JPH03233925A - 自動焦点調整制御装置 - Google Patents

自動焦点調整制御装置

Info

Publication number
JPH03233925A
JPH03233925A JP2028497A JP2849790A JPH03233925A JP H03233925 A JPH03233925 A JP H03233925A JP 2028497 A JP2028497 A JP 2028497A JP 2849790 A JP2849790 A JP 2849790A JP H03233925 A JPH03233925 A JP H03233925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
exposed
wafer
face
focus adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2028497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2785146B2 (ja
Inventor
Yuichi Yamada
雄一 山田
Yoshiharu Kataoka
義治 片岡
Hiroyoshi Kubo
博義 久保
Haruna Kawashima
春名 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2028497A priority Critical patent/JP2785146B2/ja
Publication of JPH03233925A publication Critical patent/JPH03233925A/ja
Priority to US08/082,159 priority patent/US5323016A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2785146B2 publication Critical patent/JP2785146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動焦点調整制御装置に関し、特にステッパー
と呼ばれる縮小投影露光装置において、レチクル像面に
対する被露光領域の投影光学系の光軸方向に関する位置
や傾きを整合させる自動焦点制御装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 従来、縮小投影露光装置における自動焦点調整制御装置
としては、ウェハ表面に光束を斜めに入射させ、ウェハ
表面からの反射光の位置ずれを、センサ上での反射光の
位置すれとして検出する検出光学系を用いてウェハ表面
の位置を検出し、その計測値に応じてレンズ焦点面との
ずれ量を算出し、クエへを駆動する方法を用いたものが
知られている。これによれば、レンズ焦点面と検出光学
系の焦点面を1度合致させても気圧、露光量等の変化に
よりレンズ焦点面が変化するため、検出光学系のベスト
フォーカス点貝外で計測する事にな[発明が解決しよう
としている課題] しかしながら、上記従来例では検出光学系のベストフォ
ーカス点以外で、フォーカス駆動量の計測を行っていた
ため、次の様な欠点がある。
すなわち、ウェハのレジスト表面で反射した光とウェハ
の基板面で反射した光との干渉により、フォーカス位置
検出時に検出誤差が生じるという問題がある。この値に
ついては、従来オフセットとして管理する方法が知られ
ているが、このオフセットの値の管理は、投影系の焦点
深度が小さくなってきたためますます難しくなっている
。このため、従来では問題とならなかった様々な問題が
判明している。−例として、検出光学系の斜入射によっ
て生ずる問題があげられる。オフセットの値は基板上の
パターンからの反射の影響を受ける。ところか、投影系
のベストフォーカスの値は気圧の変化、或いは投影系自
体の熱的な変化等によって所定量だけ変動するため、焼
き付けるへきウェハはその値を補正するだけ投影系の光
軸方向にずらした位置に設定して焼き付けを行わなけれ
ばならない。そしてこのとき、検出光学系は固定である
ためプローブビームとしてウェハに斜入射する光は不変
であるから、ベストフォーカスの変動値を知ってその量
だけウェハを投影系の光軸方向に動かすと、プローブビ
ームの当る位置がウェハ上で変化する。即ち、プローブ
ビームの位置とウニ八基板上のパターンとの相対位置が
変化してしまう。この変化が、オフセット量に変動を与
えてしまう事が判明したのである。
また、フォーカス計測の高分解能化により、検出光学系
の高倍率化が行なわれているが、その反面、計測レンジ
が小さくなってきている。これを補うためC1途中の折
返しミラーの位置制御を行い、センサーへ受光させる方
法が考えられるが、位置制御の機構が複雑化したり、ま
た可動部を設ける事により計測の安定性が問題となり、
ステッパーが求める精度を満足する事ができない。
