JPH03259477A - Magnetic disk device - Google Patents

Magnetic disk device

Info

Publication number
JPH03259477A
JPH03259477A JP5701990A JP5701990A JPH03259477A JP H03259477 A JPH03259477 A JP H03259477A JP 5701990 A JP5701990 A JP 5701990A JP 5701990 A JP5701990 A JP 5701990A JP H03259477 A JPH03259477 A JP H03259477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo
data
signal
head
error signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5701990A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Asada
浅田 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5701990A priority Critical patent/JPH03259477A/en
Publication of JPH03259477A publication Critical patent/JPH03259477A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce the time required for head positioning by implementing a data face servo operation only when a temperature change in a magnetic disk device is larger than a reference value. CONSTITUTION:An arithmetic circuit 2 receives an output of a temperature detector 1 at a prescribed time interval, calculates the difference with a precedingly inputted temperature at each input and outputs a temperature difference signal 3. A comparator circuit 4 compares the temperature difference signal 3 with a reference value and outputs a data face servo operating command signal 5 when the signal 3 is a prescribed value or over. A positioning control circuit 6 receives a servo face positioning error signal 66 and a data face position error signal 65 and uses the error signal 66 when an object cylinder is positioned by the head positioning operation and the data face servo operation by the error signal 65 is not executed till the command signal 5 from the comparator circuit 4 is received. Thus, only when the temperature change in the device is larger than the reference value, the data face servo operation is implemented. Then the time required for the head positioning is reduced.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気ディスク装置のうち特にサーボ面サーボ
方式とデータ面サーボ方式とを併用した磁気ヘッド位置
決め方式を採用した磁気ディスク装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a magnetic disk device that employs a magnetic head positioning method that uses both a servo surface servo method and a data surface servo method among magnetic disk devices.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

トラックフォローイング方式の磁気ヘッド位置決め方式
を採用している従来の磁気ディスク装置のなかで、特に
サーボ面サーボ方式とデータ面サーボ方式とを併用した
磁気ヘッド位置決め方式を採用している磁気ディスク装
置について第2図〜第6図を参照して説明する。
Among conventional magnetic disk drives that use a track-following magnetic head positioning system, we are particularly concerned with magnetic disk drives that use a magnetic head positioning system that combines a servo surface servo system and a data surface servo system. This will be explained with reference to FIGS. 2 to 6.

第2図は従来の磁・気ディスク装置の一例を示すブロッ
ク図、第3図は第2図の例のサーボディスクを示す平面
図、第4図(a)および(b)は第2図の例のデータ面
を示す平面図およびA部拡大展開図、第5図(a)およ
び(b)は第2図の例のサーボディスク上のサーボトラ
ックに書込まれているサーボデータ信号を示す平面図お
よびその読出し信号を示す波形図、第6図(a>および
(b)は第2図の例のサーボトラックを示す平面図およ
び位置誤差信号を示す波形図である。
Fig. 2 is a block diagram showing an example of a conventional magnetic/magnetic disk device, Fig. 3 is a plan view showing the servo disk of the example shown in Fig. 2, and Figs. 4 (a) and (b) are A plan view showing the data surface of the example and an enlarged developed view of part A; FIGS. 5(a) and (b) are planes showing the servo data signals written on the servo tracks on the servo disk of the example in FIG. FIGS. 6(a) and 6(b) are a plan view showing the servo track of the example of FIG. 2 and a waveform chart showing the position error signal.

第2図において、磁気ディスク板51aおよび51bお
よび51cおよび51dは、スピンドルモータ52によ
って駆動されて回転する。スピンドルモータ52は、ス
ピンドルモータ駆動回路67によって一定の回転速度と
なるようにその回転を制御される。磁気ディスク板51
aおよび51bおよび51dの各磁気ディスク板の上下
両面と磁気ディスク板51cの下面とは、データを記録
するデータ面として使用されているが、第4図に示すよ
うに、各データ面73には、同心円状の複数本のデータ
トラック74が設けられており、すべてのデータトラッ
ク74には、サーボデータを書込むサーボエリア75が
同一の位置に設けられている。また、磁気ディスク板5
1cの上面は、サーボ面サーボデータを書込むためのサ
ーボディスク(サーボ面〉として使用されている。第3
図に示すように、サーボディスク70には、同心円状の
複数本のサーボトラック71が設けられており、すべて
のサーボトラック71には、同一の位置にインデックス
信号エリア72が設けられている。データ面にデータを
書込んだりデータ面に書込んだデータを読出すための複
数個のデータヘッド54と、サーボディスクのサーボデ
ータを読出すための1個のサーボヘッド53とがそれぞ
れ各データ面およびサーボ面に対応して設けられている
が、これらのヘッドは、1個の位置決め機構55に搭載
されていて、すべてのヘッドが一体となって磁気ディス
ク板51a〜51dの所定の上のシリンダ(データトラ
ック)上に位置決めされる。位置決め機構55は、ボイ
スコイルモータ56によってその位置決め動作を駆動さ
れる。
In FIG. 2, magnetic disk plates 51a, 51b, 51c, and 51d are driven by a spindle motor 52 to rotate. The rotation of the spindle motor 52 is controlled by a spindle motor drive circuit 67 to maintain a constant rotation speed. magnetic disk plate 51
The upper and lower surfaces of the magnetic disk plates 51a, 51b, and 51d and the lower surface of the magnetic disk plate 51c are used as data surfaces for recording data.As shown in FIG. , a plurality of concentric data tracks 74 are provided, and all data tracks 74 are provided with a servo area 75 in which servo data is written at the same position. In addition, the magnetic disk plate 5
The upper surface of 1c is used as a servo disk (servo surface) for writing servo data on the servo surface.
As shown in the figure, the servo disk 70 is provided with a plurality of concentric servo tracks 71, and all the servo tracks 71 are provided with an index signal area 72 at the same position. Each data surface includes a plurality of data heads 54 for writing data on the data surface and reading data written on the data surface, and one servo head 53 for reading servo data of the servo disk. and servo surfaces, but these heads are mounted on one positioning mechanism 55, and all the heads are integrated into a cylinder on a predetermined position on the magnetic disk plates 51a to 51d. (data track). The positioning mechanism 55 is driven in its positioning operation by a voice coil motor 56.

