JPH03196121A - 情報変換方法及び装置 - Google Patents

情報変換方法及び装置

Info

Publication number
JPH03196121A
JPH03196121A JP1337171A JP33717189A JPH03196121A JP H03196121 A JPH03196121 A JP H03196121A JP 1337171 A JP1337171 A JP 1337171A JP 33717189 A JP33717189 A JP 33717189A JP H03196121 A JPH03196121 A JP H03196121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
layer member
material layer
modulating material
light modulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1337171A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoyu Takanashi
高梨 稜雄
Shintaro Nakagaki
中垣 新太郎
Ichiro Negishi
根岸 一郎
Tsutae Asakura
浅倉 伝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP1337171A priority Critical patent/JPH03196121A/ja
Priority to US07/633,223 priority patent/US5185617A/en
Publication of JPH03196121A publication Critical patent/JPH03196121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3129Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は表示装置、プリンタ、光コンピュータ等に使用
できる情報変換方法及び装置に関するものである。
(従来の技術) 時系列的な情報信号によって強度変調された光束を投影
光学系によりスクリーンに投影して、2次元的な画像の
表示を行なうようにする装置は従来から各種の構成形態
のものが知られている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、画像信号における各画素信号によって強度変
調された状態の光信号を水平方向及び垂直方向に走査さ
せるようにしている従来技術では。
時系列的な信号を用いて高輝度で高解像度の光学的な2
次元画像、例えば縦横にそれぞれ4000個の画素が配
列されているような高精細度の2次元画像を実時間に近
い状態で形成させることが要求されても、それを実現で
きるような信号変換素子がなかったので、そのような要
求を満足させることはできなかった。
(課題を解決するための手段) 本発明は印加されている電界強度に応じて光の状態を変
化させる光変調材を用いて構成されている光変調材層部
材に対して、少なくとも1本の直線の長さ方向で変調用
の情報信号に応じた電界強度の変化パターンを与える手
段と、前記した直線の長さ方向について変調用の情報信
号に応じた変化パターンを有する電界強度分布が与えら
れている状態の光変調材層部材の部分に対して電磁放射
線束を同時的に入射させて、前記した光変調材層部材か
ら変調用の情報信号に応じて光の状態が変化している電
磁放射線束を出射させる手段と、前記した電磁放射線束
をそれの断面形状の直線の延長方向に直交する方向に偏
向させる手段とからなる情報変換方法及び装置を提供す
る。
(作用) 印加されている電界強度に応じて光の状態を変化させる
光変調材を用いて構成されている光変調材層部材と、光
導電層部材とが電極間に積層されている光変調用部材と
、前記した光変調用部材における電極間に電圧が与えら
れている状態において前記した光変調用部材における光
導電層部材側から、1本の直線の長さ方向で変調用の情
報信号に応じた光強度の変化パターンを有する電磁放射
線を与えて、前記した電磁放射線と対応する電荷像を生
じさせる。
光変調材層部材には前記した電荷像により変調用の情報
信号に応じた電界強度が与えられるから、光変調材層部
材に電磁放射線束を入射させると。
前記した光変調材層部材から変調用の情報信号に応じて
光の状態が変化している電磁放射線が出射される。そし
て、前記した電磁放射線束をそれの断面形状の直線の延
長方向に直交する方向に偏向させて2次元情報を得る。
また、印加されている電界強度に応じて光の状態を変化
させる光変調材を用いて構成されている光変調材層部材
と、前記した光変調材層部材を挟んでいて前記した光変
調材層部材に電界を印加するための電極の一方を直線上
で多数の部分に分割し、その分割されている電極に対し
て時系列的な変調用の信号における時間軸上に並ぶ信号
の個々のものを与える。
前記した光変調材層部材には前記した電極に与えられた
変調用の情報信号に応じた電界強度が与えられるから、
光変調材層部材に電磁放射線束を入射させると、前記し
た光変調材層部材から変調用の情報信号に応じて光の状
態が変化している電磁放射線が出射される。そして、前
