JPH03238434A - Single lens reflex camera - Google Patents

Single lens reflex camera

Info

Publication number
JPH03238434A
JPH03238434A JP3470090A JP3470090A JPH03238434A JP H03238434 A JPH03238434 A JP H03238434A JP 3470090 A JP3470090 A JP 3470090A JP 3470090 A JP3470090 A JP 3470090A JP H03238434 A JPH03238434 A JP H03238434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
leader
cartridge
spool
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3470090A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Higashihara
東原 正樹
Tetsuya Nishio
哲也 西尾
Masaaki Yoshida
正明 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3470090A priority Critical patent/JPH03238434A/en
Publication of JPH03238434A publication Critical patent/JPH03238434A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To secure the sufficient overlap quantity of a film and a film leader by providing a cartridge room on a shutter driving part side. CONSTITUTION:The cartridge room 22 is provided on the side where the shutter driving part is situated. Then, a distance to the room 22 from an idle rewinding finish detection switch 8b for the film is made shorter than a distance to the room 22 from a pressure plate 14, which disturbs that the film 3 falls on the film leader 4, or the various kinds of members and the leader part of the film is securely made to fall on the leader 4. Thus, the overlap quantity of the leader part of the film and the film leader 4 is sufficiently secured.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分賢コ 本発明は一眼レフカメラに用いられるフィルムオートロ
ーディング機構に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Applications] The present invention relates to a film autoloading mechanism used in a single-lens reflex camera.

[従来の技術] 従来よりカメラのフィルム装てん操作を簡易にする、い
わゆる、オートローディング機構が種々提案されている
。これらの中にはパトローネ室のみが開閉する背蓋を有
し、パトローネをカメラに装てんした後、フィルムのリ
ーダー部分をカメラ外部に残したまま、背蓋を閉じると
、パトローネから露出している、フィルムのリーダー部
分を自動的に空巻戻しを行ない、その後、さらに自動的
に空巻上げを行うというものか従来に提案されている。
[Prior Art] Various so-called autoloading mechanisms have been proposed to simplify the film loading operation of a camera. Some of these have a back cover that opens and closes only the cartridge chamber, and after loading the cartridge into the camera and closing the back cover while leaving the film leader part outside the camera, it is exposed from the cartridge. It has been proposed in the past to automatically rewind the leader portion of the film and then automatically rewind it.

このような方式のものでは、一端がフィルム巻取りスプ
ールに連結され、他端がパトローネ室近傍に届くような
帯状のフィルム呼び込み部材を配設するとともに、フィ
ルム呼び込み部材のパトローネ室側先端部には、フィル
ムのパーフォレーションと係合可能な突起を設け、空巻
戻しによりフィルムのリーダー部分を前記突起部と係合
させ、その後の空巻上げ時には、フィルムをフィルム呼
び込み部材とともに、スプールに巻き取るようにしたも
のである。
In this type of system, a band-shaped film drawing member is provided, one end of which is connected to the film take-up spool, and the other end of which reaches the vicinity of the cartridge chamber. A projection capable of engaging with a perforation of the film is provided, and a leader portion of the film is engaged with the projection during idle rewinding, and during subsequent idle winding, the film is wound onto the spool together with a film drawing member. It is something.

また、撮影か終了しフィルムの巻き戻しを行うときには
、パトローネの軸を回転させてフィルムをパトローネ内
に巻戻すと同時に、フィルルムと係合するフィルム呼び
込み部材をフィルムとともに初期位置まて戻すように構
成されていた。
Furthermore, when rewinding the film after shooting, the shaft of the cartridge is rotated to rewind the film into the cartridge, and at the same time, the film loading member that engages with the film is returned to its initial position together with the film. It had been.

[発明が解決しようとしている課題] オートローディング機構は一般にパトローネからカメラ
背蓋へかけてフィルムのリーダー部を残し、この残った
リーダー部を、空巻き戻ししてカメラ内に引き込み、フ
ィルム圧板よりパトローネにかけて延びるフィルム呼び
込み部材(フィルムリーダー)の上へオーバラップさせ
て両者を連結する方式かとられている。このためフィル
ムのリーダー部がフィルムリーダーへ向かって移動出来
る様カメラ本体内に十分な空間かなければならないし、
又オーバラップの長さも十分なけれはならない。
[Problems to be Solved by the Invention] Generally, an autoloading mechanism leaves a leader part of the film from the cartridge to the camera back cover, unwinds the remaining leader part, pulls it into the camera, and loads the film from the film pressure plate into the cartridge. A method is used in which the two are connected by being overlapped over a film leading member (film leader) that extends over the film. For this reason, there must be enough space inside the camera body so that the film leader can move toward the film leader.
Also, the length of the overlap must be sufficient.

然し、従来の一眼レフカメラに於いてはシャッタ駆動部
がスプール側にある結果この反対側にあるパトローネと
圧板との距離が短かくならざるを得す、然もこの結果フ
ィルムのリーダー部分が移行すべきカメラ内空間には種
々の部品が存在し、従って前記オーバラップの長さか十
分にとれなかった。
However, in conventional single-lens reflex cameras, the shutter drive unit is on the spool side, so the distance between the cartridge and pressure plate on the opposite side has to be shortened, and as a result, the leader part of the film has to be moved. There are various parts in the space within the camera that should be used, and therefore the overlapping length could not be sufficient.

[課題を解決するための手段(及び作用)]木発明によ
れはパトローネ室をシャッター駆動部のある側に設ける
ことにより、フィルムの空巻き戻し完了検知スイッチか
らパトローネ室までの距離を、フィルムリーダー上へフ
ィルムか落ち込むのを妨害する圧板や各種の部材からベ
トローネ室まての距離より短かくし、確実にフィルムの
リーダー部分をフィルムリーダーの上へ落ち込ませるこ
とによりフィルムのリーダー部分とフィルムリーダーと
のオーハーラ・ンブ量を十分確保することかできるよう
にしたものである。
[Means (and effects) for solving the problem] By providing the cartridge chamber on the side where the shutter drive unit is located, the distance from the film rewind completion detection switch to the cartridge chamber can be adjusted by the film reader. The distance between the film leader and the film leader is made shorter than the distance from the pressure plate and various other members that may obstruct the film from falling upward, and by ensuring that the film leader falls onto the film leader. This makes it possible to secure a sufficient amount of Oharanbu.

[実 施 例] 第1図は本発明の実施例のフィルム給送部分の横断面図
、第2図はその斜視図を示す。これは、カメラの後方か
ら見た状態であり、背蓋、フィルム圧板等の部品を取は
ずした状態である。
[Embodiment] FIG. 1 is a cross-sectional view of a film feeding portion of an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a perspective view thereof. This is the view from the rear of the camera, with parts such as the back cover and film pressure plate removed.

第2図において右側の空間22はパトローネ室でありフ
ィルムの入っているパトローネを収納するスペースであ
る。
In FIG. 2, the space 22 on the right side is a cartridge chamber, which is a space for storing a cartridge containing film.