[課題を解決するための手段] 上記目的を遠戚するため本発明の自動焦点調整制御装置
は、露光光学系の焦点面に対して位置決め調整されるべ
き被露光面の露光光学系光軸方向位置を計測する面位置
計測手段と、被露光面を露光光学系光軸方向に移動させ
る移動手段と、被露光面を所定の基準位置に位置させて
被露光面位置を計測し、その計測結果に基づき被露光面
を露光光学系焦点面へ移動させるように面位置計測手段
および移動手段を制御する手段と、を備える。
被露光面を所定の基準位置に位置させるには、例えば、
面位置計測手段により所定の基準位置内に達したことが
検出されるまで被露光面の位置計測およびその結果に基
づく被露光面の移動を繰り返しF+zうことによって行
なう。この場合は、所定の基準位置における被露光面位
置の計測は、所定の基準位置内に達したことが検出され
た時点で既に行なわれていることになる。また、被露光
面が半導体ウェハ上の複数の被露光面であるような場合
は、位置決め調整されるべき被露光面は、前回の位置決
め調整によって露光光学系の焦点面に前回の被露光面が
位置している半導体ウェハの位置から所定距離だけ露光
光学系光軸方向に半導体ウェハを移動手段によって移動
させることによって所定の基準位置に移動されつる。
移動手段は面位置計測手段とは異なる移動量計測手段を
有するのが好ましい。
[作用] この構成において、所定の基準位置としては、面位置計
測手段による計測が正確に行なわれる位置、例えば面位
置計測手段の光学系のベストフォーカス位置およびその
極めて近傍が選ばれ、投影レンズ等の露光光学系の焦点
面位置と面位置計測手段の例えばベストフォーカス位置
との間の距離は既知である。そして、被露光面を露光光
学系の焦点面位置ではなく面位置計測手段の例えばベス
トフォーカス位置へまず移動し、この位置で被露光面位
置を計測する。このとき、真の被露光面位置は、計測さ
れた被露光面位置に対して所定のオフセット値を加味す
ることによって得られるが、このオフセット値は所定の
基準位置例えばベストフォーカス位置において計測され
た被測定面位置に対してのみ精度上有効なものであるか
ら、極めて高い精度で得られることになる。そして次に
、被露光面は、得られた高精度の被露光面位置に基づき
露光光学系のベストフォーカス位置へ移動され、高精度
で焦点調整が行なわれる。したがって、計測系の複雑化
や不安定性を生ずることなしに、従来例のような投影光
学系のベストフォーカス値の変化に伴うフォーカス検出
光学系の投影光学系に対する検出誤差のない焦点調整が
行なわれる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例に係る自動焦点調整制御装置
を備えた縮小投影露光装置の部分的概略図である。
第1図において、1は縮小投影レンズであり、その先軸
は図中AXで示されている。縮小投影レンズ1は不図示
のレチクルのパターンを115乃至1/20に縮小して
投影し、その像面にレチクルパターン像を形成する。ま
た、光軸AXは図中のZ方向と平行な関係にある。2は
表面にレジストが塗布されたウェハであり、先の露光工
程で形成された多数個の被露光領域(ショット)が配列
しである。3はウェハ2を載置するステージで、ウェハ
2はウェハステージ3に吸着され固定される。ウェハス
テージ3はX軸方向に動くXステージと、y軸方向に動
くYステージと、X軸方向及びx、y、z軸方向に平行
な軸のまわりに回転するZステージとで構成されている
。また、Xy、z軸は互いに直交するように設定しであ
る。
従って、ウェハステージ3を駆動することにより、ウェ
ハ2の表面の位置を縮小投影レンズ1の光軸AX方向及
び光軸AXに直交する面内で調整でき、更にレチクルパ
ターン像に対する傾きも調整できる。
第1図における符番4〜11は、ウェハ2の表面位置及
び傾きを検出するために設けた検出光学系の各要素を示
している。4は発光ダイオード、半導体レーザなどの高
輝度光源、5は照明用レンズである。光源4から射出し
た光は照明用レンズにより略平行な光束となり複数個の
ピンホールが形成されたマスク6を照明する。マスク6
の各ピンホールを通過した複数個の光束は、結像レンズ
7を経て折り曲げミラー8に入射し、折り曲げミラー8
で方向を変えられた後、ウェハ2の表面に入射する。結
像レンズ7と折り曲げミラー8はウェハ2上にピンホー
ルの像を形成する。複数個の光束は、第4図に示す様に
ウェハ2の被露光領域100の中央部を含む5箇所(4
1〜45)を照射し、各々の箇所で反射される。即ち、
本実施例ではマスク6にピンホールを5個形成し、被露
光領域100内でのその中央部を含む5箇所の測定点の
位置を測定する。
ウェハ2の各測定点で反射した光束は、折り曲げミラー
9により方向を変えられた後、検出レンズ10を介して
2次元位置検出素子11上に入射する。ここで、検出レ
ンズ10は結像レンズ7、折り曲げミラー8、ウェハ2
、折り曲げミラー9と協力して、マスク6のピンホール
の像を2次元位置検出素子11上に形成している。従っ
