタに格納する処理T9のみ行う。
Explaining with reference to FIG. 7, if the reception state was previously reset, the reset flag is set, and at determination T6, the reset flag is present and the contents of the current time are stored in the reception time register. Only process T9 is performed.

前述したリセツトフラグはリセツトスイツチが
ONになつたか、OFFになつたかによつてフラグ
をON・OFFにするもので、これはCPU12の各
制御プログラム(ROMに格納されている)によ
つてなされる。
The reset flag mentioned above is set by the reset switch.
The flag is turned on or off depending on whether it is turned on or off, and this is done by each control program (stored in the ROM) of the CPU 12.

第5図に戻つて説明すると、スイツチ制御部4
8は第1図に示した各スイツチの状態を入力する
ものであり、リセツトスイツチ5の情報はこのス
イツチ制御部48を介してマイクロプロセツサ4
1に加わつている。マイクロプロセツサ41はこ
のスイツチ情報によつて例えば、リセツトフラグ
がたつた時には、リセツトフラグをONとする処
理を行うのである。そして、後述するがアラーム
を報音した時の報音を停止する。一方、CPU1
2はこの他に電源が投入された時の起動をかける
信号も有している。これはマイクロプロセツサ4
1が例えばイニシアル処理を終了して受信可能状
態とした時に行う。まず、第1番目にプリアンブ
ルを探すための処理を行うため、起動フラグレジ
スタ43に対し書込を行う。この書込の信号は起
動信号となつて、第4図のCPU制御回路30に
加わる。CPU制御回路30はタイミング制御回
路23にスタート信号を加える。この信号によつ
て第6図のプリアンブルサーチ処理が開始され、
以後は、タイミング制御回路23によつて第6図
のタイミングのように順次プリアンブルを検出
し、検出した時に、次からは同期コード検出回路
24を動作させ同期信号を受信する。
Returning to FIG. 5, the switch control section 4
Reference numeral 8 is for inputting the status of each switch shown in FIG.
It is joining 1. Based on this switch information, the microprocessor 41 performs processing to turn on the reset flag, for example, when the reset flag goes off. Then, as will be described later, the sound when the alarm is sounded is stopped. On the other hand, CPU1
2 also has a signal for activation when the power is turned on. This is microprocessor 4
1, for example, when the initial processing is completed and the state is ready for reception. First, in order to perform processing for searching for a preamble, a write is made to the activation flag register 43. This write signal becomes an activation signal and is applied to the CPU control circuit 30 in FIG. The CPU control circuit 30 applies a start signal to the timing control circuit 23. This signal starts the preamble search process shown in FIG.
Thereafter, the timing control circuit 23 sequentially detects preambles as shown in FIG. 6, and when detected, the synchronization code detection circuit 24 is operated to receive a synchronization signal.

そして、同期信号を受信した時には、その同期
信号から特定時間、すなわち、自分の割当てられ
たブロツクの間だけ電源をONするようにし、無
線受信回路10から加わるBCH信号を入力同期
回路21を介してBCH誤り訂正回路25に加え
る。これによりエラー訂正を行つて、自分自身の
データのメツセージの受信を行うものである。こ
の8ビツトのデータは常にマイクロプロセツサ4
1によつて監視される。すなわち、インタラプト
によつてマイクロプロセツサ41は8ビツト単位
で取込み順次繰り返して、全メツセージを受信す
る。
When a synchronization signal is received, the power is turned on only for a specific time from the synchronization signal, that is, during the block assigned to the device, and the BCH signal applied from the radio reception circuit 10 is input via the input synchronization circuit 21. It is added to the BCH error correction circuit 25. This allows the device to correct errors and receive messages of its own data. This 8-bit data is always sent to the microprocessor 4.
1. That is, in response to an interrupt, the microprocessor 41 sequentially repeats the acquisition in 8-bit units to receive all messages.

