JPH03259473A - Magnetic disk device - Google Patents

Magnetic disk device

Info

Publication number
JPH03259473A
JPH03259473A JP5702090A JP5702090A JPH03259473A JP H03259473 A JPH03259473 A JP H03259473A JP 5702090 A JP5702090 A JP 5702090A JP 5702090 A JP5702090 A JP 5702090A JP H03259473 A JPH03259473 A JP H03259473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
servo
head
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5702090A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Asada
浅田 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5702090A priority Critical patent/JPH03259473A/en
Publication of JPH03259473A publication Critical patent/JPH03259473A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce the positioning time attended with the changeover of a head by making some data heads whose thermal off-track is similar bringing to one group and avoiding positioning by a data face position error signal when a different data head in the same group is selected. CONSTITUTION:When plural data heads are grouped into some groups, data heads whose thermal off-track is similar are grouped to one group. When a host device designates a new data head 54 and commands a positioning of head whose cylinder number 19 is zero and the head 54 designated newly belongs to a same group as the head 54 selected at present, a storage data face position error signal 24 is outputted as a selection data face position error signal 13. In this case, the head positioning by the data face position error signal is not implemented. Thus, the positioning time attended with the changeover of the head selection is reduced.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気ディスク装置のうち特にサーボ面サーボ
方式とデータ面サーボ方式とを併用した磁気ヘッド位置
決め方式を用いた磁気ディスク装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a magnetic disk device that uses a magnetic head positioning method that uses both a servo surface servo method and a data surface servo method.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

トラックフォローイング方式の磁気ヘッド位置決め方式
を採用している従来の磁気ディスク装置のなかで、特に
サーボ面サーボ方式とデータ面サーボ方式とを併用した
磁気ヘッド位置決め方式を採用している磁気ディスク装
置について第2図〜第6図を参照して説明する。
Among conventional magnetic disk drives that use a track-following magnetic head positioning system, we are particularly concerned with magnetic disk drives that use a magnetic head positioning system that combines a servo surface servo system and a data surface servo system. This will be explained with reference to FIGS. 2 to 6.

第2図は従来の磁気ディスク装置の一例を示すブロック
図、第3図は第2図の例のサーボディスクを示す平面図
、第4図(a)および(b)は第2図の例のデータ面を
示す平面図およびA部拡大展開図、第5図(a)および
(b)は第2図の例のサーボディスク上のサーボトラッ
クに書込まれているサーボデータ信号を示す平面図およ
びその読出し信号を示す波形図、第6図(a)および(
b)は第2図の例のサーボトラックを示す平面図および
位置誤差信号を示す波形図である。
Fig. 2 is a block diagram showing an example of a conventional magnetic disk device, Fig. 3 is a plan view showing a servo disk of the example of Fig. 2, and Figs. 4 (a) and (b) are of the example of Fig. 2. 5(a) and 5(b) are a plan view showing the data surface and an enlarged developed view of part A; FIGS. Waveform diagrams showing the readout signal, FIGS. 6(a) and (
b) is a plan view showing the servo track of the example of FIG. 2 and a waveform diagram showing a position error signal;

第2図において、磁気ディスク板51aおよび51bお
よび51cおよび51dは、スピンドルモータ52によ
って駆動されて回転する。スピンドルモータ52は、ス
ピンドルモータ駆動回路67によって一定の回転速度と
なるようにその回転を制御される。磁気ディスク板51
aおよび51bおよび51dの各磁気ディスク板の上下
両面と磁気ディスク板51cの下面とは、データを記録
するデτり面として使用されているが、第4図に示すよ
うに、各データ面73には、同心円状の複数本のデータ
トラック74が設けられており、すべてのデータトラッ
ク74には、サーボデータを書込むための少くとも1個
のサーボエリア75が同一の位置に設けられている。ま
た磁気ディスク板51cの上面は、サーボ面す−ボデタ
を書込むためのサーボディスク(サーボ面)として使用
されている。 第3図に示すように、サーボディスク7
0には、同心円状の複数本のサーボトラック71が設け
られており、すべてのサーボトラック71には、同一の
位置にインデックス信号エリア72が設けられている。
In FIG. 2, magnetic disk plates 51a, 51b, 51c, and 51d are driven by a spindle motor 52 to rotate. The rotation of the spindle motor 52 is controlled by a spindle motor drive circuit 67 to maintain a constant rotation speed. magnetic disk plate 51
The upper and lower surfaces of each of the magnetic disk plates 51a, 51b, and 51d and the lower surface of the magnetic disk plate 51c are used as recording surfaces for recording data, and as shown in FIG. is provided with a plurality of concentric data tracks 74, and all data tracks 74 are provided with at least one servo area 75 at the same position for writing servo data. . The upper surface of the magnetic disk plate 51c is used as a servo disk (servo surface) for writing servo surface data. As shown in FIG.
0 is provided with a plurality of concentric servo tracks 71, and all of the servo tracks 71 are provided with an index signal area 72 at the same position.

データ面にデータを書込んだりデータ面に書込んだデー
タを読出すための複数個のデータヘッド54と、サーボ
ディスクのサーボデータを読出すための1個のサーボヘ
ッド53とがそれぞれ各データ面およびサーボ面に対応
して設けられているが、これらのヘッドは、1個の位置
決め機構55に搭載されていて、すべてのヘッドが一体
となって磁気ディスク板51a〜51dの所定の上のシ
リンダ(データトラック)上に位置決めされる。位置決
め機構55は、ボイスコイルモータ56によってその位
置決め動作を駆動される。
Each data surface includes a plurality of data heads 54 for writing data on the data surface and reading data written on the data surface, and one servo head 53 for reading servo data of the servo disk. and servo surfaces, but these heads are mounted on one positioning mechanism 55, and all the heads are integrated into a cylinder on a predetermined position on the magnetic disk plates 51a to 51d. (data track). The positioning mechanism 55 is driven in its positioning operation by a voice coil motor 56.

