JPH03236681A - Television receiver - Google Patents

Television receiver

Info

Publication number
JPH03236681A
JPH03236681A JP3277790A JP3277790A JPH03236681A JP H03236681 A JPH03236681 A JP H03236681A JP 3277790 A JP3277790 A JP 3277790A JP 3277790 A JP3277790 A JP 3277790A JP H03236681 A JPH03236681 A JP H03236681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction data
registration correction
horizontal scanning
registration
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3277790A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3057505B2 (en
Inventor
Hisataka Ando
尚隆 安藤
Keiji Suzuki
啓司 鈴木
Kazuhiko Takabayashi
和彦 高林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2032777A priority Critical patent/JP3057505B2/en
Publication of JPH03236681A publication Critical patent/JPH03236681A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3057505B2 publication Critical patent/JP3057505B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent color slurring of a display pattern by correcting a drive signal of a deflection yoke based on a selected correction data. CONSTITUTION:A horizontal synchronizing signal SH is separated from an input video signal, the result is inputted to a counter circuit 10, a horizontal scanning frequency is detected and the result of detection is outputted to a control circuit 14, transferred to a memory 18 and a resistoration correction data is selected among resistoration correction data. The selected correction data is outputted to a resistoration correction circuit 12, resistoration correction deflection yokes 26R, 26B, 26G are driven based on the correction data. Thus, the resistoration is corrected by a correction in response to the horizontal scanning frequency of the input video signal and a pattern picture without color slurring is obtained.

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。[Detailed description of the invention] The present invention will be explained in the following order.

A産業上の利用分野 B発明の概要 C従来の技術 り発明が解決しようとする問題点 E問題点を解決するための手段(第1図〉1作用(第1
図) G実施例(第1図〜第5図) H発明の効果 A産業上の利用分野 本発明はテレビジョン装置に関し、特に水平走査周波数
の異なる複数の映像信号を切り換えて表示するテレビジ
ョン装置に適用して好適なものである。
A. Industrial field of application B. Overview of the invention C. Conventional technology Problems to be solved by the invention E. Means for solving the problems (Fig. 1) 1.
Figure) G Embodiment (Figures 1 to 5) H Effects of the Invention A Industrial Field of Application The present invention relates to a television device, and particularly to a television device that switches and displays a plurality of video signals having different horizontal scanning frequencies. It is suitable for application to.

B発明の概要 本発明は、テレビジョン装置において、メモリ回路に格
納された複数の補正データから、水平走査周波数に応じ
た補正データを選択的に用いて偏向ヨークを駆動するこ
とにより、水平走査周波数が大きく異なる入力映像信号
を切り換えて表示する場合でも表示画面の色ずれを防止
することができる。
B. Summary of the Invention The present invention provides a television device that adjusts the horizontal scanning frequency by selectively using correction data corresponding to the horizontal scanning frequency from a plurality of correction data stored in a memory circuit to drive a deflection yoke. Even when switching and displaying input video signals with greatly different values, it is possible to prevent color shift on the display screen.

C従来の技術 従来、テレビジョン装置においては、メモリ回路に格納
された補正データに基づいてコンバージェンスを調整す
るようになされたものが1!案されている(特開昭58
−215887号公報)。
C. Prior Art Conventionally, in television devices, convergence was adjusted based on correction data stored in a memory circuit. proposed (Unexamined Japanese Patent Publication No. 1983)
-215887).

この手法によれば、補正データを所定の値に設定するだ
けで、精度良くコンバージェンスを調整し得る。
According to this method, convergence can be adjusted with high accuracy simply by setting the correction data to a predetermined value.

D発明が解決しようとする問題点 ところで1台のテレビジョン装置を、ビデオ機器以外の
例えばコンピュータ等の機器に接続して映像を表示する
ことができれば、便利であると考えられる。
D Problems to be Solved by the Invention By the way, it would be convenient if one television device could be connected to equipment other than video equipment, such as a computer, and display images.

ところがこのような機器においては、標準ビデオ信号と
水平走査周波数が異なる場合がある。
However, in such equipment, the horizontal scanning frequency may be different from the standard video signal.

従って、このような機器全てに接続し得るようにするた
めには、現在のところ、水平走査周波数が15〜75(
kHz)の映像信号を表示し得るようにする必要がある
Therefore, in order to be able to connect to all such devices, the horizontal scanning frequency must currently be 15-75 (
It is necessary to be able to display video signals of kHz (kHz).

ところが、従来のテレビジョン装置においては、水平走
査周波数が15〜30(kHz)程度の範囲でしかコン
バージェンスを補正し得ず、このように水平周波数が大
きく異なると、コンバージェンスがずれ、表示画像に色
ずれが発生する問題があった。
However, in conventional television equipment, convergence can only be corrected within the horizontal scanning frequency range of about 15 to 30 (kHz), and when the horizontal frequency differs greatly, the convergence shifts and colors appear in the displayed image. There was a problem with misalignment.