パトローネ室22の下面にあるフォーク23は、フィル
ムの巻戻しを行うためのものてあり、2つのツメ23a
、23bかパトローネの軸と係合しフォークを不図示の
モータにより反時計方向に回転させることにより、フィ
ルムの巻戻し動作を行う。lb、lcはカメラ本体と一
体的に成形されている内レールてあり、この面によって
フィルムを光軸方向に位置決めしている。また、フィル
ムの上下方向の位置決めは、位置決めビン24によって
行なっている。これは上側のレールICの上側に沿って
も設けられていて、このピンの間をフィルムが通る。ま
た、開口1aはアパーチャである。
The fork 23 on the lower surface of the cartridge chamber 22 is for rewinding the film, and has two claws 23a.
, 23b is engaged with the shaft of the cartridge and the fork is rotated counterclockwise by a motor (not shown), thereby rewinding the film. Inner rails lb and lc are formed integrally with the camera body, and these surfaces position the film in the optical axis direction. Further, the vertical positioning of the film is performed by a positioning bin 24. This is also provided along the top of the upper rail IC, between which the film passes. Further, the opening 1a is an aperture.

外レール1dは、フィルムを押える圧板の光軸方向の位
置決めを行うものであり内レールICの上方にも設けら
れている。
The outer rail 1d positions the pressure plate that presses the film in the optical axis direction, and is also provided above the inner rail IC.

フォトカプラー16はフィルムのパーフォレーションが
通過するたびにパルス信号を発しこの信号に基jきフィ
ルムの送り制御を行う。
The photocoupler 16 emits a pulse signal every time a perforation of the film passes, and controls the film feed based on this signal.

スプール20はフィルムを巻上げるためのもので、この
スプールにはフィルムリーダーを取付ける部分20aか
あり、この部分20aは他の部分よりも少し低くなって
いる。
The spool 20 is for winding up the film, and this spool has a portion 20a for attaching a film leader, and this portion 20a is slightly lower than the other portions.

スプール20に巻かれるフィルムはフィルムガイドロー
ラー18によってスプール側面に押えつけられ、たるみ
の発生することなく、スプールに巻き取られるようにな
っている。更にフィルムガイドローラー18をおおうよ
うに、ローラーカバー17が取付けられ、このガイドロ
ーラーの凹凸18aとローラーカバーの凹凸17aとは
かみ合うようになっている。
The film wound around the spool 20 is pressed against the side surface of the spool by the film guide roller 18, so that the film can be wound onto the spool without any slack. Furthermore, a roller cover 17 is attached to cover the film guide roller 18, and the unevenness 18a of this guide roller and the unevenness 17a of the roller cover are engaged with each other.

第3図は、第2図のパトローネ室近傍の拡大図である。FIG. 3 is an enlarged view of the vicinity of the patrone chamber in FIG. 2.

第3図はフィルム(パトローネ2)を装てんした状態を
示し、フィルム3のリーダー部は背蓋の7aと後カバー
10aによって形成されるすき間から背蓋外へ出た状態
になる。背M7はヒンジ部7bを中心に回動可能になっ
ており、パトローネ2は不図示のハネによってパトロー
ネ室22に押し付けられて固定されでいる。
FIG. 3 shows a state in which a film (patrone 2) is loaded, with the leader portion of the film 3 protruding from the back cover through the gap formed by the back cover 7a and the rear cover 10a. The back M7 is rotatable around a hinge portion 7b, and the cartridge 2 is pressed and fixed against the cartridge chamber 22 by springs (not shown).

フィルム押えローラー6はレバー5に軸5bにより回動
可能に支持されている。一方このレバー5は5aを中心
に回動可能に背M7に取付られており、更にレバー5は
時計方向に不図示のバネによって付勢されている。この
ためフィルム3はフィルム押えローラー6によってフィ
ルム面側(図中上方向)に付勢されている。
The film pressing roller 6 is rotatably supported on the lever 5 by a shaft 5b. On the other hand, this lever 5 is attached to the back M7 so as to be rotatable around 5a, and furthermore, the lever 5 is biased clockwise by a spring (not shown). For this reason, the film 3 is urged toward the film surface side (upward in the figure) by the film pressing roller 6.

またフィルム検知レバー8は軸8aを中心に回動可能な
ように後カバー10に取付けられ、時計方向にスイッチ
接片9の弾性によってバネ付勢されている。このためフ
ィルム検知レバー先i8bはフィルム3を背蓋側(図中
下方向)に付勢することになる。
Further, the film detection lever 8 is attached to the rear cover 10 so as to be rotatable about a shaft 8a, and is spring biased clockwise by the elasticity of the switch contact piece 9. Therefore, the film detection lever tip i8b urges the film 3 toward the back cover (downward in the figure).

フィルム検知レバー先[8bとフィルム押えローラー6
の付勢する方向は反対であるが、フィルム検知レバー側
の付勢力の方かフィルム押えローラーの付勢力より強い
ため、フィルム押えローラーはフィルム3を介してフィ
ルム検知レバー8により4押し返されて第3図のように
フィルム3のリーダー部分がくの字になる。
Film detection lever tip [8b and film presser roller 6
Although the biasing direction is opposite, the biasing force on the film detection lever side is stronger than the biasing force of the film press roller, so the film press roller is pushed back by the film detection lever 8 through the film 3. As shown in Figure 3, the leader part of film 3 forms a dogleg shape.

フィルム検知レバー8はフィルム3があるためこれ以上
時計方向に回転することができない。このため、フィル
ム検知スイッチの接片9は接片21に接することはない
。すなわち、フィルムか完全にカメラ内に収納されるま
でフィルム検知スイッチはOFF状態である。
The film detection lever 8 cannot be rotated further clockwise due to the presence of the film 3. Therefore, the contact piece 9 of the film detection switch does not come into contact with the contact piece 21. That is, the film detection switch remains OFF until the film is completely stored in the camera.

また、フィルムのローディングを行う最初の状態では、
フィルムリーダー4はパトローネ2の近傍に先端かあり
、ここに第3図のようにフィルムリーダー4には複数個
のツメ4aがある。
Also, in the initial state when loading the film,
The film leader 4 has a tip near the cartridge 2, and as shown in FIG. 3, the film leader 4 has a plurality of claws 4a.

第4図にはフィルムリーダー4のツメの部分の詳細斜視
図である。このツメはフィルムリーダー4を構成するフ
レキシブルな薄い金属板の部を絞り加工して形成したも
のてこの絞り加工によりツメの部分を強化することがで
き、外力による変形や破損を防止することがてきる。
FIG. 4 is a detailed perspective view of the claw portion of the film leader 4. This claw is formed by drawing the flexible thin metal plate that makes up the film leader 4. This drawing process strengthens the claw and prevents it from deforming or breaking due to external force. Ru.