記した電磁放射線束をそれの断面形状の直線の延長方向
に直交する方向に偏向させて2次元情報を得る。
(実施例) 第1図は本発明の情報変換方法を適用して構成した表示
装置のブロック図であって、図において1は光源である
。光源1としては例えばキセノンランプを用いた高輝度
の光源が使用されてよい。
光源1から出射された光束2は、それの断面形状が直線
状のものであ6−&されている(第1図中において2で
示されている2本の直線間の面によって断面形状が直線
状の光束を示している。また、後述されている光束4も
、4で示されている2本の直線間の面によって断面形状
が直線状の光束を示している)。
前記したように光源1から放射された断面形状が直線状
の光束2は光変調部3に入射されている。
前記した光変調部3としては例えば第2図乃至第4図中
で図面符号3として示されているような構成態様のもの
が使用できるのであり、光変調部3に入射された断面形
状が直線状の光束2は、前記した直線方向について画素
毎に光強度が変化している状態に強度変調された断面形
状が直線状の光束4として光変調部3から出射される。
前記した光変調部3から出射された光束4は回転鎖車5
に入射される0回転鏡車5はモータ6の回転軸7に固着
されていて、モータ6の回転により所定の回転数で回転
されているから、前記の回転鎖車5では、それに入射さ
れた光束を所定の周期で水平方向に偏向して投影レンズ
8に入射させる。投影レンズ8はそれに入射された光束
をスクリーン9に投影してスクリーン9上に2次元画像
を映出する。
さて、第1図を参照して説明した表示装置は、高輝度の
光源1から放射された断面形状が直線状の高輝度の光束
2を用いて、(1)少なくとも、印加されている電界強
度に応じて光の状態を変化させる光変調材を用いて構成
されている光変調材層部材と、光導電層部材とが電極間
に積層されている光変調用部材と、前記した光変調用部
材における電極間に電圧が与えられている状態において
前記した光変調用部材における光導電層部材側から、1
本の直線の長さ方向で変調用の情報信号に応じて光強度
が変化する電磁放射線を与えて、前記した電磁放射線と
対応する電荷像を生じさせて光変調材層部材に1本の直
線の長さ方向で変調用の情報信号に応じた電界強度の変
化パターンを与える手段と、前記した1本の直線の長さ
方向で変調用の情報信号に応じた変化パターンの電界強
度が与えられている光変調材層部材に電磁放射線束を入
射させて、前記した光変調材層部材から変調用の情報信
号に応じて光の状態が変化している電磁放射線を出射さ
せるようにする手段とからなる光変調部3(第2図参照
)、あるいは、印加されている電界強度に応じてその電
界中を通過する光の状態を変化させる光変調材を用いて
構成されている光変調材層部材と、前記した光変調材層
部材を挟んでいて前記した光変調材層部材に電界を印加
するための電極の一方を直線上で多数の部分に分割し。
その分割されている電極に対して時系列的な変調用の信
号における時間軸上に並ぶ信号の個々のものを与えて、
前記した光変調材層部材に1本の直線の長さ方向で変調
用の情報信号に応じた電界強度の変化パターンを与える
手段と、前記した1本の直線の長さ方向で変調用の情報
信号に応じた変化パターンの電界強度が与えられている
光変調材層部材に電磁放射線束を入射させて、前記した
光変調材層部材から変調用の情報信号に応じて光の状態
が変化している電磁放射線を出射させるようにする手段
とからなる光変調部3(第3図参照)において変調用の
信号により強度変調された状態の断面形状が直線状の光
束となされ、その変調用の信号により強度変調された状
態の断面形状が直線状の光束が、例えば回転鎖車5のよ
うな偏向手段によって偏向されることにより2次元画像
を表示、させるようにしているから、高輝度で、かつ高
精細度の画像の表示が極めて容易となされるのである。
次に、第2図及び第3図を参照して光変調部3の具体的
な構成例について説明する(第4図に示されている光変
調部3は、第2図に示されている光変調部3と同一の構
5態様のものである)。
第2図において10.16は基板であって、前記の基板
10.16としては透明な基板1例えばガラス板、ある
いは合成樹脂板を用いることができる。
前記した基板10には、電極11、光導電層部材12、
誘電体ミラー13.光変調材層部材14、電極15、基
板16が順次に積層されて光変調部3が構成されている
。電極11.15は透明導電物質の薄膜で構成されてお
り、また、光導電層部材12は使用される光の波長域に
おいて光導電性を示す物質を用いて構成され、さらに、
誘電体ミラー13は所定の波長帯の光を反射させつるよ
うに多層膜として構成された周知形態のものが使用でき
、さらにまた光変調材層部材14は、印加されている電
界強度に応じて光の状態(光の偏光状態、光の旋光状態
、光の散乱状態)を変化させる光変調材(例えばネマテ
ィック液晶、ニオブ酸リチウム、BSO,PLZT、高
分子−液晶複合膜等)を用いて構成できる。
第2図において17は電極11.15間に所定の電圧を
印加するための電源であり、この電源17は図中では交
流電源であるとして示されているが、光変調部3中の光
変調材層部材14の構成物質に応じて直流電源となされ
たり交流電源となされたりするのである。また、第2図
中の18は光変調部3における基板10側から入射され
て光導電層部材11に集光される書込み光であって、こ