本発明は以上の点を考慮してなされたもので、水平走査
周波数が大きく異なる画像を表示する場合でも、色ずれ
を防止することができるテレビジョン装置を提案しよう
とするものである。
The present invention has been made in consideration of the above points, and it is an object of the present invention to propose a television device that can prevent color shift even when displaying images with widely different horizontal scanning frequencies.

E問題点を解決するための手段 かかる問題点を解決するため本発明においては、水平走
査周波数の帯域毎に補正データを格納したメモリ手段1
8と、入力映像信号の水平走査周波数を検出する周波数
検出手段10と、周波数検出手段10の検出結果に基づ
いて、メモリ手段18に格納された補正データから、入
力映像信号の水平走査周波数に応じた補正データを選択
するデータ選択手段14と、データ選択手段14で選択
された補正データに基づいて、偏向ヨーク26R226
B、26Gの駆動信号を補正する偏向制御手段12とを
備えるようにする。
E Means for Solving the Problem In order to solve the problem, the present invention provides a memory means 1 that stores correction data for each horizontal scanning frequency band.
8, frequency detection means 10 for detecting the horizontal scanning frequency of the input video signal, and based on the detection result of the frequency detection means 10, from the correction data stored in the memory means 18, according to the horizontal scanning frequency of the input video signal. and a data selection means 14 for selecting the corrected correction data, and a deflection yoke 26R226 based on the correction data selected by the data selection means 14.
A deflection control means 12 for correcting the drive signals of B and 26G is provided.

1作用 入力映像信号の水平走査周波数を検出し、入力映像信号
の水平走査周波数に応じた補正データを選択して偏向ヨ
ーク26R,26B、26Gの駆動信号を補正すれば、
入力映像信号の水平走査周波数が変化しても、当該水平
走査周波数に応じた補正量で補正し得、色ずれを防止す
ることができる。
1 action If the horizontal scanning frequency of the input video signal is detected, and correction data corresponding to the horizontal scanning frequency of the input video signal is selected to correct the drive signals of the deflection yokes 26R, 26B, and 26G,
Even if the horizontal scanning frequency of the input video signal changes, it can be corrected with a correction amount according to the horizontal scanning frequency, and color shift can be prevented.

G実施例 以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。G example An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

第1図において、lは全体としてプロジェクタを示し、
スクリーン2上に表示画面を形成する。
In FIG. 1, l indicates the projector as a whole;
A display screen is formed on the screen 2.

すなわちプロジェクタlにおいては、それぞれ入力映像
信号を赤色、青色及び緑色の色信号に分離した後、各色
信号で陰極線管4R14B、4Gを駆動する。
That is, in the projector 1, each input video signal is separated into red, blue, and green color signals, and then the cathode ray tubes 4R14B and 4G are driven by each color signal.

さらに投射レンズ6R,6B、6Gで、各陰極線管4R
14B、4G上に形成される画像をスクリーン2上に投
影し、これによりスクリーン2上に入力映像信号の表示
画像を形成する。
Furthermore, each cathode ray tube 4R is equipped with projection lenses 6R, 6B, and 6G.
The images formed on 14B and 4G are projected onto the screen 2, thereby forming a display image of the input video signal on the screen 2.

さらにプロジェクタlにおいては、人力映像信号から水
平同期信号SN及び垂直同期信号Svを分離し、水平同
期信号Setをカウンタ回路10に与えると共に、水平
同期信号SH及び垂直同期信号Svをレジストレーショ
ン補正回路12に出力する。
Furthermore, in the projector I, the horizontal synchronization signal SN and the vertical synchronization signal Sv are separated from the human video signal, the horizontal synchronization signal Set is given to the counter circuit 10, and the horizontal synchronization signal SH and the vertical synchronization signal Sv are sent to the registration correction circuit 12. Output to.

カウンタ回路10は、水平同期信号SNの周波数を検出
し、当該検出結果を制御回路14に出力する。
The counter circuit 10 detects the frequency of the horizontal synchronization signal SN and outputs the detection result to the control circuit 14.

制御回路14は、設置時に操作される初期設定の操作子
(図示せず)の操作に応動して、レジストレーション補
正回路12に保持されたレジストレーション補正用のデ
ータ(以下レジストレーション補正データと呼ぶ)をク
リヤした後、バックアップメモリ回路16に格納された
レジストレーション補正データをメモリ回路18に転送
する。
The control circuit 14 receives registration correction data (hereinafter referred to as registration correction data) held in the registration correction circuit 12 in response to the operation of an initial setting operator (not shown) operated at the time of installation. ), the registration correction data stored in the backup memory circuit 16 is transferred to the memory circuit 18.

すなわち第2図に示すように、バックアップメモリ回路
16は、メモリ空間を8つの領域M1〜M8に分割し、
工場調整時、各領域Ml−M8にレジストレーション補
正データが格納される。
That is, as shown in FIG. 2, the backup memory circuit 16 divides the memory space into eight areas M1 to M8,
During factory adjustment, registration correction data is stored in each area Ml-M8.

