JPH03231184A - Tcs監視システムにおける同期フルーツを低減する装置 - Google Patents

Tcs監視システムにおける同期フルーツを低減する装置

Info

Publication number
JPH03231184A
JPH03231184A JP2337005A JP33700590A JPH03231184A JP H03231184 A JPH03231184 A JP H03231184A JP 2337005 A JP2337005 A JP 2337005A JP 33700590 A JP33700590 A JP 33700590A JP H03231184 A JPH03231184 A JP H03231184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrogation
cycle
pulse
response
interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2337005A
Other languages
English (en)
Inventor
Lewis R Motisher
ルイス・アール・モテイシヤー
Gregory T Stayton
グレゴリイ・テイ・ステイトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Publication of JPH03231184A publication Critical patent/JPH03231184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/76Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted
    • G01S13/78Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted discriminating between different kinds of targets, e.g. IFF-radar, i.e. identification of friend or foe
    • G01S13/781Secondary Surveillance Radar [SSR] in general
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/933Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of aircraft or spacecraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、交通警戒薗突回避システムに関し、更に詳細
には、侵入航空機レーダービーコン監視を行う航空管制
レーダービーコンシステムト協同で動作するこのような
システムに関する。
〔従来の技術〕
航空機に設置される交通警戒衝突回避システム(TCA
S)は、全世界のほとんどの航空機に設置されているA
TCレーダービーコン・システム(ATCRBS) ト
ランスポンダおよび新しいモードSトランスポンダーを
利用して航空交通管制(ATのと協同し、TCAS を
装備した航空機の直近にいる他の航空機の所在を探知す
る。TCASば、質問信号をATCRBSを装備した航
空機に送り、相対レンジ、高度、および方位をATCR
BSの応答から測定することによりATCシステム内部
で監視を行う。測定データおよびこのデータの変化の割
合をTCAS  が利用して約30秒という次の飛行時
間内((所定のTCAS保護空間に航空機が侵入するか
の予測を行う。この時間内に航空機の侵入が予測される
と、パイロットに新しい高度に上ること、現在の高度を
維持すること、またはその現在の高度から下ることの勧
告を与える。
〔発明が解決しようとする課題〕
このシステムに伴う問題点は、ATCRBS  を装備
した航空機がありふれた質問に応答することである。こ
のように、すべてのATCRBS )ランスボンダが検
出したとき同じ質問に応答する。
モー)”Sトランスポンダは独特のアドレスに応答し、
したがって個別に質問を受けることができる、ATCR
BS  装備の航空機が適切な監視を行うため、−度に
限られた数のATCRBS装備航空機だけに応答させる
ように大気空間を区切る手順が開発されている。この手
順は、ライスパー・シャウドとして知られているが、次
第に強くなる信号で航空機、・こ質問を発し、質問する
航空機から短距離にある航空機が更に遠距離にある航空
機上り前ンこ返答するようにする。1989年10月3
1日Gegor)r T、5taytonにより出願さ
れ、この出願の譲受人に1渡された同時係属中の米国特
許出願1第430.747号は、ここに参照により取入
れであるが、ライスパー・シャウド手順について完全に
説明している。ATCRBS  )ランスボンダは、2
1マイクロ秒離れている2質問パルスが検出されてから
返答する。これらトランスポンダは2マイクロ秒離れた
二つのパルスを検出したときは応答を抑制する。TCA
S/ATCRB’S質問信号に返答する航空機の数を減
らすには、前述の同時係属中v特許用願書に説明しであ
るように、質問パルスの振幅より小さい振幅の抑制パル
スを第1の質問パルスの2秒前に送信する。質問を受け
た航空機が振幅の小さい第1のパルス、すなわち抑制パ
ルス、を検出しない距離にあるときは、トランスポンダ
は2質問パルスを受取ってから返答する。その結果、質
問の信号レベルが質問するTCAS によりより遠い距
離にあるトランスポンダにより検出されるように増大さ