データヘッド54によってデータ面73にデータを書き
込む場合は、上位装置から送られてくる書込みデータ6
0は、書込み読出し駆動回路ら7によって書込み用の電
流信号に変換され、データヘッド54によって磁気ディ
スク板51a〜51dに書込まれる。一方、データヘッ
ド54によってデータ面に書込まれているデータを読出
す場合は、データヘッド54によって読出した読出し信
号を書込み読出し駆動回路57によって増幅し、データ
弁別回路58によって弁別して読出しデータ59として
上位装置に送信する。このとき、データヘッド54によ
って読出された読出し信号には、データ面のサーボエリ
ア75に書込んであるサーボデータを読出した信号も含
まれている。
When writing data to the data surface 73 using the data head 54, the write data 6 sent from the host device
0 is converted into a current signal for writing by the write/read drive circuit 7, and written to the magnetic disk plates 51a to 51d by the data head 54. On the other hand, when reading data written on the data surface by the data head 54, the read signal read by the data head 54 is amplified by the write/read drive circuit 57, discriminated by the data discrimination circuit 58, and output as read data 59. Send to higher-level device. At this time, the read signal read out by the data head 54 also includes a signal resulting from reading out the servo data written in the servo area 75 on the data surface.

このため、このサーボデータの読出し信号は、書込み読
出し駆動回路57によって増幅された後、位置誤差信号
発生回路64に入力され、ここでデータ面位置誤差信号
65に変換されて出力される。
Therefore, this servo data read signal is amplified by the write/read drive circuit 57 and then input to the position error signal generation circuit 64, where it is converted into a data surface position error signal 65 and output.

一方、サーボヘッド53によって読出されたサーボ面サ
ーボデータの信号は、サーボ信号増幅回路63によって
増幅された後、クロック発生回路62によってその中に
に含まれているクロック信号をデータ弁別回路58で使
用する書込み読出しクロック信号および位置誤差信号発
生回路64で使用するクロック信号として送出すると共
に、インデックス信号61を生成して出力する。さらに
、増幅したサーボ面サーボデータの信号は、位置誤差信
号発生回路64に入力されてサーボ面位置誤差信号66
に変換して出力される。位置誤差信号発生回路64は、
先に述べたように、サーボ面サーボデータ信号およびデ
ータ面サーボデータ信号からそれぞれデータ面位置誤差
信号65およびサーボ面位置誤差信号66を生成する回
路である。サーボ面位置誤差信号66は、第5図および
第6図に示すように、ヘッドの位置決め制御の基準とな
る信号であり、サーボ面位置誤差信号66のゼロクロス
点83の数によってヘッドが横断したトラックの数を知
ることができる。またサーボ面位置誤差信号66の傾き
によってヘッドの移動速度を知ることができ、更に信号
レベルの大きさによって目的のトラックまでの距離を知
ることができる。一方、データ面位置誤差信号65の信
号レベルの大きさからは、目的のデータトラックからデ
ータヘッド54までの距離を知ることができる。
On the other hand, the servo surface servo data signal read by the servo head 53 is amplified by the servo signal amplification circuit 63, and then the clock signal contained therein is used by the clock generation circuit 62 in the data discrimination circuit 58. The index signal 61 is sent out as a write/read clock signal and a clock signal used in the position error signal generation circuit 64, and also generates and outputs an index signal 61. Further, the amplified servo surface servo data signal is inputted to a position error signal generation circuit 64 to generate a servo surface position error signal 66.
is converted and output. The position error signal generation circuit 64 is
As described above, this circuit generates the data surface position error signal 65 and the servo surface position error signal 66 from the servo surface servo data signal and the data surface servo data signal, respectively. As shown in FIGS. 5 and 6, the servo surface position error signal 66 is a reference signal for head positioning control, and the number of zero-crossing points 83 of the servo surface position error signal 66 determines the track traversed by the head. You can know the number of Further, the moving speed of the head can be determined from the slope of the servo surface position error signal 66, and the distance to the target track can also be determined from the magnitude of the signal level. On the other hand, the distance from the target data track to the data head 54 can be known from the signal level of the data surface position error signal 65.