データヘッド54によってデータ面73にデータを書き
込む場合は、まずどのデータヘッドによって書込み動作
を行うかを上位装置から指定される。すなわち、ヘッド
選択回路50は、上位装置から送られてくるヘッド選択
信号47によって1個のデータヘッドを選択する。上位
装置から送られてくる書込みデータ60は、書込み読出
し駆動回路57によって書込み用の電流信号に変換され
、この選択したデータヘッド54によって磁気ディスク
板51a〜51dに書込まれる。一方、データヘッド5
4によってデータ面に書込まれているデータを読出す場
合は、同様に上位装置から指定されたデータヘッド54
によって読出した読出し信号を書込み読出し駆動回路5
7によって増幅し、データ弁別回路58によって弁別し
て読出しデータ59として上位装置に送信する。このと
き、データヘッド54によって読出された読出し信号に
は、データ面のサーボエリア75に書込んであるサーボ
データを読出した信号も含まれている。このため、この
サーボデータの読出し信号は、書込み読出し駆動回路5
7によって増幅された後、データ面サーボデータ5とし
て位置誤差信号発生回路64中のデータ面位置誤差信号
発生回路4に入力され、ここでデータ面位置誤差信号6
5に変換されて出力される。
When data is written to the data surface 73 by the data head 54, the host device first specifies which data head should perform the write operation. That is, the head selection circuit 50 selects one data head based on the head selection signal 47 sent from the host device. Write data 60 sent from the host device is converted into a current signal for writing by the write/read drive circuit 57, and written to the magnetic disk plates 51a to 51d by the selected data head 54. On the other hand, data head 5
4, when reading the data written on the data surface by the data head 54 specified by the host device.
The readout drive circuit 5 writes the readout signal read out by
7 and discriminated by a data discrimination circuit 58 and transmitted as read data 59 to a host device. At this time, the read signal read out by the data head 54 also includes a signal resulting from reading out the servo data written in the servo area 75 on the data surface. Therefore, this servo data read signal is transmitted to the write/read drive circuit 5.
After being amplified by 7, the data surface servo data 5 is input to the data surface position error signal generation circuit 4 in the position error signal generation circuit 64, where the data surface position error signal 6 is amplified.
5 and output.

一方、サーボヘッド53によって読出されたサーボ面サ
ーボデータの信号は、サーボ信号増幅回路63によって
増幅された後、クロック発生回路62によってその中に
含まれているクロック信号をデータ弁別回路58で使用
する書込み読出しクロック信号および位置誤差信号発生
回路64で使用するクロック信号としてクロック信号3
を送出すると共に、インデックス信号61を生成して出
力する。さらに、増幅したサーボ面サーボデータ1は、
位置誤差信号発生回路64中のサーボ面位置誤差信号発
生回路2に入力されてサーボ面位置誤差信号66に変換
して出力される。位置誤差信号発生回路64は、先に述
べたように、データ面サーボデータ5およびサーボ面サ
ーボデータ1からそれぞれデータ面位置誤差信号65お
よびサーボ面位置誤差信号66を生成する回路である。
On the other hand, the servo surface servo data signal read by the servo head 53 is amplified by the servo signal amplification circuit 63, and then the clock signal contained therein is used by the clock generation circuit 62 in the data discrimination circuit 58. Clock signal 3 is used as a clock signal used in the write/read clock signal and position error signal generation circuit 64.
At the same time, an index signal 61 is generated and output. Furthermore, the amplified servo surface servo data 1 is
The signal is input to the servo surface position error signal generation circuit 2 in the position error signal generation circuit 64, converted into a servo surface position error signal 66, and output. As described above, the position error signal generation circuit 64 is a circuit that generates the data surface position error signal 65 and the servo surface position error signal 66 from the data surface servo data 5 and the servo surface servo data 1, respectively.

サーボ面位置誤差信号66は、第5図および第6図に示
すように、ヘッドの位置決め制御の基準となる信号であ
り、サーボ面位置誤差信号66のゼロクロス点の数83
によってヘッドが横断したトラックの数を知ることがで
きる。またサーボ面位置誤差信号66の傾きによってヘ
ッドの移動速度を知ることができ、更に信号レベルの大
きさによって目的のトラックまでの距離を知ることがで
きる。一方、データ面位置誤差信号65の信号レベルの
大きさからは、目的のデータトラックからデータヘッド
54までの距離を知ることができる。
As shown in FIGS. 5 and 6, the servo surface position error signal 66 is a reference signal for head positioning control, and the number 83 of zero cross points of the servo surface position error signal 66
The number of tracks the head has traversed can be determined by Further, the moving speed of the head can be determined from the slope of the servo surface position error signal 66, and the distance to the target track can also be determined from the magnitude of the signal level. On the other hand, the distance from the target data track to the data head 54 can be known from the signal level of the data surface position error signal 65.

位置決め制御回路69は、上位装置からヘッド位置決め
命令(シーク命令68)およびディファレンスシリダレ
ジスタ14を介して指定されたシリンダ数19を入力す
ると、ヘッドの移動中のサーボ面位置誤差信号66と、
ヘッドの移動中にボイスコイルモータ56に流れた電流
とによってボイスコイルモータ56を制御し、位置決め
機構55を駆動してサーボヘッド53をシーク命令68
およびシリンダ数19で指定されたシリンダの位置に位
置決めする。更に位置決め制御回路69は、ヘッドを目
的のシリンダの位置に位置決めした後、データ面位置誤
差信号65によってボイスコイルモータ56を制御して
位置決め機構55を駆動し、データヘッド54の位置決
めの微調整動作の制御を行う。
When the positioning control circuit 69 receives a head positioning command (seek command 68) and the number of cylinders 19 designated via the difference cylinder register 14 from the host device, it outputs a servo surface position error signal 66 during head movement;
The voice coil motor 56 is controlled by the current flowing through the voice coil motor 56 while the head is moving, and the positioning mechanism 55 is driven to send a seek command 68 to the servo head 53.
and position the cylinder at the position specified by the cylinder number 19. Furthermore, after positioning the head at the target cylinder position, the positioning control circuit 69 controls the voice coil motor 56 based on the data surface position error signal 65 to drive the positioning mechanism 55, thereby fine-tuning the positioning of the data head 54. control.

サーボディスク上のサーボトラックに書込まれているサ
ーボデータ信号と、そのサーボデータ信号から生成する
サーボ面位置誤差信号66とについて第5図および第6
図を参照して説明する。なおデータ面上のサーボエリア
のサーボデータ信号およびそのサーボデータ信号から生
成するデータ面位置誤差信号についても同じである。
5 and 6 regarding the servo data signal written on the servo track on the servo disk and the servo surface position error signal 66 generated from the servo data signal.
This will be explained with reference to the figures. The same applies to the servo data signal of the servo area on the data surface and the data surface position error signal generated from the servo data signal.

第5図には、サーボトラック71に書込まれているサー
ボデータ信号の一部分を示しているが、実際の各サーボ
トラックには、本図に示す信号が磁気ディスク板51c
の1周分連続して書込まれている。本図に示すように、
サーボデータ信号は、ID信号77とシンク信号78と
偶数トラック位置信号79および奇数トラック位置信号
80からなっている。偶数トラック位置信号79および
奇数トラック位置信号80は、位相の異なる2種類の位
置信号である。シンク信号78は、クロック発生回路6
2においてクロック信号を発生させるための基準信号と
して使用する。またID信号77は、通常シンク信号7
8と対にして設けるが、第5図に示すID信号欠落箇所
81のように、ID信号77が欠落している箇所がある
Although FIG. 5 shows a part of the servo data signal written on the servo track 71, the signals shown in this figure are actually written on each servo track on the magnetic disk plate 51c.
The data is written continuously for one round. As shown in this figure,
The servo data signal consists of an ID signal 77, a sync signal 78, an even track position signal 79, and an odd track position signal 80. The even track position signal 79 and the odd track position signal 80 are two types of position signals having different phases. The sync signal 78 is supplied to the clock generation circuit 6
2 is used as a reference signal for generating a clock signal. Also, the ID signal 77 is the normal sync signal 7.
However, there are places where the ID signal 77 is missing, such as an ID signal missing place 81 shown in FIG.