れるにつれて、抑制パルスおよび第1の質問パルスが短
い方の距離で検出され、これら短い距離の所にいるAT
CRBS装備航空機からの応答が抑制されることになる
すべてのトランスポンダからの返答は、TCAS受信機
により、その受信機に関連するTCAS質問装置、他の
TCAS質問装置、または地上局の質問装置でトリガさ
れたか検出される。検出受信機に関連するもの以外によ
りトリガされた検量返答は、普通「フルーツ」と言われ
るが、受信機と関連する質問装置の質問送信と同期して
いれば、システムに擬似目標トラックを確立させる。こ
れは、連続する3質問間隔に、1海里の1/3 (41
2マイクロ秒)以内で合致する返答を受取れば発生する
。受信機に関連するもの以外の質問装置でトリガされる
応答の同期検出は五つの既知の状況で最も多く発生する
ようである。
a、地上局は当該質問装置と関連する受信機により検出
される侵入者トランスポンダからの返答をトリガする。
地上局質問装置はにミリ秒の受信間隔でパルスを発信す
るが、当該質問装置はLミリ秒の反復間隔でパルスを発
信している。複数の地上局が一つの地域に質問すると、
これら質問にトリガされた応答が当該質問装置のパルス
反復速さに同期するフルーツを生ずる。
b、質問する地上局は一般に、システム・アンテナのサ
イドローブで放射される信号に幻する応答を抑制する手
法を採用している。しかし、軍用地上局の中にはこのよ
うなサイドローブ抑制送信を行っていないものがある。
その結果、これら地上局に近接しているトランスポンダ
はサイドローブ放射質問信号を検出して応答することに
なる。
これらの返答により可能な同期フルーツ検出の数が25
回にも及ぶことがある。
C0近代的トランスポンダは、質問局により放射された
サイドローブ抑制信号を検出し、抑制パルスを検出した
ときこれら質問への応答を抑制する回路を備えている。
動作しないサイドローブ抑制回路を備えているトランス
ポンダは、サイドローブ抑制パルスの無い質問送信と同
じ効果を有する。
d、TCASの質問は、第1の質問パルスより2秒前に
送信された、質問パルスより小さい振幅の、抑制パルス
を備えた5パルスのつながりとして送信され、その21
マイクロ秒後に、第2の質問パルスが続く、抑制パルス
を検出しないトランスポンダは、21マイクロ秒離れた
二つの質問パルスを検出してから質問に応答する。他の
TCAS質問装置からのパルスは、航空機からのもので
あろうと地上からのものであろうと、そのパルスと検出
された抑制パルス、すなわち第1の質問パルス、または
妨害質問装置からの第2の質問パルスとの間に21マイ
クロ秒の間隔を置いて検出され、これにより送信質問と
同期してトランスポンダから応答が発生する。これら返
答は19マイクロ秒、21マイクロ秒、または23マイ
クロ秒早く与えられる。これら返答が持続すると、距離
にして(55nmi、(71nmisおよび(87nm
i 近い擬1以トラックが発生する。妨害パルスの最も
ありそうな源は、地上局からのサイドローブ抑制パルス
であり、これは第1の質問パルスの送信から2マイクロ
秒後に発信されるものである。
e 、 尤、+の同時係属出願書に説明されているとお
り、質問航空機の周りの一定の角度区画内で、当該質問
装置からの抑制パルスの振幅が二つの質問パルスの振幅
より大きくなることは可能である。
それ故妨害パルスをこの抑制パルスの21秒後に受取る
と応答を発生することが可能である。当該質問装置から
の抑制パルスおよび妨害パルスを検出すると、当該質問
装置からの質問に返答するトランスポンダから受取って
いる返答から、2マイクロ秒すなわちQ、16nmi後
同期フルーツ返答が発生する。
上述のものと同じ状況は、地上局質問装置以外の源から
のTCAS質問による妨害によっても生ずることがある
。上述のすべての状況については、好適実施例の説明の
中で一層完全に説明することにする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、脅威監視システムの質問装置が質問装
置により送信される質問サイクルの間に第1の夕涼ラン
ダム時間間隔を発生し、質問サイクルの受信レンジゲー
トが先行の質問サイクルの受信レンジゲートと重ならな
いようにする。このレンジゲートのジッタにより地上局
からの質問に対する侵入航空機トランスポンダの返答に
より確立される同期フルーツがかなり減る。質問信号サ
イクル間の第2の擬似ランダム可変遅延はレンジゲート
内部の相関窓の時間位置にジッタを与えるので、レンジ
ゲートにジッタがある場合でも一つ以上のレンジゲート
で発生する、地上局からの質問または他のTCAS  
の質問に対する応答が、対応する相関窓に発生しない。
返答はレンジゲートの相関窓内部に3連続質問サイクル
生じなければならないので、この第2の擬似ランダム・
サイクル間遅延によシ同期フルーツの第2の低減が実現
される。
本発明について付図を参照して例を用いて−層完全に説
明することにする。
〔好適実施例の説明〕
航空交通管制放射環境を示す第1図を参照する。
航空機11に設置されたATCRBS  )ランスボン
ダが地上局12および13に設置された走査アンテナ1
2a  および13aから質問信号を受信する。質問信
号を送信してから、サイドローブ抑制パルスが走査アン
テナ12a  および13aにそれぞれ関連する方向性
アンテナ12bおよび13bのみから放射される。これ
ら質問信号および抑制パルスに加えて、航空機11のト
ランスポンダは航空機14のTCASからの質問信号を
受信する。
これら質問信号に対する返答は非常に広いビームで送信
され、したがってすべて各質問装置に関連する受信機に
よる検出に利用できる。航空機14からの質問信号は、