次にフィルムを押える圧板14のパトローネ1’l:I
 端部のローディング検知スイッチの構成に付いて説明
する。このスイッチは接片12.L3と絶縁部材11と
から構成されていて、接片12は絶縁部材11に固定さ
れ、さらに絶縁部材11はカメラ本体1に固定されてい
る。また、接片12は絶縁部材の表面11aより内に入
ったところに配設しである。これは、フィルムリーダー
が導電性材料でできているときに、フィルムリーダーが
接片12に接触すると、接片12と13はフィルムリー
ダー4を介して導通してしまうので、これを防止するた
めである。接片13は圧板地板25に固定され、自己の
バネ性によって接片12の方へとその端部を付勢されて
いる。この付勢力の程度は第3図のようにフィルムリー
ダー4あるいはフィルム3が接片12と13との間に介
在していれば、接片12と13での導通はないが、その
間を介在するものがなくなれば接片13は接片12に接
触して導通状態となる程度のものである。
Next, the cartridge 1'l of the pressure plate 14 that presses the film: I
The configuration of the loading detection switch at the end will be explained. This switch has contact piece 12. The contact piece 12 is fixed to the insulating member 11, and the insulating member 11 is further fixed to the camera body 1. Further, the contact piece 12 is disposed inside the surface 11a of the insulating member. This is to prevent contact pieces 12 and 13 from becoming electrically conductive through film leader 4 if the film leader comes into contact with contact piece 12 when the film leader is made of a conductive material. be. The contact piece 13 is fixed to the pressure plate base plate 25, and its end portion is urged toward the contact piece 12 by its own spring property. The degree of this urging force is such that if the film leader 4 or the film 3 is interposed between the contact pieces 12 and 13 as shown in FIG. If something is missing, the contact piece 13 contacts the contact piece 12 and becomes electrically conductive.

圧板14は圧板地板25に固定された圧板バネ15によ
って本体のレール面側に付勢され、光軸方向の位置快め
は第2図の1dによってなされている。また、圧板14
と接片13のフィルム摺動面は、丸みがつけられフィル
ムが入り込み易いような処理が施されている。
The pressure plate 14 is biased toward the rail surface of the main body by a pressure plate spring 15 fixed to the pressure plate base plate 25, and its position in the optical axis direction is adjusted by 1d in FIG. In addition, the pressure plate 14
The film sliding surface of the contact piece 13 is rounded and processed so that the film can easily fit therein.

第4図はフィルムリーダー4の詳細斜視図である。本発
明ではフィルムリーダーは薄い金属板ててきていて、ツ
メ4aの部分は絞り加工によって形成されている。これ
によってツメの強度向上とフィルムリーダーとツメとの
一体化が同時に行なえる。また、フィルムリーダーのツ
メがフィルムのパーフォレーションにひっかかる確率を
高めるため複数のツメを設けることか望ましい(本実施
例では、3つのツメを設けである)。
FIG. 4 is a detailed perspective view of the film leader 4. In the present invention, the film leader is made of a thin metal plate, and the claw 4a is formed by drawing. This allows the strength of the claw to be improved and the film leader to be integrated with the claw at the same time. It is also desirable to provide a plurality of tabs (in this embodiment, three tabs are provided) to increase the probability that the tabs of the film leader will get caught in the perforations of the film.

第5図はフィルム3のパーフォレーション3aがフィル
ムリーダー4のツメ4aにひっかかった状態であり、フ
ィルムのパーフォレーションとフィルムリーダーのツメ
の間隔はほぼ同し間隔になるようにしである。
FIG. 5 shows a state in which the perforations 3a of the film 3 are caught in the claws 4a of the film leader 4, and the intervals between the perforations of the film and the claws of the film leader are approximately the same.

前記ローディング検知スイッチはフィルムのパーフォレ
ーションより外側に設けている。これは、ローディング
検知スイッチが図中下側1bに設けであるとローディン
グか成功していてもフィルムのリーダー部分が通過する
際にフィルムのリーダー部分は先細になっておりフィル
ムによって接片12,13の接触を阻止することができ
ないのて、ローディング失敗と判断してしまうためであ
る。またレールICより下側に、この検知スイッチを付
けるとフィルム撮影面に接片12や13によって傷を付
けてしまう可能性があり望ましくない。更にフィルムリ
ーダーのツメ4aが通過する繰上ては検知スイッチがフ
ィルムリーダーのツメによって傷付けられたり、フィル
ムリーダーのツメか損傷を受けたりする可能性があるた
め望ましくない。
The loading detection switch is provided outside the perforations of the film. This is because if the loading detection switch is provided at the lower side 1b in the figure, even if loading is successful, the leader part of the film will be tapered when it passes, and the contact pieces 12 and 13 will be separated by the film. This is because it is determined that loading has failed because the contact cannot be prevented. Furthermore, if this detection switch is provided below the rail IC, there is a possibility that the contact pieces 12 and 13 may scratch the film photographing surface, which is not desirable. Furthermore, it is undesirable to advance the film leader so that the film leader's claw 4a passes through, since there is a possibility that the detection switch may be scratched by the film leader's claw or the film leader's claw may be damaged.

また、ローディング失敗を早期に検知するため検知スイ
ッチは圧板14のパトローネ室寄りの端に設けた。
Further, in order to detect loading failure at an early stage, a detection switch is provided at the end of the pressure plate 14 closer to the cartridge chamber.

カメラ内に落ち込んだフィルム3はガイド1eによって
ガイ4トされ、上下方向の位置決めかなされ、フィルム
のリーダーのツメ4aとフィルムのパーフォレーション
3aが同一ライン上に並ぶように位置決めされる。ここ
で、フィルムリーダーもまた、ガイド1eやビン24に
よって上下方向の位置決めがなされている。更にガイド
1f、ピン24はフィルムの位itめを行うガイドても
ありフィルムリーダーより堅い材料で作ることによって
、フィルムリーダーの摺動に対する耐摩耗性を向上させ
ている。フィルムリーダーとフィルムの幅はほぼ同−寸
注になるようになっている。
The film 3 that has fallen into the camera is guided by a guide 1e and positioned in the vertical direction so that the film leader tab 4a and the film perforation 3a are aligned on the same line. Here, the film leader is also vertically positioned by the guide 1e and the bin 24. Furthermore, the guide 1f and the pin 24 also serve as guides for positioning the film, and are made of a harder material than the film leader, thereby improving the abrasion resistance against sliding of the film leader. The width of the film leader and film are almost the same.

ローディング時には、フィルムリー・ダー4とフィルム
・3が本体1のレール面1b、lcと圧板14との間を
通過するがこの際に、フィルムリーダーの立ち上げたツ
メ4aが圧板14と接触することがないように、圧板部
分の縦断面の詳細図である。第6図のように圧板14に
溝14aか設けられている。
During loading, the film leader 4 and the film 3 pass between the rail surfaces 1b and lc of the main body 1 and the pressure plate 14, but at this time, the raised claw 4a of the film leader comes into contact with the pressure plate 14. FIG. 7 is a detailed view of a longitudinal cross-section of the pressure plate portion, so as to avoid any blemishes. As shown in FIG. 6, a groove 14a is provided in the pressure plate 14.

尚実施例では、フィルム検知スイッチとして接触式のス
イッチを用いたがこれをフォトカプラーのような非接触
式の検知手段にすること、フィルムの平面性向上、フィ
ルム傷防止等のメリットがある。
In the embodiment, a contact type switch was used as the film detection switch, but using a non-contact type detection means such as a photo coupler has advantages such as improving the flatness of the film and preventing scratches on the film.