て、マスク6とウェハ2と2次元位置検出素子11は互
いに光学的共役な位置にある。
2次元位置検出素子11はCCDなどから成り、複数個
の光束の素子11の受光面への入射位置を各々独立に検
知することが可能である。ウェハ2の縮小投影レンズ1
の光軸AX方向の位置の変化は、2次元位置検出素子1
1上の複数の光束の入射位置のずれとして検出できるた
め、ウェハ2上の被露光領域100内の5つの測定点4
1〜45におけるウェハ表面の投影レンズの光軸AX方
向に対する位置が、2次元位置検出素子11からの出力
信号に基づいて検出できる。また、この2次元位置検出
素子11からの出力信号は信号線を介して制御袋W13
へ人力される。
ウェハステージ3のX軸及びy軸方向の変位はレーザ干
渉計17を用いて周知の方法により測定され、ウェハス
テージ3の変位量を示す信号がレーザ干渉針から信号線
を介して制御装置13へ人力される。又、ウェハステー
ジ3の移動はステージ駆動装置12により制御され、ス
テージ駆動装置12は、信号線を介して制御装置13か
らの指令信号を受け、この信号に応答してウェハステー
ジ3を駆動する。ステージ駆動装置12は第1駆動手段
と第2駆動手段を有し、第1駆動手段によりウェハ2の
投影レンズの光軸AXと直交する面内における位置(x
、y)と回転(θ)とを調整し、第2駆動手段により光
軸AX方向の位置と傾き(φ8.y)とを調整する。
制御装置13は、2次元位置検出素子11からの出力信
号(面位置データ)を特願昭63−256314号に示
されているような方法で処理し、ウェハ2の表面の位置
を検出する。そして、この検出結果に基づいて所定の指
令信号をステージ駆動装置12に入力する。この指令信
号に応答して、ステージ駆動装置12の第2駆動手段が
作動し、第2駆動手段がウェハ2の光軸AX方向の位置
と傾きを調整する。
次に、この露光装置の動作を第2図のフローチャートに
従って説明する。
まず、ステップ201においてウェハをステージ2上に
搬入し、ステップ202において1枚めのウェハか否か
を判定する。1枚めであればステップ203において面
形状関数を決定し、その定数項C1(i=1〜5)を求
めて制御装置13のメモリにオフセット値として格納す
る。1枚めでなければそのままステップ204へ移行す
る。
ステップ204では、ウェハ2上の次の被露光領域(初
回であれば第1被露光領域)が縮小投影レンズ1の真下
にくるようにウェハステージ3を動かし、レチクルパタ
ーンに対して当該被露光領域を位置合わせする。
次に、ステップ205〜208において面位置調整を行
なう。すなわち、まずステップ205において、検出光
学系(4〜11)により当該被露光領域の5つの測定点
(41〜45)の面位置検出を行い、2次元位置検出素
子11からの出力信号に基づいて制御装置13内で各測
定点の面位置データを形成する。制御装置13はそのメ
モリからオフセット値C1(i=1〜5)を読み出し、
当該被露光領域の各面位置データを各々対応するオフセ
ット値で補正し、5個の新たな(真の)面位置データを
形成する。そして、制御装置13は、この5個の補正さ
れた面位置データに基づいて当該被露光領域100の最
小自乗平面を求め、この最小自乗平面とある一定の基準
面、即ち検出光学系の焦点面との合致度を算出する。定
数項cI (i=i〜5)の値の算出もこの検出光学系
の焦点面を基準として行われているため、正しくオフセ
ットを反映させる為にはウェハを検出光学系の焦点面に
持ってくることが望ましい。次に、ステップ206にお
いて、算出した上記合致度が、あるトレランス内にある
か否かを判定する。
トレランス内にあればステップ209へ進む。トレラン
ス内にない場合はステップ207において補正量を算出
し、ステップ208において制御装置13はこの算出結
果に応した指令信号をステージ駆動装置12へ人力し、
ステージ駆動装置によりウェハステージ2の投影レンズ
の光軸AX方向の位置と傾きを調整(補正)し、再びス
テップ205へ戻って面位置検出を行なう。このように
して、ウェハ2の表面すなわち当該被露光領域を検出光
学系の焦点面へ位置付けし、この位置における面位置デ
ータに対してオフセット値による補正を行なうことによ
り、面位置の計測誤差は最も少くかつ制御装置13上の
メモリに格納されているオフセット値CI (i=IN
S)は正しく反映されることになる。
この面位置調整があるトレランス内に入った後、ステッ
プ209においては、既に計算、実験により求められて
いる投影光学系の焦点面と、当該被露光領域との光軸A
X方向の間隔及びウェハ2の傾き方向と傾き量に応した
一定量の補正駆動を行い、ウェハ2の表面すなわち当該
被露光領域を縮小投影レンズ1の最良結像面に位置付け
る。
そして、この面位置の再調整終了後、ステップ210に
おいて、当該被露光領域を露光してレチクルパターンの
転写を行い、ステップ211において全ショット位置に
対する露光が終了したか否かを判定する。終了していな
い場合は、ステップ204へ戻り、ウェハ2上の次の被