同様にメモリ回路18は、メモリ空間を8つの領域Ml
〜M8の分割し、バックアップメモリ回路16に格納さ
れたレジストレーション補正データを対応する領域Ml
−M8に格納する。
Similarly, the memory circuit 18 divides the memory space into eight areas Ml.
The registration correction data divided into ~M8 and stored in the backup memory circuit 16 are divided into corresponding areas Ml.
- Store in M8.

ここで第1の領域Mlは、周波数15〜22.5(kk
〕の中心周波数でなる水平走査周波数18.75 (k
)fz)の映像信号を表示する際のレジストレーション
補正データを格納するのに対し、第2の領域M2は、周
波数22.5〜30(kHz)の中心周波数でなる水平
走査周波数26.25 (kHz)の映像信号を表示す
る際のレジストレーション補正データが格納される。
Here, the first region Ml has a frequency of 15 to 22.5 (kk
] with a horizontal scanning frequency of 18.75 (k
) fz)), whereas the second area M2 stores the horizontal scanning frequency 26.25 ( Registration correction data when displaying a video signal (kHz) is stored.

同様に、第3の領域M3は、周波数30〜37.5 (
kl−1x)の中心周波数でなる水平走査周波数33.
75(kHz)のレジストレーション補正データが、第
4の領域M4は、周波数37.5〜45〔kセ〕の中心
周波数でなる水平走査周波数41.25 (k Hz 
)のレジストレーション補正データが格納される。
Similarly, the third region M3 has a frequency of 30 to 37.5 (
horizontal scanning frequency 33.kl-1x).
The fourth region M4 has a horizontal scanning frequency of 41.25 (kHz) with a center frequency of 37.5 to 45 [kHz].
) registration correction data is stored.

さらに、第5及び第6の領域M5及びM6は、それぞれ
周波数45〜52.5(kHz)及び52.5〜60〔
kHz)の中心周波数でなる水平走査周波数48.75
(kHz)及び56.25 (k Hz )のレジスト
レーション補正データが、第7及び第8の領域M7及び
M8は、それぞれ周波数60〜67.5(kHz)及び
67.5〜75(kHz)の中心周波数でなる水平走査
周波数63.75[kHz)及び71.25 (k H
z )のレジストレーション補正データが格納される。
Furthermore, the fifth and sixth regions M5 and M6 have frequencies of 45 to 52.5 (kHz) and 52.5 to 60 [kHz], respectively.
Horizontal scanning frequency with a center frequency of 48.75 kHz
(kHz) and 56.25 (kHz), and the seventh and eighth regions M7 and M8 have frequencies of 60 to 67.5 (kHz) and 67.5 to 75 (kHz), respectively. The horizontal scanning frequency consisting of the center frequency is 63.75 [kHz] and 71.25 (kH
z) registration correction data is stored.

かくしてプロジェクタlにおいては、水平走査周波数の
帯域15〜75(kHz)を8分割し、分割した各帯域
の中心周波数のレジストレーション補正データをそれぞ
れメモリ回路16に格納するようになされ、当該レジス
トレーション補正データがメモリ回路18に転送される
ようになされている。
Thus, in the projector I, the horizontal scanning frequency band 15 to 75 (kHz) is divided into eight parts, and the registration correction data for the center frequency of each divided band is stored in the memory circuit 16, and the registration correction data is stored in the memory circuit 16. Data is transferred to memory circuit 18.

これに対して制御回路14は、通常の動作開始時、第3
図に示す処理手順を実行する。
On the other hand, the control circuit 14 controls the third
Execute the processing procedure shown in the figure.

すなわち制御回路14は、ステップSPIからステップ
SP2に移り、カウンタ回路10の検出結果を取り込む
That is, the control circuit 14 moves from step SPI to step SP2 and takes in the detection result of the counter circuit 10.

続いて制御回路14は、ステップSP3に移り、レジス
トレーション補正回路12に格納されたレジストレーシ
ョン補正データを検出し、このレジストレーション補正
データを切り換える必要があるか否か判断する。
Subsequently, the control circuit 14 moves to step SP3, detects the registration correction data stored in the registration correction circuit 12, and determines whether it is necessary to switch this registration correction data.

ここで当該プロジェクタ1の設置時においては、初期設
定の操作子が操作されてレジストレーション補正回路1
2に保持されたレジストレーション補正データがクリヤ
されていることから、ステップSP3において肯定結果
が得られ、制御回路14は、ステップSP4に移ってカ
ウンタ回路lOの検出結果に応じたレジストレーション
補正データを選択する。
When the projector 1 is installed, the initial settings are operated to adjust the registration correction circuit 1.
Since the registration correction data held in 2 has been cleared, an affirmative result is obtained in step SP3, and the control circuit 14 moves to step SP4 and writes the registration correction data according to the detection result of the counter circuit IO. select.

