JPH032148Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032148Y2
JPH032148Y2 JP12701286U JP12701286U JPH032148Y2 JP H032148 Y2 JPH032148 Y2 JP H032148Y2 JP 12701286 U JP12701286 U JP 12701286U JP 12701286 U JP12701286 U JP 12701286U JP H032148 Y2 JPH032148 Y2 JP H032148Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
frame
fishing
rods
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12701286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6333786U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12701286U priority Critical patent/JPH032148Y2/ja
Publication of JPS6333786U publication Critical patent/JPS6333786U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH032148Y2 publication Critical patent/JPH032148Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は釣りの際に、釣竿の傾斜角度を釣り
の種類に応じて大小二段階に確実に支持できると
共に、軽量で折畳自在であつて、携帯に便利であ
るようにした釣竿受具に関するものである。
(従来技術) 魚釣り用の道具の一つとして使用される小道具
類として竿受けがあるが、特に携帯に便利なもの
として従来実公昭57−14053号に係るような折畳
式の長方形台板の両端に竿受杆を起伏自在に設け
たものがあつた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら上記の釣竿受具は台板の蓋板を開
けて台板を伸した状態として安定板を台板と直交
させて螺子を締めた後、両端の2本の竿受杆を
夫々直立させて支持金具により固定するものであ
つて、釣竿を掛ける迄に4段階の手順が必要であ
つた。
又、竿受杆の長さは一定であり、且つ竿受杆の
設置間隔も一定であるため、竿の掛けられる角度
が一定しており、釣りの種類、状況に応じた竿掛
の角度を変えられない等の問題があつた。
(問題点を解決するための手段) この考案は上記の問題点を解決するために提供
され、上桿1aに複数の竿受曲部4が形成されて
いる略方形の桿状枠体1と、この桿状枠体1と対
応し、同様に上桿2aに複数の竿受曲部5が形成
され、且つ、両側桿2b,2b′の対応する位置間
に竿受曲部6を有する支桿2aが横架されている
略方形の桿状枠体2とが、両側桿1b,2b及び
1b′,2b′において互に枢着されて揺動自在とさ
れていると共に両枠体1,2の底桿1c,2cは
揺動幅を規制する紐又は帯体3により連結されて
いる釣竿受具であつて、使用時の準備作業を簡単
にすると共に掛けられて竿Aの角度も目的によつ
て変えられるようにしたものである。
(作用) 即ち、使用時には枠体1と2を枢着部で交差さ
せて紐又は帯体3の長さ一杯迄開いて地面等に置
くだけで使用準ができ、仕掛けを作る時には上桿
1a,2aの竿受曲部4,5の谷部に竿Aを横架
させた状態Aとし、釣り時にはヘラブナ用の竿
A等は竿受曲部4の山部と竿受曲部5の谷部とに
掛渡せば穂先を水中に入れた状態A′で竿Aを保
持させることができ、竿受曲部5の谷部と支桿2
dの竿受曲部6の山部とに掛渡すことにより穂先
を上げた通常の状態A″で竿Aを保持させること
ができるものである。
又更に紐又は帯体3を結ぶ等して短かくすれば
竿Aの穂先を更に上げた状態で保持することもで
きる。
(実施例) 以下この考案に係る釣竿受具の典型的な一実施
例について図面により説明する。
1,2は軽金属よりなる桿状枠体であり略方形
に形成されており枠体1の横幅が枠体2の横幅よ
り小さく枠体の枠桿1b,1b′と枠体2の側桿2
b′,2b′とが互に枢着され、互に揺動自在とされ
ており、枠体1の底桿1cと枠体2を底桿2cに
はバンド3が取付けられて枠体1,2の揺動幅を
規制しており、両枠体1,2が約110゜の角度を交
差する位置まで揺動可能とされている。
枠体1,2の上桿1a,2aは波形状に曲設さ
れて夫々複数の竿受曲部4,5となつおり、本実
施例においては竿受曲部4は3ケの山と2ケの谷
部を有し、竿受曲部5は2ケの山部と3ケの谷部
とを有し、何れも釣竿に傷をつけないように合成
樹脂によつて蔽われており、特に竿受曲部5は竿
受曲部4及び後記する竿受曲部6と対応させて使
用されるため側桿2b,2b′の長さ方向に対して
30゜程度の角度上方へ向けた面内に波形を設けて
あり、竿Aを掛けた時に山部或は谷部内に竿Aが
落着き易いようになつている。
又、枠体2の側桿2b,2b′の前記枠体1との
枢着部より下部に、複数の竿受曲部6を有する支
桿2dが端部を枢着されて横架されており、(本
実施例では竿受曲部は2ケの山部と3ケの谷部を
有する)更に側桿2b,2b′の下端付近の嵌合孔
に〓状の押え枠7がその両端を枠体2の内側から
緩挿され、釣竿受具の使用時の特に竿Aの長く重
さのある場合に該枠7を枠体2の外方に底桿2c
の上から反転させその上にクーラーや腰掛具等を
置くことにより安定をよくするようになつてお
り、不要時は枠体2の内方に折畳んでおくもので
ある。
又、枠体1の側桿1b,1b′の下部にも同様に
〓状の支持枠8が枠体1の内側から両端を緩挿さ
れて竿の先端側が重い時に該支持枠8を枠体1の
底桿1cの下から外方に反転させて枠体1の長さ
を補うことにより竿の先端側の重みにより釣竿受
具の前方への転倒を防止するようになつている。