サーボトラック71のインデックス信号エリア72にお
けるサーボデータ信号には、このID信号欠落箇所81
が数箇所設けられていて、ID信号77の配置と欠落の
組合わせによってインデックス信号を構成している。ク
ロック発生回路62では、サーボデータ信号のID信号
77の有無を検出し、これによってID信号77の配置
と欠落の組合わせを検出してインデックス信号61を発
生する。サーボデータ信号の偶数トラック位置信号79
および奇数トラック位置信号80は、位置誤差信号発生
回路64中のサーボ面位置誤差信号発生回路2において
サーボ面位置誤差信号66に変換される。第5図(a)
において、サーボヘッド53がサーボトラック71に対
して位置53(a)および位置5B (b)および位置
53(C)に位置したときのサーボデータ信号の読出し
信号82aおよび82bおよび82cは、それぞれ第5
図(b)に示す波形となる。
The servo data signal in the index signal area 72 of the servo track 71 includes this ID signal missing location 81.
are provided at several locations, and the combination of the placement and omission of the ID signal 77 constitutes an index signal. The clock generation circuit 62 detects the presence or absence of the ID signal 77 of the servo data signal, thereby detecting a combination of placement and omission of the ID signal 77, and generates the index signal 61. Even track position signal 79 of servo data signal
The odd track position signal 80 is converted into a servo surface position error signal 66 in the servo surface position error signal generation circuit 2 in the position error signal generation circuit 64. Figure 5(a)
When the servo head 53 is located at the position 53(a), position 5B(b), and position 53(C) with respect to the servo track 71, the read signals 82a, 82b, and 82c of the servo data signal are respectively the fifth
The waveform is shown in Figure (b).

一方、サーボ面位置誤差信号66は、偶数トラック位置
信号79と奇数トラック位置信号80との読出し信号レ
ベルの差に比例した信号である。第6図(a)に示すよ
うに、サーボトラック71上をサーボヘッド53が矢印
B方向に移動したとき、サーボ面位置誤差信号66は、
第6図(b)に示す波形となる。本図に示すように、サ
ーボ面位置誤差信号66のゼロクロス点83は、サーボ
ヘッド53が隣接する二つのサーボトラックの境界に位
置したときに発生する。ヘッドの移動動作中は、このゼ
ロクロス点83の数によってサーボヘッド53が横断し
たサーボトラック(シリンダ)の数を知ることができる
。また、サーボ面位置誤差信号66の傾きは、サーボヘ
ッド53の移動速度に比例しているため、ヘッドの移動
速度の検出に使用する。更に、サーボ面位置誤差信号6
6の信号レベルは、隣接するサーボトラックの境界すな
わちゼロクロス点83からサーボヘッド53までの距離
を示している。
On the other hand, the servo surface position error signal 66 is a signal proportional to the difference in read signal level between the even track position signal 79 and the odd track position signal 80. As shown in FIG. 6(a), when the servo head 53 moves in the direction of arrow B on the servo track 71, the servo surface position error signal 66 is
The waveform is shown in FIG. 6(b). As shown in the figure, a zero-crossing point 83 of the servo surface position error signal 66 occurs when the servo head 53 is located at the boundary between two adjacent servo tracks. During head movement, the number of servo tracks (cylinders) traversed by the servo head 53 can be known from the number of zero cross points 83. Furthermore, since the slope of the servo surface position error signal 66 is proportional to the moving speed of the servo head 53, it is used to detect the moving speed of the head. Furthermore, the servo surface position error signal 6
The signal level 6 indicates the distance from the boundary of adjacent servo tracks, that is, the zero cross point 83 to the servo head 53.

第4図は、データ面73とデータトラック74との関係
を示している。すなわち3サーボエリア75はインデッ
クス信号61以降に設けられており(サーボエリア75
の両側はデータエリア76である)、データトラック7
4の中心が隣接する二つのサーボトラック75aの境界
と一致するように配設されている。これは、サーボヘッ
ド53およびデータヘッド54が、サーボ面位置誤差信
号66がゼロレベルとなるように、すなわちサボヘッド
53が隣接する二つのサーボトラック71の境界に位置
するように位置決め制御されるからである。
FIG. 4 shows the relationship between the data surface 73 and the data track 74. In other words, the third servo area 75 is provided after the index signal 61 (servo area 75
data area 76), data track 7
The center of each servo track 75a coincides with the boundary between two adjacent servo tracks 75a. This is because the positioning of the servo head 53 and data head 54 is controlled so that the servo surface position error signal 66 is at zero level, that is, the servo head 53 is positioned at the boundary between two adjacent servo tracks 71. be.

次に、ヘッドの位置決め制御動作について説明する。Next, the head positioning control operation will be explained.

位置決め制御回路69は、上位装置からシ〜り命令68
を入力するとき、移動すべきシリンダ数19も同時に入
力する。位置決め制御回路69がシーク命令68を入力
すると、移動すべきシリンダ数19から位置決め機構5
5の運動の初速度を決定し、その決定した初速度でボイ
スコイルモタ56を駆動する。ヘッドが運動中は、サー
ボディスクのサーボ面サーボデータからサーボ面位置誤
差信号66を生威し、このサーボ面位置誤差信号66の
傾きからヘッド移動の実際の速度を確認しなから指定し
た速度になるようにボイスコイルモータ56を制御する
。また、サーボ面サーボデータのサーボ面位置誤差信号
66のゼロクロス点83の数からヘッドが横断したシリ
ンダ数を知る。これによって指定されたシリンダ数まで
移動してきたことを確認する。次にサーボ面位置誤差信
号66の信号レベルがゼロになるようにボイスコイルモ
ータ56を制御してヘッドを位置決めする。これによっ
てサーボディスクのサーボ面すボデータによるヘッドの
位置決め動作を終了する。
The positioning control circuit 69 receives a sea command 68 from the host device.
When inputting , the number of cylinders to be moved, 19, is also input at the same time. When the positioning control circuit 69 inputs the seek command 68, the positioning mechanism 5 moves from the number of cylinders to be moved, 19.
5 is determined, and the voice coil motor 56 is driven at the determined initial speed. While the head is moving, a servo surface position error signal 66 is generated from the servo data of the servo disk, and the actual speed of the head movement is checked from the slope of this servo surface position error signal 66 before reaching the specified speed. The voice coil motor 56 is controlled so that Further, the number of cylinders crossed by the head is determined from the number of zero cross points 83 of the servo surface position error signal 66 of the servo surface servo data. This confirms that it has moved to the specified number of cylinders. Next, the voice coil motor 56 is controlled so that the signal level of the servo surface position error signal 66 becomes zero to position the head. This completes the head positioning operation based on the servo surface data of the servo disk.

