JPH03201340A - カラー陰極線管蛍光面の形成方法 - Google Patents

カラー陰極線管蛍光面の形成方法

Info

Publication number
JPH03201340A
JPH03201340A JP34143189A JP34143189A JPH03201340A JP H03201340 A JPH03201340 A JP H03201340A JP 34143189 A JP34143189 A JP 34143189A JP 34143189 A JP34143189 A JP 34143189A JP H03201340 A JPH03201340 A JP H03201340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
stripes
slurry
fluorescent material
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34143189A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotoji Fujiwara
藤原 琴二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP34143189A priority Critical patent/JPH03201340A/ja
Publication of JPH03201340A publication Critical patent/JPH03201340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 この発明はカラー陰極線管蛍光面の形成方法に関するも
のであって、特にストライプ状に形成される蛍光体の塗
布膜の品質を良好にすることに関するものである。
[従来の技術] 一般的なカラー陰極線管蛍光面の製造方法を第2図を用
いて説明する。蛍光面の発光領域を限定する光吸収膜(
いわゆるブラックマトリックス)は次のようにして形成
される。即ち先ずガラスパネル(1)を力性ソーダー 
フッ酸、純水を使って清浄に洗い上げ、乾燥したあとホ
トレジスト(例えばポリビニールアルコールと重クロム
酸塩の水溶液)をガラスパネル内面に塗布乾燥する。次
に色選択電極としてのシャドウマスクを装着し、シャド
ウマスク1個のスロットに対して所定量で光源位置をず
らし3個(3原色)分の露光を行いレジストストライプ
の潜像を形成する。この時、光源の長さを適当に設定す
ればストライプは連続した均一な1本のストライプとす
ることができる。次に現像し、乾燥した後、光吸収膜と
してのグラファイトの溶液を塗布乾燥する。次いでエツ
チング剤(例えば過酸化水素水)でグラファイト塗布面
を処理すると、前記レジストストライプの領域は、次の
強力な現像で除去され、図に示す発光領域外を光吸収膜
(2)としたブラックマトリックスが形成される。更に
蛍光体の塗布工程では上記3個(3原色)分の各々のス
トライプに対しブラックマトリックスと同様に写真法を
用いて各々の発光領域に所定の蛍光体(3,5,9)の
ストライプを形成している。即ちレジストに各蛍光体を
分散させた蛍光体スラリーをパネル内面に塗布し、余分
のスラリーを高速回転により振り切って適当な塗布膜厚
として乾燥する。次にシャドウマスクを装着し、その蛍
光体の発光領域、1色分のみを露光、現像して蛍光体の
ストライプを順次形成する。通常この蛍光体の塗布は、
最初に緑、次に青、最後に赤の蛍光体の順に繰り返して
行なわれ3色蛍光体ストライプが完成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述の従来の製造工程によると最後に塗布する蛍光体、
即ち赤蛍光体スラリーの塗布膜に第3図に示す如きムラ
(4)を生じる確率が非常に高いものであった。このよ
うなムラ(4)を有する塗布膜で蛍光面を完成させた場
合、完成した蛍光面の画面は輝度ムラを生じ画面品位を
著しく損ない好ましいものではなかった。従来このムラ
を解消するために蛍光体スラリーの設定条件(比重、粘
度)あるいは製造ラインの設定条件を調整していたが確
実なものではなく2次的な問題を生じ完全なものではな
かった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、スラリーの特性や製造ラインの条件を変更す
ることなく品質、塗布歩留まりの良い陰極線管蛍光面の
形成方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る形成方法は最初と次に形成する蛍光体ス
トライプの縁部の間隔を、各々のその露光条件において
相互に調整し20ミクロン以上として最後の蛍光体スラ
リーを塗布するようにしたものである。
〔作用1 この発明によるカラー陰極線管蛍光面の形成方法によれ
ば最後の蛍光体スラリー〇塗布における高速振り切り回
転において下地、即ち最初と次に形成された蛍光体のス
トライプによる溝構造により蛍光体スラリーの流動性を
変化させムラのないスラリー塗布膜を形成する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の詳細な説明するためのもので以下具
体的に説明する。図に示す如く周辺左右における光吸収
膜(2)のストライプは電子ビームの各蛍光体ストライ
プ(3)、(5)、(9)のストライプへの射突特性(
ランディングと称する)上、多少線蛍光体(5)を中心
に寄り集まる(グルービング)傾向に設計されている。
このため第2図に示す如く蛍光体のストライプは例えば
最初に塗布した青と次に塗布した線蛍光体のストライプ
が隣接あるいはオーバーラツプ(6)する傾向にある。
発明者は最後に塗布する赤蛍光体スラリーの塗布状態が
第3図に示す如く非常に悪くその改善について検討した
。例えばスラリーの粘度、比重、あるいはガラスパネル
の温度、工程としてのパネルの振り切り回転などである
が、全て本質的な解決には至らなかった。最終的に赤蛍
光体を塗布する前の緑と青蛍光体のストライプの間隔(
7)の差によりこの種のムラのレベルが変化することを
見出したものである。即ち緑(5)と青蛍光体(3)の
ストライプの縁部の間隔(7)が隣接したゼロ(理想状
態)ないし20ミクロン未満では赤蛍光体スラリーの塗
布においてムラを生じる。ところで故意に20ミクロン
以上の間隔(7)をパネル中央部を除く中間部より周辺
部に至るまで形成するとムラはなくなることが判ったの
である。
第1図に示す21インチのカラーTV用蛍光面の実施例
においては青蛍光体(3)のストライプの露光位置(S
と称す〉を本来の発光領域の中心(8)より赤蛍光体(
9)のストライプ側に露光台設定ゲージにより0.15
〜0.20mm変位(10)させたもので、これにより
、第2色目の線蛍光体(5)のストライプとの間隔(7
)を20ミクロン以上にすることができる。
実際に生産される蛍光面はサイズ、シャドウマスフ(パ
ネル)の曲率、シャドウマスクとガラスパネル間の距離
(Qと称す)あるいは露光系の補正レンズなど各種要因
により必ずしも単一方向の調整では不充分なこともあり
うる。こうした場合には光源の高さ調整(Lと称す)に
より左右非対称に位置を変えることができる。又、線蛍
光体のストライプあるいは青蛍光体のストライプの幅を
変えることによっても間隔(7)を形成できる。
要はブラックマトリックス形成時の露光設定条件、S、
L、更に蛍光体ストライプ幅にとられれずに、第1色目
、第2色目の蛍光体のストライプの形成条件を変えて両
者のストライプの縁部間の間隔を20ミクロン以上とす
ることである。
このようにして20ミクロン以上の間隔を形成した蛍光
面の第3色目としての赤蛍光体スラリーの塗布において
は従来の如きムラは完全に発生しないものであった。こ
の効果は次の如く説明されつる。即ち第1色目と第2色
目とで形成される溝は最後のスラリーを塗布する場合、
その流動性にバイパス的な役割を果し塗布膜に均一性を
与えていると推定される。即ち上記“溝”がない場合、
最初の2色で形成されるストライプは連続しているため
相当な障壁となってスラリーの流動を妨げるものと考え
られる。
上記はストライプタイプの蛍光面について述べたが、こ
の発明はドツトタイプの蛍光面にも応用可能である。
〔発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、最初と次に形成するス
トライプの縁部の間隔を20ミクロン以上とする溝をガ
ラスパネルの中間部より周辺部で形成するようにしたの
で最後に塗布するスラリーの流動を従来状態とは異なる
状態に、たとえ本来の条件から脱する可能性を有しても
露光条件を調整して変化させて、品質と歩留まりの両方
に秀れた効果を有する。また製造プロセス、材料に影響
を及ぼさないという効果をも有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための蛍光面の要部断
面図、第2図は従来の蛍光面の構造を説明するための要
部断面図、第3図は塗布面のムラを説明するためのスケ
ッチ図である。 図において(1)はガラスパネル、(2)は光吸収膜、
(3)は青蛍光体、(5)は線蛍光体、(9)は赤蛍光
体である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラスパネル内面に感光性結合材を含む蛍光体ス
    ラリーを塗布し、露光し、現像することを順次繰り返し
    て形成する3原色に発光する蛍光体ストライプからなる
    カラー陰極線管蛍光面の製造方法において、 順次形成される最初と次の前記蛍光体ストライプの縁部
    間の間隔を少なくとも蛍光面中央部を除く中間部より周
    辺部において20ミクロン以上に形成することを特徴と
    するカラー陰極線管蛍光面の形成方法。
JP34143189A 1989-12-26 1989-12-26 カラー陰極線管蛍光面の形成方法 Pending JPH03201340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34143189A JPH03201340A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 カラー陰極線管蛍光面の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34143189A JPH03201340A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 カラー陰極線管蛍光面の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03201340A true JPH03201340A (ja) 1991-09-03