尚、上記の押え枠7、支持枠8は外方へ反転さ
せた時に夫々底桿2cの上を経て、底桿1cの下
を経て地面に平行に接するように曲折されてい
る。
(効果) この考案に係る釣竿受具は上記のように構成さ
れているので携帯には枠体1,2を合せた状態と
して嵩を低くすることができ、使用時は枠体1,
2の底桿1c,2cを離すようにするだけでワン
タツチで準備ができるので非常に便利であり、各
部が桿体で構成されているので軽量であつて携帯
時の感触が柔らかである。
又、竿は穂先を下げて水中につけるようにした
状態と穂先を上げた状態と、略水平状態の三段階
に掛けることができ、更に両枠体1,2の底桿1
c,2c間を連結した紐は帯体3を短縮すること
により掛けられる竿の角度を所望分大きくするこ
ともできるので釣りの種類、仕掛作業等によつて
適宜に角度を変えて竿を掛けることができる。
更に又、実施例の如く、押え枠、支持枠を取付け
れば重さのある長い竿であつても安定して掛ける
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る釣竿受具の実施例の畳
んだ状態を示す斜視図、第2図は使用状態の斜視
図、第3図は同側面図である。 1,2……枠体、1a,2a……上桿、1b,
1b′,2b,2b′……側桿、1c,2c……底
桿、2d……支桿、3……紐又は帯体、4,5,
6……竿受曲部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上桿に複数の竿受曲部が形成されている略方形
    の桿状枠体1と、この桿状枠体1と対応し、同様
    に上桿に複数の竿受曲部が形成され、且つ、両側
    桿の対応する位置間に竿受曲部を有する支桿が横
    架されている略方形の桿状枠体2とが、両側桿に
    おいて互に枢着されて揺動自在とされていると共
    に両枠体1,2の底桿は揺動幅を規制する紐又は
    帯体により連結されていることを特徴とする釣竿
    受具。
JP12701286U 1986-08-20 1986-08-20 Expired JPH032148Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12701286U JPH032148Y2 (ja) 1986-08-20 1986-08-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12701286U JPH032148Y2 (ja) 1986-08-20 1986-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6333786U JPS6333786U (ja) 1988-03-04
JPH032148Y2 true JPH032148Y2 (ja) 1991-01-22

Family

ID=31021358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12701286U Expired JPH032148Y2 (ja) 1986-08-20 1986-08-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH032148Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM361226U (en) * 2009-03-03 2009-07-21 Gong-Ming Lan Rod rack structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6333786U (ja) 1988-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5074445A (en) Garment hanger with swivel hook and ganging hook
US4174085A (en) Collapsible trash bag holder
US4116413A (en) Collapsible book stand
US4179053A (en) Awning for back pack
US5232133A (en) Apparatus for carrying articles and portable table attachable to a trailer-hitch ball
US4526414A (en) Foldable carrying device
US3030160A (en) Hanging table
US3240457A (en) Bag holder
US4893715A (en) Closet extender
US3890989A (en) Canopy supporting frame and canopy
US4958391A (en) Sway bed support frame
US5971172A (en) Folding artificial Christmas tree frame
US4941283A (en) Support structure for multiple plants
JPH032148Y2 (ja)
US4477049A (en) Christmas tree stand
AU600578B2 (en) A detachable and foldable suit hanger
US5708994A (en) Open top foldable cradle
US6017007A (en) Portable collapsible toddler swing stand
US3969620A (en) Lantern support apparatus
KR960010443Y1 (ko) 절첩식 화분받침대
KR102670584B1 (ko) 낚싯대 홀더가 거치되는 낚싯대 받침틀 지지구조
JPH0232645Y2 (ja)
US2876973A (en) Easel for a picture frame
JPH0327496Y2 (ja)
JPS586438Y2 (ja) 美容健康運動具