露光領域が縮小投影レンズ1の真下にくるようにウェハ
ステージ3を駆動し、上記面位置検出、面位置調整、露
光動作を繰り返す。全ショット位置の露光が終了したら
ステップ212で当該ウェハを搬出し、ステップ212
において全ウェハについて終了したか否かを判定する。
終了していない場合はステップ201へ戻って次のウェ
ハを搬入して上記各ステップを繰り返し、終了した場合
は、露光動作を終了する。
[他の実施例] 上記実施例では各被露光領域に於て、被露光面位置の計
測と、その被露光面位置の検出光学系焦点面への補正駆
動および投影光学系の焦点面への駆動を行なうようにし
ているが、ここでは、スルーブツトを考慮し、各ショッ
ト間でのステップ移動中に投影光学系の焦点面から検出
光学系の焦点面へ一定量補正駆動を行うようにしている
すなわち、第3図のフローチャートに示すように、第n
ショットにおける露光終了後、ステップ304の% n
 + 1シヨツトへの移動時に、ステップ305におい
て前記検出光学系の焦点面と投影光学系焦点面との光軸
AX方向の間隔、及びウェハ2の傾き方向と傾き量、即
ち、第nショットで一定量補正駆動行った分を、元に戻
す。これによって、第n+1ショットては、当該露光領
域はほとんど検出光学系の焦点面と一致するため、正確
な面位置計測(ステップ306)が可能となり、この位
置で得られる面位置データをもとに、投影光学系焦点面
への一定駆動量に補正を加えて、当該露光領域を縮小投
影レンズ1の最良結像面へ位置付ける(ステップ307
.308)。ステップ301〜303およびステップ3
09〜312の処理は第2図のステップ201〜203
およびステップ210〜213と同様である。
さらに他の実施例として、被露光面を投影光学系の焦点
面へ駆動する段階に於て、その駆動精度を高める事を目
的とし、ウェハ表面位置を計測する手段とは独立に、駆
動系自体の駆動量をモニターする計測手段、例えば、う
ず電流変位計を用いてクローズ・ループにする方法があ
る。
第5図は、その実施例の縮小投影露光装置の部分的概略
図である。第1図と異る点は、ウェハステージ3のZ軸
方向及びX、Y軸方向に平行な軸のまわりに回転するZ
ステージに、うず電流変位計14.15.16が付加さ
れている事である。
この場合、第6図に示すように、ウェハ2上の第1被露
光領域が縮小投影レンズ1の真下に於て、検出光学系の
焦点面へ位置付けられる過程まで(ステップ601〜6
08)は、第2図のフローチャート(ステップ201〜
208)に従う。
そして、この面位置調整があるトレランス内に入った後
、ステップ609において、既に計算・実験により求め
られている投影光学系の焦点面との光軸AX方向の間隔
及びウェハ2の傾き方向と傾き量に応じて一定量の補正
駆動量信号が制御装置13よりステージ駆動装置12に
出力されると、ステージ駆動装置12はウェハステージ
3のZステーツを駆動すると共にステップ610および
611においてうず電流変位計14.15.16の変位
量を読み取り、補正駆動量に達するまで駆動をつづけ、
第1露光領域を縮小投影レンズ1の最良結像面に位置づ
ける。その後の過程(ステップ612〜615)は、第
2図フローチャート(ステップ210〜213)に準じ
る。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、検出光学系焦点面
等の所定の基準位置で面位置計測を行うようにしたため
、計測誤差の少ない自動焦点調整を行うことが出来る。
従って、本発明を半導体露光装置に適用することにより
、超LSIの高集積化に伴ない縮小投影レンズの許容焦
点深度が小さくなっても、又、露光領域が大型化しても
、ウェハの被露光領域全面を確実に焦点深度内に位置付
けることができる。
このため、より良好なパターンの転写が行え、より集積
度の高い回路を作成できるという優れた効果がる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る自動焦点調整制御装
置を用いた縮小投影露光装置の部分的概略図、 第2図は、第1図の装置の動作の一例を示すフローチャ
ート、 第3図は、第1図の装置の他の動作例を示すフローチャ
ート、 第4図は、第1図の装置の検出光学系による面位置検出
での被露光領域と各測定点の位置関係を示す説明図、 第5図は、本発明の他の実施例に係る自動焦点調整制御
装置を用いた縮小投影露光装置の部分的概略図、そして 第6図は第5図の装置の動作の一例を示すフローチャー
トである。 1・・・縮小投影レンズ、2・・・ウェハ、 0 3・・・ウェハステージ、4・・・高輝度光源5・・・
照明用レンズ、 6・・・ピンホールをもつマスク、 7・・・結像レンズ、 8.9・・・折り曲げくラー 10・・・検出レンズ、
11・・・2次元位置検出素子、 12・・・ステージ駆動装置、13・・・制御装置、1
4〜16・・・うず電流変位計、 41〜45・・・測定点、 100・・・被露光領域(ショット)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)露光光学系の焦点面に対して位置決め調整される