フィルムが装てんされ、背蓋7が閉状態になると不図示
の背蓋開閉検知スイッチにより、背蓋閉を検知し、不図
示の巻尺しモータによって巻戻し用フォーク23を駆動
し、巻戻し動作を行う。これによってカメラの外に出て
いるフィルム3のリーダー部はカメラ内に収納され、フ
ィルム検知レバーの先端8bより更に内側に収納される
と、フィルム検知レバーはレバーの動きを阻止している
フィルム3が存在しなくなるために、接片9のバネ力に
よってこれが時計方向に回転し、接片9と21が接触し
フィルム検知スイッチがON状態となる。
When the film is loaded and the back cover 7 is closed, a back cover open/close detection switch (not shown) detects that the back cover is closed, and a tape measure motor (not shown) drives the rewinding fork 23 to perform the rewinding operation. conduct. As a result, the leader part of the film 3 that is protruding outside the camera is stored inside the camera, and when the leader part of the film 3 is stored further inside the tip 8b of the film detection lever, the film detection lever stops the movement of the film 3. is no longer present, the spring force of the contact piece 9 rotates it clockwise, the contact pieces 9 and 21 come into contact, and the film detection switch is turned on.

また、フィルム押えローラー6及びレバー5もフィルム
を介してフィルム検知レバー8によって押し返されるこ
とがなくなるので、レバー5に付勢されていバネ力によ
って時計方向に回転し、フィル、ム3をフィルムリーダ
ー4へ押し付ける。
Further, since the film holding roller 6 and lever 5 are not pushed back by the film detection lever 8 through the film, they are biased by the lever 5 and rotate clockwise by the spring force, thereby pushing the film and the film 3 into the film leader. Push it to 4.

フィルム検知スイッチがON状態になると直ちにフィル
ムの巻戻しモーターを停止させ、フィルム巻戻し動作を
中止させる。
Immediately when the film detection switch is turned on, the film rewinding motor is stopped to stop the film rewinding operation.

このとき、パトローネからフィルムか出ている発出部2
bから、フィルム検知レバーの先端8bまでの距離を発
出部2bからローディング検知用接片13までの距離よ
り短くすることにより、収納されたフィルムがローディ
ング検知スイッチや、圧板の人口端にひっかかって停止
することを防ぐことがてきる。然し、フィルム検知レバ
ーの先J8bからパトローネからのフィルムか発出部2
bまでの距離をフィルム発出部2bからローディング検
知スイッチ13までの距離より短かくするとフィルム3
とフィルムリーダー4のオーバーラツプする長さか従来
のものより短かくなってしまい、フィルムリ−ダ ンか係合する確率か大幅に低下し、ローディングの信頼
性か低下してしまう。そこで本発明に於いては第5図に
示すパトローネ室22とアパーチャー27の間隔を広げ
つつ全体の大きさはそのままにするために、第2図に示
すように、フォーカルブレーンシャッター21の駆動部
21aのある側にパトローネ室を配設することにより上
記問題を解決し、ローディングの信頼性を高めている。
At this time, the release section 2 where the film is coming out from the cartridge
By making the distance from b to the tip 8b of the film detection lever shorter than the distance from the release part 2b to the loading detection contact piece 13, the stored film can be stopped by catching on the loading detection switch or the artificial end of the pressure plate. You can prevent it from happening. However, when the film from the cartridge is released from the end of the film detection lever J8b,
If the distance to b is made shorter than the distance from the film delivery section 2b to the loading detection switch 13, the film 3
The overlapping length of the film leader 4 is shorter than that of the conventional one, and the probability of engagement between the film leader and the film leader 4 is greatly reduced, and the reliability of loading is reduced. Therefore, in the present invention, in order to widen the distance between the patrone chamber 22 and the aperture 27 shown in FIG. 5 while keeping the overall size the same, as shown in FIG. By arranging the cartridge chamber on the side where the cartridge is located, the above problem is solved and the reliability of loading is increased.

また、モーターによって巻戻されるフィルムはモーター
をすぐに停止させようとしても、多少オーバーランする
ために、フィルム検知レバーの先i8bよりに内側に入
った所で停止する。尚、フィルム検知スイッチがローデ
ィング検知スイッチや圧板等よりも違い所に設計上なっ
たときにはモーターの停止をフィルム検知スイッチのO
Nから少し遅らせて停止させる様にすることにより、フ
ィルムが確実にフィルムリーダー上に落ち込むようにす
ることもできる。
Further, even if an attempt is made to stop the motor immediately, the film being rewound by the motor will overrun to some extent, and will stop at a position further inward than the tip i8b of the film detection lever. In addition, if the film detection switch is designed in a different location than the loading detection switch or pressure plate, etc., stop the motor by turning the film detection switch O.
By stopping the film with a slight delay from N, it is possible to ensure that the film falls onto the film leader.

第7図はフィルム3の収納が終了したときの状態図てあ
り、フィルム押えローラ6によってフィルム3はフィル
ムリーダー4上に押し付けられている。また、フィルム
検知レバーによって、背蓋7と後カバー10の間のすき
間から入る光を遮光している。フィルム3のパーフォレ
ーションとフィルムガイドのツメ4aは同一ライン上に
あるのでフィルムがフィルムリーダーに押し付けられた
ときあるいは後述の引き続くフィルムリーダーの左方へ
の動きで、パーフォレーションにフィルムガイドのツメ
4aが入りフィルムリーダー4とフィルム3が係合する
FIG. 7 shows the state when the film 3 has been stored, and the film 3 is pressed onto the film leader 4 by the film pressing roller 6. Further, the film detection lever blocks light entering through the gap between the back cover 7 and the rear cover 10. The perforations of the film 3 and the tab 4a of the film guide are on the same line, so when the film is pressed against the film leader or by the subsequent leftward movement of the film leader described later, the tab 4a of the film guide enters the perforation and the film is removed. Leader 4 and film 3 are engaged.

巻戻しモーターが停止すると、次に不図示の巻上げモー
タを正転させスプール20を時計方向に回転させる。す
ると、スプールの部分20aで係合しているフィルムリ
ーダー4もスプールと一体的に移動し、スプールに巻き
取られていく。これにより、フィルムリーダーのツメ4
aもスプール室方向(左)へ移動する。このとき、フィ
ルムリーダーのツメ4aと同一ライン上にあるフィルム
のパーフォレーションにフィルムリーダーのツメが入り
係合し、フィルム3もスプール室へと移動する。
When the rewinding motor stops, a winding motor (not shown) is then rotated in the forward direction to rotate the spool 20 clockwise. Then, the film leader 4 engaged with the spool portion 20a also moves together with the spool and is wound onto the spool. As a result, the film leader's tab 4
a also moves toward the spool chamber (to the left). At this time, the tab of the film leader enters and engages the perforation of the film located on the same line as the tab 4a of the film leader, and the film 3 also moves to the spool chamber.

