JPH03212087A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH03212087A
JPH03212087A JP907890A JP789090A JPH03212087A JP H03212087 A JPH03212087 A JP H03212087A JP 907890 A JP907890 A JP 907890A JP 789090 A JP789090 A JP 789090A JP H03212087 A JPH03212087 A JP H03212087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical axis
optical member
color separation
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP907890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nakada
和夫 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP907890A priority Critical patent/JPH03212087A/ja
Publication of JPH03212087A publication Critical patent/JPH03212087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は例えばカラーテレビカメラ等に用いられる撮像
装置に関し、特に撮像手段として固体撮像素子を使用し
たときの該カラーテレビカメラのフォーカス調整や光軸
の傾き調整を良好に行うようにした撮像装置に関するも
のである。
(従来の技術) 従来よりカラーテレビカメラでは撮影レンズからの光束
を色分解プリズムにて複数の色光、例えば赤色、緑色、
青色の3色に分解し、各々の色光に基づいた物体像を各
々のチャンネルの撮像素子面上に結像させている。そし
て各々のチャンネルの撮像素子からカラー映像信号を得
て色再現を行っている。
このとき撮像素子として固体撮像素子を用いた場合には
、一般に固体撮像素子を色分解プリズムの射出面に直接
又は介在物を介して取付けている。
第10図は従来の固体撮像素子を用いた色分解光学系の
要部概略図である。
同図では撮影レンズ20からの光束を色分解プリズムを
構成する3つのプリズム21.22.23とトリミング
フィルター24.25.26より3つの色光に分解して
いる。
又同図ではハンダ、接着剤、金属部材、弾性体部材厚か
ら成る介在物28をイイ効光束外に設け、該介在物28
を介して固体撮像素子27を色分解プリズムの射出面に
固着している。このとき各チャンネル毎のフォーカス調
整は介在物28の厚みを変えて行っている。又光軸の傾
き調整は介在物28の厚みを部分的に変えて行っている
(発明が解決しようとする問題点) 一般に第10図で示すように介在物28の厚みを微妙に
変えてフォーカス調整と光軸の傾き調整の双方をバラン
ス良く行うのは操作上大変能しい。
この為従来は゛固体撮像素子とプリズム射出面との間に
何も配置せず、まず固体撮像素子を別の保持手段で保持
し、旧後方向及び傾き方向に動かして位置決めし、その
後ハンダ等の介在物によってプリズム射出面と固体撮像
素子との間を充填して固着していた。
この場合の介在物は固着だけの作用しかせず、保持と調
整機構については他の調整手段により行なわなければな
らず、構成上複雑化してくるという問題、くがあった。
このように固体撮像素子を用いた場合は従来の撮像管を
用いた場合に比べて各チャンネル毎のフォーカス調整と
光軸の傾き調整を介在物の厚さを制御して行なわ、なけ
ればならず、その構成が複雑化し、又高精度な調整が難
しいという問題点があった。
本発明は撮像素子として固体撮像素子を用いた場合であ
っても、色分解プリズムの射出面と固体撮像素子の受光
面との相対的位置関係を簡易な構成により、しかも容易
に調整することができ、これによりフォーカス調整や光
軸の傾き調整等を高精度に調整することのできる特にカ
ラーTVカメラやカラービデオカメラ等に好適な撮像装
置の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明の撮像装置は撮影レンズからの光束を色分解光学