すなわち、周波数15〜22.5(k)tz)の検出結
果が得られた場合は、第1の領域M1に格納されたレジ
ストレーション補正データを選択するのに対し、周波数
2265〜30(kHz)の検出結果が得られた場合は
、第2の領域M2に格納されたレジストレーション補正
データを選択する。
That is, when a detection result for a frequency of 15 to 22.5 (k) tz) is obtained, the registration correction data stored in the first area M1 is selected; If the detection result is obtained, the registration correction data stored in the second area M2 is selected.

さらに、周波数30〜37.5(k々〕の検出結果が得
られた場合は、第3の領域M3に格納されたレジストレ
ーション補正データを、周波数37.5〜45(k H
z )の検出結果が得られた場合は、第4の領域M4に
格納されたレジストレーション補正データを選択する。
Further, if a detection result of frequencies 30 to 37.5 (k) is obtained, the registration correction data stored in the third area M3 is transferred to frequencies 37.5 to 45 (k H
z), the registration correction data stored in the fourth area M4 is selected.

これに対して、周波数45〜52.5(kHz)及び5
2.5〜60(kl(z〕の検出結果が得られた場合は
、それぞれ第5及び第6の領域M5及びM6に格納され
たレジストレーション補正データを選択し、周波数60
〜67.5[kル〕及び67.5〜75〔k々〕の検出
結果が得られた場合は、それぞれ第7及び第8の領域M
7及びM8に格納されたレジストレーシヨン補正データ
を選択する。
On the other hand, frequencies of 45 to 52.5 (kHz) and 5
If a detection result of 2.5 to 60 (kl(z)) is obtained, select the registration correction data stored in the fifth and sixth areas M5 and M6, respectively, and set the frequency to 60.
When detection results of ~67.5 [k] and 67.5 to 75 [k] are obtained, the seventh and eighth regions M
7 and M8 are selected.

続いて制御回路14は、ステップSP5に移って、選択
したレジストレーション補正データをレジストレーショ
ン補正回路12の減衰回路20に出力した後、ステップ
SP6に移って当該処理手順を終了する。
Subsequently, the control circuit 14 moves to step SP5 and outputs the selected registration correction data to the attenuation circuit 20 of the registration correction circuit 12, and then moves to step SP6 to end the processing procedure.

これによりレジストレーション補正回路12は、水平同
期信号S、及び垂直同期信号Svに基づいて基本波形生
成回路22で生成される鋸歯状波状、パラボラ状、サイ
ン波状の基本補正信号を、減衰回路20でレジストレー
ション補正データに応じてそれぞれ減衰させた後、加算
して駆動回路24に出力する。
As a result, the registration correction circuit 12 uses the attenuation circuit 20 to generate sawtooth wave, parabolic, and sine wave basic correction signals generated by the basic waveform generation circuit 22 based on the horizontal synchronization signal S and the vertical synchronization signal Sv. After attenuating each in accordance with the registration correction data, they are added together and output to the drive circuit 24.

さらにレジストレーション補正回路12は、駆動回路2
4で各陰極線管4R14B、4Gに取り付けられたレジ
ストレーション補正用偏向ヨーク26R,26B、26
Gを駆動し、これによりレジストレーション補正データ
に応じてレジストレーションを補正する。
Further, the registration correction circuit 12 includes the drive circuit 2
Deflection yokes 26R, 26B, 26 for registration correction attached to each cathode ray tube 4R14B, 4G in 4
G is driven, thereby correcting the registration according to the registration correction data.

かくして、水平走査周波数の帯域15〜75(kHz)
をそれぞれ周波数7.5(k)fz)の帯域に8分割し
、各分割した中心周波数のレジストレーション補正デー
タで各帯域のレジストレーションを補正することにより
、レジストレーションを精度良く補正し得、色ずれを有
効に防止することができる。
Thus, the horizontal scanning frequency band 15-75 (kHz)
By dividing the frequency into eight bands each having a frequency of 7.5 (k) Misalignment can be effectively prevented.

これに対して、当該プロジェクタlの動作を停止した後
、再び動作を開始した場合、レジストレーション補正回
路12には、以前、制!a回路14で選択されたレジス
トレーション補正データが保持されていることになる。
On the other hand, when the projector 1 starts operating again after stopping its operation, the registration correction circuit 12 has no control over the previous control! The registration correction data selected by the a circuit 14 is held.

従ってこの場合、制御回路14は、ステップSP3にお
いて、レジストレーション補正回路12に格納されたレ
ジストレーション補正データを検出し、当該レジストレ
ーション補正データの帯域に対してカウンタ回路10の
検出結果が異なるとき、レジストレーション補正データ
を切り換える必要があると判断し、ステップSP4に移
る。
Therefore, in this case, the control circuit 14 detects the registration correction data stored in the registration correction circuit 12 in step SP3, and when the detection result of the counter circuit 10 differs with respect to the band of the registration correction data, It is determined that it is necessary to switch the registration correction data, and the process moves to step SP4.