    べき被露光面の露光光学系光軸方向位置を計測する面位
    置計測手段と、被露光面を露光光学系光軸方向に移動さ
    せる移動手段と、面位置計測手段により所定の基準位置
    内に達したことが検出されるまで被露光面の位置計測お
    よびその結果に基づく被露光面の移動を繰り返し、面位
    置計測手段により所定の基準位置内に達したことが検出
    されたらそのときの計測値に基づいてその位置から被露
    光面を露光光学系の焦点面位置に移動させるように、面
    位置計測手段および移動手段を制御する手段と、を具備
    することを特徴とする、自動焦点調整制御装置。
  2. (2)露光光学系の焦点面に対して位置決め調整計測す
    る面位置計測手段と、被露光面を露光光学系光軸方向に
    移動させる移動手段と、被露光面を所定の基準位置に位
    置させて被露光面位置を計測し、その計測結果に基づき
    被露光面を露光光学系焦点面へ移動させるように面位置
    計測手段および移動手段を制御する手段と、を具備する
    ことを特徴とする自動焦点調整制御装置。
  3. (3)被露光面は半導体ウェハ上の複数の被露光面であ
    り、位置決め調整されるべき被露光面は、前回の位置決
    め調整によって露光光学系の焦点面に前回の被露光面が
    位置している半導体ウェハの位置から所定距離だけ露光
    光学系光軸方向に半導体ウェハを移動手段によって移動
    させることによって所定の基準位置に移動される、請求
    項2記載の自動焦点調整制御装置。
  4. (4)移動手段は面位置計測手段とは異なる移動量計測
    手段を有する、請求項1または2記載の自動焦点調整制
    御装置。
JP2028497A 1990-02-09 1990-02-09 自動焦点調整制御装置 Expired - Fee Related JP2785146B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028497A JP2785146B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 自動焦点調整制御装置
US08/082,159 US5323016A (en) 1990-02-09 1993-06-28 Focusing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028497A JP2785146B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 自動焦点調整制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03233925A true JPH03233925A (ja) 1991-10-17
JP2785146B2 JP2785146B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=12250310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2028497A Expired - Fee Related JP2785146B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 自動焦点調整制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5323016A (ja)
JP (1) JP2785146B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090575A1 (ja) * 2005-02-22 2006-08-31 Fujifilm Corporation 露光方法および露光装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502311A (en) * 1992-01-17 1996-03-26 Nikon Corporation Method of and apparatus for detecting plane position
KR100300618B1 (ko) * 1992-12-25 2001-11-22 오노 시게오 노광방법,노광장치,및그장치를사용하는디바이스제조방법
JP3271348B2 (ja) * 1993-01-14 2002-04-02 株式会社ニコン レベリング合わせ面計測方法及び露光装置
JP3555230B2 (ja) * 1994-05-18 2004-08-18 株式会社ニコン 投影露光装置
JPH0864518A (ja) * 1994-06-14 1996-03-08 Canon Inc 露光方法