本発明の実施例においては、CPU12は四種
類のメロデイと警報音を発生する回路を有してい
る。例えば四種類のメロデイとは第9図aに表わ
すように、「10人のインデイアン」、「カツコーワ
ルツ」、「ロツカバイベイビイ」、「ロンドンブリツ
ヂ」の四種類のメモリコードを記憶しており、こ
のコードはメロデイメモリ50に格納されてい
る。そして、マイクロプロセツサ41がこれを順
次読出すとともに、このメロデイメモリ50に格
納されたメロデイの内容に対応した音階を報音制
御回路49に加える。報音制御回路49はそれに
対応したデータ、すなわち音階を発生する。この
発生した音階は第2図におけるスピーカ15に出
力される。
In the embodiment of the present invention, the CPU 12 has circuits that generate four types of melodies and alarm sounds. For example, as shown in Figure 9a, the four types of melodies are ``10 Indians,'' ``Katsuko Waltz,'' ``Rocky Bye Baby,'' and ``London Bridge.'' is stored in the melody memory 50. Then, the microprocessor 41 sequentially reads out the melody and adds the scale corresponding to the content of the melody stored in the melody memory 50 to the tone control circuit 49. The alarm control circuit 49 generates corresponding data, that is, a musical scale. This generated scale is output to the speaker 15 in FIG. 2.

第9図bは、このアラームに対する各メロデイ
発生の制御を行うフローチヤートである。すなわ
ち、第7図における処理T7の詳細なフローチヤ
ートである。先ず、フアンクシヨンエリアFの判
別、続いてフラグ/の判別を行う(処理T1
1、T12)。
FIG. 9b is a flowchart for controlling the generation of each melody in response to this alarm. That is, this is a detailed flowchart of process T7 in FIG. First, the function area F is determined, and then the flag / is determined (processing T1
1, T12).

フアンクシヨンエリアFの判別とフラグ,
の判別において、フラグでフアンクシヨンエリ
アFが「00」であつたときはメロデイ1の例えば
「10人のインデイアン」の報音すなわち、メロデ
イ発生処理T13を行う。また、フラグ1でフア
ンクシヨンエリアFが「01」であつた時にはメロ
デイ2の「カツコーワルツ」を報音する処理T1
4を行う。また、フラグでフアンクシヨンエリ
アFが「10」の時にはメロデイ3の「ロツカバイ
ベイビイ」を発生する(処理T15)。また、更
にフラグでフアンクシヨンエリアFが「11」で
あつた時にはメロデイ4の「ロンドンブリツヂ」
を発生する(処理T16)。また、フラグであ
つたとき、すなわち、IDROMのコードが送ら
れた時には、メロデイ5の警告音を発生する(処
理T17)。この警告音は、例えばあるビツトを
第5図における報音制御回路49に加えることに
よつて、警告が出るようにしたものである。な
お、この報音制御回路49は例えば、3重和音、
5重和音等の音階発生用のICであり、音色と音
階その他の情報例えば、アタツク、デイケイ、リ
リース情報を加えることによつて、3重の音階が
発生でき、更に、その長さを図示しないが発振回
路44から加わるタイマの割込みによつて変える
ことにより目的の音を一定期間発生させることが
できる。そして、次にはメロデイメモリ50に入
つている目的のメロデイに対応する音階を順次呼
出し割込がある度にそのデータを変更することに
より音階を出すことができる。
Identification and flag of function area F,
In this determination, if the flag indicates that the function area F is "00", the melody generation process T13 is performed to sound the melody 1, for example, "10 Indians". In addition, when the function area F is "01" in flag 1, processing T1 for sounding "Katsuko Waltz" of melody 2
Do step 4. Further, when the flag indicates that the function area F is "10", melody 3 "Rock-a-baby baby" is generated (process T15). Furthermore, when the flag shows Function Area F as "11", Melody 4's "London Bridge" is displayed.
is generated (process T16). Further, when the flag is set, that is, when the IDROM code is sent, a warning sound of melody 5 is generated (process T17). This warning sound is generated by, for example, adding a certain bit to the warning sound control circuit 49 in FIG. 5. Note that this tone control circuit 49 is configured to perform, for example, triple chords,
This is an IC for generating scales such as quintuple chords, and by adding timbre, scale, and other information such as attack, decay, and release information, it is possible to generate triple scales. Furthermore, the length is not shown in the diagram. The desired sound can be generated for a certain period of time by changing the timer in response to a timer interrupt applied from the oscillation circuit 44. Then, the scale corresponding to the target melody stored in the melody memory 50 is sequentially called up and the data is changed every time there is an interruption, thereby making it possible to output the scale.