これにより制御回路14は、入力映像信号の水平走査周
波数に応じたレジストレーション補正データを選択した
後、ステップSP5に移って、レジストレーション補正
回路12に格納されたレジストレーション補正データを
更新する。
Thereby, the control circuit 14 selects the registration correction data according to the horizontal scanning frequency of the input video signal, and then moves to step SP5 to update the registration correction data stored in the registration correction circuit 12.

かくして入力映像信号の水平走査周波数が大きく変化す
ると、レジストレーション補正データを切り換えること
により、レジストレーション補正量を切り換えることが
でき、これにより水平走査周波数が大きく変化しても、
色ずれを防止することができる。
In this way, when the horizontal scanning frequency of the input video signal changes significantly, the registration correction amount can be changed by switching the registration correction data.
Color shift can be prevented.

これに対してカウンタ回路lOの検出結果が、レジスト
レーション補正回路12に格納されたレジストレーショ
ン補正データの帯域に入るとき、制御回路14は、ステ
ップSP3においてレジストレーション補正データを切
り換える必要がないと判断し、ステップSP6に移って
当該処理手順を終了する。
On the other hand, when the detection result of the counter circuit IO falls within the band of the registration correction data stored in the registration correction circuit 12, the control circuit 14 determines that there is no need to switch the registration correction data in step SP3. Then, the process moves to step SP6 and ends the processing procedure.

かくして水平走査周波数の帯域を分割し、分割した帯域
毎にレジストレーション補正データを保持すると共に、
入力映像信号の水平走査周波数に応じて当該レジストレ
ーション補正データを選択してレジストレーション補正
量を切り換えることにより、入力映像信号の水平走査周
波数が大きく異なる場合でも、精度良くレジストレーシ
ョンを補正することができる。
In this way, the horizontal scanning frequency band is divided, registration correction data is held for each divided band, and
By selecting the relevant registration correction data and switching the registration correction amount according to the horizontal scanning frequency of the input video signal, it is possible to correct the registration with high accuracy even when the horizontal scanning frequency of the input video signal differs greatly. can.

従って水平走査周波数の異なる種々の機器に接続して、
色ずれのない表示画像を得ることができる。
Therefore, by connecting to various devices with different horizontal scanning frequencies,
A display image without color shift can be obtained.

さらに制御回路14は、再調整操作子(図示せず)がオ
ン操作されると、所定の操作子の操作に応動してレジス
トレーション補正回路12に格納されたレジストレーシ
ョン補正データを順次更新する。
Further, when a readjustment operator (not shown) is turned on, the control circuit 14 sequentially updates the registration correction data stored in the registration correction circuit 12 in response to the operation of a predetermined operator.

これにより当該プロジェクタ1においては、レジストレ
ーション補正回路12に保持されたレジストレーション
補正データを再設定し、工場で調整されたレジストレー
ションを再調整し得るようになされている。
Thereby, in the projector 1, the registration correction data held in the registration correction circuit 12 can be reset, and the registration adjusted at the factory can be readjusted.

さらに制御回路14は、レジストレーションを再調整し
た後、更新の操作子(図示せず)がオン操作されると、
再調整結果に基づいて、メモリ回路18に格納されたレ
ジストレーション補正デー夕を再設定する。
Furthermore, after readjusting the registration, the control circuit 14 controls, when an update operator (not shown) is turned on.
Based on the readjustment result, the registration correction data stored in the memory circuit 18 is reset.

すなわち第4図に示すように、再調整時においては、メ
モリ回路18及びバックアップメモリ回路16の各領域
Ml〜M8に、同一内容のレジストレーション補正デー
タを格納するのに対しく第4図(A))、再調整が完了
すると再調整されたレジストレーション補正データをメ
モリ回路18の対応する領域(この場合は領域M3でな
る)に格納しく第4図(B))、これにより当該wI域
M3のレジストレーション補正データを再設定する。
That is, as shown in FIG. 4, at the time of readjustment, registration correction data with the same content is stored in each area M1 to M8 of the memory circuit 18 and the backup memory circuit 16. )), when the readjustment is completed, the readjusted registration correction data is stored in the corresponding area of the memory circuit 18 (in this case, the area M3) (FIG. 4(B)), whereby the wI area M3 is Reset the registration correction data.

なおここでは、メモリ回路18及びバックアップメモリ
回路16の各領域Ml−M8については、レジストレー
ション補正データのうち、それぞれセンタリングに関す
るレジストレーション補正データを代表にして説明する
Here, each of the areas Ml-M8 of the memory circuit 18 and the backup memory circuit 16 will be explained using registration correction data related to centering among the registration correction data as a representative.