JP3372728B2 (ja) * 1995-10-18 2003-02-04 キヤノン株式会社 面位置検出装置
TW341719B (en) * 1996-03-01 1998-10-01 Canon Kk Surface position detecting method and scanning exposure method using the same
JPH09304015A (ja) * 1996-05-09 1997-11-28 Nikon Corp 面位置検出方法及び面位置調整装置並びに投影露光装置
JP3634558B2 (ja) * 1996-06-13 2005-03-30 キヤノン株式会社 露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
US6559465B1 (en) 1996-08-02 2003-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Surface position detecting method having a detection timing determination
WO1998057362A1 (fr) * 1997-06-09 1998-12-17 Nikon Corporation Capteur et procede servant a detecter la position de la surface d'un objet, dispositif d'alignement comportant ce capteur et procede servant a fabriquer ce dispositif d'alignement et procede servant a fabriquer des dispositifs au moyen de ce dispositif d'alignement
JP3454497B2 (ja) * 1997-07-15 2003-10-06 キヤノン株式会社 投影露光方法および装置
JP3441930B2 (ja) 1997-07-22 2003-09-02 キヤノン株式会社 走査型露光装置およびデバイス製造方法
JP3428872B2 (ja) 1997-08-29 2003-07-22 キヤノン株式会社 露光方法および装置
JP3587343B2 (ja) * 1997-12-09 2004-11-10 キヤノン株式会社 面位置検出方法、露光装置およびデバイス製造方法
JP2001075294A (ja) * 1999-07-08 2001-03-23 Nikon Corp 面位置検出方法及び装置、並びに露光方法及び装置、露光装置の製造方法、半導体デバイス製造方法
JP2002195819A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Nikon Corp 形状測定方法、形状測定装置、露光方法、露光装置、及びデバイス製造方法
JP2002334826A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Canon Inc 露光方法、面位置合わせ方法、露光装置及びデバイス製造方法
JP3677263B2 (ja) * 2002-09-30 2005-07-27 株式会社東芝 試料面の高さ位置調整方法
KR100606502B1 (ko) 2003-01-14 2006-08-02 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치용 레벨센서
EP1439428A3 (en) * 2003-01-14 2009-05-13 ASML Netherlands B.V. Level sensor for lithographic apparatus
US8027021B2 (en) 2006-02-21 2011-09-27 Nikon Corporation Measuring apparatus and method, processing apparatus and method, pattern forming apparatus and method, exposure apparatus and method, and device manufacturing method
EP2003680B1 (en) 2006-02-21 2013-05-29 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method
KR101495471B1 (ko) 2006-02-21 2015-02-23 가부시키가이샤 니콘 패턴 형성 장치, 마크 검출 장치, 노광 장치, 패턴 형성 방법, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법