位置決め制御回路69は、上位装置からヘッド位置決め
命令(シーク命令68)を入力すると、そのシーク命令
68で指定されたシリンダまでのシリンダ数と、ヘッド
の移動中のサーボ面位置誤差信号66と、ヘッドの移動
中にボイスコイルモータ56に流れた電流とによってボ
イスコイルモータ56を制御し、位置決め機構55を駆
動してサーボヘッド53をシーク命令68で指定された
シリンダの位置に位置決めする。更に位置決め制御回路
69は、ヘッドを目的のシリンダの位置に位置決めした
後、データ面位置誤差信号65によってボイスコイルモ
ータ56を制御して位置決め機構55を駆動し、データ
ヘッド54の位置決めの微調整動作の制御を行う。
When a head positioning command (seek command 68) is input from the host device, the positioning control circuit 69 inputs the number of cylinders up to the cylinder specified by the seek command 68, the servo surface position error signal 66 during head movement, and the head position error signal 66. The voice coil motor 56 is controlled by the current flowing through the voice coil motor 56 during the movement of the servo head 53, and the positioning mechanism 55 is driven to position the servo head 53 at the cylinder position designated by the seek command 68. Furthermore, after positioning the head at the target cylinder position, the positioning control circuit 69 controls the voice coil motor 56 based on the data surface position error signal 65 to drive the positioning mechanism 55, thereby fine-tuning the positioning of the data head 54. control.

サーボディスク上のサーボトラックに書込まれているサ
ーボデータ信号と、そのサーボデータ信号から生成する
サーボ面位置誤差信号66とについて第5図および第6
図を参照して説明する。なおデータ面上のサーボエリア
のサーボデータ信号およびそのサーボデータ信号から生
成するデータ面位置誤差信号についても同じである。
5 and 6 regarding the servo data signal written on the servo track on the servo disk and the servo surface position error signal 66 generated from the servo data signal.
This will be explained with reference to the figures. The same applies to the servo data signal of the servo area on the data surface and the data surface position error signal generated from the servo data signal.

第5図には、サーボトラック71に書込まれているサー
ボデータ信号の一部分を示しているが、実際のサーボト
ラックには、本図に示す信号が磁気ディスク板51cの
1周分連続して書込まれている。本図に示すように、サ
ーボデータ信号は、ID信号77とシンク信号78と偶
数トラック位置信号79および奇数トラック位置信号8
0とからなっている。偶数トラック位置信号79および
奇数トラック位置信号80は、位相の異なる2種類の位
置信号である。シンク信号78は、クロック発生回路6
2においてクロック信号を発生させるための基準信号と
して使用する。またID信号77は、通常シンク信号7
8と対にして設けるが、第5図に示すID信号欠落箇所
81のように、ID信号77が欠落している箇所がある
Although FIG. 5 shows a part of the servo data signal written on the servo track 71, in the actual servo track, the signal shown in this figure is continuously written on the servo track for one revolution of the magnetic disk plate 51c. It is written. As shown in this figure, the servo data signals include an ID signal 77, a sync signal 78, an even track position signal 79, and an odd track position signal 8.
It consists of 0. The even track position signal 79 and the odd track position signal 80 are two types of position signals having different phases. The sync signal 78 is supplied to the clock generation circuit 6
2 is used as a reference signal for generating a clock signal. Also, the ID signal 77 is the normal sync signal 7.
However, there are places where the ID signal 77 is missing, such as an ID signal missing place 81 shown in FIG.

サーボトラック71のインデックス信号エリア72にお
けるサーボデータ信号には、このID信号欠落箇所81
が数箇所設けられていて、ID信号77の配置と欠落の
組合わせによってインデックス信号を槽底している。ク
ロック発生回路62では、サーボデータ信号のID信号
77の有無を検出し、これによってID信号77の配置
と欠落の組合わせを検出してインデックス信号61を発
生する。サーボデータ信号の偶数トラック位置信号79
および奇数トラック位置信号80は、位置誤差信号発生
回路64においてサーボ面位置誤差信号66に変換され
る。第5図(a)において、サーボへ、ラド53がサー
ボトラック71に対して位置53(a)および位置53
(b)および位置53(c)に位置したときのサーボデ
ータ信号の読出し信号82aおよび82bおよび82c
は、それぞれ第5図(b)に示す波形となる。
The servo data signal in the index signal area 72 of the servo track 71 includes this ID signal missing location 81.
are provided at several locations, and the index signal is determined by a combination of the placement and omission of the ID signal 77. The clock generation circuit 62 detects the presence or absence of the ID signal 77 of the servo data signal, thereby detecting a combination of placement and omission of the ID signal 77, and generates the index signal 61. Even track position signal 79 of servo data signal
The odd track position signal 80 is converted into a servo surface position error signal 66 in a position error signal generation circuit 64. In FIG. 5(a), the rad 53 is at position 53(a) and position 53 with respect to the servo track 71 to the servo.
(b) and read signals 82a, 82b, and 82c of servo data signals when located at position 53(c)
have the waveforms shown in FIG. 5(b).

