JPH03210673A - Picture processing system - Google Patents

Picture processing system

Info

Publication number
JPH03210673A
JPH03210673A JP445790A JP445790A JPH03210673A JP H03210673 A JPH03210673 A JP H03210673A JP 445790 A JP445790 A JP 445790A JP 445790 A JP445790 A JP 445790A JP H03210673 A JPH03210673 A JP H03210673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
picture
printer
host computer
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP445790A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuo Ito
泰雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP445790A priority Critical patent/JPH03210673A/en
Publication of JPH03210673A publication Critical patent/JPH03210673A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce the capacity of a picture memory for a picture processing system as a whole and to improve the system throughput by providing a picture forming device between a host computer and a picture input device and then providing a picture memory which stores picture data or a picture processing function to the picture forming device. CONSTITUTION:The picture processing system is comprised of a host computer 10, a printer 11 and an image scanner 12. A main CPU 13 of the printer 11 carries out the interface control between the computer 10 and the scanner 12, the control of a digital signal processor (DSP) 14 which performs the fast arithmetic processing, the control of a memory 15 which stores the picture data, and a series of action sequence controls of the printer 11 respectively. A CRT display 17 connected to the computer 10 displays and outputs the picture data received from the printer 11. In such configuration, the capacity of the picture memory is reduced and the system throughput is improved.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えばイメージスキャナ等の画像入力装置や
プリンタなどの画像形成装置、更にはホストコンピュー
タ等より構成される画像処理システムに関するものであ
る。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to an image processing system that includes an image input device such as an image scanner, an image forming device such as a printer, and a host computer. .

[従来の技術] 従来の画像処理システムの構成を第5図に示す。ここで
は、物理的に分離されたインターフェイスを介して、ホ
ストコンピュータ101にイメージスキャナなどの画像
入力装置107とプリンタなどの画像形成装置102と
がそれぞれ接続されている。
[Prior Art] The configuration of a conventional image processing system is shown in FIG. Here, an image input device 107 such as an image scanner and an image forming device 102 such as a printer are respectively connected to a host computer 101 via physically separate interfaces.

第6図は、前述の画像処理システムにおける原稿Aと原
稿Bとの編集処理例を示した図で、原稿Aの(イ)部分
を拡大し、原稿Bの部分(ロ)をそのままの倍率で合成
して原稿画像Cを作成する場合を示している。このよう
な処理を行う場合は、ホストコンピュータ101はイメ
ージスキャナ107より、原稿Aの前面を所定密度で読
取った画像データをイメージスキャナ107より入力し
、その画像データをCRTデイスプレィ等に表示する。
FIG. 6 is a diagram showing an example of editing processing of manuscript A and manuscript B in the above-mentioned image processing system. Part (a) of manuscript A is enlarged, and part (b) of manuscript B is kept at the same magnification. A case where a document image C is created by combining them is shown. When performing such processing, the host computer 101 inputs image data obtained by reading the front side of the document A at a predetermined density from the image scanner 107, and displays the image data on a CRT display or the like.

そこで、オペレータにより領域(イ)の指定と倍率の指
定が行なわれる。
Therefore, the operator specifies the area (a) and the magnification.

これにより、イメージスキャナ107に領域(イ)を所
定の密度・倍率で読取る旨の指令を与えて再度画像デー
タを読取り、プリンタ102に画像データを出力するた
めに、ホストコンピュータ101の画像メモリでイメー
ジの拡大縮小などの処理を行なう0次に、原稿Bについ
ても、上記と同様の手順でイメージスキャナ107より
画像データを読取り、ハードディスク等に記憶させて原
稿Cの配置となるように再構成する。この後、プリンタ
102に原稿Cの画像データを送信してハード・コピー
を作成する。
This commands the image scanner 107 to read the area (a) at a predetermined density and magnification, reads the image data again, and stores the image in the image memory of the host computer 101 in order to output the image data to the printer 102. Then, for the original B, image data is read by the image scanner 107 in the same manner as described above, and the image data is stored in a hard disk or the like and reconstructed so as to have the layout of the original C. Thereafter, the image data of the document C is sent to the printer 102 to create a hard copy.