続いて、データの書込みまたはデータの読出しを行うデ
ータ面73のサーボエリア75のサーボデータによるヘ
ッドの位置決めの微調整動作を行う。このヘッド位置決
めの微調整動作をデータ面サーボ動作という。データ面
サーボ動作は、上位装置によって指定されたデータヘッ
ド54によってデータ面73のサーボエリア75のサー
ボデータを読出すが、このとき、インデックス信号61
から所定の時間だけ読出すことによって正確にサーボデ
ータのみを読出すことができ、従って誤ってデータ面の
データトラック74の信号を読出すことはない。サーボ
エリア75から読出したサーボデータからデータ面位置
誤差信号65を生威し、このサーボエリア75によるデ
ータ面位置誤差信号65の信号レベルがゼロレベルとな
るように位置決め制御回路6つにおいてボイスコイルモ
ータ56を制御する。
Subsequently, a fine adjustment operation for positioning the head is performed using servo data in the servo area 75 of the data surface 73 where data is written or read. This fine adjustment operation for head positioning is called a data surface servo operation. In the data surface servo operation, servo data in the servo area 75 of the data surface 73 is read out by the data head 54 specified by the host device, but at this time, the index signal 61
By reading from the servo data for a predetermined period of time, only the servo data can be accurately read, and therefore the signal of the data track 74 on the data surface will not be read out by mistake. A data surface position error signal 65 is generated from the servo data read from the servo area 75, and the voice coil motor is controlled in six positioning control circuits so that the signal level of the data surface position error signal 65 from the servo area 75 becomes zero level. 56.

一般に、磁気ディスク装置は、その周囲温度が変化する
と、ヘッド位置決め機構の各部の熱膨張率の差によるず
れが生じ、たとえサーボヘッドをサーボトラック上に正
確に位置決めしても、データヘッドを正確にデータトラ
ック上に位置決めすることができないといういわゆるサ
ーマルオフトラック現象が発生する。このサーマルオフ
トラックを改善するため、以上説明したように、サーボ
面サーボ方式とデータ面サーボ方式とを併用している磁
気ディスク装置では、上位装置から指定されたシリンダ
までヘッドを移動させるため、先ずサーボディスクのサ
ーボ面サーボデータによって位置決め制御し、次にデー
タを実際に書込むかまたはデータを実際に読出すべきデ
ータ面のサーボエリアのサーボデータによってデータヘ
ッドの位置決めを微調整する。これにより、データの書
込みまたは読出しを行うデータトラックにデータヘッド
を正確に位置決めすることができる。
In general, when the ambient temperature of a magnetic disk drive changes, differences in thermal expansion coefficients occur in each part of the head positioning mechanism. A so-called thermal off-track phenomenon occurs in which positioning cannot be performed on the data track. To improve this thermal off-track, as explained above, in magnetic disk drives that use both the servo side servo method and the data side servo method, the first step is to move the head from the host device to the specified cylinder. Positioning is controlled using servo data on the servo surface of the servo disk, and then positioning of the data head is finely adjusted using servo data on the servo area of the data surface where data is actually written or data is actually read. This allows the data head to be accurately positioned on the data track where data is written or read.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上述したようなサーボ面サーボ方式とデータ面サーボ方
式とを併用している従来の磁気ディスク装置は、データ
面に書込まれているサーボデータによってデータヘッド
の位置決めの微調整を行うようになっている。
Conventional magnetic disk drives that use both the servo surface servo method and the data surface servo method described above finely adjust the positioning of the data head using servo data written on the data surface. There is.

しかしなから、上位装置の制御によってデータの書込み
や読出しを行う場合、同一のシリンダ位置において異っ
たデータヘッドを選択して書込みや読出し動作を行うこ
とがある。このようの場合にも、従来の磁気ディスク装
置は、上位装置から新たなデータヘッドが指定される度
に、必らずその新たに指定されたデータヘッドが読出し
たサーボデータによるヘッドの位置決め制御動作を行わ
なければならず、このためヘッドの選択動作後にただち
にデータの書込み動作や読出し動作を連続して行うこと
ができず、上位装置における磁気ディスク装置の使用効
率が低くなるという欠点がある。
However, when writing or reading data under the control of a host device, different data heads may be selected to perform writing or reading operations at the same cylinder position. Even in such cases, conventional magnetic disk drives always perform head positioning control operations based on servo data read by the newly designated data head every time a new data head is designated by the host device. Therefore, data writing and reading operations cannot be performed continuously immediately after the head selection operation, resulting in a disadvantage that the usage efficiency of the magnetic disk device in the host device is reduced.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明の磁気ディスク装置は、装着位置が近い位置にあ
る数個のデータヘッドを一つのグループに所属させ、同
一グループ内のデータヘッド間で切換えが行われたとき
は、データ面位置誤差信号は切換え前のデータヘッドに
よるデータ面位置誤差信号を使用してシーク動作を行わ
ないようにし、異なったグループに所属するデータヘッ
ド間で切換えが行われたときのみシーク動作を行うよう
にしたものであり、このため、データ面に書込まれてい
るサーボデータを読出すときのデータヘッドとして、切
換え前のデータヘッドを指定するようにしたものである
In the magnetic disk drive of the present invention, several data heads whose mounting positions are close to each other belong to one group, and when switching is performed between data heads in the same group, the data surface position error signal is A seek operation is not performed using the data surface position error signal from the data head before switching, and a seek operation is performed only when switching is performed between data heads belonging to different groups. Therefore, the data head before switching is designated as the data head when reading servo data written on the data surface.