地上局12および13が航空機14からの質問から生ず
る航空機11のトランスポンダからの応答分無視するこ
とができるように配列されている。一般に、地上局12
および13の質問に対する航空機11からの応答は航空
機14からの質問送信と同期していない。しかし、地上
局、または複数の地上局からの送信、およびこれら質問
に対する応答が航空機14の受信機でその航空機から送
信された質問信号と同期した一連の信号を確定すること
がある。これが如何にして発生するかを第2図、第3図
、および第4図を参照して説明することにする。
TCAS 質問装置からの多数り質問サイクルを第2図
にrAJで示す。各質問サイクルは、前述の同時係属中
の特許出願書に説明しであるように、次第に振幅が増大
する(ライスバー・シャウド)183の質問送信、各質
間の間の3ミリ秒のあき、および次のサイクルの後続の
183 質間の開始の前の最後の183質間の完了から
の遅延期間、から成っている。各サイクル周期は公称的
に1秒シτ等しく、こCは100マイクロ秒の整数倍(
Nj)でジッタしてTCASが地上局の監視を妨害しな
いようにしている。しかしNjのジッタはTCASで確
立された同期フルーツをそれ程減少しない。
TCAS受信機での同期フルーツの減少は別に二つ・・
つジッタN、RG およびN2R,、を設けることによ
り達成される。ただしN1およびN2は擬IJ′J、乱
数であり、Roはレンジゲートの時間間隔であり、Gは
相関窓の時間幅である。質問送信サイクル中のこれら二
つの追加ジッタについて続いて説明することにする。第
2図のB、C1およびDで、各々がそれぞれ質問送信1
7a”d、 18 a−d。
および19a=dに応じて発生された三つの質問サイク
ルDレンジゲート14a−d、15a−d、および16
a−d k云しである。サイクルCはそのレンジゲート
をサイクルBのレンジゲートからルンジゲート開隔だけ
変位するようにジッタされているが、サイクルDはその
レンジゲートをサイクルB;で対して2レンジゲ一ト間
隔だけ変位するようにジッタされている。Eで垂直線は
、他のTCAS質問装置からの質問および地上局からの
質問に対する脅威航空機による応答によりTCASで受
信した信号を表わす。信号21a、21b、および21
cは第1サイクルのレンジゲート内にあり、信号23は
第2サイクルのレンジゲート内にあり、信号25は第3
サイクルのレンジゲート内にあるが、信号27は三つの
サイクルのどのレンジゲート内にも入っていない。TC
ASは、返答を受信すると、連続する3質問サイクルの
各々で4125マイクロ秒(0,333カイリ)内で相
関するトラックを確定する。その結果、第2図のEで示
す状況に対してTCASはトラックを確定しない。この
状況では信号21a および25たけが相関するが、こ
の相関はサイクルBおよびDに対してのみ存在し、サイ
クルCには信号相関が存在しない。
地上質問装置の質問パルス連鎖を第3図にAで示す。連
鎖は、地上局の走査アンテナから21マイクロ秒離れて
送信される第1のP+ および第2のP3質問パルス、
および第1質問パルスの送信から2マイクロ秒後に全方
向性アンテナにより送信される抑制パルスSから構成さ
れている。トランスポンダは、21マイクロ秒離れてい
る二つのパルスを検出すると返答を送信するが、2マイ
クロ秒離れている二つのパルスを検出すると応答が抑制
される。その結果、PlおよびP3がトランスボンダの
受信機しきいを超えると質問信号に対する応答が発生す
るが、抑制パルスSは第3図にAで示すように発生され
ない。第3図にBで示す状況が存在するときは応答が抑
制される。この状況では抑1fllパルスがしきいを超
えている。したがって2マイクロ秒離れて二つの信号が
検出されるか、一つだけの信号が検出され、その後21
マイクロ秒で第2の信号が検出されない状況が発生する
TCAS の質問信号連鎖を第3図にCで示す。
この連鎖は、五つのパルス、すなわち、21マイクロ秒
離れている第1および第2の質問パルスPlaおよび 
P3a、第1の抑制パルスSa、  第2の抑制パルス
P2a、およびモードS抑制パルスP4a1から構成さ
れている。信号Sa、’P2a。
およびP4a  の目的および送信パターンについては
前述の同時係属出願書に完全に説明されている。
第3図のDで、抑制パルスP2a がトランスポンダ受
信機のしきいを超え、これにより返答が抑制されている
、トランスポンダでの信号状況を示す。
5パルス連鎖による信号検出に応するトランスポンダの
動作についての完全な説明は前述の同時係属出願書に示
されている。
トランスポンダの質問に対して誤り同期応答を発生する
信号検出状況の四つの例を第4図にA、B、C1および
Dで示す。Aでは地上質問装置の抑制パルスSおよび第
1の抑制パルスSaがトランスポンダにより21マイク
ロ秒離れて検出される状況が示しである。第2のパルス
Saを検出してから受信機は、35マイクロ秒間使用不
能となり、第1の抑制パルスSaから2マイクロ秒後に
到着する第1の質問パルスP1aはしきいを超えていて
も検出されない。この状況は、二つの質問パルスP1a
 およびP3aの検出により発生するものより23マイ
クロ秒早く応答を発生する。真の応答より21マイクロ
秒前にトランスポンダからの擬似応答をトリガする信号
条件を第4図のBで示す。この状況では地上局質問連鎖
からの抑制パルスがトランスポンダ受信機のしきいを超
え、第2の地上局質問信号が第1のTCAS抑制信号の
位相に対して位相を有する第1のTCAS 抑制信号と
一致し、トランスポンダのしきいを超えない信号の和を
確定する。この状況では地上局の抑制信号Sおよび21
マイクロ秒離れている第1のTCAS質問信号P1aが
早い応答をトリガする。
誤り応答を発生する第3の信号状況を第4図にCで示す