系を介して複数の色光の光束に分解し射出面より射出さ
せた後、品々の撮像素子に導光する撮像装置において、
該色分解光学系の射出面のうち少なくとも1つの射出面
と撮像素子との間に符号の異なる同じ曲率を有する2つ
の部材を互いに曲率面を対向密着させて回動可能に配置
し、52つの部材の相対的位置を変えることにより射出
光束の光軸の傾き調整又は/及び射出光束の光路長調整
を行ったことを特徴としている。
(実施例) 第1図は本発明の第1実施例の色分解プリズムの複数の
射出面のうち1つの射出面近傍を示す要部概略図である
同図においてlは色分解プリズムの射出部、2.3は各
々符号の異なる同じ曲率(曲率半径)の球面100を有
する透明の光学部材である。光学部材2は一方の面が平
面で他方の面が凸球面の平凸レンズより成っている。光
学部材3は一方の面が平面で他方の面が凹球面の平凹レ
ンズより成っている。光学部材2の凸球面の曲率と光学
部材3の凹球面の曲率は略等しく、双方の透明な光学部
材2.3はその曲率面を対向!!−着している。
そして光学部材3を光学部材2に対して点線で示すよう
に曲率面100に沿って回動可能となるように配置して
いる。これにより光学部材3を点線で示すように回動さ
せて、双方の相対的位置関係を変化させている。28は
介在物であり、前述した従来と同様の材質より成ってお
り、光学部材2を射出部lに固着している。
27は固体撮像素子であり、光学部材3の固着されてい
る。
本実施例では固体撮像素子27の光軸方向の調整、即ち
フォーカス調整は介在物28の光軸方向の厚さを変えて
行っている。又光軸の傾き調整は光学部材3を点線で示
すように光学部材2に対して曲率1Ii8100に沿っ
て回動させることにより行っている。
このように本実施例ではフォーカス調整と光軸の傾き調
整を各々独立に調整可能とし、高精度な相対的位置の調
整を可能としている。そして調整後は例えば曲率面を接
着剤等により固着している。
第2図〜第7図は本発明の第2〜第7実施例の第1図と
同様な色分解プリズムの1つの射出面近傍を示す要部概
略図である。
これら各図において第1図で示した要素と同要素には同
符番を付している。
第2ン1は゛ト凸レンズより成る光学部材2を射出部1
に固着し、平凹レンズより成る光学部材3と同体撮像素
子27を介在物28を介して固着している。そして光学
部材3を光学部材2に対して路間−の曲率を有する曲率
面100に沿って回動可能となるように配置している。
フォーカス調整及び光軸の傾き調整は第1図の第1実施
例と同様である。
第3図では楔形のプリズム4,5を用いてフォーカス調
整を行っている。即ちプリズム4.5は斜面を密着した
とき略・ド行平面板となるような形状より成り、又斜面
を境に矢印31に示す如くUいに摺動可能となるように
配置している。
モ凸レンズより成る光学部材2はプリズム5に同着され
ており、又固体撮像素子27は平凹レンズより成る光学
部材3に固着されている。
フォーカス調整は同図(B)に示すようにプリズム5を
傾斜面101に沿って摺動させ光路長を変えることによ
り行っている。又光軸の傾き調整は第1実施例と同様に
光学部材3を光学部材2に対して路間−の曲率を有する
曲率面100に沿って回動させることにより行っている
第4図の第4実施例は第3図の第3実施例において光学
部材2.3と2つのプリズム4.5の光学的配置を入れ
替えた場合を示している。
本実施例は第3実施例と実質的に同一の効果を有してい
る。
第5図において6は一方の面が光軸に対して傾斜した平
面、他方の面が凸球面より成る光学部材である。光学部
材6の形状は第3図においてプリズム5と光学部材2を
一体化して形成した場合に相当している。
プリズム4は光軸と直交する矢印51方向に摺動可能と
なっている。
フォーカス調整は同図(B)に示すようにプリズム4を
矢印51方向に摺動させ光路長を変えることにより行っ
ている。又光軸の傾き調整は第3実施例と同様に光学部
材3を光学部材6に対して曲率面103に沿って回動さ
せることにより行っている。
第6図の第6実施例は第5図の第5実施例の変形例であ
る。
同図において7は一方の面が凹球面で、他方の面が光軸
に対して傾いた平面より成る光学部材である。平凸レン
ズより成る光学部材2はその平面部を色分解プリズムの
射出部lに固着している。
又楔形のプリズム5は矢印61方向に摺動可能となるよ