一方、サーボ面位置誤差信号66は、偶数トラック位置
信号79と奇数トラック位置信号80との読出し信号レ
ベルの差に比例した信号である。第6図(a)に示すよ
うに、サーボトラック71上をサーボヘッド53が矢印
B方向に移動したとき、サーボ面位置誤差信号66は、
第6図(b)に示す波形となる。本図に示すように、サ
ーボ面位置誤差信号66のゼロクロス点83は、サーボ
ヘッド53が隣接する二つのサーボトラックの境界に位
置したときに発生する。ヘッドの移動動作中は、このゼ
ロクロス点83の数によってサーボヘッド53が横断し
たサーボトラック〈シリンダ〉の数を知ることができる
。また、サーボ面位置誤差信号66の傾きは、サーボヘ
ッド53の移動速度に比例しているため、ヘッドの移動
速度の検出に使用する。更に、サーボ面位置誤差信号6
6の信号レベルは、隣接するサーボトラックの境界すな
わちゼロクロス点83からサーボヘッド53までの距離
を示している。
On the other hand, the servo surface position error signal 66 is a signal proportional to the difference in read signal level between the even track position signal 79 and the odd track position signal 80. As shown in FIG. 6(a), when the servo head 53 moves in the direction of arrow B on the servo track 71, the servo surface position error signal 66 is
The waveform is shown in FIG. 6(b). As shown in the figure, a zero-crossing point 83 of the servo surface position error signal 66 occurs when the servo head 53 is located at the boundary between two adjacent servo tracks. During head movement, the number of servo tracks (cylinders) traversed by the servo head 53 can be determined by the number of zero cross points 83. Furthermore, since the slope of the servo surface position error signal 66 is proportional to the moving speed of the servo head 53, it is used to detect the moving speed of the head. Furthermore, the servo surface position error signal 6
The signal level 6 indicates the distance from the boundary of adjacent servo tracks, that is, the zero cross point 83 to the servo head 53.

第4図はまた、データ面73とデータトラック74との
関係を示している。すなわちサーボエリア75はインデ
ックス信号61以降に設けられており(サーボエリア7
5の両側はデータエリア76である)、データトラック
74の中心が隣接する二つのサーボトラック75aの境
界と一致するように配設されている。これは、サーボヘ
ッド53およびデータヘッド54が、サーボ面位置誤差
信号66がゼロレベルとなるように、すなわちサーボヘ
ッド53が隣接する二つのサーボトラック71の境界に
位置するように位置決め制御されるからである。
FIG. 4 also shows the relationship between data surface 73 and data track 74. FIG. That is, the servo area 75 is provided after the index signal 61 (servo area 7
5 are data areas 76), and the center of the data track 74 is arranged to coincide with the boundary between two adjacent servo tracks 75a. This is because the positioning of the servo head 53 and data head 54 is controlled so that the servo surface position error signal 66 is at zero level, that is, the servo head 53 is positioned at the boundary between two adjacent servo tracks 71. It is.

次に、ヘッドの位置決め制御動作について説明する。Next, the head positioning control operation will be explained.

位置決め制御回路69は、上位装置からシーク命令68
を入力するとき、移動すべきシリンダの数も同時に入力
する。位置決め制御回路69がシーク命令68を入力す
ると、移動すべきシリンダ数から位置決め機構55の運
動の初速度を決定し、その決定した初速度でボイスコイ
ルモータ56を駆動する。ヘッドが運動中は、サーボデ
ィスクのサーボ面サーボデータからサーボ面位置誤差信
号66を生成し、このサーボ面位置誤差信号66の傾き
からヘッド移動の実際の速度を1i!認しなから指定し
た速度になるようにボイスコイルモータ56を制御する
。また、サーボ面サーボデータのサーボ面位置誤差信号
66のゼロクロス点83の数からヘッドが横断したシリ
ンダ数を知る。これによって指定されたシリンダ数まで
移動してきたことを確認し、次にサーボ面位置誤差信号
66の信号レベルがゼロになるようにボイスコイルモー
タ56を制御してヘッドを位置決めする。これによって
サーボディスクのサーボ面す−ボデータによるヘッドの
位置決め動作を終了する。
The positioning control circuit 69 receives a seek command 68 from the host device.
When entering , also enter the number of cylinders to be moved. When the positioning control circuit 69 inputs the seek command 68, it determines the initial speed of movement of the positioning mechanism 55 from the number of cylinders to be moved, and drives the voice coil motor 56 at the determined initial speed. While the head is in motion, a servo surface position error signal 66 is generated from the servo surface servo data of the servo disk, and the actual speed of the head movement is calculated from the slope of this servo surface position error signal 66 by 1i! The voice coil motor 56 is controlled to reach the specified speed. Further, the number of cylinders crossed by the head is determined from the number of zero cross points 83 of the servo surface position error signal 66 of the servo surface servo data. This confirms that the head has moved up to the designated number of cylinders, and then controls the voice coil motor 56 to position the head so that the signal level of the servo surface position error signal 66 becomes zero. This completes the head positioning operation based on the servo surface data of the servo disk.

次に、データの書込みまたはデータの読出しを行うデー
タ面73のサーボエリア75のサーボデータによるヘッ
ドの位置決めの微調整動作を行う。このヘッド位置決め
の微調整動作をデータ面サーボ動作という。データ面サ
ーボ動作は、データヘッド54によってデータ面73の
サーボエリア75のサーボデータを読出すが、このとき
、インデックス信号61から所定の時間だけ読出すこと
によって正確にサーボデータのみを読出すことができ、
従って誤ってデータ面のデータトラック74の信号を読
出すことはない。サーボエリア75から読出したサーボ
データからデータ面位置誤差信号65を生威し、このサ
ーボエリア75によるデータ面位置誤差信号65の信号
レベルがゼロレベルとなるように位置決め制御回路6つ
においてボイスコイルモータ56を制御する。
Next, a fine adjustment operation for head positioning is performed using servo data in the servo area 75 of the data surface 73 where data is written or read. This fine adjustment operation for head positioning is called a data surface servo operation. In the data surface servo operation, the data head 54 reads out the servo data in the servo area 75 of the data surface 73. At this time, it is possible to accurately read only the servo data by reading out the index signal 61 for a predetermined time. I can do it,
Therefore, the signal on the data track 74 on the data surface will not be read out by mistake. A data surface position error signal 65 is generated from the servo data read from the servo area 75, and the voice coil motor is controlled in six positioning control circuits so that the signal level of the data surface position error signal 65 from the servo area 75 becomes zero level. 56.