。この状況では、地上局から送信された第2の質問パル
スP3が第1の質問パルスP1aと一致し、二つの信号
に相対位相が加えられてしきい下の合成信号が得られる
が、地上局の抑制信号Sおよび第2の質問装置の抑制パ
ルスP2aはしきいを超え、21マイクロ秒離れて検出
される。TCASの第2の抑制信号は第2のTCASの
質問パルスP3a より19マイクロ秒前に送信される
ので、応答は、第1のTCAS質問パルスP1aおよび
第2の質問パルスP3a が抑制パルスを検出せずに検
出されていれば、真の応答がトリガされる19マイクロ
秒前にトリガされる。
第4の擬似応答は第4図のDで示す信号状況によりトリ
ガされ得る。この状況では、第2のTCAS抑制パルス
P2aが検出され、地上局の抑制パルスSはモードS 
抑11i11 パルスP4aと一致し、二つの信号が混
合して第2の抑制パルスP2aの検出から21マイクロ
秒しきいを超える信号を発生シ、他のすべての信号はT
CASトランスポンダ受信機のしきいを超えない振幅の
ものである。第2のTCAS抑制パルスP2aおよびモ
ードS抑制パルスP4aは第1および第2のTCAS質
問パルス、それぞれPlaおよびP3a、の2マイクロ
秒後送信され、信号検出に対する応答は、トランスポン
ダが抑制パルスを検出せずに質問パルスP1aおよびP
3aを検出していれば、応答を受取ってから2マイクロ
秒後に質問装置に到着する。
第4図から、複数の地上局とTCAS質問信号との干渉
により確立されるA、B、およびCの信号状況に応する
トランスポンダの返答が4.125マイクロ秒の相関案
内で三つの同期返答を確立していることが明らかなはず
である。これら同期返答は、TCAS K隣接の偽目標
に対する擬似トラックを確立させる可能性がある。
ここに使用する限り質問パルス連鎖はトランスポンダに
より質問信号として送信される一つながりの5パルスで
あり、質問走査は183質問パルス連鎖送信に等しく、
質問サイクルは質問走査に走査量間隔を加えたものであ
る。
先に説明したとおり、地上局動作に対するTCASの妨
害は1ミリ秒の擬似ランダム整数倍数だけ第2質問走査
1間隔をジッタすることにより最少限になる。このジッ
タは上述のように発生したTCAS 受信機での同期フ
ルーツをそれ程減少しない。この同期フルーツの減少は
二つの追加ジッタを走査量間隔に与えることにより達成
することができる。第1のジッタは、1質問走歪のレン
ジゲートによる同期返答が他の質、間走査の対応するレ
ンジゲートにより検出されないようにして、質問走査に
よるレンジゲートが前の走査による対応するレンジゲー
トと重ならないようにする。第2の追加ジッタは、侵入
航空機のトラックを形成するのに使用される、412マ
イクロ秒とすることができる、相関窓の擬似ランダム倍
数だけ走査量間隔を変える。同期フルーツを最小にする
他に、二つの追加ジッタは、二つの追加ジッタが無けれ
ば擬似非高度通報返答を発生し、非高度通報トラックを
発生することがあるTCAS受信機およびプロセッサに
固有の同期システム・ノイズによる擬似トラックを最小
にする。
今度は、質問走査間隔をジッタし、 走査周期=(0秒±Nj±N+膏R6士N2畳Gに従っ
て走査周期を発生するのに採用することができる質問走
査間隔発生器のブロック図である第5図を参照する。前
夫で、NjはTCASによる地上局の、0と100ミリ
秒との間で変ることがある妨害を最小にするジッタであ
り、Nlは擬似乱数であシ、RGは173マイクロ秒と
することができ且つ14マイルの半径内にある航空機か
らの反応を受信するレンジゲートの長さであり、N2は
第2の擬似乱数であり、Gは相関窓の幅であって412
マイクロ秒とすることができる。質問装置のサイクル送
信機31で183質問パルス連鎖が発生してから、パル
スを固定遅延線に加える。
この遅延線では、パルスを345  ミ’)秒遅延させ
、当某界で周凡の形式のカウントダウン・カウンタとす
ることができる可変遅延線35に加えることができる。
可変遅延35に対するカウントダウン:′i擬似乱数発
生器37により設定されるが、擬似乱数発生器37ば、
質問パルス連鎖の第1のパルスの発生と共にサイクル送
信機31から供給されるパルスによりカウントダウンさ
れる新しい擬似乱数を発生するようにトリガされ得る。
可変遅延35は固定遅延33から結合されるパルスによ
り便用可能となり、擬似乱数発生器(PRNG)37に
より供給される擬似乱数からカウントダウンするように
クコツク39によりクロックされる。PRNG37およ
びクロック39は可変遅延35が固定遅延33から結合
されるパルスをて:り使用可能とされる時刻から0と2
00ミリ秒との間にある擬似ランダム遅延を発生するよ
うに構成されている。183質問パルス連鎖を送信する
のに必要な時間は0555秒であるから、固定遅延33
お:び可変遅延35の組合せにより発生される遅延ば0
.9秒と11秒との間にある質問サイクル周期を発生す
る。
可変遅延35からの出力パルスは第2の可変遅延41に
結合され、この第2の可変遅延41は質問連鎖の開始時
サイクル発生器31のパルスにより新しい擬似乱数を発
生するようにトリガされるPRNG43  により設定
されるカウントダウン数を有するカウントダウン・カウ
ンタとすることができる。可変遅延41は、可変遅延3
5からのパルスにより使用可能となり、PRNG43に
より設定さ渇数からカウントダウンするようにクロック
39からのパルスによシクロツクされる。カウントダウ
ンが完了すると、可変遅延41は、可変遅延35からの
使用可能化パルスの後、P RNG43により可変遅延
41から設定された数に14海里の監視に対するレンジ
ゲートの幅である173マイクロ秒を乗じたものに等し