すなわち、本発明の磁気ディスク装置は、複数枚の磁気
ディスク板と、前記磁気ディスク板を回転させるスピン
ドルモータと、前記スピンドルモータが一定の回転速度
となるようにその回転を制御するスピンドルモータ駆動
回路と、前記複数枚の磁気ディスク板の両面の記録面の
中の任意の一つの面をサーボ面とし残余の面をデータ面
として前記データ面に対応して設けた複数個のデータヘ
ッドと、指令信号によって前記複数個のデータヘッドの
うちの指定された一つのデータヘッドを選択するヘッド
選択回路と、前記サーボ面に対応して設けた1個のサー
ボヘッドと、前記データヘッドおよび前記サーボヘッド
を搭載してそれらを前記磁気ディスク板に設けた同心円
状の複数本のシリンダの中の指定されたシリンダに位置
決めする位置決め機構と、前記位置決め機構の運動を駆
動するボイスコイルモータと、上位装置から送られてく
る書込みデータを変換して書込み用の電流信号として前
記データヘッドに送出し前記データヘッドによって前記
磁気ディスク板から読出した読出し信号を増幅して出力
する書込み読出し駆動回路と、前記書込み読出し駆動回
路の出力信号を弁別して読出しデータとして上位装置に
送信するデータ弁別回路と、前記サーボヘッドによって
読出された前記サーボ面のサーボデータ信号を増幅して
サーボ面サーボデータとして出力するサーボ信号増幅回
路と、前記サーボデータ信号の中に含まれているクロッ
ク信号を検出して前記データ弁別回路およびデータ面位
置誤差信号発生回路およびサーボ面位置誤差信号発生回
路に送出すると共にインデックス信号を生成して出力す
るクロック発生回路と、前記クロック発生回路から前記
クロック信号を入力し前記サーボ面サーボデータをサー
ボ面位置誤差信号に変換して出力する前記サーボ面位置
誤差信号発生回路と、前記クロック発生回路から前記ク
ロック信号を入力し前記書込み読出し駆動回路の出力信
号中の前記データ面のサーボエリアに書込んであるサー
ボデータを読出したデータ面サーボデータを入力してデ
ータ面位置誤差信号を出力する前記データ面位置誤差信
号発生回路と、前記上位装置からヘッド選択信号を入力
して現在ヘッド番地を前記指令信号として前記ヘッド選
択回路に出力するヘッド番地レジスタと、前記現在ヘッ
ド番地とそれに続く前記ヘッド選択信号とを入力してそ
れらが同一のグループに所属するか否かを判別する分類
回路と、ディファレンスシリンダレジスタを介して前記
上位装置によって指定されたシリンダ位置までの移動シ
リンダ数がゼロであるか否かを判定する判定回路と、前
記分類回路および前記判定回路の出力信号を入力して選
択信号を出力する論理積回路と、前記データ面位置誤差
信号を記憶する記憶回路と、前記データ面位置誤差信号
発生回路および前記記憶回路の出力信号を入力し前記選
択信号に従ってそれらのうちのいずれか一方を出力する
選択回路と、前記選択回路の出力信号と前記サーボ面位
置誤差信号とを入力して前記ボイスコイルモータの動作
を制御する位置決め制御回路とを備えている。
That is, the magnetic disk device of the present invention includes a plurality of magnetic disk plates, a spindle motor that rotates the magnetic disk plates, and a spindle motor drive circuit that controls the rotation of the spindle motor so that the rotation speed is constant. a plurality of data heads provided corresponding to the data surface, with any one surface of the recording surfaces on both sides of the plurality of magnetic disk plates as a servo surface and the remaining surface as a data surface; a head selection circuit that selects a designated one of the plurality of data heads based on a signal; one servo head provided corresponding to the servo surface; a positioning mechanism for mounting the magnetic disks and positioning them in designated cylinders among a plurality of concentric cylinders provided on the magnetic disk plate; a voice coil motor for driving the movement of the positioning mechanism; and a voice coil motor for driving the movement of the positioning mechanism; a write/read drive circuit that converts incoming write data and sends it to the data head as a current signal for writing, amplifies and outputs a read signal read from the magnetic disk plate by the data head; and the write/read drive circuit. a data discrimination circuit that discriminates the output signal of the circuit and sends it as read data to a host device; and a servo signal amplification circuit that amplifies the servo data signal of the servo surface read by the servo head and outputs it as servo surface servo data. , detects a clock signal included in the servo data signal and sends it to the data discrimination circuit, data surface position error signal generation circuit, and servo surface position error signal generation circuit, and generates and outputs an index signal. a clock generation circuit, a servo surface position error signal generation circuit that receives the clock signal from the clock generation circuit, converts the servo surface servo data into a servo surface position error signal, and outputs the signal; the data surface position at which a data surface position error signal is output by inputting a signal, inputting data surface servo data read out from the servo data written in the servo area of the data surface in the output signal of the write/read drive circuit; an error signal generation circuit; a head address register that inputs a head selection signal from the host device and outputs the current head address as the command signal to the head selection circuit; and a head address register that receives the current head address and the subsequent head selection signal. A classification circuit that determines whether inputs belong to the same group or not, and a classification circuit that determines whether the number of cylinders to be moved to the cylinder position specified by the host device is zero or not through a difference cylinder register. a judgment circuit for making a judgment, an AND circuit for inputting output signals of the classification circuit and the judgment circuit and outputting a selection signal, a storage circuit for storing the data surface position error signal, and a data surface position error signal generation. a selection circuit inputting the output signals of the circuit and the storage circuit and outputting one of them according to the selection signal; and a positioning control circuit that controls the operation of the motor.

〔実施例〕〔Example〕

次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

第1図の実施例は、第2図に示した従来の磁気ディスク
装置のC部を第1図に示したD部に置き代えたものであ
る。
In the embodiment shown in FIG. 1, section C of the conventional magnetic disk device shown in FIG. 2 is replaced with section D shown in FIG.

第1図に、おいて、ヘッド番地レジスタ11は、現在選
択されているデータヘッドの番地である現在ヘッド番地
12を記憶しているレジスタであり、上位装置からヘッ
ド選択信号47を入力してそれを記憶する。ヘッド選択
回路5oは、現在ヘッド番地12を入力して複数個のデ
ータヘッド54のうちの上位装置が指定するデータヘッ
ドを選択する。現在ヘッド番地12は、分類回路17に
も入力する。分類回路17は、入力した現在ヘッド番地
12がデータヘッド54のどのグループに所属するかを
判断する。分類回路17はまた、上位装置から送られて
くる次のヘッド選択信号47によって次のデータヘッド
の番地も入力し、このデータヘッド番地がどのグループ
に所属するかも判断し、現在ヘッド番地12と次のデー
タヘッドの番地とが同じグループに所属するが否かを判
断する。
In FIG. 1, the head address register 11 is a register that stores the current head address 12, which is the address of the currently selected data head. Remember. The head selection circuit 5o inputs the current head address 12 and selects the data head designated by the host device from among the plurality of data heads 54. The current head address 12 is also input to the classification circuit 17. The classification circuit 17 determines to which group of the data heads 54 the input current head address 12 belongs. The classification circuit 17 also inputs the address of the next data head based on the next head selection signal 47 sent from the host device, determines which group this data head address belongs to, and distinguishes between the current head address 12 and the next head address. It is determined whether or not the address of the data head belongs to the same group.

ここでデータヘッド54のグループ分けの基準について
説明する。
Here, the criteria for grouping the data heads 54 will be explained.