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前述した従来例の画像処理システムでは
、例えば第6図のような画像編集を行うような場合は、
ホストコンピュータ101に接続されたCRTデイスプ
レィ上に表示可能な読取密度で、イメージスキャナ10
7より原稿画像データを読取り、その後、所望の読取密
度で原稿画像データを読取らなければならない。このた
め、処理のスルーブツトが低下すると云う欠点があった
。さらには、イメージスキャナ107にも読取密度を変
換するためのハードウェアを必要とする。また原稿画像
のデータ量が多くなると、ホストコンピュータ101は
、不図示の大容量記憶装置(例えば、ハードディスク等
)に−旦原稿画像データを記憶させる処理が必要となる
。また、イメージスキャナ107でも、数ライン分の画
像データを記憶するためのバッファメモリを必要になる
という問題があった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in the conventional image processing system described above, when performing image editing as shown in FIG.
The image scanner 10 has a reading density that can be displayed on a CRT display connected to the host computer 101.
7, the original image data must be read, and then the original image data must be read at a desired reading density. For this reason, there was a drawback that the processing throughput was reduced. Furthermore, the image scanner 107 also requires hardware for converting the reading density. Furthermore, when the amount of data of the original image increases, the host computer 101 needs to temporarily store the original image data in a large-capacity storage device (for example, a hard disk) (not shown). Further, the image scanner 107 also has a problem in that it requires a buffer memory to store several lines of image data.

本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、ホストコ
ンピュータと画像入力装置とに画像形成装置を介在させ
、その画像形成装置に画像データを記憶する画像メモリ
、あるいは各種画像処理機能などを備え、システム全体
の画像メモリ容量を減少させるとともに、システムのス
ルーブツトを向上させた画像処理システムを提供するこ
とを目的とする。
The present invention has been made in view of the above conventional example, and includes an image forming device interposed between the host computer and the image input device, and the image forming device is equipped with an image memory for storing image data or various image processing functions. An object of the present invention is to provide an image processing system that reduces the image memory capacity of the entire system and improves the throughput of the system.

[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明の画像処理システムは
以下の様な構成からなる。即ち、ホストコンピュータと
画像入力装置とに介在する画像形成部を備えた画像処理
システムであって、前記画像形成装置は画像データを記
憶する画像メモリと、前記画像データの画像編集を行う
編集手段とを備え、前記ホストコンピュータは前記画像
形成装置を介して前記画像入力装置より画像データの入
力を行うように制御する制御手段とを有する。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the image processing system of the present invention has the following configuration. That is, the image processing system includes an image forming section interposed between a host computer and an image input device, and the image forming device includes an image memory for storing image data, and an editing means for editing the image data. The host computer includes a control means for controlling input of image data from the image input device via the image forming device.

〔作用] 以上の構成において、画像形成装置は画像データを記憶
する画像メモリと、その画像データの画像編集を行う編
集手段とを備えており、ホストコンピュータはこの画像
形成装置を介して、画像入力装置より画像データの入力
を行うことができ、画像入力装置の画像メモリも省略す
ることができる。
[Operation] In the above configuration, the image forming apparatus includes an image memory for storing image data and an editing means for editing the image data, and the host computer inputs and processes images via this image forming apparatus. Image data can be input from the device, and the image memory of the image input device can also be omitted.

[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の好適な・実施例を詳
細に説明する。
[Embodiments] Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

[画像処理システムの説明(第1図、第2図)]第1図
は本実施例の画像処理システムの構成を示すブロック図
、第2図は本実施例の画像処理システムで採用されたイ
メージスキャナの構成例を示すブロック図である。
[Description of the image processing system (Figures 1 and 2)] Figure 1 is a block diagram showing the configuration of the image processing system of this embodiment, and Figure 2 is an image adopted in the image processing system of this embodiment. FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of a scanner.