本発明の実施例においては、メロデイメモリ5
0により記憶しているが、この他にメロデイIC
とすることも可能である。例えば報音制御回路4
9に「00」を書き加えることによつて、第1のメ
ロデイがまた、「01」を書き加えることによつて
第2のメロデイが、「10」を書き加えることによ
つてまた第3のメロデイが、「11」を書き加える
ことによつてまた第4のメロデイが発生できるよ
うにしておくことも可能である。
In the embodiment of the present invention, the melody memory 5
0, but in addition to this, Melody IC
It is also possible to do this. For example, the alarm control circuit 4
By adding ``00'' to 9, the first melody also changes; by adding ``01'', the second melody also changes; by adding ``10'', the third melody also changes. It is also possible to create a fourth melody by adding "11" to the melody.

以上本発明の実施例について詳細に説明した
が、本発明の実施例においては、常に例えば、
IDIを受信したの時にはそれに対応した2ビツト
のフアンクシヨンのデータから発生するべきメロ
デイの内容が変化できる。また、IDROMに入
つているID番号と一致した時には警告音を発生
する。メロデイや警告音が発生しても、直ちに応
答できない時にはそれまでの受信した内容を表示
部2をサーチして、すなわち第1図における表示
選択スイツチ3を押下することによつて順次表示
でき、何時何分に誰からというのを確認すること
ができる。また、すぐに連絡できる場合には、例
えばこのメロデイメモリ50のメロデイによつて
それを識別することが可能となり、表示を見なく
ても行うことが可能となる。特に、暗い所におい
て表示部を照明した場合にはランプによる照明は
非常に消費電力は大きいものであるが、本発明に
よつて、それを防止することができ、消費電力の
少ないページング受信機を得ることが可能とな
る。
The embodiments of the present invention have been described in detail above, but in the embodiments of the present invention, for example,
When IDI is received, the content of the melody to be generated can be changed based on the corresponding 2-bit function data. Also, when the ID number matches the ID number stored in the IDROM, a warning sound is generated. Even if a melody or warning sound occurs, if you cannot respond immediately, you can search the display section 2 for the contents received so far, that is, press the display selection switch 3 in Fig. 1, and display them sequentially. You can check who is calling and what time. Further, if the contact can be made immediately, it becomes possible to identify it by the melody in the melody memory 50, for example, and it becomes possible to contact the contact without looking at the display. In particular, when illuminating the display section in a dark place, lighting with lamps consumes a very large amount of power, but the present invention can prevent this and create a paging receiver with low power consumption. It becomes possible to obtain.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上述べたように、本発明は、自己呼出し番号
を2つ有するページング受信機において、報知音
を発生する手段として複数種のメロデイ音とメロ
デイ音とは異なる警告音とを択一的に発生する手
段を設け、第1の自己呼出し番号で呼出されたと
き、即ち、使用頻度が高く且つ複数の人に使用さ
れる自己呼出し番号で呼出されたときは、報知音
として、音種識別が容易で且つ耳障りの良いメロ
デイ音を選択すると同時に、受信した呼出し番号
に付加されているフアンクシヨンデータに基づい
てメロデイの選択を行い、選択したメロデイのメ
ロデイ音で呼出しの報知を行う構成にし、他方、
第2の自己呼出し番号で呼出されたとき、即ち、
特定の人に使用され使用頻度は少ないものの緊急
度の高い呼出しで使用される自己呼び出し番号で
呼出されたときは、報知音として、メロデイ音と
はタイプが全く異なり且つ報知性(報知の認識
性)に優れた警告音を、受信した呼出し番号に付
加されているフアンクシヨンデータには関係なく
選択し、この報知性に優れた警告音で呼出しの報
知を行う構成にしたので、発呼者の識別が容易で
あると同時に、呼出しが自己呼出し番号のうちの
いずれの番号で行われたかということも素早く且
つ確実に認識することができると言う効果があ
る。
As described above, the present invention selectively generates a plurality of types of melody sounds and a warning sound different from the melody sound as means for generating notification sounds in a paging receiver having two self-calling numbers. When the first self-dialing number is called, that is, when the self-dialing number is frequently used and is used by multiple people, the sound type can be easily identified as a notification sound. In addition, at the same time as selecting a harsh melody sound, a melody is selected based on function data added to the received calling number, and a call is notified with the melody sound of the selected melody, and on the other hand,
When called with a second self-calling number, i.e.