CN103537799A (zh) * 2013-10-29 2014-01-29 西安炬光科技有限公司 一种用于激光加工的高功率半导体激光器焦点指示器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721586B2 (ja) * 1985-09-30 1995-03-08 株式会社ニコン 像形成光学装置
US4780616A (en) * 1986-09-25 1988-10-25 Nippon Kogaku K. K. Projection optical apparatus for mask to substrate alignment
US4952815A (en) * 1988-04-14 1990-08-28 Nikon Corporation Focusing device for projection exposure apparatus
JPH0652707B2 (ja) * 1988-10-11 1994-07-06 キヤノン株式会社 面位置検出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090575A1 (ja) * 2005-02-22 2006-08-31 Fujifilm Corporation 露光方法および露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2785146B2 (ja) 1998-08-13
US5323016A (en) 1994-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03233925A (ja) 自動焦点調整制御装置
KR100365602B1 (ko) 노광방법및장치와반도체디바이스제조방법
JP3376179B2 (ja) 面位置検出方法
US6486955B1 (en) Shape measuring method and shape measuring device, position control method, stage device, exposure apparatus and method for producing exposure apparatus, and device and method for manufacturing device
US5985495A (en) Methods for measuring image-formation characteristics of a projection-optical system
US6057908A (en) Exposure condition measurement method
JPH0652707B2 (ja) 面位置検出方法
JPH07270122A (ja) 変位検出装置、該変位検出装置を備えた露光装置およびデバイスの製造方法
EP0634700B1 (en) Scanning type exposure apparatus
JPH09275072A (ja) 移動鏡の真直度誤差補正方法及びステージ装置
KR20010033118A (ko) 스테이지 장치 및 노광장치
JP6380412B2 (ja) 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
US5361122A (en) Autofocusing device and projection exposure apparatus with the same
JP7147738B2 (ja) 計測装置及び計測方法、並びに露光装置
US5440397A (en) Apparatus and method for exposure
US6198527B1 (en) Projection exposure apparatus and exposure method
JPH0743245B2 (ja) アライメント装置
US7471372B2 (en) Exposure apparatus and production method of device using the same
US6816239B2 (en) Exposure apparatus, method of controlling same, and method of manufacturing devices
JP2705778B2 (ja) 投影露光装置
JP2010258085A (ja) 面位置検出方法
JP2000349014A (ja) 重ね合わせ測定装置及び該装置を用いた半導体デバイス製造方法
US5796483A (en) Method and apparatus for position sensing
EP0474445B1 (en) Autofocusing device and projection exposure apparatus with the same
JP3428825B2 (ja) 面位置検出方法および面位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees