JPH0322696Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322696Y2
JPH0322696Y2 JP1985043325U JP4332585U JPH0322696Y2 JP H0322696 Y2 JPH0322696 Y2 JP H0322696Y2 JP 1985043325 U JP1985043325 U JP 1985043325U JP 4332585 U JP4332585 U JP 4332585U JP H0322696 Y2 JPH0322696 Y2 JP H0322696Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat pipe
solar
section
working fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985043325U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61159760U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985043325U priority Critical patent/JPH0322696Y2/ja
Priority to AU52457/86A priority patent/AU571769B2/en
Priority to CA000499984A priority patent/CA1283549C/en
Publication of JPS61159760U publication Critical patent/JPS61159760U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0322696Y2 publication Critical patent/JPH0322696Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は太陽熱によつて発電を行なう装置に
関するものである。
従来の技術 地球に降りそそぐ太陽エネルギは無尽蔵であ
り、かつ公害の生じないクリーンなエネルギであ
るから、従来から様々な利用方法が検討されてい
る。例えば太陽光エネルギは太陽電池を介した発
電に利用することが一般的であり、これに対し太
陽熱エネルギはヘリオスタツトにより集熱して太
陽炉とし、あるいは蒸気ボイラやタービンを用い
て発電に利用し、さらには温水を得て給湯や冷暖
房等に利用する試みがなされている。これらの利
用形態のうち一般家庭や小規模施設での太陽エネ
ルギの利用は、水管を備えた集熱器(ソーラ・コ
レクター)により温水を得る形態として行なわれ
ており、最近ではその集熱器として、ヒートパイ
プを集熱管とするとともに、そのヒートパイプと
水との間で熱交換を行なわせるよう構成したもの
が用いられるようになつてきている。
考案が解決しようとする問題点 しかるにヒートパイプを用いた従来の太陽熱集
熱器では、相当高温の温水を得ることができる
が、温水と併せて補助的な電力を太陽エネルギか
ら得ようとする場合には、太陽熱発電設備を別に
設けなければならず、設置スペースおよび設備コ
ストの点で大きな問題が生じる。すなわち従来で
は、太陽熱温水器と太陽熱発電設備との両方を設
置しなければならないばかりか、従来の太陽熱発
電設備は水を加熱して温水とし、さらにこれを加
熱して蒸気にしなければならないから、装置が複
雑かつ大型化し、また効率が悪く、その結果広い
設置スペースを要し、かつ全体としての設備コス
トが高くならざるを得なかつた。
この考案は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、太陽熱により効率良く発電でき、しかも同時
に温水を得ることのできる太陽熱発電装置を提供
することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この考案は、上記の目的を達成するために、太
陽熱を受けるヒートパイプの内部に軸流タービン
を、その軸心をヒートパイプの軸線に沿わせて設
けるとともに、その軸流タービンを発電機に連結
し、ヒートパイプの内部に生じた作動流体蒸気に
よつてタービンを回転駆動することにより発電を
行なうよう構成したことを特徴とするものであ
る。
すなわち熱エネルギから電気エネルギを得る場
合、熱エネルギを一旦機械エネルギに置き換えて
発電機を駆動することにより、電気エネルギを得
るのが一般的な手段であり、具体的には、例えば
火力発電に見られるように熱によつて蒸気を造
り、これを膨張させてタービンを駆動し、その場
合タービンの背圧を下げるために蒸気を凝縮液化
させる。このような蒸気サイクルでは、水が圧縮
−蒸発−膨張−凝縮を繰り返すことは周知の通り
である。他方、太陽熱集熱器にも採用されるヒー
トパイプは、外部から入熱によつて蒸発部で生じ
た作動流体蒸気が、圧力の低い凝縮部に流れた
後、水等の外部の熱媒体に熱を与えて凝縮液化
し、その液相の作動流体が重力もしくはウイツク
における毛細管圧力によつて蒸発部へ還流し、そ
の結果作動流体の相変化(状態変化)に伴う潜熱
として熱輸送を行なう。したがつてヒートパイプ
内の作動流体も前述した蒸気サイクルでの水と同
様に蒸発・凝縮を行なつて循環するから、作動流
体の蒸気流によつてタービンを駆動できると考え
られ、この考案はこのような知見に基づいてなさ
れたのである。
しかしてこの考案の特徴を更に詳細に述べれ
ば、この考案の装置は、一端部側を太陽熱集熱部
に配置しかつ他端部側を低温の受熱媒体流通部に
配置したヒートパイプの内部に、軸流タービンを
その軸心がヒートパイプの軸線に沿うように配置
し、その軸流タービンを発電機に連結したことを
特徴とするものである。
作 用 この考案の装置では、太陽熱集熱部に照射した
太陽光線のうちの熱線によつてヒートパイプの一
端部側が加熱され、その結果、作動流体が蒸発
し、その蒸気は、受熱媒体流通部で冷やされて圧