の書込み光18は表示の対象にされている情報信号によ
って強度変調されており、この光は光導電層部材11に
おける同一の部分に繰返して第2図中の矢印19の方向
に一直線状に偏向されるようになされている。
さて、電極11.15間に電源17から所定の電圧が供
給されている光変調部3における基板10側から、表示
の対象にされている情報信号によって強度変調されてい
るとともに一直線状に偏光されている書込み光18が入
射されて、基板10と電極11とを通して光導電層部材
12に集光されると、前記した書込み光18が集光され
た部分の光導電層部材12の電気抵抗値が、照射された
光量に応じて変化して光導電層部材12と誘電体ミラー
13との境界に、前記した表示の対象にされている情報
信号によって強度変調されているとともに一直線的に偏
向されている書込み光18の照射光量に対応している直
線状の電荷像が形成される。
前記した直線状の電荷像は、それの長さ方向に時系列信
号における順次の画素信号と対応している電荷量の電荷
が配列されている状態のものである。
それで光変調部3における光変調材層部材14には、光
導電層部材12と誘電体ミラー13との境界に形成され
た前記した直線状の電荷像による電界が印加されること
になる。
前記のような状態において、光変調部3における基板1
6側から断面形状が直線状の読出し光2を入射させると
、その読出し光2は基板16→電極15→光変調材層部
材14→誘電体ミラー13の経路により誘電体ミラー1
3に達してそこで反射し、反射光4は誘電体ミラ−13
→光変調材層部材14→電極15→基板16→の経路で
光変調部3から出射する。
前記のようにして光変調部3から出射した光束4は、長
さ方向に時系列信号における順次の画素(71号と対応
している電荷量の電荷が配列されている状態の電荷像に
よる電界が印加されている光変調材層部材14を往復し
た光束であるから、その光束4は直線状の断面の直線の
長さの方向に時系列信号における順次の画素信号と対応
して光の状態が変化しているものになっている。
光変調部3における光変調材層部材14の構成材料が、
(1)それに印加された電界強度に応じてその中を通過
する光の散乱状態を変化させるようなものであった場合
には、前記のようにして光変調部3から出射された反射
光束4は、直線状の断面の直線の長さの方向に時系列信
号における順次の画素信号と対応して光の強度が変化し
ている状態のものになっており、また、光変調部3にお
ける光変調材層部材14の構成材料が、(2)それに印
加された電界強度に応じてその中を通過する光の偏光の
状態、あるいは旋光の状態を変化させるようなものであ
った場合には、前記のようにして光変調部3から出射さ
れた反射光束4は、直線状の断面の直線の長さの方向に
時系列信号における順次の画素信号と対応して偏光の状
態、あるいは旋光の状態が変化している状態のものにな
っている。
前記した(2)の場合には光変調部3から出射した光束
4を検光子に通過させることにより、光変調部3から出
射された反射光束4を、直線状の断面の直線の長さの方
向に時系列信号における順次の画素信号と対応して光の
強度が変化している状態のものにすることができる。
次に、第3図に示されている光変調部3の具体的な構成
例について説明する。第3図ににおいて10.16は基
板であって、前記の基板10.16としては透明な基板
1例えばガラス板、あるいは合成樹脂板を用いることが
できる。
前記した基板10には、反射電極(光を反射できるよう
に構成されている電極)20、光変調材層部材14、分
割電極23.基板16が順次に積層されており、前記し
た構成部分と直並列信号変換回路21とによって光変調
部3が構成されている。
前記した分割電極2゛3は透明導電物質の薄膜によって
各画素毎に分割されている状態の多数の電極23.23
・・・が−直線上に配置された構成となされており、ま
た光変調材層部材14としては、印加されている電界強
度に応じて光の状態(光の偏光状態、光の旋光状態、光
の散乱状態)を変化させる光変調材(例えばネマティッ
ク液晶、ニオブ酸リチウム、BSO,PLZT等)を用
いて構成できる。
前記した直並列信号変換回路21としては1例えばシフ
トレジスタを用いることができる0表示の対象にされて
いる時系列信号の信号源22から送出された画像信号が
、信号源22から直並列信号変換回路21に供給される
と、直並列信号変換回路21ではそれに供給された画像
信号における時間軸上に並んでいる各画素信号を個別の
接続線28.28・・・を介して前記した多数の分割電
極23.23・・・の所定のものに同時に供給する。
それで、−直線上に配列されている多数の分割電極23
,23・・・には、表示の対象にされている画像信号に
おける時間軸上に並んでいる各画素信号と対応する電荷
像パターンが形成されるから、分割電極23,23・・
・と反射電極20との間に設けられている光変調材層部
材14には前記した電荷像パターンと対応する電界が印
加される。
前記のような状態において、光変調部3における基板1
6側から断面形状が直線状の読出し光2を入射させると
、その読出し光2は基板16→多数の分割電極23→光
変調材層部#14→反射電極2oの経路により反射電極
20に達してそこで反射し1反射光4は反射電極20→
光変調材層部材14→多数の分割電極23→基板16→
の経路で光変調部3の基板16から出射する。
前記のようにして光変調部3の基板16から出射した光
束4は、長さ方向に時系列信号における順次の画素信号
と対応している電荷量の電荷が配列されている状態の電
荷像による電界が印加されている光変調材層部材14を
往復した光束であるから、その光束4は直線状の断面の
直線の長さの方向に時系列信号における順次の画素信号
と対応して光の状態が変化しているものになっている。
光変調部3における光変調材層部材14の構成材料の如
何によって、前記した光変調部3の基板16から出射す
る光束4が、直線状の断面の直線の長さの方向に時系列
信号における順次の画素信号と対応して光の強度が変化
している状態のものになっていたり、あるいは直線状の
断面の直線の長さの方向に時系列信号における順次の画
素信号と対応して偏光の状態、あるいは旋光の状態が変
化している状態のものになっていたりすることは。
第2図について既述した光変調部3の場合と同様、であ
り、光変調部3から出射した光束4が時系列信号におけ
る順次の画素信号と対応して偏光の状態、あるいは旋光
の状態が変化している状態のの場合に、それを検光子に
通過させることにより、光変調部3から出射された反射
光束4を、直線状の断面の直線の長さの方向に時系列信
号における順次の画素信号と対応して光の強度が変化し
ている状態のものにすることができる点も第2図につい
て既述した光変調部3の場合と同様である。
第4図は既述した第2WIに示されている光変調部3と
同一の構成態様の光変調部3、すなわち、基板10に、
電極11、光導電層部材12、誘電体ミラー13、光変
調材層部材14、電極15、基板16を順次に積層して
構成した光変調部3における基板10の側から、表示の
対象にされている2次元画像から切出された直線状部分
と対応した光の強度分布を有する断面形状が直線状の光
束を入射させるようにしたものである。
第4図において25は表示の対象にされている2次元画
像情報29が記録されている記録済み記録媒体でおり、
この記録済み記録媒体25はスリット板27の後方で矢
印26の方向に移動されている。
24は照明用の光源であり、前記の照明用の光源24か
らの光は図示されていない集光レンズ系を介して記録済
み記録媒体25を照射する。前記した集光レンズ系を例
えば円筒レンズを含んで構成されたものとするとスリッ
ト板27のスリットSの部分だけに光を照射することが
できる。
さて電極11.15間に電源17から所定の電圧が供給
されている光変調部3における基板10側から、スリッ
ト板27のスリットSを透過した画像情報を有する断面
形状が直線状の光束を入射させて、それが基板10と電
極11とを通して光導電層部材12に集光されると、前
記した書込み光18が集光された部分の光導電層部材1
2の電気抵抗値が、照射された光量に応じて変化して光
導電層部材12と誘電体ミラー13との境界に、前記し
た表示の対象にされている画像情報によって強度変肩さ
れている断面形状が直線状の書込み光の照射光量に対応
している直線状の電荷像が形成されるが、前記した直線
状の電荷像は、それの長さ方向に順次の画素情報と対応
している電荷量の電荷が配列されている状態のものであ
る。
それで光変調部3における光変調材層部材14には、光
導電層部材12と誘電体ミラー13との境界に形成され
た前記した直線状の電荷像による電界が印加されるから
、光変調部3における基板16側から断面形状が直線状
の読出し光2を入射させると、その読出し光2は基板1
6→電極15→光変調材層部材14→誘電体ミラー13
の経路により誘電体ミラー13に達してそこで反射し、
反射光4は誘電体ミラ−13→光変調材層部材14→電
極15→基板16→の経路で光変調部3から出射する。
前記のようにして光変調部3から出射した光束4は、長
さ方向に順次の画素情報と対応している電荷量の電荷が
配列されている状態の電荷像による電界が印加されてい
る光変調材層部材14を往復した光束であるから、その
光束4は直線状の断面の直線の長さの方向に配列されて
いる順次の画素情報と対応して光の状態が変化している
ものになっている。
光変調部3における光変調材層部材14の構成材料の如
何によって、前記した光変調部3の基板16から出射す
る光束4が、直線状の断面の直線の長さの方向に順次の
画素情報と対応して光の強度が変化している状態のもの
になっていたり、あるいは直線状の断面の直線の長さの
方向に順次の画素情報と対応して偏光の状態、あるいは
旋光の状態が変化している状態のものになっていたりす
るが、光変調部3から出射した光束4が偏光の状態、あ
るいは旋光の状態が変化している状態のの場合に、それ
を検光子に通過させることにより、光変調部3から出射
された反射光束4を、直線状の断面の直線の長さの方向
に順次の画素情報と対応して光の強度が変化している状
態のものにすることができることは第2図及び第3図に
ついて既述した光変調部3の場合と同様である。
なお、電界の印加によって光の状態を変化させる光変調
材層部材14の構成物質としては、電界強度に応じて濃
度が変化するエレクトロクロミンク材が用いられてもよ
い、また、光変調部3における光変調材層部材14で使
用される光変調材が、電界によって光の偏光の状態、あ
るいは旋光の状態を変化させるようなものであった場合
に、光変調部3から出射される光が画素情報と対応して
強度変調されている状態の光となるようにするのに使用
される検光子と、光変調材層部材14との間に、光学的