第1図において、10はホストコンピュータ、11はプ
リンタ、12はイメージスキャナである。13はプリン
タ11のメインCPUであり、ホストコンピュータlO
、イメージスキャナ12とのインターフェイス制御、及
び高速に演算処理を実行するディジタル・シグナル・プ
ロセッサ(DSP)14の制御、画像データを記憶する
メモリ15の管理、さらにはプリンタ11における一連
の動作シーケンス制御を実行している。16はプリンタ
11の機構部の制御を実行するサブCPUである。17
はホストコンピュータ1oに接続されたCRTデイスプ
レィで、プリンタ11より送られてきた画像データなど
を表示・出力する。
In FIG. 1, 10 is a host computer, 11 is a printer, and 12 is an image scanner. 13 is the main CPU of the printer 11, and the host computer lO
, interface control with the image scanner 12, control of the digital signal processor (DSP) 14 that executes arithmetic processing at high speed, management of the memory 15 that stores image data, and further control of a series of operation sequences in the printer 11. Running. Reference numeral 16 denotes a sub-CPU that executes control of the mechanical section of the printer 11. 17
is a CRT display connected to the host computer 1o, which displays and outputs image data sent from the printer 11.

第1図において、イメージスキャナ12により原稿画像
を読取って入力する場合、ホストコンピュータ10はプ
リンタ11に原稿読取り指令を発行する。これにより、
プリンタ11のメインcPU13は、その原稿読取り指
令を受けて、原稿画像データの受信準備を行なうととも
に、イメージスキャナ12に原稿読取り指令を発行する
In FIG. 1, when an image scanner 12 reads and inputs a document image, a host computer 10 issues a document reading command to a printer 11. This results in
The main cPU 13 of the printer 11 receives the original reading command, prepares to receive the original image data, and issues the original reading command to the image scanner 12.

第2図は本実施例のイメージスキャナ12の構成を示す
ブロック図で、第6図と比較すると明らかなように、密
度・倍率変換回路206.2値化回路207、バッキン
グ回路208及びバッファメモリ209を除去した構成
なっている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the image scanner 12 of this embodiment. As is clear from a comparison with FIG. The configuration has been removed.

即ち、これら密度・倍率変換、2値化、バッキング、バ
ッファメモリ等の機能は、プリンタ11が受は持つこと
になる。
That is, the printer 11 has functions such as density/magnification conversion, binarization, backing, and buffer memory.

第1図において、イメージスキャナ12より伝送される
多値画像データを受信したプリンタ11は、ホストコン
ピュータ10より2値化データの読取り指令が与えられ
ている場合、メインCPU13、DSP14とで2値化
処理を実行する。また、多値画像データを読取る指令を
入力している場合は、イメージスキャナ12より入力し
た画像データをそのままメモリ15に順次記憶する。こ
のとき、原稿Aの全面はイメージスキャナ12の最大読
取り密度で読取られており、画像データの数ライン分を
読取った段階で、ホストコンピュータ10に画像データ
を送信する。
In FIG. 1, when the printer 11 receives multivalued image data transmitted from the image scanner 12 and is given a command to read binary data from the host computer 10, the main CPU 13 and DSP 14 convert the multivalued image data into binary data. Execute processing. Furthermore, when a command to read multivalued image data is input, the image data input from the image scanner 12 is sequentially stored in the memory 15 as is. At this time, the entire surface of the document A is read at the maximum reading density of the image scanner 12, and when several lines of image data have been read, the image data is transmitted to the host computer 10.

こうして、ホストコンピュータ10が原稿Aの全面の画
像データを入力すると、ホストコンピュータlOよりプ
リンタ11に、原稿Aの(イ)の領域を所定密度・倍率
で送信するように指示する。これによりプリンタ11の
メインCPU13は、先にメモリ15に記憶している原
稿A全体の画像データの(イ)の部分のみをアクセスし
て、ホストコンピュータlOに伝送する。なお、この際
イメージスキャナ12は起動しない。
When the host computer 10 inputs the image data of the entire surface of the original A, the host computer 10 instructs the printer 11 to transmit the area (A) of the original A at a predetermined density and magnification. As a result, the main CPU 13 of the printer 11 accesses only the part (a) of the image data of the entire document A previously stored in the memory 15 and transmits it to the host computer IO. Note that the image scanner 12 is not activated at this time.

次に上記と同様の手順により、原稿Bの全画像データを
イメージスキャナ12よりプリンタ11を介してホスト
コンピュータ10に入力し、ホストコンピュータ10で
(D)の領域が指定されると、プリンタ11のメモリ1
5よりホストコンピュータlOに傾城(D)の部分の画
像データが転送される。こうして、ホストコンピュータ
lOにより第6図の原稿(C)となるように再構成され
る。
Next, using the same procedure as above, all the image data of document B is input from the image scanner 12 to the host computer 10 via the printer 11, and when the area (D) is specified on the host computer 10, the printer 11 memory 1
5, the image data of the leaning castle (D) portion is transferred to the host computer IO. In this way, the document is reconfigured by the host computer IO into the document (C) in FIG.

これらの処理を示したのが第3図と第4図である。FIGS. 3 and 4 show these processes.

[ホストコンピュータの処理説明(第3図)]第3図は
ホストコンピュータ10の処理を示すフローチャートで
、この処理はイメージスキャナ12より画像データを入
力する指示が入力されることにより開始される。
[Explanation of Processing of Host Computer (FIG. 3)] FIG. 3 is a flowchart showing the processing of the host computer 10. This processing is started when an instruction to input image data is input from the image scanner 12.

まずステップS1でプリンタ11がプリント中かどうか
を調べ、プリント中でなければステップS2に進み、プ
リンタ11に画像読取りを指示する。これにより、プリ
ンタ11はイメージスキャナ12に画像入力を指示する
。こうしてステップS3でプリンタ11より画像データ
が返送されてくるのを待ち、画像データが送られて(る
とステップS4に進み、CRTデイスプレィ17にその
画像データを表示する。
First, in step S1, it is checked whether the printer 11 is printing. If not, the process advances to step S2, and the printer 11 is instructed to read an image. As a result, the printer 11 instructs the image scanner 12 to input an image. In this way, in step S3, it waits for the image data to be returned from the printer 11, and then the image data is sent (then the process proceeds to step S4, where the image data is displayed on the CRT display 17).

こうして次にステップS5に進み、画像データの領域が
指定されると、ステップS6でプリンタ11にその領域
を指定する。一方、ステップS5で領域指定でなければ
ステップS7に進み、合成する画像データ(例えば、第
6図の原稿画像の領域(イ)や原稿画像の領域(ロ))
がプリンタ11より入力されたかをみる。これら合成す
る画像データが入力されるとステップS8に進み、第6
図で示したように、原稿画像Aの領域(イ)と原稿画像
Bの領域(ロ)を合成する。
In this way, the process proceeds to step S5, and when the area of the image data is specified, the area is specified to the printer 11 in step S6. On the other hand, if the area is not specified in step S5, the process proceeds to step S7, and the image data to be combined (for example, the area of the original image (a) and the area of the original image (b) in FIG. 6)
Check to see if is input from the printer 11. When these image data to be synthesized are input, the process advances to step S8, and the sixth
As shown in the figure, the area (A) of the original image A and the area (B) of the original image B are combined.

第4図はプリンタ11における画像入力処理を示すフロ
ーチャートで、この処理を実行する制御プログラムはR
OM13aに格納されている。
FIG. 4 is a flowchart showing image input processing in the printer 11, and the control program that executes this processing is R
It is stored in OM13a.

ステップSllではホストコンピュータ10より画像読
取り指示が入力される(第3図のステップS2に対応)
かを調べ、画像読取り指示が入力されるとステップS1
2に進み、イメージスキャナ12に画像の読取りを指示
する。これにより、イメージスキャナ12が画像の読取
りを開始し、その画像データをプリンタ11に出力する
。ここでは、前述したように、イメージスキャナ12の
最大読取り密度で原稿画像が読取られて、プリンタ11
に入力される。
In step Sll, an image reading instruction is input from the host computer 10 (corresponding to step S2 in FIG. 3).
If an image reading instruction is input, step S1
Step 2 instructs the image scanner 12 to read the image. As a result, the image scanner 12 starts reading the image and outputs the image data to the printer 11. Here, as described above, the document image is read at the maximum reading density of the image scanner 12, and the printer 11
is input.