うに配置されている。
フォーカス調整はプリズム5を矢印61方向に摺動させ
て行い、光軸の傾き調整は光学部材7を光学部材2に対
して曲率面103に沿って回動させることにより行って
いる。
第7図の第7実施例において8は透明の光学部材であり
、同図(C)に示すように一方の面が平面で、他方の面
が光軸に対して傾斜した凸状のシリンドリカル面より成
っている。
9は透明の光学部材であり、同図(C)に示すように一
方の面が平面で他方の面が光軸に対して傾斜した凹状の
シリンドリカル面より成っている。
光学部材8.9はそのシリンドリカル面を対向させ密着
したとき同図(A)、(B)に示すように全体として平
行平面板となるように構成している。尚同図(B)は同
図(A)のA視図である。
光学部材9は光学部材8に対してシリンドリカル面に沿
って矢印71方向に摺動可能となるように配置されてい
る。
フォーカス調整は光学部材9を矢印71方向に摺動させ
光路長を変えることにより行っている。
又光軸の傾き調整は光学部材9を同図(B)の矢印72
で示す方向に回動させることにより行っている6本実施
例では光軸の傾き調整は同図(B)の断面内においての
み行っている。
本実施例における光学部材9は一方向が模型の屈折作用
を示す性質とこの方向と直交する方向に曲率面による屈
折作用を示す性質の2つの光学的性質を有している。即
ちこれにより同し部分てフォーカス調整と傾き調整を行
っている。このとき双方の調整は互いに方向性か異なる
為に双方の調整を独立に行っている。
第8図は本発明の第8実施例の概略図である。
本実施例は製作誤差等により生ずる光軸の傾きを具体的
に調整する場合の各部材の調整方向と光束の通過光路を
示している。同図において20は撮影レンズ、24.2
5.26はトリミンクフィルター、27は固体撮像素子
である。光学部材11.12は各々第1図の光学部材2
.3と回し形状の平凸レンズ、平凹レンズより成ってい
る。
本実施例においてプリズム21の反射面21aが製作誤
差等により点線て示す反射面21a’のように傾き、又
プリズム22の反射面22aか点線て示す反射面22a
゛のように傾いているものとする。このとき光軸Lll
は点線て示す光軸Lll“と、又光軸L7は点線で示す
光軸Lll’に変位する。この為プリズムの射出面にお
いては光軸の傾きたけてはなく、画像の横ずれか生じて
くる。
本実施例において光軸LB、L!l’の回転中心は1点
に、又光軸り、、L、’の回転中心はQ点にある。この
為同図に示すような製造M差か見込める場合には設計段
階において光軸Lll’に対しては光学部材11.12
の曲率半径をγ2に設定し、光軸Lp’に対しては光学
部材11.12の曲率半径なγ。に設定し1曲率に従っ
て点線の位置まで光学部材12と固体撮像素子27を回
動することにより光軸の傾きと画像の横ずれの双方を同
時に調整している。
本実施例ては製造誤差か反射面21a、22aに生し、
光軸の回転中心か一点に快定出来た場合を示したか一般
には製造誤差は他の構成要素にも生しる。
従ってそれらの誤差を合成すると回転中心か一点に定ま
らなくなってくる。そこで本実施例ては回転中心を特定
の点近傍に設定している。
一般には画像の横ずれ調整を最少にする特定の回転中心
と、これに対する曲率波形γ2.γ9を決めて横ずれの
補正量を最小にして調整を容易にしている。
以上の第1〜第8実施例の色分解光学系の射出面と撮像
素子との間に対向密着させて回動可能とした符号の異な
る同一・曲率の部材は透明な光学部材てあった。しかし
、これらの部材は色分解光学系と撮像素子における光束
有効部外の面積に余裕かある場合は、透明な光学部材で
ある必要はなく、金属は樹脂の様な不透明な物の中をく
り抜いて空洞にした部材でよい、第9図の第9実施例の
部材31.32は第1実施例の部材2,3と同一形状て
中をφたけくり抜いて空洞にした変形例てあり、金属や
樹脂のように不透明な素材である。
32°は32を面33に沿って回動し、部材31との相
対的位置関係を変化させた様を示している1図のように
傾調整の角度θは、部材31.32の厚δdに依存する
。従フて角度θの必要量か確保てきるようにdを設定し
、かつ回動した際に光束を遮断することか無いようなφ
を設定した結果、色分解光学系の射出面と撮像素子の光
束有効部外の寸法かφ以上の余裕かとれることか、本実
施例の条件となる。
同様に3第1−第8実施例における部材23.4.5.