When called by a self-calling number that is used by a specific person and used infrequently but with a high degree of emergency, the notification tone is completely different in type from the melody sound and has a higher alertness (recognizability of the alert). ) is selected regardless of the function data added to the received called number, and the system is configured to notify the caller with this alert sound that has excellent alertness. This has the advantage of not only making it easy to identify the user's calling number, but also quickly and reliably recognizing which of the self-calling numbers the call was made to.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例の外観図であり、同
図aは正面図、同図bは上面図、同図cは側面
図、第2図は本発明の一実施例の全体構成図、第
3図A〜FはPOCSAG方式のデータ構成図、第
4図は通信制御回路11の回路構成図、第5図は
CPU12の詳細なブロツク構成図、第6図は通
信制御回路11の動作フローチヤート及びタイミ
ングテヤート、第7図はCPU12の動作フロー
チヤート、第8図はRAM46の構成の一部を示
す図、第9図aはメロデイメモリの内容、同図b
はメロデイ発生制御のフローチヤートである。 10……無線受信回路、11……通信制御回
路、12……CPU、49……報音制御回路、5
0……メロデイメモリ。
Figure 1 is an external view of an embodiment of the present invention, in which figure a is a front view, figure b is a top view, figure c is a side view, and figure 2 is an overall configuration of an embodiment of the present invention. Figures 3A to 3F are data configuration diagrams of the POCSAG method, Figure 4 is a circuit configuration diagram of the communication control circuit 11, and Figure 5 is a diagram of the data configuration of the POCSAG method.
6 is a detailed block configuration diagram of the CPU 12, FIG. 6 is an operation flowchart and timing diagram of the communication control circuit 11, FIG. 7 is an operation flowchart of the CPU 12, FIG. 8 is a diagram showing a part of the configuration of the RAM 46, and FIG. Figure 9a shows the contents of the melody memory, Figure 9b shows the contents of the melody memory.
is a flow chart of melody generation control. 10... Radio reception circuit, 11... Communication control circuit, 12... CPU, 49... Alarm control circuit, 5
0...Melody memory.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 受信した呼出し番号と予め設定されている第
1及び第2の自己呼出し番号とを比較し、受信し
た呼出し番号が前記第1及び第2の自己呼出し番
号のいずれかと一致したとき報知音を発生するペ
ージング受信機において、報知音を発生する手段
として複数種のメロデイ音とメロデイ音とは異な
る警報音とを択一的に発生する手段を設けると共
に、受信した呼出し番号が前記第1の自己呼出し
番号と一致したときは、受信した呼出し番号に付
加されているフアンクシヨンデータに基づいて前
記複数種のメロデイ音のうちの1つを選択し、受
信した呼出し番号が前記第2の自己呼出し番号と
一致したときは、受信した呼出し番号に付加され
ているフアンクシヨンデータには無関係に前記警
告音を選択する選択制御手段を設けたことを特徴
とするページング受信機。
1 Compare the received calling number with the first and second self-calling numbers set in advance, and generate a notification sound when the received calling number matches either of the first and second self-calling numbers. In the paging receiver, the paging receiver is provided with a means for selectively generating a plurality of types of melody sounds and an alarm sound different from the melody sound as a means for generating the notification sound, and when the received calling number is the first self-calling number. When the number matches, one of the plurality of types of melody tones is selected based on the function data added to the received calling number, and the received calling number is set as the second self-calling number. 1. A paging receiver comprising a selection control means for selecting the warning sound when the number matches the number, regardless of the function data added to the received calling number.
JP62127675A 1987-05-25 1987-05-25 Paging receiver Granted JPS63292736A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127675A JPS63292736A (en) 1987-05-25 1987-05-25 Paging receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127675A JPS63292736A (en) 1987-05-25 1987-05-25 Paging receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63292736A JPS63292736A (en) 1988-11-30
JPH0325972B2 true JPH0325972B2 (en) 1991-04-09