ステップ313では入力した画像データをメモリ15に
記憶するとともに、ステップS14でイメージスキャナ
12より入力した画像データをホストコンピュータ10
に出力する。
In step 313, the input image data is stored in the memory 15, and in step S14, the image data input from the image scanner 12 is stored in the host computer 15.
Output to.

次にステップS15に進み、ホストコンピュータ10よ
り画像データの領域指定情報が入力される(第3図のス
テップS6に対応)のを待ち、領域指定情報が入力され
るとステップS16に進み、メモリ15より、その指定
された領域に対応する画像データを読出す。そして、ホ
ストコンピュータ10より、その画像データが2値ある
いは多値で入力するように指示されているかを調べ、2
値で指示されているときはステップS18でイメージス
キャナ12よりの多値画像データを2値画像データに変
換し、必要に応じてバッキングする。
Next, the process advances to step S15, and waits for area designation information of the image data to be input from the host computer 10 (corresponding to step S6 in FIG. 3). When the area designation information is input, the process advances to step S16, and Then, image data corresponding to the designated area is read out. Then, it is checked by the host computer 10 whether the image data is instructed to be input in binary or multivalued form.
When the value is specified, the multi-value image data from the image scanner 12 is converted into binary image data in step S18, and backing is performed as necessary.

一方、多値画像データで指示されているときはステップ
S19に進み、イメージスキャナ12よりの多値画像デ
ータをバッキングしてステップS20に進む。そして、
ステップS20でホストコンピュータlOに、これら画
像データを出力する。これにより、ホストコンピュータ
10で画像データが必要に応じて合成される。
On the other hand, if multi-value image data is specified, the process proceeds to step S19, where the multi-value image data from the image scanner 12 is backed up, and the process proceeds to step S20. and,
In step S20, these image data are output to the host computer IO. Thereby, the host computer 10 synthesizes the image data as necessary.

なお、前述した実施例においては、イメージスキャナ1
2により読取った原稿画像データを、ホストコンピュー
タ10で編集・合成する場合で説明したが、例えばホス
トコンピュータ10に予め記憶されである定型フォーマ
ットデータと、イメージスキャナ12により読取った画
像データとの合成を行うようにしてもよい。
Note that in the embodiment described above, the image scanner 1
2, the host computer 10 edits and synthesizes the original image data read by the image scanner 12. However, for example, it is also possible to synthesize the fixed format data stored in the host computer 10 in advance and the image data read by the image scanner 12. You may also do so.

また、プリンタ11は、1ペ一ジ分のメモリ容量を有す
る場合について述べたが、複数ページ分のメモリを有す
るものであれば、プリンタ11とホストコンピュータ1
0とのデータ伝送回数も少な(なり、よりスルーブツト
が向上できることになる。
Furthermore, although the printer 11 has been described as having a memory capacity for one page, if the printer 11 has a memory capacity for multiple pages, the printer 11 and the host computer
The number of data transmissions with 0 is also reduced (this means that throughput can be further improved).

以上説明したように本実施例によれば、プリンタのハー
ドウェア構成を有効に利用することにより、システムの
スルー・プツトを向上できる。更に、イメージスキャナ
のハードウェア・リソースも従来の構成例と比較して少
なくてすむので、システムとしてのハードウェアのコス
ト上昇も抑えることができる。
As described above, according to this embodiment, the throughput of the system can be improved by effectively utilizing the hardware configuration of the printer. Furthermore, the hardware resources of the image scanner can be reduced compared to the conventional configuration example, so that an increase in the cost of the hardware as a system can also be suppressed.