さらに制御回路14は、更新されたレジストレーション
補正データと対応するバックアップメモリ回路16に格
納されたレジストレーション補正データの差データを検
出しくこの場合値−1Oでなる)、当該差データの分だ
け残りの領域M1、M2、M4〜M8に格納されたレジ
ストレーション補正データを更新することにより(第4
図(C))、領域M1、M2、M4〜M8のレジストレ
ーション補正データを再設定する。
Furthermore, the control circuit 14 detects difference data between the updated registration correction data and the corresponding registration correction data stored in the backup memory circuit 16 (in this case, the value is -1O), and only the difference data remains. By updating the registration correction data stored in areas M1, M2, M4 to M8 (fourth
(C)), the registration correction data for areas M1, M2, M4 to M8 are reset.

このようにすれば、1種類の入力映像信号を用いて、全
ての帯域についてレジストレーション補正データを再設
定することができ、その分再調整作業を簡略化すること
ができる。
In this way, the registration correction data can be reset for all bands using one type of input video signal, and the readjustment work can be simplified accordingly.

実際上、この種のプロジェクタ1においては、運搬中、
投射レンズ6R16B、6Gの保持位置等が変化し、こ
れにより工場で調整したレジストレーションが変化する
ようになる。
In fact, in this type of projector 1, during transportation,
The holding positions of the projection lenses 6R16B and 6G change, and as a result, the registration adjusted at the factory changes.

また、設置場所毎にスクリーン2までの距離が異なるこ
とから、フォーカスを調整する必要があり、この場合も
レジストレーションが変化するようになる。
Furthermore, since the distance to the screen 2 differs depending on the installation location, it is necessary to adjust the focus, and the registration will also change in this case.

従って、プロジェクタ1においては、設置時、実際に画
像を表示して、レジストレーションを再調整する必要が
あり、この場合、8つの帯域毎にレジストレーションを
再調整していたのでは調整作業が煩雑になる。
Therefore, when installing projector 1, it is necessary to actually display the image and readjust the registration. In this case, if the registration was readjusted for each of the eight bands, the adjustment work would be complicated. become.

ところが、この種のレジストレーションの狂いは、光学
系に依存することから、水平走査周波数によるレジスト
レーションと異なり、各領域M1〜M8に格納されたレ
ジストレーション補正データを同一量だけ再設定するこ
とにより、全てのレジストレーション補正データについ
て、レジストレーションを再調整することができる。
However, since this type of registration error depends on the optical system, unlike registration using the horizontal scanning frequency, it is possible to reset the registration correction data stored in each area M1 to M8 by the same amount. , the registration can be readjusted for all registration correction data.

従ってこの実施例のように、1つの帯域についてレジス
トレーション補正データを再調整した後、再調整結果に
基づいて残りのレジストレーション補正データを再調整
することにより、再調整作業を簡略化すると共に、色ず
れのない表示画像を得ることができる。
Therefore, as in this embodiment, by readjusting the registration correction data for one band and then readjusting the remaining registration correction data based on the readjustment result, the readjustment work is simplified and A display image without color shift can be obtained.

さらにこの実施例においては、メモリ回路18とは別に
バックアップメモリ回路16を設け、当該バックアップ
メモリ回路16に工場調整時のレジストレーション補正
データを格納したことから、再調整がうまくいかず、却
ってレジストレーションが大幅に狂ってしまったとき等
、当該バックアップメモリ回!16に格納されたレジス
トレーション補正データに基づいて初期状態に戻すこと
ができる。
Furthermore, in this embodiment, a backup memory circuit 16 is provided separately from the memory circuit 18, and registration correction data at the time of factory adjustment is stored in the backup memory circuit 16. When something goes wrong, etc., the relevant backup memory times! The initial state can be restored based on the registration correction data stored in 16.

従って、その分再調整作業を簡略化することができる。Therefore, readjustment work can be simplified accordingly.

またユーザが誤まってレジストレーションを操作した場
合でも、元の状態に戻すことができる。
Furthermore, even if the user accidentally manipulates the registration, the original state can be restored.

かくしてこの実施例において、メモリ回路18は、水平
走査周波数の帯域毎に補正データを格納するメモリ手段
を構成するのに対し、カウンタ回路10は、入力映像信
号の水平走査周波数を検出する周波数検出手段を構成す
る。
Thus, in this embodiment, the memory circuit 18 constitutes a memory means for storing correction data for each horizontal scanning frequency band, whereas the counter circuit 10 constitutes a frequency detection means for detecting the horizontal scanning frequency of an input video signal. Configure.

さらに制御回路14は、周波数検出手段の検出結果に基
づいて、メモリ手段に格納された補正データから、入力
映像信号の水平走査周波数に応じた補正データを選択す
るデータ選択手段を構成するのに対し、レジストレーシ
ョン補正回路12は、データ選択手段で選択された補正
データに基づいて、偏向ヨーク26R126B、26G
の駆動信号を補正する偏向制御手段を構成する。
Further, the control circuit 14 constitutes data selection means for selecting correction data corresponding to the horizontal scanning frequency of the input video signal from among the correction data stored in the memory means based on the detection result of the frequency detection means. , the registration correction circuit 12 adjusts the deflection yokes 26R126B and 26G based on the correction data selected by the data selection means.
A deflection control means is configured to correct the drive signal of.