6.7.8.9においても、中をくり抜いて空洞にした
、金属や樹脂のような不透明な素材に置き換えることか
可能である。
(発明の効果) 本発明によれば符号の異なる曲率を有した互いに相対的
位置間係か変位可能となるように配置した所定形状の2
つの部材を色分解プリズムの射出面近傍に設けることに
よりフォーカス調整と光軸の傾きの双方を独立に容易に
しかも高精度に行うことのてきる、特にカラーTVカメ
ラやカラービデオカメラ等に好適な撮像装置を達成する
ことかてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の第1〜第7実施例の色分解プ
リズムの射出面近傍の要部概略図、第8[Aは本発明の
第8実施例の光軸の傾き調整を行う場合の概all I
Z 、第9図は本発明第9実施例を示す図、第10[J
は従来の色分解プリズム近傍の概略[Aである。 図中1は色分解プリズムの射出部 2,311.12は
各々光学部材、27は固体撮像素子、28は介在物、2
1.22.23はプリズム、24.25.26はトリミ
ンクフィルタ20は撮影レンズ、21a、21a’ 、
22a22a゛は反射面、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影レンズからの光束を色分解光学系を介して複
    数の色光の光束に分解し射出面より射出させた後、各々
    の撮像素子に導光する撮像装置において、該色分解光学
    系の射出面のうち少なくとも1つの射出面と撮像素子と
    の間に符号の異なる同じ曲率面を有する2つの部材を互
    いに曲率面を対向密着させて回動可能に配置し、該2つ
    の部材の相対的位置を変えることにより射出光束の光軸
    の傾き調整又は/及び射出光束の光路長調整を行ったこ
    とを特徴とする撮像装置。
JP907890A 1990-01-17 1990-01-17 撮像装置 Pending JPH03212087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP907890A JPH03212087A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP907890A JPH03212087A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03212087A true JPH03212087A (ja) 1991-09-17

Family

ID=11678181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP907890A Pending JPH03212087A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03212087A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160000461A (ko) * 2013-05-02 2016-01-04 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 양안 디스플레이를 위한 구면 인터페이스

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160000461A (ko) * 2013-05-02 2016-01-04 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 양안 디스플레이를 위한 구면 인터페이스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100232777B1 (ko) 영상투영장치
US7031064B2 (en) Method of microlens array and projection type of liquid crystal display apparatus
JPS61285432A (ja) 擬似望遠写真カメラ
US4436393A (en) Distortion correction for an overhead projector system
CN107111099B (zh) 投射光学装置和投影仪
US6558007B2 (en) Illumination optical system and image projection apparatus
KR20020090894A (ko) 액정 표시 소자 및 투사형 액정 표시 장치
US5262819A (en) Compact focus detecting device suitable for incorporation into an optical apparatus
JP2002131509A (ja) 複合レンズ、それを用いたレンズ装置および複合レンズの製造方法
US4592636A (en) View finder optical system
US7204613B2 (en) Projection display device
CS250234B2 (en) Wide-angle optical device
US4878078A (en) Focus detecting device and method of making same
US4063261A (en) View finder optical system
US6351338B2 (en) Image pickup optical system
US3751133A (en) Color separation optical system
JPH03212087A (ja) 撮像装置
CN105824110B (zh) 投射光学装置以及投影仪
JPH02220016A (ja) 2焦点光学装置
KR20130035333A (ko) 반사 장치 및 이를 구비한 빔 프로젝터
JPS63148219A (ja) 投影レンズ系
US2936689A (en) Close-up attachment for photographic cameras
US3451750A (en) Motion picture projector
KR20130048524A (ko) 프리즘을 구비한 프로젝터
JPS6221112Y2 (ja)