なバイアスを与えるための波長板を設けるようにしても
よい。
これまで第2図及び第3図を参照して説明した光変調部
3は、光変調部3に入射された読出し光が光変調材層部
材14内を通過した後に反射して再び光変調材層部材1
4内を通過して光変調部3から出射されるような反−射
型の構成形態のものであったが、光変調部3としては第
7図示の表示装置中に使用されている光変調部3のよう
に、光透過型のものとして構成されたものが使用されて
もよい。
第5図乃至第7図は光変調部3によって、断面形状が直
線状の光束における直線方向に画素配列と対応した強度
変調された状態の光を得て、それを回転鎖車5に入射さ
せ、前記した断面形状が直線状の光束を偏向させてから
投影レンズ8を介してスクリーン9に投影させるように
した表示装置の各種の構成形態を例示したブロック図で
ある。
まず、第5図は表示の対象にされている信号によって強
度変調されているレーザ光源30または発光ダイオード
アレイからの光により、例えば既述した第2図示のよう
な構成形態の光変調部3に対して、直線上に順次の画素
と対応する電荷像を形成させて、それを所動形状が直線
状の読出し光束2によって読出して回転鎖車5により偏
向させるようにした場合の構成例であり、また、第6図
は第3図について既述した直並列信号変換回路21と分
割電極23,23・・・とを備えて構成されている光変
調部3が表示装置の構成中にどのように用いられるのか
を示しているブロック図であり、さらに、第7図は第3
図について既述した直並列信号変換回路21と分割電極
23.23・・・とを備えて構成されている光変調部3
を光透過型のものとして構成したものを表示装置中に用
いた場合の構成例を示しているブロック図である。
なお、光変調部3から出射された光束を偏向する手段と
しては1回転鎖車の他に、ガルバノミラ−1その他の任
意の偏向手段が使用されてもよい。
これまでの説明はモノクローム画像の表示装置に本発明
方法を実施した場合の例について行なって来たが、本発
明方法はカラー画像の表示装置についても良好に適用で
きるのである。
第8図は本発明方法をカラー画像の表示装置に適用した
場合の一実施例を示す図であって、3rは赤色光に対し
て用いられる光変調部、3gは緑色光に対して用いられ
る光変調部、3bは青色光に対して用いられる光−変調
部であり、この第8図中に示されている各光変調部3r
、3g、3bは、それぞれ第3図を参照して既述したよ
うな構成態様の光変調部と同様な構成態様の光変調部で
あるとされており、第8図中において37は青信号の信
号源、38は緑信号の信号源、39は赤信号の信号源で
ある。
第8図において各色毎の光変調部3r、3g。
3bに、それぞれ備えられている直並列信号変換回路は
、それぞれ個別の信号源から供給される色画像信号にお
ける画素信号を同時信号として各色毎の光変調部3r、
3g、3bにおける分割電極に与えて、それぞれの色毎
の光変調部3r13gp3bに画素信号の配列と対応し
ている電荷像を形成させて、その電荷像基こよる電界分
布が光変調材層部材に印加されるようにする。
前記した赤色の光変調部3rには断面形状が直線状の赤
色光束Rが入射され、また、前記した緑色の光変調部3
gには断面形状が直線状の緑色光束Gが入射され、さら
に、前記した青色の光変調部3bには断面形状が直線状
の青色光束Bが入射されるようになされているから、前
記した各色の光変調部3r、3g、3bからは、それぞ
れ断面形状が直線状のそれぞれの色の光束が直線上で画
素配列と対応して強度変調されている状態として出射さ
れて回転鎖車5に入射され、回転鎖車5により偏向され
て投影レンズ8に与えられ、投影レンズ8によってスク
リーン9に投影されて、スクリーン9上にカラーの2次
元画像が映出される。
第8図において、各色の光変調部3r、3g。
3bに対してそれぞれ断面形状が直線状のそれぞれの色
の光束R,G、Bを入射させているが、前記した各色の
光変調部3r、3g、3bに対して入射させるためのそ
れぞれ断面形状が直線状のそれぞれの色の光束R,G、
Bは1例えば第9図の(a)〜(d)に例示されている
ような各種の手段によって発生させることができる。
第9図の(a)はダイクロイックプリズム32と光路部
材33,34とによって構成した3原色光束R,G、B
の発生装置であり、また、第9図の(b)はグレーティ
ング35により分光させて所定の3yK色光束R,G、
Bを発生させるようにした装置であり、さらに、第9図
の(c)はプリズム36により分光させて所定の3yK
色光束R,G、Bを発生させるようにした装置であり、
さらにまた第9図の(d)は赤色光の透過フィルタFr
、緑色光の透過フィルタFg、青色光の透過フィルタF
bによって色分解して所定の3原色光束R,G。
Bを発生させるようにした装置である。
これまでの説明は、本発明の情報変換方法を表示装置に
適用した場合について行なわれているが。
本発明の情報変換方法によって変換された情報は、これ
を書込み情報として用いたり、記録再生装置、プリンタ
、光コンピュータ等に用いることができることはいうま
でもない。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したところから明らかなように本発明
の情報変換方法は、印加されている電界強度に応じて光
の状態を変化させる光変調材を用いて構成されている光
変調材層部材と、光導電層部材とが電極間に積層されて