Family

ID=18346026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34143189A Pending JPH03201340A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 カラー陰極線管蛍光面の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03201340A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03201340A (ja) カラー陰極線管蛍光面の形成方法
US4696879A (en) Method for exposing a color tri-cathode ray tube panel to form three separate color phosphor stripe patterns by exposure from three separate light source positions using combination of corrective lenses
US3667355A (en) Optical system for forming a windowed web in a color cathode ray tubescreen structure
JPH08236019A (ja) カラー陰極線管の製造方法
JPH08293251A (ja) カラー陰極線管の蛍光膜の製造方法
US3835347A (en) Colour picture tube with improved color purity
KR100303843B1 (ko) 음극선관용 형광막의 제조방법 및 그 방법에 따른 형광막을 갖는 음극선관
KR100298386B1 (ko) 칼라 음극선관의 형광막 제조방법
JPH0676754A (ja) カラーブラウン管蛍光面及びその形成方法
JPS60109133A (ja) カラ−陰極線管の製造方法
JPH11204030A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成用の光量補正フィルター、およびこれを備えた露光装置
KR100313104B1 (ko) 음극선관용 형광막의 제조방법
JPH0757652A (ja) カラー陰極線管
JP2000195434A (ja) カラ―陰極線管の蛍光面及びその作製方法
JPH05190092A (ja) 外面露光法に用いる感光材料の露光方法
JPS59201344A (ja) カラ−陰極線管
US20040067425A1 (en) Method of manufacturing a matrix for a cathode-ray tube (CRT)
JPH0618104B2 (ja) カラ−陰極線管の螢光面形成方法
JPH1050214A (ja) カラー陰極線管の露光方法および装置
JPS6110829A (ja) 陰極線管の光吸収膜形成方法
KR20030030722A (ko) 반사막을 갖는 평판 디스플레이 장치 및 상기 반사막의제조 방법
JPS6329374B2 (ja)
JPS62193034A (ja) カラ−陰極線管の蛍光面の形成方法
JPS59165342A (ja) カラ−陰極線管
JPH113659A (ja) 陰極線管の蛍光面作製方法