以上の構成において、入力映像信号は水平同期信号SN
が分離され、当該水平同期信号S。がカウンタ回路lO
に入力され、これにより入力映像信号の水平走査周波数
が検出される。
In the above configuration, the input video signal is the horizontal synchronization signal SN
is separated, and the horizontal synchronization signal S is separated. is the counter circuit lO
The horizontal scanning frequency of the input video signal is thereby detected.

水平走査周波数の検出結果は、制御回路14に出力され
、ここでメモリ回路18に転送されたレジストレーショ
ン補正データの中から、入力映像信号の水平走査周波数
に応じたレジストレーション補正データが選択される。
The detection result of the horizontal scanning frequency is output to the control circuit 14, where registration correction data corresponding to the horizontal scanning frequency of the input video signal is selected from among the registration correction data transferred to the memory circuit 18. .

選択されたレジストレーション補正データは、レジスト
レーション補正回路12に出力され、これにより当該レ
ジストレーション補正データに基づいて、レジストレー
ション補正用偏向ヨーク26R126B、26Gが駆動
される。
The selected registration correction data is output to the registration correction circuit 12, and the registration correction deflection yokes 26R126B and 26G are driven based on the registration correction data.

これにより、入力映像信号の水平走査周波数に応じた補
正量でレジストレーションが補正され、色ずれのない表
示画像を得ることができる。
Thereby, the registration is corrected by the correction amount according to the horizontal scanning frequency of the input video signal, and a display image without color shift can be obtained.

以上の構成によれば、入力映像信号の水平走査周波数に
応じて、予め周波数帯域毎に用意されたレジストレーシ
ョン補正データを選択してレジストレーションを補正す
ることにより、水平走査周波数が大きく変化しても、レ
ジストレーションを確実に補正し得、これにより水平走
査周波数が大きく異なる場合でも色ずれのない表示画像
を得ることができる。
According to the above configuration, by correcting the registration by selecting registration correction data prepared in advance for each frequency band according to the horizontal scanning frequency of the input video signal, the horizontal scanning frequency can be greatly changed. Also, the registration can be reliably corrected, and thereby a display image without color shift can be obtained even when the horizontal scanning frequencies are greatly different.

なお上述の実施例においては、水平走査周波数を8つの
帯域に分割してレジストレーションを補正する場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、必要に応じて種
々の帯域に分割してレジストレーションを補正すること
ができる。
In the above-described embodiment, a case has been described in which the horizontal scanning frequency is divided into eight bands to correct the registration. However, the present invention is not limited to this, and the registration is corrected by dividing the horizontal scanning frequency into various bands as necessary. ration can be corrected.

さらに上述の実施例においては、水平走査周波数に応じ
てレジストレーション補正データを切り換える場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、例えば水平走査
周波数に加えて入力映像信号のアスペクト比、表示画像
の大きさ等に応じてレジストレーション補正データを切
り換えるようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, a case was described in which the registration correction data is switched according to the horizontal scanning frequency, but the present invention is not limited to this. For example, in addition to the horizontal scanning frequency, the aspect ratio of the input video signal, the display image The registration correction data may be switched depending on the size of the image.

この場合第5図に示すように、メモリ領域を3つの大き
な領域に分割し、各領域をそれぞれ8つの領域に細分割
する。
In this case, as shown in FIG. 5, the memory area is divided into three large areas, and each area is subdivided into eight areas.

さらに細分割した領域MLI−ML8に大きな表示画像
を表示する際のレジストレーション補正データを周波数
帯域毎に格納するのに対し、それぞれ領域MMI〜MM
8及びMSI−MS8に中程度及び小さい表示画像を表
示する際のレジストレーション補正データを周波数帯域
毎に格納する。
Furthermore, registration correction data when displaying a large display image is stored in the subdivided areas MLI-ML8 for each frequency band;
8 and MSI-MS 8 store registration correction data for each frequency band when displaying medium and small display images.

実際上、表示画像の大きさが変化するとその分レジスト
レーションもわずかに変化することから、例えば高品位
テレビジョンの映像信号を表示する場合は、少しの色ず
れでも大きく目立てしまう。
In fact, when the size of the displayed image changes, the registration changes slightly accordingly, so when displaying a high-definition television video signal, for example, even a small color shift becomes noticeable.

従ってこのように入力映像信号のアスペクト比、表示画
像の大きさ等に応じてレジストレーション補正データを
切り換えるようにすれば、表示画像の画質を一段と向上
することができる。
Therefore, by switching the registration correction data according to the aspect ratio of the input video signal, the size of the displayed image, etc., the quality of the displayed image can be further improved.

さらに上述の実施例においては、本発明をプロジェクタ
に適用する場合について述べたが、本発明はこれにに限
らず、カラーテレビジョン装置に適用してコンバージェ
ンスを補正し得、これにより色ずれのない表示画像を得
ることができる。
Further, in the above-described embodiments, the case where the present invention is applied to a projector has been described, but the present invention is not limited to this, and can be applied to a color television device to correct convergence, thereby eliminating color shift. A display image can be obtained.