い時刻にパルスを発生する。可変遅延41からの出力パ
ルスは、PRNG47により設定されるカウントダウン
数を有しクロック39からのパルスによりクロックされ
る第3の可変遅延45を使用可能にするように結合され
る。クロック39により発生されるパルスおよびPRN
G47により発生される数は可変遅延45に可変遅延4
5が使用可能になってから相関窓の幅である412マイ
クロ秒の整数倍に等しい時刻にパルスを発生させる。可
変遅延45により発生されたパルスはサイクル送信機に
結合されて次の質問パルス連鎖を開始し、更に結合され
て三つのカウントダウン・カウンタをリセットする。新
しい質問パルス連鎖の第1のパルスが発生されると、ト
リガパルスがPRNG37.43、および47に結合さ
れて新しい遅延乗数をカウントダウン・カウンタ35.
41、および45にロードする。普通の仕方では、質問
パルス連鎖の完了時、トリガがサイクル送信機31によ
りレンジゲート発生器49に与えられ、レンジゲート発
生器49はレンジゲートを発生してレンジゲート時間間
隔にわたり受信機を使用可能にする。
本発明の他の好適実施例においては、質問パルス連鎖の
擬似ランダム・ジッタをコンピュータに適用されるソフ
トウェアを通して供給することができる。これを行う流
れ図を第6図に示してあり、このようなシステムのブロ
ック図を第7図に示しである。乱数計算の特定の順序を
第6図に示しであるが、この順序は遅延ジッタに影響を
与えずに変えることができることを理解すべきである。
第7図を癖照すると、サイクル送信機31は、質問走査
(183質問パルス連鎖)の終りにコンピュータ53に
パルスを供給し、次の質問走査の開始パルスをコンピュ
ータから受取る。サイクル送信機31から走査終了パル
スを受取って、コンピュータ53は、擬似乱数サブルー
チン55.57、および59により新しい擬似乱数を計
算する。これらはそれぞれ擬似乱数Nj、Nl、および
N2 に対応する。サブルーチン5γにより計算される
擬似乱数および記憶装置61に格納されているレンジゲ
ート間隔はサブルーチン63で掛は合わされるが、擬似
乱数および相関窓間隔Gはサブルーチン65により掛は
合わされる。サブルーチン55および乗算サブルーチン
63および65により供給される擬似ランダム遅延はサ
ブルーチン67で一定遅延Cに加えられ、加算の結果が
記憶装置69に格納される。コンピュータ53がサイク
ル送信!831から次の走査終了パルスを受取ると、走
査終了パルスを受取ってから記憶装置69に格納さnて
いる遅延量に従う時刻に、コンピュータによりパルスが
サイクル送信機に供給される。同時に、コンピュータは
次の質問走査の遅延の計算を開始する。
上述のように、レンジゲートおよび相関窓Dジッタは1
83質問パルス連鎖の間の間隔に加えられるが、可変遅
延を質問パルス連鎖の間に加えて所要ジッタを行うこと
ができることを理解すべきである。この形式のジッタは
第8図に示すコンピユータ化システムで行うことができ
る。コンピュータγ0からのパルスは質問パルス連鎖を
送信機73に供給して送信する連鎖発生器71をトリガ
する。質問パルス連鎖の最後のパルスは線路75を経由
してコンビエータに結合され、質問パルス連鎖間の3ミ
リ秒遅延に加えられるレンジゲートおよび相関窓の遅延
ジッタの計算を開始する。これは第7図に関して説明し
たと同様の仕方で行われる。サブルーチン77および7
9は擬似乱数N。
およびN2を計算し、これらはそれぞれ記憶装置81に
格納されている相関窓間隔Gにおけるレンジゲート間隔
R6を乗算器83および85で乗ぜられる。乗算の結果
はサブルーチン87で一定遅延CIに加えられて公称3
ミリ秒の質問パルス連鎖間隔である遅延を発生し、記憶
装置89に格納される。連鎖結末パルスを線路75から
受取ると、コンピュータは線路75によりパルスを受取
ってから記憶装置89に格納されている遅れに従う一定
時刻にトリガパルスを発生する。各質問連鎖を送信して
いる状態で、カウンタ91は183カウントに達するま
で増加し、83カウントに達して後信号がコンピュータ
70に供給され、コンピュータ70は記憶装置93に記
憶されている時間間隔だけ質問走査の初期質問連鎖用パ
ルスの発生を禁止する。カウンタ91からのパルスはま
たサブルーチン95で走査量間隔の計算を開始するが、
これはその後記憶装置93に格納されて次の走査量間隔
に適用される。
本発明をその好適実施例により説明してきたが、使用し
た言葉は限定するのではなく説明の言葉であり、「特許
請求の範囲」の範囲内の変更を本発明の真の範囲および
精神から、その広い観点で、逸脱することなく行うこと
ができることを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図はATCRBCが応答することができる複数の質
問信号を示す図、第2図は本発明の説明に役立つTCA
Cの送受信のレンジゲートを示す図、第3図は地上局お
よびTCASからの質問信号を示す図、第4図ばTCA
S受信機において同期フルーツを生ずることのあるトラ
ンスポンダによる受信信号の種々な組合せを示す図、第
5図は本発明を実現することができる回路のブロック図
、第6図は本発明を実現するだめのプロセスおよび判断
の流れ図、第7図乃至第8図はコンピユータ化システム
を示すブロック図である。 1(14・・・・航空機、12.13・・・・地上局、
12a 、13a・・・・走査アンテナ、12b、13
b ・・・・方向性アンテナ、14a〜14d 、15
a〜15d、16a〜16d ・・・・レンジゲート、
 17a〜17d 、  18a〜18d 、  19
a〜19d・・・・質問送信、31・・・・サイクル送
信機、33・・・・固定遅延、35,4(45・・・・