この過程て、フィルムリーダーのツメ4aがフィルムの
パーフォレーションに入らなかった場合には、フィルム
リーダーだけが、スプール室側へと移動するが、このと
きにはフィルムローディングは失敗となる。このように
、フィルムリーダーだけが巻き取られた場合には、フィ
ルムリーダーの端部がローディング検知スイッチの接片
13を通過すると接片12と13の間をさえぎるものが
なくなるのて、自己のバネ力によって接片13が接片1
2に接触し、ローディング検知スイッチがON状態にな
る。すなわち、ローディングが失敗した場合にはローデ
ィング検知スイッチがON状態となり、ローディング検
知スイッチによりローディング失敗を検知すると、巻上
げモーターを停止させ、巻上げ動作を中止し、巻上げモ
ーターを逆転させフィルムリーダーを初期位置に戻す動
作に入る。
During this process, if the claw 4a of the film leader does not enter the perforation of the film, only the film leader moves toward the spool chamber, but in this case, the film loading fails. In this way, when only the film leader is wound, when the end of the film leader passes through the contact piece 13 of the loading detection switch, there is no obstruction between the contact pieces 12 and 13, and the self-spring The force causes contact piece 13 to become contact piece 1.
2 and the loading detection switch turns on. That is, if loading fails, the loading detection switch is turned on, and if the loading detection switch detects loading failure, the winding motor is stopped, the winding operation is stopped, the winding motor is reversed, and the film leader is returned to the initial position. Begin the action of returning.

フィルムリーダ4−4を初期位置に戻す動作はまず、不
図示の巻上げモーターを逆転させ、第5図のスプール2
0を逆転(反時計方向)させる。このとき、スプールと
一体的に固定されているフィルムリーダーはパトローネ
室22の方へ押し出される。そして、スプール20に取
付けられたマイクロブラシ25とカメラ本体1に取付け
られた位相基板26によってスプール20の位相を検出
し、所定の位相まてスプール20が回転したところで巻
上げ用モーターを停止させることにより、フィルムリー
ダー4を初期位置に戻すことができるようになっている
To return the film leader 4-4 to its initial position, first, the winding motor (not shown) is reversed, and the spool 2 shown in FIG.
Reverse 0 (counterclockwise). At this time, the film leader, which is integrally fixed to the spool, is pushed toward the cartridge chamber 22. Then, the phase of the spool 20 is detected by the micro brush 25 attached to the spool 20 and the phase board 26 attached to the camera body 1, and the winding motor is stopped when the spool 20 rotates to a predetermined phase. , the film leader 4 can be returned to its initial position.

ローディングが成功すると、フィルム3はフィルムリー
ダー4とともに圧板14とカメラ本体1のレール面1b
 、1cの間を通ってスプールfllJへ移動するか、
このとき、フォトカプラー16を通ってスプールに巻き
取られていく。このフォトカプラーはフィルムのパーフ
ォレーションか1つ通過するたびに、1パルスの(3%
を出し、このパルスか所定数カウントされると、を上げ
用モーターを停止させフィルムローディングが終了する
When the loading is successful, the film 3 is transferred together with the film leader 4 to the pressure plate 14 and the rail surface 1b of the camera body 1.
, 1c and move to spool fllJ, or
At this time, it passes through the photocoupler 16 and is wound onto the spool. This photocoupler generates one pulse (3%) each time it passes one perforation of the film.
When a predetermined number of pulses are counted, the motor is raised and the film loading is completed.

このとき、フィルムリーダー4及びフィルム3がすき間
なくスプールに巻き取られるようにフィルムガイドロー
ラー27をスプール側に付勢するようになっている。フ
ィルムガイドローラー27はレバー18によって支持さ
れ、このレバーが軸18bを中心に回動可能に支持され
、更にバネによって時計方向にバネ付勢されるようにな
っている。
At this time, the film guide roller 27 is urged toward the spool so that the film leader 4 and film 3 are wound onto the spool without any gaps. The film guide roller 27 is supported by a lever 18, which is rotatably supported around a shaft 18b, and further biased clockwise by a spring.

次に、本発明における撮影後のフィルムの巻戻し動作に
ついて、第1、第2、第5、第8図を用いて説明する。
Next, the rewinding operation of the film after photographing in the present invention will be explained using FIGS. 1, 2, 5, and 8.

まず、第1図の巻戻しフォーク23を不図示の巻戻しモ
ーターによって反時計方向に回転させフィルム3をパト
ローネ2の中に巻取っていく、このとき、フォトカプラ
ー16によって、フィルムのパーフォレーションが通過
するたびに出力されるパルス信号の間隔を検出する。そ
して、フィルムの巻戻しの終了が近くなり、フォトカプ
ラー164をフィルムリーダー4か通過するようになる
とパルス信号は出力されなくなる。これからスプール2
0に取付けられたマイクロブラシ25と本体1に取付け
られた位相基板26によってスプール20の位相を検出
し、フィルム3の先端が圧板14からはずれる位置で、
フィルムの壱戻し用モーターを停止させる。そして、そ
の後、巻上げ用モーターを逆転させ、フィルムリーダー
をスプール室外へ押し出し、フィルムリーダーの位置が
初期状態となる位相で巻上げ用モーターを停止させ、フ
ィルムの巻戻し動作を終了する。
First, the film 3 is wound into the cartridge 2 by rotating the rewind fork 23 in FIG. Detects the interval between pulse signals output each time. Then, as the end of rewinding the film approaches and the film leader 4 passes through the photocoupler 164, the pulse signal is no longer output. From now on, spool 2
The phase of the spool 20 is detected by the microbrush 25 attached to the 0 and the phase board 26 attached to the main body 1, and at the position where the tip of the film 3 comes off the pressure plate 14,
Stop the film return motor. Thereafter, the winding motor is reversed to push the film leader out of the spool chamber, and the winding motor is stopped at a phase in which the film leader is in its initial position, thereby completing the film rewinding operation.

これは、フィルムの巻戻しを最後まで、巻戻しフォーク
を回転させて行うと、フィルムの取り出しを行うときに
、フィルムリーダーのツメがフィルムのパーフォレーシ
ョンにひっかかったままの状態で取り出すことになる。
This is because if the film is rewound all the way to the end by rotating the rewind fork, the film leader's tab will remain caught in the perforation of the film when the film is taken out.

そうすると、そのツメをはずしてからフィルムを本体外
へ取り出さなくてはならず、ユーザーにとってめんどう
な動作か必要になるか本実施例に於いてはフィルムを停
止させた状態でフィルムリーダーたけパトローネ室側へ
移動させる工程が入るので(後述する)ツメか自然にフ
ィルムのパーフォレーションから外れ、上記のようなト
ラブルを起こすことがなくなる。また、常に、フィルム
などの不安定要素の影響を受けずにフィルムリーダーを
初期位置に戻すことができるので、フィルムリーダーを
初期位置が常は安定するというメリットもある。
In this case, the user would have to remove the tab before taking the film out of the main body, which would be a troublesome operation for the user. Since there is a step of moving the film into the film (to be described later), the claws will naturally come off the perforations of the film, and the above-mentioned troubles will not occur. Furthermore, since the film leader can always be returned to its initial position without being affected by unstable elements such as film, there is also the advantage that the initial position of the film leader is always stable.