以上説明したように、サーボ面サーボ方式とデータ面サ
ーボ方式とを併用している磁気ディスク装置では、上位
装置から指定されたシリンダまでヘッドを移動させるた
め、先ずサーボディスクのサーボ面サーボデータによっ
て位置決め制御し、次にデータを実際に書込むかまたは
データを実際に読出すべきデータ面のサーボエリアのサ
ボデータによってデータヘッドの位置決めを微調整する
As explained above, in a magnetic disk drive that uses both the servo surface servo method and the data surface servo method, in order to move the head from the host device to the designated cylinder, the positioning is first performed using the servo surface servo data of the servo disk. Then, the positioning of the data head is finely adjusted by the servo data of the servo area of the data surface where data is actually written or data is actually read.

これにより、磁気ディスク装置の周囲温度が変化すると
位置決め機構にずれが生じ、サーボヘッドを正確に位置
決めしてもデータヘッドを正確にデータトラックに位置
決めできなくなるといういわゆるサーマルオフトラック
を改善し、データの書込みまたは読出しを行うデータト
ラックにデータヘッドを正確に位置決めすることができ
る。
This improves so-called thermal off-track, which occurs when the positioning mechanism shifts when the ambient temperature of the magnetic disk drive changes, making it impossible to accurately position the data head on the data track even if the servo head is positioned accurately. The data head can be accurately positioned on the data track to be written or read.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上述したようなサーボ面サーボ方式とデータ面サーボ方
式とを併用している従来の磁気ディスク装置は、データ
面に書込まれているサーボデータによってデータヘッド
の位置決めの微調整を行うようになっている。
Conventional magnetic disk drives that use both the servo surface servo method and the data surface servo method described above finely adjust the positioning of the data head using servo data written on the data surface. There is.

しかしなから、上位装置から指定されるシリンダにヘッ
ドを移動させるには、先ずサーボディスクのサーボ面サ
ーボデータによって位置決め動作を行い、次に実際にデ
ータを書込むかまたは読出すべきデータ面のサーボエリ
アのサーボデータによってデータヘッドの位置決めの微
調整を行うデータ面サーボ動作を行うため、またデータ
ヘッドを選択する度にデータ面サーボ動作を行う必要が
あるため、ヘッドの位置決め動作にかかる時間、すなわ
ちシーク時間が長くなるという欠点がある。
However, in order to move the head to the cylinder specified by the host device, first a positioning operation is performed using servo data on the servo surface of the servo disk, and then the servo data on the data surface to be actually written or read is used. Because the data surface servo operation is performed to finely adjust the positioning of the data head based on the servo data of the area, and because it is necessary to perform the data surface servo operation every time a data head is selected, the time required for the head positioning operation, i.e. The disadvantage is that the seek time becomes longer.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明の磁気ディスク装置は、複数枚の磁気ディスク板
と、前記磁気ディスク板を回転させるスピンドルモータ
と、前記スピンドルモータが一定の回転速度となるよう
にその回転を制御するスピンドルモータ駆動回路と、前
記複数枚の磁気ディスク板の両面の記録面の中の任意の
一つの面をサーボ面とし残余の面をデータ面として前記
データ面に対応して設けた複数個のデータヘッドと、前
記サーボ面に対応して設けた1個のサーボヘッドと、前
記データヘッドおよび前記サーボヘッドを搭載してそれ
らを前記磁気ディスク板に設けた同心円状の複数本のシ
リンダの中の指定されたシリンダに位置決めする位置決
め機構と、前記位置決め機構の運動を駆動するボイスコ
イルモータと、上位装置から送られてくる書込みブタを
変換して書込み用の電流信号として前記ブタヘッドに送
出し前記データヘッドによって前記磁気ディスク板から
読出した読出し信号を増幅して出力する書込み読出し駆
動回路と、前記書込み読出し駆動回路の出力信号を弁別
して読出しブタとして上位装置に送信するデータ弁別回
路と、前記サーボヘッドによって読出されたサーボ面サ
ーボデータの信号を増幅して出力するサーボ信号増幅回
路と、前記サーボ信号増幅回路の出力信号の中に含まれ
ているクロック信号を検出して前記データ弁別回路およ
び位置誤差信号発生回路に送出すると共にインデックス
信号を生成して出力するクロック発生回路と、前記クロ
ック発生回路から前記クロック信号を入力して前記サー
ボ信号増幅回路からの信号をサーボ面位置誤差信号に変
換して出力しかつ前記書込み読出し駆動回路の出力信号
中の前記データ面のサーボエリアに書込んであるサーボ
データを読出した信号を入力してデータ面位置誤差信号
を出力する前記位置誤差信号発生回路と、シーク命令と
前記サーボ面位置誤差信号および前記データ面位置誤差
信号とを入力して前記ボイスコイルモータを駆動する位
置決め制御部とを備え、前記位置決め制御部が、温度検
出器と、一定時間間隔で前記温度検出器からの出力信号
を検知することによって磁気ディスク装置の温度を検出
して前回検出した温度との差を演算する演算手段と、前
記演算手段によって得られた温度差を基準値と比較して
判定する比較手段と、前記比較手段によって得られた前
記温度差が所定の温度差より大きいときに前記データ面
位置誤差信号のレベルがゼロレベルとなるように前記ボ
イスコイルモータを駆動する位置決め制御回路とを有し
ている。
A magnetic disk device of the present invention includes a plurality of magnetic disk plates, a spindle motor that rotates the magnetic disk plates, and a spindle motor drive circuit that controls the rotation of the spindle motor so that the rotation speed is constant. a plurality of data heads provided corresponding to the data surface, with an arbitrary one surface of the recording surfaces on both sides of the plurality of magnetic disk plates as a servo surface and the remaining surface as a data surface; and a plurality of data heads provided corresponding to the data surface; One servo head provided corresponding to the data head and the servo head are mounted and positioned in a designated cylinder among a plurality of concentric cylinders provided on the magnetic disk plate. A positioning mechanism, a voice coil motor that drives the movement of the positioning mechanism, converts a write signal sent from a host device, sends it to the write head as a current signal for writing, and sends it from the magnetic disk plate by the data head. a write/read drive circuit that amplifies and outputs the readout signal read out; a data discrimination circuit that discriminates the output signal of the write/readout drive circuit and transmits it as a readout signal to a host device; and a servo surface servo read out by the servo head. a servo signal amplification circuit that amplifies and outputs a data signal; a clock signal included in the output signal of the servo signal amplification circuit is detected and sent to the data discrimination circuit and the position error signal generation circuit; a clock generation circuit that generates and outputs an index signal; and a clock generation circuit that receives the clock signal from the clock generation circuit, converts the signal from the servo signal amplification circuit into a servo surface position error signal, and outputs the signal, and drives the write/read drive. the position error signal generation circuit which inputs a signal read out servo data written in the servo area of the data surface in the output signal of the circuit and outputs a data surface position error signal; and a seek command and the position of the servo surface. a positioning control section that inputs an error signal and the data surface position error signal to drive the voice coil motor; calculation means for detecting the temperature of the magnetic disk drive by detecting a signal and calculating the difference from the previously detected temperature; and comparison means for determining the temperature difference obtained by the calculation means by comparing it with a reference value. and a positioning control circuit that drives the voice coil motor so that the level of the data surface position error signal becomes zero level when the temperature difference obtained by the comparison means is larger than a predetermined temperature difference. There is.