可変遅延、37,43.47・・・・擬似乱数発生器、
49・・・・レンジゲート発生器、5−3、γ0・・・
・コンピュータ、69・・・・記憶装置、71・・・・
連鎖発生器、73・・・・送信機、Pla、P3a−・
吻・質問パルス、P4a・・・モードS抑制パルス、P
、Sa・・・・a 抑制パルス。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レンジゲートを発生し、質問信号、すなわち所定
    数の質問信号に質問受付サイクルを確定する受付間隔を
    加えたもの、の伝送に応じて受信機を作動させ、受信機
    は所定の時間窓の中にある前記レンジゲートから始動か
    らの各時刻に所定数のレンジゲートにより複数の質問受
    付サイクルの送信から複数の信号を受信するとき脅威の
    トラックを確立する脅威監視システムにおいて、連続す
    る質問受付サイクルに対する質問信号の送信が連続する
    質問受付サイクルのレンジゲート間に可変時間変位を確
    立するように遅延され、各遅延量がレンジゲート間隔の
    整数倍であることを特徴とする、脅威監視システム。
  2. (2)サイクル間に可変時間遅延を有する質問信号のサ
    イクルをそれぞれ送信するサイクル送信機(31)およ
    び所定の時間間隔の質問信号の送信に応じて作動される
    受信機(51)を備えている形式の脅威監視システムに
    おいて擬似目標の追尾を減少するための方法であつて、 前記所定の時間間隔の整数倍である、この倍数は擬似乱
    数である、第1の時間遅延を確立する段階、および 先行する質問信号サイクルが完了するや否や質問信号サ
    イクルの送信を、前記第1の時間遅延に従う別の遅延量
    だけ遅延させる段階、 から成る方法。
  3. (3)所定の時間間隔を有するレンジゲートを発生し、
    質問信号、すなわち所定数の質問信号と質問受付サイク
    ルを確定する受付間隔、の送信に応じて受信機を作動さ
    せる脅威監視システムであつて、各質問受付サイクルが
    質問受付サイクル間で変り得るサイクル内時間間隔を有
    するものにおいて、 前記送信機に結合して擬似乱数を表わす信号を発生する
    手段、 前記擬似乱数を表わす前記信号に応じて、前記レンジゲ
    ート時間間隔の倍数である第1の時間遅延をサイクル内
    時間間隔に付加する手段、 から成る脅迫調査システム。
JP2337005A 1989-11-30 1990-11-30 Tcs監視システムにおける同期フルーツを低減する装置 Pending JPH03231184A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/444,089 US5081457A (en) 1989-11-30 1989-11-30 Apparatus for reducing synchronous fruit in tcas surveillance systems
US444,089 1989-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03231184A true JPH03231184A (ja) 1991-10-15

Family

ID=23763456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2337005A Pending JPH03231184A (ja) 1989-11-30 1990-11-30 Tcs監視システムにおける同期フルーツを低減する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5081457A (ja)
EP (1) EP0431449A3 (ja)
JP (1) JPH03231184A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554482B2 (en) * 2004-09-15 2009-06-30 Aviation Communication & Surveillance Systems Systems and methods for using a TCAS directional antenna for omnidirectional transmission
JP2010018150A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Denso Corp 電子制御装置
JP2010071745A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toshiba Corp 二次監視レーダによるモードs質問の送信方法及び二次監視レーダ
JP2011117904A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Toshiba Corp 二次監視レーダ
CN109683140A (zh) * 2018-12-29 2019-04-26 陕西宝成航空仪表有限责任公司 一种空中交通监视设备实现旁瓣抑制的方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5218365A (en) * 1992-07-02 1993-06-08 Allied-Signal Inc. Beacon interrogator beamwidth control using sidelobe signal integration in transponders