従来の技術の項で述べたように、磁気ディスク装置は、
その周囲温度が変化すると、ヘッド位置決め機構の各部
の熱膨張率の差によるずれが生じ、たとえサーボヘッド
をサーボトラック上に正確に位置決めしても、データヘ
ッドを正確にデータトラック上に位置決めすることがで
きないといういわゆるサーマルオフトラック現象が発生
する。第7図は、このようなサーマルオフトラック現象
におけるデータヘッドの位置とサーマルオフトラック量
との関係を示す特性図である。複数個のデータヘッドを
幾つかのグループに分けるときは、サーマルオフトラッ
ク量が近似しているデータヘッドを一つのグループに所
属させる。第7図の例の場合は、データヘッドの番地が
(O〜3)を一つのグループとし、〈4〜7)および(
8〜11〉および(12〜15〉をそれぞれ他の一つの
グループとする。
As mentioned in the conventional technology section, magnetic disk devices are
When the ambient temperature changes, deviations occur due to differences in the coefficient of thermal expansion of each part of the head positioning mechanism, and even if the servo head is accurately positioned on the servo track, it is difficult to accurately position the data head on the data track. A so-called thermal off-track phenomenon occurs, in which it is impossible to FIG. 7 is a characteristic diagram showing the relationship between the position of the data head and the amount of thermal off-track in such a thermal off-track phenomenon. When dividing a plurality of data heads into several groups, data heads having similar thermal off-track amounts are assigned to one group. In the example of FIG. 7, the data head addresses (0 to 3) are considered to be one group, and the data head addresses (4 to 7) and (
8 to 11> and (12 to 15>) are each made into another group.

ディファレンスシリンダレジスタ14は、ヘッドを位置
決めするために移動すべきシリンダ数を上位装置から入
力して記憶する回路である。判定回路18は、ディファ
レンスシリンダレジスタ14に記憶したシリンダ数19
がゼロであるか否かを判定する回路である。上位装置は
、同一シリンダ上で異なったデータヘッドを選択すると
き、シリンダ数19をゼロとしてヘッド位置決め動作を
指示する。論理積回路16は、分類回路17と判定回路
18との出力を入力し、上位装置が指定する次のデータ
ヘッドの番地が現在ヘッド番地12と同じグループに所
属しており、しかもシリンダ数19がゼロのとき、選択
信号15を出力する。
The difference cylinder register 14 is a circuit that inputs and stores the number of cylinders to be moved to position the head from a host device. The determination circuit 18 determines the number of cylinders 19 stored in the difference cylinder register 14.
This is a circuit that determines whether or not is zero. When selecting different data heads on the same cylinder, the host device instructs the head positioning operation by setting the number of cylinders 19 to zero. The AND circuit 16 inputs the outputs of the classification circuit 17 and the determination circuit 18, and determines that the address of the next data head designated by the host device currently belongs to the same group as the head address 12, and that the number of cylinders is 19. When it is zero, a selection signal 15 is output.

現在ヘッド番地12で指定されたデータヘッド54が選
択され、選択されたデータヘッド54が読出した読出し
信号は、書込み読出し駆動回路57によって増幅される
。データヘッド54が読出した読出し信号には、データ
面サーボデータも含まれており、データ面サーボデータ
5はデータ面位置誤差信号発生回路4に入力してデータ
面位置誤差信号65に変換される。一方、サーボヘッド
53で読出した読出し信号は、サーボ信号増幅回路65
によって増幅され、増幅されたサーボ面サーボデータ1
は、サーボ面位置誤差信号発生回路2に入力してサーボ
面位置誤差信号66に変換される。
The data head 54 currently designated by head address 12 is selected, and the read signal read by the selected data head 54 is amplified by the write/read drive circuit 57 . The read signal read by the data head 54 also includes data surface servo data, and the data surface servo data 5 is input to the data surface position error signal generation circuit 4 and converted into a data surface position error signal 65. On the other hand, the read signal read out by the servo head 53 is sent to the servo signal amplification circuit 65.
Servo surface servo data 1 amplified by
is input to the servo surface position error signal generation circuit 2 and converted into a servo surface position error signal 66.

記憶回路8は、ヘッド位置決め動作においてサーボ面位
置誤差信号66がゼロになるようにサーボヘッド53を
位置決めしたとき、そのとき選択されているデータヘッ
ド54によるデータ面位置誤差信号65のレベルを記憶
する。選択回路10は、データ面位置誤差信号65と記
憶回路8が記憶している記憶データ面位置誤差信号24
とを入力しており、選択信号15がアクティブ(選択信
号15は、現在ヘッド番地12と次のデータヘッドの番
地とが同じグループに所属し、かつシリンダ数19がゼ
ロのときアクティブとなる)のときは記憶データ面位置
誤差信号24を選択データ面位置誤差信号13として出
力し、選択信号15がイナクティブのときはデータ面位
置誤差信号65を選択データ面位置誤差信号13として
出力する。位置決め制御回路69は、サーボ面位置誤差
信号66選択データ面位置誤差信号13とを入力してそ
れらの信号の和がゼロになるようにボイスコイルモータ
56の動作を制御して選択されたデータヘッド54の位
置決めを行う。
The storage circuit 8 stores the level of the data surface position error signal 65 generated by the data head 54 selected at that time when the servo head 53 is positioned so that the servo surface position error signal 66 becomes zero in the head positioning operation. . The selection circuit 10 selects the data surface position error signal 65 and the stored data surface position error signal 24 stored in the storage circuit 8.
and the selection signal 15 is active (the selection signal 15 becomes active when the current head address 12 and the next data head address belong to the same group and the number of cylinders 19 is zero). When the selection signal 15 is inactive, the stored data surface position error signal 24 is output as the selected data surface position error signal 13, and when the selection signal 15 is inactive, the data surface position error signal 65 is output as the selected data surface position error signal 13. The positioning control circuit 69 inputs the servo surface position error signal 66 and the selected data surface position error signal 13, and controls the operation of the voice coil motor 56 so that the sum of these signals becomes zero. 54 positioning is performed.

ここで上位装置が新たなデータヘッドを指定し、シリン
ダ数19がゼロのヘッド位置決め動作を指示した場合、
新たに指定されたデータヘッドが現在選択されているデ
ータヘッドと同一のグループに所属するときは、記憶デ
ータ面位置誤差信号24を選択データ面位置誤差信号1
3として出力する。このとき、位置決め制御回路6つの
入力信号の和は現在選択されているデータヘッドの場合
と同じとなるため、データ面位置誤差信号によるデータ
ヘッドの位置決め動作は行わない。
Here, if the host device specifies a new data head and instructs a head positioning operation with the number of cylinders 19 being zero,
When the newly specified data head belongs to the same group as the currently selected data head, select the storage data surface position error signal 24 and select the data surface position error signal 1.
Output as 3. At this time, since the sum of the input signals of the six positioning control circuits is the same as that for the currently selected data head, no positioning operation of the data head is performed using the data surface position error signal.