第8図において、また、フィルム巻戻し時に、フィルム
リーダー4はスプール20に巻き取られているために、
図のように、スプール室内側にカーリングする。このた
め、フィルム3に引かれて、圧板14の方へ移動する際
にフィルムガイドローラーレバー18と本体1の間に落
ち込み、フィルムリーダーが巻戻し途中にひっかかって
しまうことを防止するために部分18aと17aとが互
いにかみ合うよう社凹凸が付いている。これによって、
カーリングしたフィルムリーダー4をスムーズに本体1
と圧板14との間で導くことかできる。
In FIG. 8, since the film leader 4 is wound onto the spool 20 during film rewinding,
Curl the inside of the spool as shown. For this reason, the portion 18a is designed to prevent the film leader from falling between the film guide roller lever 18 and the main body 1 when being pulled by the film 3 and moving toward the pressure plate 14, and from getting caught in the film leader during rewinding. and 17a are provided with protrusions and recesses so that they interlock with each other. by this,
Smoothly roll the curled film leader 4 into the main body 1.
and the pressure plate 14.

第9図はフィルムのローディングを行うフローチャート
てありこの図を使ってローディング動作について説明す
る。
FIG. 9 is a flowchart for loading a film, and the loading operation will be explained using this diagram.

ステップ(002)ては背蓋開状態から背蓋閉状態にな
ったかどうかを判別し、背蓋閉状態になればステップ(
003)へ移行し、そうでなければステップ(002)
をくり返し行う。
In step (002), it is determined whether the back cover has changed from the open state to the closed state. If the back cover has become closed, step (002)
003), otherwise go to step (002)
Repeat.

ステップ(003)ではフィルム検知レバー8が第3図
のような状態、すなわち、接片21と9が非接触(OF
F)状態であればフィルムが存在し、そうでなければ(
ON状態)フィルムが存在しないと判断する。そして、
フィルムが存在している、すなわち、フィルム検知スイ
ッチがOFF状態であれば、ステップ(004,)へ移
行し、そうてなければステップ(025)へ進み、ロー
ディングは行なわない。
In step (003), the film detection lever 8 is in the state shown in FIG.
F), then the film exists, otherwise (
(ON state) It is determined that there is no film. and,
If the film is present, that is, the film detection switch is in the OFF state, the process moves to step (004,); otherwise, the process moves to step (025), and no loading is performed.

ステップ(004)では不図示のカメラ制御用マイコン
のタイマー1をスタートさせて、次のステップ(005
)へと進む。ステップ(005)ては巻戻しモーターを
駆動し、巻戻し動作に入る。これによってフィルムのカ
メラの外に出ている部分をカメラ内に引き込む。そして
、次のステップ(006) ては、フィルム検知スイッ
チによって、フィルムの引き込みが終了したかどうかに
ついて判断する。フィルムの引き込みが終了していれば
、第7図のように接片9.21は接触し、フィルム検知
スイッチはON状態となり、未完であればフィルム検知
スイッチはOFF状態である。すなわち、フィルムの引
き込みが完了していればステップ(009)へ移行し、
未完であればステップ(007)へ移行する。ステップ
(007)ではタイマー1の値が所定の値へT(例えば
5秒)より大きいかどうか判断し、ATより大きければ
ステップ(008)へ移行し、そってなければステップ
(006)へ戻る。タイマー1の値がATより大きい場
合には、フィルムの引き込み動作が行なわれていなかっ
たと判断しこの動作を中止すへく、巻戻しモーターを停
止させ、次のステップ(026)てこのサブルーチンを
終了する。
In step (004), timer 1 of the camera control microcomputer (not shown) is started, and the next step (005)
). In step (005), the rewind motor is driven to enter the rewind operation. This pulls the part of the film that is outside the camera into the camera. Then, in the next step (006), it is determined by the film detection switch whether or not the film has been drawn in. If the film has been completely drawn in, the contact pieces 9 and 21 come into contact as shown in FIG. 7, and the film detection switch is in the ON state. If the film has not been completely drawn in, the film detection switch is in the OFF state. That is, if the film has been completely drawn in, the process moves to step (009).
If it is not completed, the process moves to step (007). In step (007), it is determined whether the value of timer 1 is greater than T (for example, 5 seconds) to a predetermined value, and if it is greater than AT, the process moves to step (008), and if not, the process returns to step (006). If the value of timer 1 is greater than AT, it is determined that the film has not been pulled in, this operation is stopped, the rewinding motor is stopped, and this subroutine is ended at the next step (026). do.

このとき、ロープ6イング失敗の表示を行うことによっ
て、ユーザーに対して、ローディング動作が正常に行な
われなかったことを知らせることが好ましい。タイマー
7の値がATより小さいときステップ(009)ではフ
ィルムの引き込み動作か終了したので、フィルム巻戻し
モーターを停止させる。
At this time, it is preferable to notify the user that the loading operation was not performed normally by displaying a message indicating that the rope 6ing has failed. When the value of timer 7 is smaller than AT, in step (009), the film rewinding motor is stopped because the film retracting operation has been completed.

次のステップ((11(1)ではカメラの制御用マイコ
ンのタイマーをスタートさせステップ(011)へ移行
し、タイマー2の値が100m5より大きいかどうか判
断する。このステップではステップ(009)で停止さ
せたモーターが完全に停止し、フィルムが第7図に示す
ように、フィルムリーダー上にフィルム押えローラー6
によって押え付けられるまで待つためのもので、loo
ms以外の値でも良い。タイマー2の値が100m5よ
り大きいときにはステップ(012)へ進み、そうでな
ければ、ステップ(011)をくり返す。ステップ(0
12)では、カメラ制御用のマイコンのタイマー3をス
タートさせ、ステップ(013)へ進む。ステップ(0
13)では、フィルム、巻上げ用そ一ターを正転させス
プールによってフィルムリーダーを巻き取っていく。次
のステップ(014)では先に説明したローディング検
知スイッチによってローディングが失敗していないかど
うかを判断し失敗していなければ、ステップ(020)
へ、失敗していればステップ(015)へ移行する。
In the next step ((11(1), the timer of the camera control microcomputer is started and the process moves to step (011), where it is determined whether the value of timer 2 is greater than 100m5. In this step, the timer is stopped at step (009). The motor stops completely and the film is placed on the film leader by the film presser roller 6 as shown in Figure 7.
This is for waiting until it is pressed down by the loo
It may be a value other than ms. If the value of timer 2 is greater than 100 m5, proceed to step (012); otherwise, repeat step (011). Step (0
In step 12), timer 3 of the microcomputer for controlling the camera is started, and the process proceeds to step (013). Step (0
In step 13), the film and winding starter are rotated in the normal direction to wind up the film leader with the spool. In the next step (014), it is determined whether or not loading has failed using the loading detection switch described earlier. If it has not failed, step (020) is performed.
If the process fails, the process moves to step (015).