いる光変調用部材と。
前記した光変調用部材における電極間に電圧が与えられ
ている状態において前記した光変調用部材における光導
電層部材側から、1本の直線の長さ方向で変調用の情報
信号に応じた光強度の変化パターンを有する電磁放射線
を与えて、前記した電磁放射線と対応する電荷像を生じ
させ、光変調材層部材に与えられた電荷像の電界が印加
された状態の光変調材層部材に電磁放射線束を入射させ
前記した光変調材層部材から変調用の情報信号に応じて
光の状態が変化している電磁放射線束を出射させ、その
電磁放射線束をそれの断面形状の直線の延長方向に直交
する方向に偏向させて2次元情報を得るようにしたり、
印加されている電界強度に応じて光の状態を変化させる
光変調材を用いて構成されている光変調材層部材と、前
記した光変調材層部材を挟んでいて前記した光変調材層
部材に電界を印加するための電極の一方を直線上で多数
の部分に分割し、その分割されている電極に対して時系
列的な変調用の信号における時間軸上に並ぶ信号の個々
のものを与え、前記の分割された多数の電極に変調用の
情報信号に応じた電圧が与えられた状態で前記した光変
調材層部材に電磁放射線束を入射させて、前記した光変
調材層部材から変調用の情報信号に一応じて光の状態が
変化している電磁放射線束を出射させ、その電磁放射線
束をそれの断面形状の直線の延長方向に直交する方向に
偏向させて2次元情報を得るようにしたものであって1
本発明の情報変換方法及び装置では、広帯域の時系列信
号や高精細度の画像情報により、断面形状が直線状の光
束における前記した直線上で順次の画素毎に強度変調さ
れた状態の光束を、前記した光束の断面形状の直線と直
交する方向に偏向させることにより、極めて高精細度の
2次元情報をも容易に得られるのであり、本発明によれ
ば既述した従来の問題点は良好に解決できるのであり、
また5本発明の実施に際して用いられる光変調部として
は2次元的な広がりを有するものは必要でなく、光変調
部から出射される断面形状が直線状の光束を偏向するの
に用いられる偏向周期の長い偏向手段も構成の簡単なも
のを使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図              は本発明の情報変
換方法を適用して構成した表示袋、置のブロック図、第
2図乃至第4図は光変調部の構成例を示す斜視図、第5
図乃至第9図は原色光源の構成例を示す図である。 1・・・光源、2,4・・・光束、3・・・光変調部、
5・・・回転鎖車、6・・・モータ、7・・・回転軸、
8・・・投影レンズ、9・・・スクリーン、10.16
・・・基板、11゜15.20・・・電極、12・・・
光導電層部材、13・・・誘電体ミラー 14・・・光
変調材層部材、15・・・電極、17・・・電極11,
15間に所定の電圧を印加するための電源、18・・・
光変調部3における基板10側から入射されて光導電層
部材11に集光される書込み光、21・・・直並列信号
変換回路、22・・・信号源、23・・・分割電極、2
4・・・照明用の光源、25・・・記録済み記録媒体、
27・・・スリット板、28・・・接続線、29・・・
表示の対象にされている2次元画像情報、32・・・ダ
イクロイックプリズム、35・・・グレーティング、3
6・・・分光プリズム、37・・・青信号の信号源、3
8・・・緑信号の信号源、39・・・赤信号の信号源、
S・・・スリット、Fr、Fg。 Fb・・・色分解フィルタ、 几90

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印加されている電界強度に応じて光の状態を変化さ
    せる光変調材を用いて構成されている光変調材層部材に
    対して、少なくとも1本の直線の長さ方向で変調用の情
    報信号に応じた電界強度の変化パターンを与える手段と
    、前記した直線の長さ方向について変調用の情報信号に
    応じた変化パターンを有する電界強度分布が与えられて
    いる状態の光変調材層部材の部分に対して電磁放射線束
    を同時的に入射させて、前記した光変調材層部材から変
    調用の情報信号に応じて光の状態が変化している電磁放
    射線束を出射させるようにした情報変換方法 2、印加されている電界強度に応じて光の状態を変化さ
    せる光変調材を用いて構成されている光変調材層部材に
    対して、少なくとも1本の直線の長さ方向で変調用の情
    報信号に応じた電界強度の変化パターンを与える手段と
    、前記した直線の長さ方向について変調用の情報信号に
    応じた変化パターンを有する電界強度分布が与えられて
    いる状態の光変調材層部材の部分に対して電磁放射線束
    を同時的に入射させて、前記した光変調材層部材から変
    調用の情報信号に応じて光の状態が変化している電磁放
    射線束を出射させる手段と、前記した電磁放射線束をそ
    れの断面形状の直線の延長方向に直交する方向に偏向さ
    せる手段とからなる情報変換方法 3、少なくとも、印加されている電界強度に応じて光の
    状態を変化させる光変調材を用いて構成されている光変
    調材層部材と、光導電層部材とが電極間に積層されてい
    る光変調用部材と、前記した光変調用部材における電極
    間に電圧が与えられている状態において前記した光変調
    用部材における光導電層部材側から、1本の直線の長さ