H発明の効果 上述のように本発明によれば、入力映像信号の水平走査
周波数に応じて補正データを選択し、選択した補正デー
タに基づいて色ずれを補正することにより、入力映像信
号の水平走査周波数が大きく異なる場合でも、色ずれの
ない表示画像を形威し得るテレビジョン装置を得ること
ができる。
Effects of the Invention As described above, according to the present invention, correction data is selected according to the horizontal scanning frequency of the input video signal, and color shift is corrected based on the selected correction data. It is possible to obtain a television device that can display images without color shift even when the scanning frequencies are significantly different.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例によるプロジェクタを示すブ
ロック図、第2図はそのメモリ回路を示す路線図、第3
図は制御回路の処理手順を示すフローチャート、第4図
はレジストレーション補正データの更新動作の説明に供
する路線図、第5図は他の実施例のメモリ回路を示す路
線図である。 1・・・・・・プロジェクタ、10・・・・・・カウン
タ回路、12・・・・・・レジストレーション補正量L
 14・・・・・・制御回路、16・・・・・・バック
アップメモリ回路、18・・・・・・メモリ回路、26
R,26B、26G・・・・・・レジストレーション補
正用偏向ヨーク。 メモリ回品トの構成゛ 慕 2 反 6 CB> テ゛−ゲ0更新 弔4 図 609− 凰理手順 第3図
FIG. 1 is a block diagram showing a projector according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a route diagram showing its memory circuit, and FIG.
FIG. 4 is a flowchart showing the processing procedure of the control circuit, FIG. 4 is a route diagram for explaining the registration correction data updating operation, and FIG. 5 is a route diagram showing the memory circuit of another embodiment. 1...Projector, 10...Counter circuit, 12...Registration correction amount L
14... Control circuit, 16... Backup memory circuit, 18... Memory circuit, 26
R, 26B, 26G... Deflection yoke for registration correction. Configuration of memory parts 2 6 CB > 0 update 4 Figure 609 - Process flow diagram 3

Claims (1)

【特許請求の範囲】  水平走査周波数の帯域毎に補正データを格納したメモ
リ手段と、 入力映像信号の水平走査周波数を検出する周波数検出手
段と、 上記周波数検出手段の検出結果に基づいて、上記メモリ
手段に格納された上記補正データから、上記入力映像信
号の水平走査周波数に応じた補正データを選択するデー
タ選択手段と、 上記データ選択手段で選択された上記補正データに基づ
いて、偏向ヨークの駆動信号を補正する偏向制御手段と を具えることを特徴とするテレビジョン装置。
[Scope of Claims] Memory means storing correction data for each horizontal scanning frequency band; frequency detection means for detecting the horizontal scanning frequency of the input video signal; data selection means for selecting correction data according to the horizontal scanning frequency of the input video signal from the correction data stored in the means; and driving the deflection yoke based on the correction data selected by the data selection means. A television device comprising: deflection control means for correcting a signal.
JP2032777A 1990-02-14 1990-02-14 Image display device Expired - Lifetime JP3057505B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032777A JP3057505B2 (en) 1990-02-14 1990-02-14 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032777A JP3057505B2 (en) 1990-02-14 1990-02-14 Image display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03236681A true JPH03236681A (en) 1991-10-22
JP3057505B2 JP3057505B2 (en) 2000-06-26

Family

ID=12368277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2032777A Expired - Lifetime JP3057505B2 (en) 1990-02-14 1990-02-14 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3057505B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3057505B2 (en) 2000-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3646580B2 (en) Projection display device, projection display system and display method thereof
US6972807B2 (en) Projection television and convergence control method thereof
JPS6211388A (en) Digital convergence device
JPS6359191A (en) Digital convergence device
JPH03236681A (en) Television receiver
JPH08223591A (en) Large screen display device
JP2502516B2 (en) Convergence automatic adjustment device
JP2973438B2 (en) Projection image display
JPH0583719A (en) Digital dynamic convergence device
JPS6163177A (en) Digital convergence device
JPH06334947A (en) Video projector
KR100220326B1 (en) Display method in convergence system
KR100655005B1 (en) Method and apparatus for controlling convergence of projection TV
US5138442A (en) Image registration system for multiple picture tube projection television
US6288757B1 (en) Apparatus and method for correcting convergence of television
EP0817505A2 (en) Digital convergence system
JPH1013850A (en) Digital convergence device
JPH09322185A (en) Projection television receiver
JPS6211387A (en) Digital convergence device
JPH0358082A (en) Multi-crt projection type projector
KR100220325B1 (en) Interface method in convergence system
JPH10215461A (en) Convergence correction circuit
JPH06337651A (en) Projection type liquid crystal projector
JPS63122391A (en) Digital convergence device
JP2006186675A (en) Triple-tube type projector device and convergence control method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080421

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term