ステップ(015)ではローディング失敗を検知したの
で、巻上げ動作を中止すべく巻上げモーターを停止させ
る。そして、ステップ(,016)で巻上げモーターを
逆転させることによって、スプールを逆転させ、フィル
ムリーダーを初期位置に戻すべくベトローネ室へと押し
出す。ステップ(017)では、スプールの位相を調べ
、フィルムリーダーの位置が初期位置に戻る位相になる
ように設定された位相(A)にスプールが移動したかど
うかを判断し、所定の位相になっていれはステップ(0
18)へ移行し、そうでなければステップ(017)を
くり返す。スプールが所定の位相(A4)まで駆動され
るとステップ(018)で、巻上げモーターを停止させ
、ステップ(019)でこのサブルーチンを終了するが
、このとき、ユーザーに対してローディングが失敗した
ことを警告すると更に良い。
In step (015), since loading failure is detected, the hoisting motor is stopped to stop the hoisting operation. Then, by reversing the winding motor in step (,016), the spool is reversed and the film leader is pushed into the Vetrone chamber to return to the initial position. In step (017), the phase of the spool is checked, and it is determined whether the spool has moved to the phase (A) set so that the position of the film leader returns to the initial position. This is a step (0
If not, repeat step (017). When the spool is driven to a predetermined phase (A4), the winding motor is stopped in step (018), and this subroutine is ended in step (019). At this time, the user is notified that loading has failed. Even better if you warn them.

ステップ(014)ではローディング失敗を検知されな
ければステップ(020)へ進み、フィルムのパーフォ
レーションの通過するたびにパルス信号を出すフォトカ
プラーのパルス数をカウントし、そのパルス数が25パ
ルスに達したかどうかを判断する。ここで所定のパルス
数25がカウントされていればローディングが動作を完
了すべくステップ(023)へ移行し、そうでなければ
ステップ(021)へ移行する。
If no loading failure is detected in step (014), the process proceeds to step (020), where the number of pulses of the photocoupler that outputs a pulse signal each time the film passes through the perforations is counted, and whether the number of pulses has reached 25 pulses or not. judge whether If the predetermined number of pulses 25 has been counted, the process moves to step (023) to complete the loading operation; otherwise, the process moves to step (021).

ステップ(021)ではタイマー3の値が所定の値BT
(例えば10秒)と比較し、所定値BTより大きければ
ステップ(022)へ移行しそうでなければステップ(
014)へ戻る。ステップ(021)でタイマー3の値
が所定値BTより大きくなるということは、ローディン
グになんらかの異常かあると判断し、ローディング動作
を中止すべく、ステップ(022)で巻上げモーターを
停止させ、ステップ(027)てこのサブルーチンを終
了する。(このとき、ローディング失敗の表示をすると
良い) ステップ(020)で所定のパルス信号がフォトカプラ
ーから出力されればステップ(023)で巻上げモータ
ーを停止させ次のステップ(024)でこのサブルーチ
ンを終了させる。このとき、ローディング成功の表示あ
るいは、フィルムカウンターを1にセットすると好まし
い。
In step (021), the value of timer 3 is set to a predetermined value BT.
(for example, 10 seconds), and if it is larger than a predetermined value BT, proceed to step (022); otherwise, step (
Return to 014). If the value of timer 3 becomes larger than the predetermined value BT in step (021), it is determined that there is some kind of abnormality in the loading, and in order to stop the loading operation, the hoisting motor is stopped in step (022), and the hoisting motor is stopped in step (022). 027) End the lever subroutine. (At this time, it is a good idea to display a loading failure indication.) If a predetermined pulse signal is output from the photocoupler in step (020), the winding motor is stopped in step (023), and this subroutine is ended in the next step (024). let At this time, it is preferable to display an indication of successful loading or to set a film counter to 1.

次に、フィルムの巻戻し動作について第10図を使って
再び説明する。
Next, the film rewinding operation will be explained again using FIG. 10.

第10図はフィルム巻戻しのフローチャートであり、ス
テップ(102)でフィルムの巻戻し動作にするために
巻戻し用モーターを駆動し巻戻しフォークを回転させて
スプールにフィルムを巻取っていく。
FIG. 10 is a flowchart of film rewinding. In step (102), the rewinding motor is driven to rotate the rewinding fork to wind the film onto the spool.

ステップ(103)ではフォトカプラーから出力される
パルス信号のパルス間隔を検出し、そのパルス間隔が所
定値C(例えば100m5 )より犬きいかどうか判別
する。フィルムリーダーがフォトカプラーにかかるとこ
ろまで巻戻されるとパルス信号は発生しなくなるのでパ
ルス間隔が大きくなり所定値Cより大きな値となり、巻
戻し動作終了が近いことが検知できる。この巻戻し動作
の終了が近くなったことを検知するとステップ(104
)へ移行し、そうでなければステップ(103)をくり
返す。ステップ(104)では、スプール位相を検出し
、フィルム先端が、圧板からはずれる位相(B)に達し
たかどうか判別し、フィルム先端が圧板よりパトローネ
側へ移動したことが検知されるとステップ(105)へ
進み、そうでなければステップ(104)をくり返す。
In step (103), the pulse interval of the pulse signal output from the photocoupler is detected, and it is determined whether the pulse interval is closer than a predetermined value C (for example, 100 m5). When the film leader is rewound to the point where it touches the photocoupler, the pulse signal is no longer generated, so the pulse interval increases to a value greater than the predetermined value C, and it can be detected that the end of the rewinding operation is near. When it is detected that the end of this rewinding operation is near, step (104)
), otherwise repeat step (103). In step (104), the spool phase is detected and it is determined whether the leading edge of the film has reached the phase (B) where it is removed from the pressure plate. If it is detected that the leading edge of the film has moved from the pressure plate to the cartridge side, step (105) ), otherwise repeat step (104).

ステップ(105)では巻戻しモーターを停止させフィ
ルムの巻取りを止める。そして、次のステップ(106
)では、巻上げモーターを逆転させ、スプールを反時計
方向に回転させることにより、フィルムリーダーをパト
ローネ室側へ押し出す。これによってフィルムのパトロ
ーネにひっかかったフィルムリーダーのツメをはずしフ
ィルムの取り出し性を良くすることができる。
In step (105), the rewind motor is stopped to stop winding the film. Then, the next step (106
), the film leader is pushed out toward the cartridge chamber by reversing the winding motor and rotating the spool counterclockwise. This makes it possible to remove the claw of the film leader that is caught in the film cartridge, making it easier to take out the film.

次のステップ(107)ではスプールの位相を検出し、
フィルムリーダーの位置が初期位置となるスプールの位
相(A)であるかどうかを判別する。ここで初期位置ま
でフィルムリーダーが戻っていればステップ(108)
へ移行し、そうでなければステップ(107)をくり返
す。
In the next step (107), the phase of the spool is detected,
It is determined whether the position of the film leader is at the phase (A) of the spool, which is the initial position. If the film leader has returned to the initial position, step (108)
If not, repeat step (107).

ステップ(108)ではフィルムリーダーが初期位置に
戻ったので巻上げモーターを停止させ、ステップ(10
9)でフィルムの巻戻しサブルーチンを終了する。
In step (108), the film leader has returned to its initial position, so the winding motor is stopped, and step (108)
Step 9) ends the film rewinding subroutine.