方、新たに指定されたデータヘッドが現在選択されてい
るデータヘッドと異なるグループに所属するときは、新
たに指定されたデータヘッドのデータ面位置誤差信号を
選択データ面位置誤差信号13として出力するため、デ
ータ面位置誤差信号によるデータヘッドの位置決め動作
を実行する。
On the other hand, when the newly designated data head belongs to a different group from the currently selected data head, the data surface position error signal of the newly designated data head is output as the selected data surface position error signal 13. Therefore, a data head positioning operation is performed using the data surface position error signal.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明の磁気ディスク装置は、サ
ーマルオフトラック量が近似している幾つかのデータヘ
ッドを一つのグループに所属させ、同一グループ内の異
なったデータヘッドを選択したときはデータ面位置誤差
信号による位置決め動作を行わないようにすることによ
り、ヘッドの選択の切換えに伴う位置決め動作の時間を
短縮することがことができるという効果がある。
As explained above, in the magnetic disk drive of the present invention, several data heads with similar thermal off-track amounts belong to one group, and when different data heads in the same group are selected, the data By not performing the positioning operation based on the surface position error signal, there is an effect that the time required for the positioning operation accompanying switching of head selection can be shortened.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
従来の磁気ディスク装置の一例を示すブロック図、第3
図は第2図の例のサーボディスクを示す平面図、第4図
<a)および(b)は第2図の例のデータ面を示す平面
図およびA部拡大展開図、第5図(a)および(b)は
第2図の例のサーボディスク上のサーボトラックに書込
まれているサーボデータ信号を示す平面図およびその読
出し信号を示す波形図、第6図(a)および(b)は第
2図の例のサーボトラックを示す平面図および位置誤差
信号を示す波形図、第7図は第1図の実施例におけるデ
ータヘッド番地とサーマルオフトラック量との関係を示
す特性図である。 l・・・・・・サーボ面サーボデータ、2・・・・・・
サーボ面位置誤差信号発生回路、3・・・・・・クロッ
ク信号、419114.データ面位置誤差信号発生回路
、5・・・・・・データ面す−ボデータ、6・・・・・
・論理積回路、8・・・・・・記憶回路、10・・・・
・・選択回路、11・・・・・・ヘッド番地レジスタ、
12・・・・・・現在ヘッド番地、13・・・・・・選
択データ面位置誤差信号、14・・・・・・ディファレ
ンスシリンダレジスタ、15・・・・・・選択信号、1
6・・・60.論理積回路、17・・・・・・分類回路
、18・・・・・・判定回路、1つ・・・・・・シリン
ダ数、24・・・・・・記憶データ面位置誤差信号、4
7・・・・・・ヘッド選択信号、50・・・・・・ヘッ
ド選択回路、51a・51b・51c・51d・・・・
・・磁気ディスク板、52・・・・・・スピンドルモー
タ、53・・・・・・サーボヘッド、54・・・・・・
データヘッド、55・・・・・・位置決め機構、56・
・・・・・ボイスコイルモータ、57・・・・・・書込
み読出し駆動回路、58・・・・・・データ弁別回路、
59・・・・・・読出しデータ、60・・・・・・書込
みデータ、62・・・・・・クロック発生回路、63・
・・・・・サーボ信号増幅回路、64・・・・・・位置
誤差信号発生回路、65・・・・・・データ面位置誤差
信号、66・・・・・・サーボ面位置誤差信号、67・
・・・・・スピンドルモータ駆動回路、68・・・・・
・シーク命令、69・・・・・・位置決め制御回路、7
0・・・・・・サーボディスク、71・・・・・・サー
ボトラック、72・・・・・・インデックス信号エリア
、73・・・・・・データ面、74・・・・・・データ
トラック、75・・・・・・サーボエリア、76・・・
・・・データエリア、77・・・・・・ID信号、78
・・・・・・シンク信号、79・・・・・・偶数トラッ
ク位置信号、80・・・・・・奇数トラック位置信号、
81・・・・・・ID信号欠落個所、82・・・・・・
読出し信号、83・・・・・・ゼロクロス点。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing an example of a conventional magnetic disk device, and FIG. 3 is a block diagram showing an example of a conventional magnetic disk device.
The figure is a plan view showing the servo disk of the example in Fig. 2, Fig. 4 <a) and (b) are a plan view and an enlarged development view of section A, and Fig. 5 (a) is a plan view showing the data surface of the example in Fig. 2. ) and (b) are a plan view showing the servo data signal written on the servo track on the servo disk in the example of FIG. 2, and a waveform diagram showing the readout signal, and FIGS. 6(a) and (b) 7 is a plan view showing the servo track of the example of FIG. 2 and a waveform diagram showing the position error signal, and FIG. 7 is a characteristic diagram showing the relationship between the data head address and the thermal off-track amount in the example of FIG. 1. . l... Servo surface servo data, 2...
Servo surface position error signal generation circuit, 3... Clock signal, 419114. Data surface position error signal generation circuit, 5... Data surface position error signal generation circuit, 6...
・Logic product circuit, 8...Memory circuit, 10...
...Selection circuit, 11...Head address register,
12...Current head address, 13...Selection data surface position error signal, 14...Difference cylinder register, 15...Selection signal, 1
6...60. AND circuit, 17...Classification circuit, 18...Judgment circuit, 1...Number of cylinders, 24...Stored data surface position error signal, 4
7...Head selection signal, 50...Head selection circuit, 51a, 51b, 51c, 51d...
... Magnetic disk plate, 52 ... Spindle motor, 53 ... Servo head, 54 ...
Data head, 55...Positioning mechanism, 56.
...Voice coil motor, 57...Write/read drive circuit, 58...Data discrimination circuit,
59...Read data, 60...Write data, 62...Clock generation circuit, 63...
... Servo signal amplification circuit, 64 ... Position error signal generation circuit, 65 ... Data surface position error signal, 66 ... Servo surface position error signal, 67・
...Spindle motor drive circuit, 68...
・Seek command, 69...Positioning control circuit, 7
0...Servo disk, 71...Servo track, 72...Index signal area, 73...Data surface, 74...Data track , 75... Servo area, 76...
...Data area, 77...ID signal, 78
...Sync signal, 79...Even track position signal, 80...Odd track position signal,
81... ID signal missing location, 82...
Read signal, 83... Zero cross point.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 複数枚の磁気ディスク板と、前記磁気ディスク板を回転
させるスピンドルモータと、前記スピンドルモータが一
定の回転速度となるようにその回転を制御するスピンド
ルモータ駆動回路と、前記複数枚の磁気ディスク板の両
面の記録面の中の任意の一つの面をサーボ面とし残余の
面をデータ面として前記データ面に対応して設けた複数
個のデータヘッドと、指令信号によつて前記複数個のデ
ータヘッドのうちの指定された一つのデータヘッドを選
択するヘッド選択回路と、前記サーボ面に対応して設け
た1個のサーボヘッドと、前記データヘッドおよび前記
サーボヘッドを搭載してそれらを前記磁気ディスク板に
設けた同心円状の複数本のシリンダの中の指定されたシ
リンダに位置決めする位置決め機構と、前記位置決め機
構の運動を駆動するボイスコイルモータと、上位装置か
ら送られてくる書込みデータを変換して書込み用の電流
信号として前記データヘッドに送出し前記データヘッド
によつて前記磁気ディスク板から読出した読出し信号を
増幅して出力する書込み読出し駆動回路と、前記書込み
読出し駆動回路の出力信号を弁別して読出しデータとし
て上位装置に送信するデータ弁別回路と、前記サーボヘ
ッドによって読出された前記サーボ面のサーボデータ信
号を増幅してサーボ面サーボデータとして出力するサー
ボ信号増幅回路と、前記サーボデータ信号の中に含まれ
ているクロック信号を検出して前記データ弁別回路およ
びデータ面位置誤差信号発生回路およびサーボ面位置誤
差信号発生回路に送出すると共にインデックス信号を生
成して出力するクロック発生回路と、前記クロック発生
回路から前記クロック信号を入力し前記サーボ面サーボ
データをサーボ面位置誤差信号に変換して出力する前記
サーボ面位置誤差信号発生回路と、前記クロック発生回
路から前記クロック信号を入力し前記書込み読出し駆動
回路の出力信号中の前記データ面のサーボエリアに書込
んであるサーボデータを読出したデータ面サーボデータ
を入力してデータ面位置誤差信号を出力する前記データ
面位置誤差信号発生回路と、前記上位装置からヘッド選
択信号を入力して現在ヘッド番地を前記指令信号として
前記ヘッド選択回路に出力するヘッド番地レジスタと、
前記現在ヘッド番地とそれに続く前記ヘッド選択信号と
を入力してそれらが同一のグループに所属するか否かを
判別する分類回路と、ディファレンスシリンダレジスタ
を介して前記上位装置によつて指定されたシリンダ位置
までの移動シリンダ数がゼロであるか否かを判定する判
定回路と、前記分類回路および前記判定回路の出力信号
を入力して選択信号を出力する論理積回路と、前記デー
タ面位置誤差信号を記憶する記憶回路と、前記データ面
位置誤差信号発生回路および前記記憶回路の出力信号を
入力し前記選択信号に従ってそれらのうちのいずれか一
方を出力する選択回路と、前記選択回路の出力信号と前
記サーボ面位置誤差信号とを入力して前記ボイスコイル
モータの動作を制御する位置決め制御回路とを備えるこ
とを特徴とする磁気ディスク装置。
A plurality of magnetic disk plates, a spindle motor for rotating the magnetic disk plates, a spindle motor drive circuit for controlling the rotation of the spindle motor so that the rotation speed is constant, and a spindle motor driving circuit for controlling the rotation of the plurality of magnetic disk plates. A plurality of data heads are provided corresponding to the data surface, with any one of the recording surfaces on both sides serving as a servo surface and the remaining surface as a data surface, and the plurality of data heads are activated by a command signal. a head selection circuit that selects one designated data head among them, one servo head provided corresponding to the servo surface, and a head selection circuit that mounts the data head and the servo head and transfers them to the magnetic disk. A positioning mechanism that positions a designated cylinder among multiple concentric cylinders provided on a plate, a voice coil motor that drives the movement of the positioning mechanism, and a voice coil motor that converts write data sent from a host device. a write/read drive circuit that amplifies and outputs a read signal read from the magnetic disk plate by the data head to the data head as a write current signal; a data discrimination circuit that separately transmits read data to a host device; a servo signal amplification circuit that amplifies the servo data signal of the servo surface read by the servo head and outputs it as servo surface servo data; a clock generation circuit that detects a clock signal contained in the clock signal and sends it to the data discrimination circuit, the data surface position error signal generation circuit, and the servo surface position error signal generation circuit, and also generates and outputs an index signal; the servo surface position error signal generation circuit which inputs the clock signal from the clock generation circuit and converts the servo surface servo data into a servo surface position error signal and outputs the signal; the data surface position error signal generating circuit inputting data surface servo data read out from the servo data written in the servo area of the data surface in the output signal of the read drive circuit and outputting a data surface position error signal; a head address register that receives a head selection signal from the host device and outputs the current head address as the command signal to the head selection circuit;
a classification circuit that inputs the current head address and the subsequent head selection signal and determines whether they belong to the same group; a determination circuit that determines whether the number of cylinders moved to the cylinder position is zero; an AND circuit that inputs the output signals of the classification circuit and the determination circuit and outputs a selection signal; and the data surface position error. a storage circuit that stores signals; a selection circuit that receives the output signals of the data surface position error signal generation circuit and the storage circuit and outputs one of them according to the selection signal; and an output signal of the selection circuit. and a positioning control circuit that controls the operation of the voice coil motor by inputting the servo surface position error signal and the servo surface position error signal.
JP5702090A 1990-03-07 1990-03-07 Magnetic disk device Pending JPH03259473A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5702090A JPH03259473A (en) 1990-03-07 1990-03-07 Magnetic disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5702090A JPH03259473A (en) 1990-03-07 1990-03-07 Magnetic disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259473A true JPH03259473A (en) 1991-11-19