[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、ホストコンピュー
タと画像入力装置とに画像形成装置を介在させ、その画
像形成装置に画像データを記憶する画像メモリ、あるい
は各種画像処理機能などを備え、システム全体の画像メ
モリ容量を減少させるとともに、システムのスルーブツ
トを向上できる効果がある。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, an image forming device is interposed between a host computer and an image input device, and the image forming device has an image memory for storing image data, or various image processing functions, etc. This has the effect of reducing the image memory capacity of the entire system and improving the throughput of the system.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本実施例の画像処理システム構成例を示す図、 第2図は本実施例のイメージスキャナの構成例を示すブ
ロック図、 第3図は実施例のホストコンピュータの制御を示すフロ
ーチャート、 第4図は実施例のプリンタの制御処理を示すフローチャ
ート、 第5図は従来の画像処理システムの構成を示すブロック
図、そして 第6図は原稿画像の原稿編集例を示す図である。 図中、10・・・ホストコンピュータ、12・・・プリ
ンタ、12・・・イメージスキャナ、13・・・メイン
CPU、13 a=・ROM、14−DSP、l 5・
・・メモリ、16・・・サブCPU、17・・・CRT
デイスプレィである。 第3wA +01 +07 第5図 /#、giA 照挿B II6!i!11
FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of an image processing system according to this embodiment, FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of an image scanner according to this embodiment, and FIG. 3 is a flowchart showing control of the host computer according to the embodiment. FIG. 4 is a flowchart showing the control processing of the printer of the embodiment, FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a conventional image processing system, and FIG. 6 is a diagram showing an example of document editing of a document image. In the figure, 10...Host computer, 12...Printer, 12...Image scanner, 13...Main CPU, 13a=ROM, 14-DSP, l5.
...Memory, 16...Sub CPU, 17...CRT
It is a display. 3rd wA +01 +07 Figure 5/#, giA Insertion B II6! i! 11

Claims (1)

【特許請求の範囲】  ホストコンピュータと画像入力装置との間に介在する
画像形成部を備えた画像処理システムであつて、 前記画像形成装置は画像データを記憶する画像メモリと
、前記画像データの画像編集を行う編集手段とを備え、 前記ホストコンピュータは前記画像形成装置を介して前
記画像入力装置より画像データの入力を行うように制御
する制御手段と、 を有することを特徴とする画像処理システム。
[Scope of Claim] An image processing system comprising an image forming section interposed between a host computer and an image input device, the image forming device comprising an image memory for storing image data, and an image of the image data. An image processing system comprising: editing means for editing; and control means for controlling the host computer to input image data from the image input device via the image forming device.
JP445790A 1990-01-16 1990-01-16 Picture processing system Pending JPH03210673A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP445790A JPH03210673A (en) 1990-01-16 1990-01-16 Picture processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP445790A JPH03210673A (en) 1990-01-16 1990-01-16 Picture processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03210673A true JPH03210673A (en) 1991-09-13

Family

ID=11584679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP445790A Pending JPH03210673A (en) 1990-01-16 1990-01-16 Picture processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03210673A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100343215B1 (en) * 1997-08-28 2002-08-22 삼성전자 주식회사 A scan processor in a magnetic resonance imaging apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100343215B1 (en) * 1997-08-28 2002-08-22 삼성전자 주식회사 A scan processor in a magnetic resonance imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2922680B2 (en) Compressed image storage method for high-resolution computer graphics
GB2216746A (en) Control apparatus of image filing system
JPH08115414A (en) Printing machine with inserting/annoting/back-paginating capability
US6075545A (en) Methods and apparatus for storing, accessing and processing images through the use of row and column pointers
JPH03210673A (en) Picture processing system
JPH041862A (en) Graphic selecting method
JPH0457570A (en) Picture processor
JPH1132207A (en) Device and method for processing image and memory medium
JP2007122621A (en) Information processor, information processing method
JPH04205069A (en) Image processor
JPH10173836A (en) Image processing unit
JP2513636B2 (en) Image processing device
US6985624B2 (en) Image processing apparatus and its method
JP2956826B2 (en) Electronic equipment interconnect system
JP2000324331A (en) Image processor and method therefor
JPH06217106A (en) Method and device for processing image
JPH0696171A (en) Image processor
JP2641432B2 (en) Interface device
JP2773264B2 (en) Image input processing device
JPH0983929A (en) Video processor
JPS60171859A (en) Picture data processing system
JPH0696183A (en) Method and device for image processor
JP2008227628A (en) Image processing apparatus, image processing method and image forming apparatus
JPH05266153A (en) Method and device for image processing
JPH10214334A (en) Document read system