〔実施例〕〔Example〕

次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例の主要部を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing the main parts of an embodiment of the present invention.

第1図の実施例は、第2図に示した従来の磁気ディスク
装置(第2図参照)の位置決め制御回路69を、第1図
に示した位置決め制御部9に置き代えたものである。
In the embodiment shown in FIG. 1, the positioning control circuit 69 of the conventional magnetic disk device (see FIG. 2) shown in FIG. 2 is replaced with the positioning control section 9 shown in FIG.

第1図において、温度検出器lは磁気ディスク装置の温
度を検出するためのものである。演算回路2は一定時間
間隔で温度検出器1の出力を入力し、入力の度に前回に
入力した温度との差を演算して温度差信号3を出力する
。比較回路4は、温度差信号3を基準値と比較し、所定
の値以上のときにデータ面サーボ動作指示信号5を出力
する。
In FIG. 1, a temperature detector l is used to detect the temperature of a magnetic disk device. The arithmetic circuit 2 receives the output of the temperature detector 1 at regular time intervals, calculates the difference from the previously input temperature each time it is input, and outputs a temperature difference signal 3. Comparison circuit 4 compares temperature difference signal 3 with a reference value, and outputs data surface servo operation instruction signal 5 when the temperature difference signal 3 is equal to or greater than a predetermined value.