力の低くなつている他端部側へ流れる。作動流体
蒸気がこのように流動する場合、その流路途中に
軸流タービンがその軸心をヒートパイプの軸線に
沿わせて配置されており、しかもその軸流タービ
ンの後側(下流側)では作動流体が凝縮液化して
軸流タービンの背圧を低圧にしているから、作動
流体蒸気は軸流タービンの部分で断熱膨張し、こ
れを回転駆動させる。その結果、軸流タービンに
連結してある発電機が回つて発電を行なう。他
方、軸流タービンの部分を通過した作動流体は、
受熱媒体流通部に位置する他端部側で放熱し、凝
縮液化する。それに伴い受熱媒体の温度が上昇
し、水を受熱媒体とすることにより温水を得るこ
とができ、その温水は、給湯や冷暖房などに利用
することができる。そして凝縮液化した作動流体
は、重力あるいはウイツクでの毛細管圧力によつ
てヒートパイプの一端部側に還流する。
実施例 つぎにこの考案の実施例を添付の図面を参照し
て説明する。
第1図はこの考案の一実施例を示す概略的な斜
視図であり、ここに示す太陽熱発電装置は屋上や
屋根等に太陽光線に対し垂直となるよう傾斜設置
する構成であり、太陽熱集熱部1が矩形の箱状に
構成されるとともに、その上端側に、受熱媒体と
しての水2を流す受熱媒体流通部3がほぼ水平に
設けられており、さらに一端部側を太陽熱集熱部
1内に露出させ、かつ他端部側を受熱媒体流通部
3内に水密性を保持して挿入した複数本のヒート
パイプ4が設けられている。すなわち、前記太陽
熱集熱部1は、空気の対流による熱損失を防ぐた
めに、上面側をカバーガラス5によつて密閉した
構成とされるとともに、そのカバーガラス5の裏
面には、透過した太陽光のうち下側からの熱放射
(2〜20μmの赤外線)を反射する選択透過膜6が
形成されている。またヒートパイプ4のうち太陽
熱集熱部1内に露出している一端部側の外表面に
は、実用する温度の赤外線(2〜20μm)を良好
に吸収し、かつその波長での放射が少ない材料か
らなる選択吸収面が形成されている。なお、箱状
である太陽熱集熱部1の底面は、ヒートパイプ4
に向けて太陽光を反射する反射面とすることが好
ましい。
他方、ヒートパイプ4は従来から知られている
ように、銅やアルミニウムなどの金属製密閉管7
の内部に、空気などの非凝縮性気体を真空排気し
た後に水やフロンなどの凝縮性流体を作動流体8
として封入し、かつ密閉管7の内周面には金属網
や極細線あるいは細溝などからなるウイツク9を
設けた構成であり、第2図に示すようにその内部
のうち前記太陽熱集熱部1に位置する部分と受熱
媒体流通部3に位置する部分との間に、軸流ター
ビン10がその軸心をヒートパイプ4の軸線方向
に沿わせて配置されている。軸流タービン10の
回転軸11は、ヒートパイプ4の前記受熱媒体流
通部3側の端部に設けた軸受・シール部12によ
つて回転自在に支持されるとともに、そこからヒ
ートパイプ4の外部に突出し、その突出端に発電
機13が連結されている。
したがつて上記の装置では、太陽光が照射する
ことにより、その熱線を受けてヒートパイプ4が
加熱され、内部の作動流体8が蒸発気化する。こ
れに対し受熱媒体流通部3に温度の低い水2を流
しておくことにより、ヒートパイプ4の端部が冷
却されてその内部の圧力が低くなつている。その
結果、作動流体蒸気が第2図の矢印方向へ高速で
流れるとともに、軸流タービン10の部分で断熱
膨張して軸流タービン10を回転させ、それに伴
つて発電機13が駆動されて発電を行なう。こう
して断熱膨張した作動流体は、ヒートパイプ4の
他方の端部において受熱媒体流通部3内の水2に
熱を与えて凝縮液化し、その結果、受熱媒体流通
部3に供給した水2を温水として取出すことがで
きる。またその温水は、給湯や冷暖房のための設
備に供給される。そして液化した作動流体は、重
力およびウイツク9によつて生じる毛細管圧力に
よりヒートパイプ4の太陽熱集熱部1側の端部に
還流する。
考案の効果 以上の説明から明らかなようにこの考案の装置
によれば、太陽熱集熱部で集めた熱を受熱媒体流
通部内の水等の受熱媒体に与えるヒートパイプの
内部に軸流タービンを設け、太陽熱による作動流
体蒸気流により軸流タービンを直接回転させて発
電機を駆動し、発電を行なう構成であるから、集
熱と発電との間に熱交換が介在しないために効率
良く発電を行なうことができるうえに、全体構成
を小型化することができ、さらに受熱媒体を水と
することにより、発電と同時に温水を得ることが
できるなど実用上優れた効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す一部破断し
た略解斜視図、第2図はそのヒートパイプの一本
を示す略解断面図である。 1……太陽熱集熱部、2……水、3……受熱媒
体流通部、4……ヒートパイプ、10……軸流タ
ービン、13……発電機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 作動流体を封入したヒートパイプの一端部側が
    太陽熱集熱部に配置されるとともに、そのヒート
    パイプの他端部側が低温の受熱媒体流通部に配置
    され、かつ前記ヒートパイプの内部のうち前記太
    陽熱集熱部に位置する部分と受熱媒体流通部に位
    置する部分との間に、軸流タービンがその軸心を
    ヒートパイプの軸線に沿わせて設けられるととも
    に、その軸流タービンが発電機に連結されている
    ことを特徴とするヒートパイプ式太陽熱発電装
    置。
JP1985043325U 1985-03-26 1985-03-26 Expired JPH0322696Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985043325U JPH0322696Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26
AU52457/86A AU571769B2 (en) 1985-03-26 1986-01-17 Heat pipe with inbuilt turbine