[発明の効果コ 以上説明したように、フィルムの空巻き戻し完了検知ス
イッチから、パトローネ室までの距離を、圧板やローデ
ィング検知スイッチからパトローネ室までの距離より短
くすることにより、簡単なフィルム制御で確実にフィル
ムをフィルムリーダ7の所へ落ち込ませることができる
ようになったとともに、パトローネ室をシャッター駆動
部側に設けることによってカメラを大型化することなく
、十分なフィルムとフィルムリーダーのオーバーラツプ
量を確保することかてき、ローディングの信頼性を大幅
に向上させることか可能になった。
[Effects of the invention] As explained above, by making the distance from the film rewind completion detection switch to the cartridge chamber shorter than the distance from the pressure plate or loading detection switch to the cartridge chamber, it is possible to easily control the film. In addition to making it possible to reliably drop the film into the film leader 7, by providing the cartridge chamber on the shutter drive side, a sufficient amount of overlap between the film and film leader can be achieved without increasing the size of the camera. It has become possible to greatly improve the reliability of loading.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

添付図面は本発明実施例を示し、第1図は本発明による
オートローディング機構の断面図、第2図は本発明によ
るオートローディング機構の斜視図、第3図は第1図断
面図のパトローネ室まわりの詳細図、第4図はフィルム
リーダーの突起の斜視図、第5図はオートローディング
機構の背蓋側から見た図、第6図はフィルム圧板部分の
縦断面図、第7図はフィルムかカメラ内に引き込まれた
ときの横断面図、第8図はスプール室近くの横断面図、
第9図はオートローディングのフローチャート、第10
図は巻戻し動作のフローチャートである。 1・・・カメラ本体   2・・・パトローネ22・・
・パトローネ室 3・・・フィルム20・・・スプール
   4・・・フィルムリーダー4a・・・ツメ 6・・・フィルム押えローラー 7・・・背蓋 8・・・フィルム検知レバー 9.21・・・フィルム検知スイッチの接片12.13
・・・ローディング検知スイッチの接片2b・・・パト
ローネからのフィルム発出部。 他4名 第6図 始10図
The accompanying drawings show embodiments of the present invention; FIG. 1 is a cross-sectional view of an autoloading mechanism according to the present invention, FIG. 2 is a perspective view of the autoloading mechanism according to the present invention, and FIG. 3 is a sectional view of the cartridge chamber in FIG. 1. Detailed views of the surroundings, Figure 4 is a perspective view of the protrusion of the film leader, Figure 5 is a view of the autoloading mechanism as seen from the back cover side, Figure 6 is a vertical cross-sectional view of the film pressure plate, and Figure 7 is a perspective view of the protrusion of the film leader. Figure 8 is a cross-sectional view of the area near the spool chamber.
Figure 9 is the autoloading flowchart, Figure 10
The figure is a flowchart of the rewinding operation. 1...Camera body 2...Patrone 22...
・Patrone chamber 3...Film 20...Spool 4...Film leader 4a...Claw 6...Film presser roller 7...Back cover 8...Film detection lever 9.21... Film detection switch contact piece 12.13
. . . Loading detection switch contact piece 2b . . . Film ejection part from the cartridge. 4 others Figure 6 beginning Figure 10

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 パトローネ収納室にパトローネを装てんした後、該
パトローネから露出しているフィルムのリーダー部分を
カメラ外部に残した状態で背蓋を閉じることにより作動
し、且つ上記背蓋近くに設けられたフィルムの空巻き戻
し検知手段によって自動的に該フィルムのリーダー部分
がパトローネ内部に空巻戻しされるとともに、一端が巻
取りスプールと連結していて、他端がフィルム圧板、ロ
ーディング検知スイッチを経てパトローネに達する帯状
のフィルムリーダーを設け、該フィルムリーダーの先端
部には、フィルムのパーフォレーション穴と係合する突
起部を配設し、上記フィルム空巻上げ時には、フィルム
がフィルムリーダーに重ねられてスプールに巻き取られ
るように構成された一眼レフカメラにおいて、上記重ね
られる長さを大きくする様パトローネ室から圧板、ロー
ディング検知スイッチまでの距離を長くしたことを特徴
とする一眼レフカメラ。 2 請求項1記載のカメラにおいて、パトローネ室をシ
ャッター駆動部側に設けることを特徴とする一眼レフカ
メラ。
[Scope of Claims] 1. Operated by closing the back cover with the exposed film leader portion of the cartridge remaining outside the camera after loading the cartridge into the cartridge storage chamber, and closeing the back cover near the back cover. The leader part of the film is automatically unwound into the cartridge by the film rewind detection means installed in the cartridge, and one end is connected to the take-up spool, the other end is connected to the film pressure plate, and the loading detection means is installed in the cartridge. A strip-shaped film leader is provided that reaches the cartridge via a switch, and a protrusion that engages with a perforation hole in the film is provided at the tip of the film leader. A single-lens reflex camera configured to be wound onto a spool, characterized in that the distance from the cartridge chamber to the pressure plate and the loading detection switch is increased so as to increase the overlapping length. 2. The single-lens reflex camera according to claim 1, wherein the cartridge chamber is provided on the shutter drive section side.
JP3470090A 1990-02-15 1990-02-15 Single lens reflex camera Pending JPH03238434A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3470090A JPH03238434A (en) 1990-02-15 1990-02-15 Single lens reflex camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3470090A JPH03238434A (en) 1990-02-15 1990-02-15 Single lens reflex camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03238434A true JPH03238434A (en) 1991-10-24

Family

ID=12421642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3470090A Pending JPH03238434A (en) 1990-02-15 1990-02-15 Single lens reflex camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03238434A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4455074A (en) Automatic film rewinding camera
US4623232A (en) Camera with improved film leader capturing means
US4540261A (en) Film transporting device for use in a camera
US5287136A (en) Photographic camera having an improved film transport mechanism
US4419001A (en) Motor driven film wind-up and rewind device for cameras
US4714335A (en) Camera with door release and film rewind interlock
JPH03238434A (en) Single lens reflex camera
US4239362A (en) Camera film advancing apparatus
JP2715495B2 (en) camera
JPH043034A (en) Film feeding device
JPH043038A (en) Film feeder
JPH03235933A (en) Automatic film loading type camera
US5099264A (en) Film initial-advance apparatus for camera
EP0446915B1 (en) A camera utilizing a push-out type film cartridge
US5508770A (en) Film transport mechanism for camera
JPH0269732A (en) Easy cartridge loading camera
JP2811644B2 (en) Camera and cartridge loading device
US6295421B1 (en) Camera
US6141506A (en) Camera or apparatus adapted to use film cartridge or device applicable to such camera or apparatus
US5893655A (en) Mode changeover for film advance/film rewind in motorized camera
JP2872641B2 (en) Cartridge ejection device
JP2872640B2 (en) Cartridge loading / discharging device
JPH04324432A (en) Camera
JP3399653B2 (en) camera
US5467159A (en) Film transport mechanism for camera