Family

ID=13043751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5702090A Pending JPH03259473A (en) 1990-03-07 1990-03-07 Magnetic disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259473A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6297926B1 (en) Device and method for compensating for interhead track position offset due to the offset of tracks on disk surfaces
JPH02263369A (en) Data head arm and head positioning device for magnetic disk device
US5771126A (en) Hard disk drive with reduced sized servo sectors and driving method therefor
JP4585268B2 (en) Information storage device, control method, and program
JP3432441B2 (en) Hard disk drive manufacturing process management method
JPS62277669A (en) Head position control system for disk memory device
JP4015277B2 (en) Servo track writer port number recording method
US6128154A (en) Servo control method for a high capacity hard disk drive
EP0285452A2 (en) Magnetic disk apparatus using both servo-surface servo and data-surface servo
JP2531904B2 (en) Method and apparatus for adaptive clock control for disk files
JPH03259473A (en) Magnetic disk device
JPH05101520A (en) Magnetic disk device
JPH03222172A (en) Magnetic disk device
JP2702845B2 (en) Magnetic disk drive
JPH04129071A (en) Disk device
JPS6344187A (en) Defect detection system for magnetic disk medium
JPH03259474A (en) Magnetic disk storage device and its method
JP2620812B2 (en) Magnetic disk drive and magnetic head positioning method
JPH03222171A (en) Magnetic disk device
JP2794839B2 (en) Recording and playback device
JPS62137780A (en) Magnetic disk device
JPH03259477A (en) Magnetic disk device
JPH02230537A (en) Magneto-optical disk control system
JPH0373471A (en) Disk device
JPH04368681A (en) Off-track correction control system