US5317316A (en) * 1992-12-22 1994-05-31 Honeywell Inc. Method of altitude track initialization in an aircraft tracking system
US6240345B1 (en) * 1993-04-15 2001-05-29 Alliedsignal Inc. Integrity monitor for TCAS mutual suppression
FR2707400B1 (fr) * 1993-07-09 1995-08-18 Thomson Csf Procédé de placement dans le temps de transactions notamment entre un radar secondaire de modes et des avions.
FR2728369B1 (fr) * 1994-12-19 1997-01-31 Sgs Thomson Microelectronics Procede et dispositif pour accroitre la securite d'un circuit integre
US5566074A (en) * 1995-08-07 1996-10-15 The Mitre Corporation Horizontal miss distance filter system for suppressing false resolution alerts
US7908077B2 (en) * 2003-06-10 2011-03-15 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Land use compatibility planning software
US7739167B2 (en) 1999-03-05 2010-06-15 Era Systems Corporation Automated management of airport revenues
US7570214B2 (en) * 1999-03-05 2009-08-04 Era Systems, Inc. Method and apparatus for ADS-B validation, active and passive multilateration, and elliptical surviellance
US7612716B2 (en) * 1999-03-05 2009-11-03 Era Systems Corporation Correlation of flight track data with other data sources
US20100079342A1 (en) * 1999-03-05 2010-04-01 Smith Alexander E Multilateration enhancements for noise and operations management
US7777675B2 (en) 1999-03-05 2010-08-17 Era Systems Corporation Deployable passive broadband aircraft tracking
US8446321B2 (en) 1999-03-05 2013-05-21 Omnipol A.S. Deployable intelligence and tracking system for homeland security and search and rescue
US7667647B2 (en) * 1999-03-05 2010-02-23 Era Systems Corporation Extension of aircraft tracking and positive identification from movement areas into non-movement areas
US7782256B2 (en) * 1999-03-05 2010-08-24 Era Systems Corporation Enhanced passive coherent location techniques to track and identify UAVs, UCAVs, MAVs, and other objects
US8203486B1 (en) 1999-03-05 2012-06-19 Omnipol A.S. Transmitter independent techniques to extend the performance of passive coherent location
US7889133B2 (en) * 1999-03-05 2011-02-15 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Multilateration enhancements for noise and operations management
US7576695B2 (en) * 1999-03-05 2009-08-18 Era Systems Corporation Multilateration enhancements for noise and operations management
ITRM20010176A1 (it) * 2001-04-03 2002-10-03 Univ Roma Apparato ricevente ed elaborativo per segnali "replica" del radar secondario di sorveglianza con capacita' di super risoluzione.