    方向で変調用の情報信号に応じて光強度が変化する電磁
    放射線を与えて、前記した電磁放射線と対応する電荷像
    を生じさせ、光変調材層部材に1本の直線の長さ方向で
    変調用の情報信号に応じた電界強度の変化パターンを与
    える手段と、前記した1本の直線の長さ方向で変調用の
    情報信号に応じた変化パターンの電界強度が与えられて
    いる光変調材層部材に電磁放射線束を入射させて、前記
    した光変調材層部材から変調用の情報信号に応じて光の
    状態が変化している電磁放射線を出射させるようにする
    手段と、前記した電磁放射線束をそれの断面形状の直線
    の延長方向に直交する方向に偏向させる手段とからなる
    情報変換装置 4、印加されている電界強度に応じて光の状態を変化さ
    せる光変調材を用いて構成されている光変調材層部材と
    、前記した光変調材層部材を挟んでいて前記した光変調
    材層部材に電界を印加するための電極の一方を直線上で
    多数の部分に分割し、その分割されている電極に対して
    時系列的な変調用の信号における時間軸上に並ぶ信号の
    個々のものを与えて、前記した光変調材層部材に1本の
    直線の長さ方向で変調用の情報信号に応じた電界強度の
    変化パターンを与える手段と、前記した1本の直線の長
    さ方向で変調用の情報信号に応じた変化パターンの電界
    強度が与えられている光変調材層部材に電磁放射線束を
    入射させて、前記した光変調材層部材から変調用の情報
    信号に応じて光の状態が変化している電磁放射線を出射
    させるようにする手段と、前記した電磁放射線束をそれ
    の断面形状の直線の延長方向に直交する方向に偏向させ
    る手段とからなる情報変換装置 5、それぞれ異なる波長帯毎の電磁放射線が入射される
    ようになされた複数個の情報変換装置を並設した請求項
    3または4に記載の情報変換装置
JP1337171A 1989-12-26 1989-12-26 情報変換方法及び装置 Pending JPH03196121A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337171A JPH03196121A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 情報変換方法及び装置
US07/633,223 US5185617A (en) 1989-12-26 1990-12-24 Method of information conversion and apparatus thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337171A JPH03196121A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 情報変換方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03196121A true JPH03196121A (ja) 1991-08-27

Family

ID=18306112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1337171A Pending JPH03196121A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 情報変換方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5185617A (ja)
JP (1) JPH03196121A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5990983A (en) * 1994-09-30 1999-11-23 Laser Power Corporation High resolution image projection system and method employing lasers
US6154259A (en) * 1996-11-27 2000-11-28 Photera Technologies, Inc. Multi-beam laser scanning display system with speckle elimination
US6351324B1 (en) 2000-03-09 2002-02-26 Photera Technologies, Inc. Laser imaging system with progressive multi-beam scan architecture

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484417A (en) * 1977-12-19 1979-07-05 Fujitsu Ltd Optical character reader device
JPS54154346A (en) * 1978-05-25 1979-12-05 Canon Inc Color image reader
JPS6247789A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置