Family

ID=14965935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62127675A Granted JPS63292736A (en) 1987-05-25 1987-05-25 Paging receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63292736A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0684591A1 (en) 1994-05-23 1995-11-29 Nec Corporation Radio selective calling receiver and calling sound control method therefor

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227821A (en) * 1988-07-18 1990-01-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Radio calling receiver
JP2529400B2 (en) * 1989-06-27 1996-08-28 松下電器産業株式会社 Selective call receiver
JP2973721B2 (en) * 1992-07-17 1999-11-08 日本電気株式会社 Radio selective call receiver
DE69713190T2 (en) * 1996-03-13 2003-01-16 Nec Corp Call reception message for a communication device with a sound melody put together by the user
JP2002218520A (en) * 2001-01-23 2002-08-02 Aiphone Co Ltd Wireless call unit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111334A (en) * 1980-02-06 1981-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Selective calling device
JPS61256836A (en) * 1985-05-09 1986-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ring tone generating circuit for seletive calling receiver

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111334A (en) * 1980-02-06 1981-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Selective calling device
JPS61256836A (en) * 1985-05-09 1986-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ring tone generating circuit for seletive calling receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0684591A1 (en) 1994-05-23 1995-11-29 Nec Corporation Radio selective calling receiver and calling sound control method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63292736A (en) 1988-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3169590B2 (en) Reception information display system
US4385295A (en) Pager with visible display indicating unread messages
EP0360216B1 (en) Selective paging system and paging receiver therefor
EP0110506A1 (en) Display pager having memory overflow indication and concurrent message display functions
US5087905A (en) Method for superimposing independently transmitted data on pager display
JP2977126B2 (en) Personal message receiving device having independent information display means
JP3056084B2 (en) Radio selective call receiver
JP2531074B2 (en) Wireless selective call receiver
JPH01128627A (en) Message control circuit for selective call receiver
JPH03151731A (en) Paging receiver and paging reception system
JPH0325972B2 (en)
JPH04257127A (en) Selective call receiver
US6052564A (en) Portable individual calling device
EP0803848B1 (en) Radio selective calling receiver and calling method
JPS6041827A (en) Radio selective call receiver
KR930002751B1 (en) Apparatus for displaying self address data in paging receiver
JPH0533084Y2 (en)
JP2508585B2 (en) Information receiver
JPH0374859B2 (en)
JPH0625081Y2 (en) Paging receiver
JPH0635560Y2 (en) Paging receiver
JPH0750863A (en) Paging receiver
JPH03198538A (en) Radio calling receiver with display function
JPH06120869A (en) Radio selective call receiver
JP3099650B2 (en) Call notification device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees