JPH03226361A - プラズマ液相拡散ろう付方法 - Google Patents

プラズマ液相拡散ろう付方法

Info

Publication number
JPH03226361A
JPH03226361A JP1998190A JP1998190A JPH03226361A JP H03226361 A JPH03226361 A JP H03226361A JP 1998190 A JP1998190 A JP 1998190A JP 1998190 A JP1998190 A JP 1998190A JP H03226361 A JPH03226361 A JP H03226361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
joining
liquid phase
brazing material
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1998190A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Okabayashi
岡林 真
Jiyunichi Mitsuta
三多 淳一
Masami Ishii
石井 正巳
Toshikuni Kusano
敏邦 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP1998190A priority Critical patent/JPH03226361A/ja
Publication of JPH03226361A publication Critical patent/JPH03226361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、プラズマ熱源を使用してろう材により被接合
材の鉄合金又はニッケル合金を接合する方法に関するも
のである。
(従来の技術) 本発明に係る従来技術としては(1)特開昭50−13
0665号の公報及び(2)超合金の液相拡散接合(文
献、溶接技術1987、v0135.7、P60〜64
)がある。
前記(1)は薄鋼板等の銅ろう付を高能率に行うために
直流又は交流電源により点弧されたアーク中に、ろう材
ワイヤを自動送給し、混合ガスで被ろう件部を被包して
ろう付するアークろう付方法である。
又前記(2)は接合部に液相が形成され真空ろう付とほ
ぼ同様な操作で大きな接合圧力を必要とすることなく接
合する炉中液相拡散ろう付方法である。
(発明が解決しようとする課題) 鋼板等を接合した場合に表面の美観を重要視する場合、
或いは表面に残るろう部が機能的に邪魔になる場合に、
表面に残るろう材を除去し、接合面だけで強度保持する
場合には前記(1)の場合はろう付方法では接合部に明
確な拡散組織が出来ないために引張強度が15 kg 
f /n+m2以下と非常に低い。
又前記(2)の文献に示す炉中拡散ろう付は方法は強度
的に(よ高い引張強度が得られるが、真空炉や還元炉等
の大型の設備を必要とし、しかも処理時間は加熱ろう付
−冷却を含め2時間以上の処理時間を必要とするもので
ある。
本発明は5 mm以下の厚さ鉄系合金、あるいはニッケ
ル合金をろう付する場合に、アークろう付方法よりも強
度が高く、炉中液相拡散ろう付方法よりも簡単な接合方
法を技術的課題とするものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 課題を解決するために講した技術的手段は次のようであ
る。
板厚5 mm以下の鉄系合金より成る部材どうし、又は
ニッケル合金より成る部材どうしを銅を30%以上含「
するろう材ワイヤー、あるいはニッケルを30%以上を
含むろう材ワイヤーを用いて接合する方法に於いて、非
消耗電極形のプラズマ熱源を用い、接合速度40cm/
分以下、ろう材供給量を接合長さI cmあたり0.2
 g以上で、電流5゜A以上で接合するプラズマ液相拡
散ろう付方法である。
(作用) 銅30%以上のろうワイヤーあるいはニッケル30%以
上のワイヤーを使用し、プラズマ熱源により接合速度2
0〜40cm/分、電流50A以上、接合長さ1 cm
あたり0.2g以上のワイヤー供給量にすることにより
、溶融ろう材が被接合部表面を過剰ぎみ被覆する。
この表面を覆った溶融ろうが、保温効果とアークに対し
て母材を溶かさないというバリアの役目をし、しかもこ
のろう材の温度がろう材の融点よりはるか高温に上がる
。その結果ろう材の母材への拡散が短時間で行われるも
のである。
この場合表面の余剰ろう材を取り除いた接合面だけの引
張強さは30 kg f /mm”以上に達するもので
ある。
(実施例) 以下実施例について説明する。
第1図の1は鋼板の液相拡散接合を行う装置で、2はプ
ラズマトーチ電極、3は銅成分90%以上のろう材で、
4は被溶接材である鋼板で2のプラズマトーチとの間隔
はほぼ3〜5Mである。
前記装置で厚さ2ITIII+の鋼板を溶接速度30c
m1分で、ろう材のワイヤ径ψl mmのものを使用し
て、ろう材の供給量を溶接長さ1cmあたりO,1〜0
.4g4こ、プラズマトーチ電極の電流を40〜100
Aに変化して接合した場合の接合条件と接合部の状況を
第3図に示す。
第3図に於いて、◎は接合部が液相拡散接合したものを
表し、Oはろう付の接合であり、△は母材溶融を示し、
×は母材溶融で粒界割れを示すものである。
第3図より◎のろう材の供給量を溶接長さI CT11
あたり0.3 gで電流60Aの領域の範囲のものが液
相拡散接合が行われ接合強度が約30kg/mm2以上
を示した。
第3図に於いて電流の小さい50A以下では接合部に広
い拡散層は見ちれず単Sころう付の状態であり接合強度
も約10kg/m2以下であった。
又、接合速度40cm/分以上でも同様接合部に広い拡
散層はみられず、常にろう行状態であった。
ワイヤーの供給量が少なく溶接電流が大きな場合には母
材も溶融し粒界割れの危険性を持つ。
この結果本発明のろう付方法はプラズマ熱源により銅主
成分又はニッケル主成分のろう材を加熱して、前記ろう
材により間接的に母材である鋼板を加熱させ液相拡散さ
せる方法であり、ろう材の供給量が多量で、かつ電流値
の大きな領域でのみ実現できるものである。
第2図に示す鋼板の試験片5を本実施例の方法である接
合部6において0.5 mmのギャップを付は接合する
液相拡散接合と、通常のろう付条件領域でろう付した場
合とを表面のろうのもり上り部を研削した後引張り試験
を行った結果を第1表に示す。
第 1 表 次に前記の接合の場合の組織図を第4図及び第5図に示
す。
前記プラズマ液相拡散ろう付方法は第4図に示す鉄部7
a、洞部8の間に於いて銅の拡散部である9の液相部が
認められ、更に周辺の鉄の結晶粒7aは大きくなり、高
温に長い間保持されていたことを示す。
第5図に示す従来のろう付方法は鉄結晶粒7bの拡大も
なく、又拡散層9も認められない。
(発明の効果) 本発明は次の効果を有する。すなわち、通常の接合、あ
るいは液相拡散接合よりも短時間で接合が可能である。
すなわち、接合長さ30閤位なら6秒前後で接合を完了
し、又アークブレージング法よりも強度が約30%以上
アップするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の装置の簡略化した説明図、第2図は
接合部の強度に於いてろう材供給量と電流との関係を示
す図、第3図は試験庁の説明図、第4図は本実施例の液
相拡散接合の組織図、第5図は従来例のろう付の場合の
組織図である。 2・・・プラズマ熱源、4.5・・・柵板、7a、7b
・・・鉄粒、8・・・ろう材、9・・液相。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 板厚5mm以下の鉄系合金より成る部材どうし、又はニ
    ッケル合金より成る部材どうしを、銅を30%以上含有
    するろう材ワイヤー、あるいはニッケルを30%以上を
    含むろう材ワイヤーを用いて接合する方法に於いて、非
    消耗電極形のプラズマ熱源を用い接合速度40cm/分
    以下、ろう材供給量を接合長さ1cmあたり0.2g以
    上、電流50A以上で接合するプラズマ液相拡散ろう付
    方法。
JP1998190A 1990-01-29 1990-01-29 プラズマ液相拡散ろう付方法 Pending JPH03226361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998190A JPH03226361A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 プラズマ液相拡散ろう付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998190A JPH03226361A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 プラズマ液相拡散ろう付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03226361A true JPH03226361A (ja) 1991-10-07

Family

ID=12014360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998190A Pending JPH03226361A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 プラズマ液相拡散ろう付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03226361A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005000989A (ja) * 2003-05-20 2005-01-06 Kobe Steel Ltd 鉄系材料とアルミニウム系材料との接合方法および接合継手

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005000989A (ja) * 2003-05-20 2005-01-06 Kobe Steel Ltd 鉄系材料とアルミニウム系材料との接合方法および接合継手
JP4514098B2 (ja) * 2003-05-20 2010-07-28 株式会社神戸製鋼所 鉄系材料とアルミニウム系材料との接合方法および接合継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7775416B2 (en) Microwave brazing process
JP2004098107A (ja) アルミニウム系材の抵抗スポット溶接方法
JPH03226361A (ja) プラズマ液相拡散ろう付方法
US3469304A (en) Fluxed gas for resistance and induction welding and brazing
CN103402688A (zh) 用两步焊接生产弥散强化铂基合金的焊接物品的方法
JPH07148571A (ja) 鉄材とアルミニウム材とのろう付方法
JPS5978779A (ja) Tig溶接において溶接端部の溶け落ちを防止する溶接方法
JPH05111778A (ja) 異種金属の抵抗溶接方法
KR102310275B1 (ko) 표면 산화 방지를 위한 브레이징 결합체 및 방법
JPH067925A (ja) アルミニウム材の接合方法
Wojdat et al. Microstructure and mechanical properties of braze welded joints of copper with austenitic steel made by CMT method
JPH07314157A (ja) 金属管の接合方法
JPH08164494A (ja) ろうペースト及びこれを用いた溶接方法
SU1507548A1 (ru) Способ электродуговой точечной сварки плав щимс электродом
US20230030336A1 (en) Method and apparatus for welding an aluminum alloy
JPS61176469A (ja) 鉄パイプと銅パイプの接合法
JPH03118976A (ja) タフピッチ銅板等の突合せ溶接方法
JP2004202521A (ja) 溶接方法、及び溶接装置
JPH09314358A (ja) チタン合金接合用介挿部材およびチタン合金の接合方法
JPS60130475A (ja) Mig溶接法
JP2817369B2 (ja) 金属の拡散接合に使用する挿入材および接合方法
TW480196B (en) Casting method for joining metals
JP2001096374A (ja) 鋼板と異種金属薄板の接合方法
CN109530850A (zh) 一种在铜质或铝质母材上焊接铁质工件的方法
JPS58125382A (ja) 銅合金とステンレス鋼の溶接方法