位置決め制御回路6は、従来の位置決め制御回路69と
同様にサーボ面位置誤差信号66とデータ面位置誤差信
号65とを入力しており、ヘッド位置決め動作において
目的のシリンダに位置決めするときサーボ面位置誤差信
号66を使用するが、比較回路4からのデータ面サーボ
動作指示信号5を入力するまでは、データ面位置誤差信
号65によるデータ面サーボ動作は実行しない。このよ
うにして、磁気ディスク装置の温度変化が基準値よりも
大きくなったときだけデータ面サーボ動作を行う。上記
以外のitおよび動作については、既述の従来の磁気デ
ィスク装置の場合と同じである。
The positioning control circuit 6 receives a servo surface position error signal 66 and a data surface position error signal 65 similarly to the conventional positioning control circuit 69, and detects the servo surface position error when positioning to a target cylinder in head positioning operation. Although the signal 66 is used, the data surface servo operation based on the data surface position error signal 65 is not executed until the data surface servo operation instruction signal 5 from the comparator circuit 4 is input. In this way, the data surface servo operation is performed only when the temperature change of the magnetic disk device becomes larger than the reference value. IT and operations other than those described above are the same as those of the conventional magnetic disk device described above.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明の磁気ディスク装置は、デ
ータ面サーボ動作を磁気ディスク装置の温度変化が基準
値よりも大きくなったときにだけ行うようにすることに
より、ヘッド位置決め動作に要する時間を短縮すること
のできるという効果がある。
As explained above, the magnetic disk drive of the present invention reduces the time required for the head positioning operation by performing the data surface servo operation only when the temperature change of the magnetic disk drive becomes larger than a reference value. This has the effect of being able to shorten the time.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例の主要部を示すブロック図、
第2図は従来の磁気ディスク装置の一例を示すブロック
図、第3図は第2図の例のサーボディスクを示す平面図
、第4図(a)および(b)は第2図の例のデータ面を
示す平面図およびA部拡大展開図、第5図(a)および
(b)は第2図の例のサーボディスク上のサーボトラッ
クに書込まれているサーボデータ信号を示す平面図およ
びその読出し信号を示す波形図、第6図(a)および(
b)は第2図の例のサーボトラックを示す平面図および
位置誤差信号を示す波形図である。 1・・・・・・温度検出器、2・・・・・・演算回路、
3・・・・・・温度差信号、4・・・・・・比較回路、
5・・・・・・データ面サーボ動作指示信号、6・・・
・・・位置決め制御回路、9・・・・・・位置決め制御
部、51a・51b・51c・51d・・・・・・磁気
ディスク板、52・・・・・・スピンドルモーター 5
3・・・・・・サーボヘッド、54・・・・・・ブタヘ
ッド、55・・・・・・位置決め機構、56・・・・・
・ボイスコイルモータ、57・・・・・・書込み読出し
駆動回路、58・・・・・・データ弁別回路、59・・
・・・・読出しデータ、60・・・・・・書込みデータ
、61・・・・・・インデックス信号、62・・・・・
・クロック発生回路、63・・・・・サーボ信号増幅回
路、64・・・・・・位置誤差信号発生回路、65・・
・・・・位置誤差信号、66・・・・サボ面位置誤差信
号、67・・・・・・スピンドルモータ駆動回路、68
・・・・・・シーク命令、69・・・・・・位置決め制
御回路、70・・・・・・サーボディスク、71・・・
・・・サーボトラック、72・・・・・・インデックス
信号エリア、73・・・・・・データ面、74・・・・
・・データトラック、75・・・・・・サーボエリア、
76・・・・・・データエリア、77・・・・・・ID
信号、78・・・・・・シンク信号、79・・・・・・
偶数トラック位置信号、80・・・・・・奇数トラック
位置信号、81・・・・・・ID信号欠落個所、82・
・・・・・読出し信号、83・・・・・・ゼロクロス点
FIG. 1 is a block diagram showing the main parts of an embodiment of the present invention;
Fig. 2 is a block diagram showing an example of a conventional magnetic disk device, Fig. 3 is a plan view showing a servo disk of the example of Fig. 2, and Figs. 4 (a) and (b) are of the example of Fig. 2. 5(a) and 5(b) are a plan view showing the data surface and an enlarged developed view of part A; FIGS. Waveform diagrams showing the readout signal, FIGS. 6(a) and (
b) is a plan view showing the servo track of the example of FIG. 2 and a waveform diagram showing a position error signal; 1... Temperature detector, 2... Arithmetic circuit,
3... Temperature difference signal, 4... Comparison circuit,
5...Data surface servo operation instruction signal, 6...
...Positioning control circuit, 9...Positioning control section, 51a, 51b, 51c, 51d...Magnetic disk plate, 52...Spindle motor 5
3...Servo head, 54...Pig head, 55...Positioning mechanism, 56...
・Voice coil motor, 57...Write/read drive circuit, 58...Data discrimination circuit, 59...
...Read data, 60...Write data, 61...Index signal, 62...
・Clock generation circuit, 63...Servo signal amplification circuit, 64...Position error signal generation circuit, 65...
...Position error signal, 66...Sabot surface position error signal, 67...Spindle motor drive circuit, 68
... Seek command, 69 ... Positioning control circuit, 70 ... Servo disk, 71 ...
... Servo track, 72 ... Index signal area, 73 ... Data surface, 74 ...
...Data track, 75...Servo area,
76...Data area, 77...ID
Signal, 78...Sink signal, 79...
Even track position signal, 80...Odd track position signal, 81...ID signal missing location, 82...
...Read signal, 83...Zero cross point.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 複数枚の磁気ディスク板と、前記磁気ディスク板を回転
させるスピンドルモータと、前記スピンドルモータが一
定の回転速度となるようにその回転を制御するスピンド
ルモータ駆動回路と、前記複数枚の磁気ディスク板の両
面の記録面の中の任意の一つの面をサーボ面とし残余の
面をデータ面として前記データ面に対応して設けた複数
個のデータヘッドと、前記サーボ面に対応して設けた1
個のサーボヘッドと、前記データヘッドおよび前記サー
ボヘッドを搭載してそれらを前記磁気ディスク板に設け
た同心円状の複数本のシリンダの中の指定されたシリン
ダに位置決めする位置決め機構と、前記位置決め機構の
運動を駆動するボイスコイルモータと、上位装置から送
られてくる書込みデータを変換して書込み用の電流信号
として前記データヘッドに送出し前記データヘッドによ
って前記磁気ディスク板から読出した読出し信号を増幅
して出力する書込み読出し駆動回路と、前記書込み読出
し駆動回路の出力信号を弁別して読出しデータとして上
位装置に送信するデータ弁別回路と、前記サーボヘッド
によって読出されたサーボ面サーボデータの信号を増幅
して出力するサーボ信号増幅回路と、前記サーボ信号増
幅回路の出力信号の中に含まれているクロック信号を検
出して前記データ弁別回路および位置誤差信号発生回路
に送出すると共にインデックス信号を生成して出力する
クロック発生回路と、前記クロック発生回路から前記ク
ロック信号を入力して前記サーボ信号増幅回路からの信
号をサーボ面位置誤差信号に変換して出力しかつ前記書
込み読出し駆動回路の出力信号中の前記データ面のサー
ボエリアに書込んであるサーボデータを読出した信号を
入力してデータ面位置誤差信号を出力する前記位置誤差
信号発生回路と、シーク命令と前記サーボ面位置誤差信
号および前記データ面位置誤差信号とを入力して前記ボ
イスコイルモータを駆動する位置決め制御部とを備え、
前記位置決め制御部が、温度検出器と、一定時間間隔で
前記温度検出器からの出力信号を検知することによつて
磁気ディスク装置の温度を検出して前回検出した温度と
の差を演算する演算手段と、前記演算手段によって得ら
れた温度差を基準値と比較して判定する比較手段と、前
記比較手段によって得られた前記温度差が所定の温度差
より大きいときに前記データ面位置誤差信号のレベルが
ゼロレベルとなるように前記ボイスコイルモータを駆動
する位置決め制御回路とを有することを特徴とする磁気
ディスク装置。
A plurality of magnetic disk plates, a spindle motor for rotating the magnetic disk plates, a spindle motor drive circuit for controlling the rotation of the spindle motor so that the rotation speed is constant, and a spindle motor driving circuit for controlling the rotation of the plurality of magnetic disk plates. A plurality of data heads are provided corresponding to the data surface, with one arbitrary surface of the recording surfaces on both sides being a servo surface and the remaining surface being a data surface, and one data head provided corresponding to the servo surface.
a positioning mechanism that mounts the data head and the servo head and positions them in a designated cylinder among a plurality of concentric cylinders provided on the magnetic disk plate, and the positioning mechanism a voice coil motor that drives the motion of the magnetic disk, and a voice coil motor that converts write data sent from a host device and sends it to the data head as a write current signal, and amplifies the read signal read from the magnetic disk board by the data head. a write/read drive circuit for outputting the servo data, a data discrimination circuit for discriminating the output signal of the write/read drive circuit and transmitting it as read data to a host device, and amplifying the signal of the servo surface servo data read by the servo head. a servo signal amplification circuit that outputs a servo signal amplification circuit, and detects a clock signal included in the output signal of the servo signal amplification circuit and sends it to the data discrimination circuit and position error signal generation circuit, and generates an index signal. a clock generation circuit that inputs the clock signal from the clock generation circuit, converts the signal from the servo signal amplification circuit into a servo surface position error signal, and outputs the servo surface position error signal; The position error signal generation circuit inputs a signal read out servo data written in the servo area of the data surface and outputs a data surface position error signal, and a seek command, the servo surface position error signal, and the data surface. a positioning control unit that inputs a position error signal and drives the voice coil motor,
The positioning control unit detects the temperature of the magnetic disk device by detecting a temperature detector and an output signal from the temperature detector at regular time intervals, and calculates a difference between the previously detected temperature. means for determining the temperature difference obtained by the calculation means by comparing it with a reference value; and a comparison means for determining the temperature difference obtained by the calculation means; and a positioning control circuit that drives the voice coil motor so that the level of the voice coil motor becomes zero level.
JP5701990A 1990-03-07 1990-03-07 Magnetic disk device Pending JPH03259477A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5701990A JPH03259477A (en) 1990-03-07 1990-03-07 Magnetic disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5701990A JPH03259477A (en) 1990-03-07 1990-03-07 Magnetic disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259477A true JPH03259477A (en) 1991-11-19