CA000499984A CA1283549C (en) 1985-03-26 1986-01-21 Heat pipe having a turbine built therein and apparatus using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985043325U JPH0322696Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159760U JPS61159760U (ja) 1986-10-03
JPH0322696Y2 true JPH0322696Y2 (ja) 1991-05-17

Family

ID=30554887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985043325U Expired JPH0322696Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322696Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5968570B1 (ja) * 2016-05-03 2016-08-10 喜平 伊藤 太陽光発電装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5968570B1 (ja) * 2016-05-03 2016-08-10 喜平 伊藤 太陽光発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61159760U (ja) 1986-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chopra et al. Thermal performance of phase change material integrated heat pipe evacuated tube solar collector system: An experimental assessment
US4320246A (en) Uniform surface temperature heat pipe and method of using the same
Ghodbane et al. Performance analysis of a solar-driven ejector air conditioning system under El-Oued climatic conditions, Algeria
KR101172578B1 (ko) 집광형 태양열 집열장치
CN102062066A (zh) 涉及太阳热发电的系统和设备
US4856281A (en) Solar power plant and still
Sharma et al. Characteristic equation development for double slope solar distiller unit augmented with N identical parabolic concentrator integrated evacuated tubular collectors
JP5534427B2 (ja) 太陽熱利用廃棄物発電装置
Xiao et al. Performance analysis of a solar power tower plant integrated with trough collectors
JPH0322696Y2 (ja)
Yousef et al. Development of solar thermal energy systems
Rajamohan et al. Analysis of solar water heater with parabolic dish concentrator and conical absorber
Le Pierrès et al. New deep-freezing process using renewable low-grade heat: From the conceptual design to experimental results
Azad Interconnected heat pipe solar collector
Bataineh Optimisation analysis of solar powered organic Rankine cycle system
CA1283549C (en) Heat pipe having a turbine built therein and apparatus using same
Charoensawan et al. Flat plate solar water heater with closed-loop oscillating heat pipes
CN101196348B (zh) 一种空间差分能源吸收转换方法及其系统
CN106194615A (zh) 太阳能蒸汽热电系统
JPS61143689A (ja) ヒ−トパイプ
JPS6038565A (ja) 給湯機
Mahesh et al. Performance study of unglazed cylindrical solar collector for adsorption refrigeration system
KR200457036Y1 (ko) 전기 및 온수 생산을 위한 태양열 발전 시스템
RU2806949C1 (ru) Абсорбционная холодильная установка и способ охлаждения объектов в автономном режиме в регионах с жарким климатом
EP0034628A1 (en) Method and apparatus for generating heat and electricity by solar energy