US6617997B2 (en) 2002-01-03 2003-09-09 Aviation Communication & Surveillance Systems, Llc Method of determining radio frequency link reliability in an aircraft tracking system
JP4113080B2 (ja) 2003-09-05 2008-07-02 株式会社東芝 二次監視レーダシステム
US7965227B2 (en) * 2006-05-08 2011-06-21 Era Systems, Inc. Aircraft tracking using low cost tagging as a discriminator
US8072310B1 (en) * 2007-06-05 2011-12-06 Pulsed Indigo Inc. System for detecting and measuring parameters of passive transponders
US9647324B2 (en) * 2013-12-04 2017-05-09 Garmin International, Inc. System and method for reducing reflections from metallic surfaces onto aircraft antennas
FR3075398B1 (fr) * 2017-12-19 2020-01-10 Thales Procede de mesure de diagrammes d antenne d un radar secondaire et radar secondaire mettant en oeuvre un tel procede
FR3085487B1 (fr) * 2018-08-30 2020-07-31 Thales Sa Procede de caracterisation de la densite d'interrogations et de reponses mode s et radar secondaire mettant en oeuvre un tel procede
FR3103568B1 (fr) * 2019-11-25 2021-12-03 Thales Sa Procede de detection de conflits de code ii/si d'identification de radar mode s avec des radars environnants, et radar secondaire mettant en oeuvre un tel procede

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4219817A (en) * 1966-02-18 1980-08-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Protection device for pulsed radar
US3705402A (en) * 1970-05-27 1972-12-05 Hughes Aircraft Co Secondary radar defruiting system
GB1414164A (en) * 1972-06-27 1975-11-19 Rca Corp Correlator and control system for vehicular collision avoidance
US4034371A (en) * 1973-05-21 1977-07-05 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus and methods for differentiating between synchronous and asynchronous response signals in secondary radar devices
US4008471A (en) * 1975-04-14 1977-02-15 Rca Corporation Correlator to reduce bin straddle in a collision avoidance system
US4021802A (en) * 1975-07-29 1977-05-03 Litchstreet Co. Collision avoidance system
GB1544774A (en) * 1977-01-24 1979-04-25 Secr Defence Radio identification systems
FR2407487A1 (fr) * 1977-10-26 1979-05-25 Dassault Electronique Procede pour faciliter l'exploitation a un aerodrome de messages radar de reponse recus a partir d'avions et installation pour la mise en oeuvre de ce procede
JPS61189032A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 Toyo Commun Equip Co Ltd トランスポンダの応答信号等のパルス弁別方法
JPS6352081A (ja) * 1986-08-22 1988-03-05 Mitsubishi Electric Corp レ−ダ−におけるフル−ツ除去回路
US4796030A (en) * 1987-02-20 1989-01-03 Eaton Corporation Dual threshold amplitude detector

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554482B2 (en) * 2004-09-15 2009-06-30 Aviation Communication & Surveillance Systems Systems and methods for using a TCAS directional antenna for omnidirectional transmission
JP2010018150A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Denso Corp 電子制御装置
JP2010071745A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toshiba Corp 二次監視レーダによるモードs質問の送信方法及び二次監視レーダ
JP2011117904A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Toshiba Corp 二次監視レーダ
CN109683140A (zh) * 2018-12-29 2019-04-26 陕西宝成航空仪表有限责任公司 一种空中交通监视设备实现旁瓣抑制的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0431449A2 (en) 1991-06-12
US5081457A (en) 1992-01-14
EP0431449A3 (en) 1992-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03231184A (ja) Tcs監視システムにおける同期フルーツを低減する装置
US6271786B1 (en) Random noise radar target detection device
EP0446678B1 (en) Polystatic correlating radar
US4107674A (en) Collision avoidance system for aircrafts
KR102084210B1 (ko) 전자교란을 위한 동기식 부엽 재밍 방법
US4642648A (en) Simple passive/active proximity warning system
Falcone et al. Potentialities and challenges of WiFi-based passive radar
US3052882A (en) Craft protective system
EP0184424B1 (en) Composite pulse radar system having means for eliminating interference between pulses
SE1530160A1 (en) Radar apparatus and method
KR101184622B1 (ko) 차량용 레이더의 간섭 배제 장치 및 방법
US3887916A (en) Correlator and control system for vehicular collision avoidance
JP2021534392A (ja) モードs質問及び応答の密度を特徴付ける方法及びこのような方法を実施する二次レーダー
US9285468B2 (en) Extended angular resolution in sensor arrays using secondary echoes
EP2927708B1 (en) Target detection apparatus and target detection method
SE540894C2 (en) Method and system for range ambiguity resolution
KR102073360B1 (ko) 펄스반복주기 전환검출 기능을 갖는 펄스추적장치 및 방법
US3715750A (en) Omnidirectional reflected interrogation rejector
RU2538195C1 (ru) Способ распознавания сигналов источника импульсной помехи (варианты) и комплекс для его реализации (варианты)
US3045231A (en) Signal analyzing method and system
US3882497A (en) Synchronizing techniques for an aircraft collision avoidance system
KR20130113278A (ko) 재밍 방법 및 장치
RU2240576C2 (ru) Способ обнаружения и определения местоположения воздушных объектов
Vignesh et al. Phase-Modulated Stepped Frequency Waveform Design for Low Probability of Detection Radar Signals
RU2171999C2 (ru) Способ определения параметров движения объекта локации и устройство для его осуществления