Family

ID=13043725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5701990A Pending JPH03259477A (en) 1990-03-07 1990-03-07 Magnetic disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259477A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60136040A (en) Servo controller for data recorder
US4954907A (en) Head positioning control method and system
JPH04501930A (en) Single step seek method
JPH11353830A (en) Method and device for driving actuator of storage disk device
US5051851A (en) Method and apparatus for positioning head on the basis of premeasured amount of displacement
KR920006123B1 (en) Magnetic disk operating device and magnetic head position setting method
JP3299098B2 (en) Disk device and frequency characteristic observation method
JPH05234286A (en) Actuator controller and method thereof
EP0285452A2 (en) Magnetic disk apparatus using both servo-surface servo and data-surface servo
JPS63224083A (en) Magnetic disk device
JPH03259477A (en) Magnetic disk device
JP3292741B2 (en) Magnetic disk drive
JPH03222172A (en) Magnetic disk device
US5315458A (en) Method and apparatus for positioning head on reference track of disk medium
JPS58218081A (en) Positioning system of head
JPH05298840A (en) Magnetic disk driving device
JPH03222171A (en) Magnetic disk device
JPH03245377A (en) Magnetic disk device
JPS63273284A (en) Servo system for magnetic recording and reproducing device
JP2683030B2 (en) Disk device
JPS6310382A (en) Device for moving and controlling optical head
JP2770424B2 (en) Track positioning method for magnetic disk
JP2745335B2 (en) Access method for optical disk device
JP2982279B2 (en) Offset method in seek control
JPH03259473A (en) Magnetic disk device