JPS63168618A (ja) * 1986-12-30 1988-07-12 Victor Co Of Japan Ltd 撮像装置
JPH01235914A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Fujitsu Ltd 走査装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116314A (en) * 1981-01-12 1982-07-20 Canon Inc Image recorder on multilaser beam scanning system
US4445125A (en) * 1982-04-19 1984-04-24 Xerox Corporation Diode laser array system for printing and copying applications
US4554561A (en) * 1983-04-11 1985-11-19 Xerox Corporation Multi-channel electro-optic printer for printing plural image lines at once
US4796038A (en) * 1985-07-24 1989-01-03 Ateq Corporation Laser pattern generation apparatus
EP0356174B1 (en) * 1988-08-19 1995-03-15 Victor Company Of Japan, Limited Reproducing apparatus for charge latent image recording medium

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484417A (en) * 1977-12-19 1979-07-05 Fujitsu Ltd Optical character reader device
JPS54154346A (en) * 1978-05-25 1979-12-05 Canon Inc Color image reader
JPS6247789A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置
JPS63168618A (ja) * 1986-12-30 1988-07-12 Victor Co Of Japan Ltd 撮像装置
JPH01235914A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Fujitsu Ltd 走査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5185617A (en) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950014547B1 (ko) 디스플레이 유니트
JP3060049B2 (ja) 画像投射装置
KR100850708B1 (ko) 광스캐너를 구비하는 화상 표시 장치
US6597409B1 (en) Video projector
KR940010415B1 (ko) 광-광 변환 소자와 영상 표시 장치
US5164854A (en) Polarization converter for converting unpolarized light to linearly polarized light
KR20050090137A (ko) 전자광학 변환장치 및 그 젤리막, 젤리막 제조 방법 및상기 방법을 실행하는 합성물
US6902276B2 (en) Color projector apparatus and method
US5184234A (en) Stacked LCD color projector with equal path lengths
JPH03196121A (ja) 情報変換方法及び装置
EP0435288A1 (en) Image projector
GB2263185A (en) Colour lcd system
JP2897588B2 (ja) 表示装置
JPH0764046A (ja) カラー画像表示装置
JPH05224232A (ja) 表示装置
KR950014548B1 (ko) 고해상도 디스플레이 유니트
RU2011312C1 (ru) Устройство для формирования сигнала многоракурсного цветного объемного изображения
JPH06202059A (ja) カラー表示装置
US5144415A (en) Apparatus for processing information carried by electro-magnetic radiation beam
JPH0736004A (ja) 投射型立体画像表示装置
JPH07110460A (ja) カラー画像表示装置
JPH0318815A (ja) 光―光変換素子
US6982767B2 (en) Liquid crystal projector
JP2682207B2 (ja) 表示装置
JPH0777702A (ja) 表示装置