JPH0317876Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0317876Y2
JPH0317876Y2 JP17623186U JP17623186U JPH0317876Y2 JP H0317876 Y2 JPH0317876 Y2 JP H0317876Y2 JP 17623186 U JP17623186 U JP 17623186U JP 17623186 U JP17623186 U JP 17623186U JP H0317876 Y2 JPH0317876 Y2 JP H0317876Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
cylindrical connector
exhalation
tip
listening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17623186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6379945U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17623186U priority Critical patent/JPH0317876Y2/ja
Publication of JPS6379945U publication Critical patent/JPS6379945U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0317876Y2 publication Critical patent/JPH0317876Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、呼吸回路に着脱自在に取り付ける
ことができ、患者の呼気音の異常を容易に聞き分
けることのできる呼吸回路用聴音アダプターに関
するものである。
「従来の技術および問題点」 周知のように、患者に人工呼吸や麻酔を施す時
には、先端に呼吸用マスクや気管内チユーブを取
り付けた患者回路を使用する。この施術中は、患
者の呼吸状態を継続的に観察し、喉にタンが絡ん
だり等の異常が生じた時に即座に適切な処置がで
きることが大切となる。この場合の観察の主な手
段として、従来、施術者が呼吸回路の呼気用蛇管
に耳を当てて呼気音の変化を聴取する方法が採用
されている。この呼気音聴取手段はかなり有効な
手段であるが、蛇管に直に耳を当てるというもの
なので、呼気音の微妙な変化までは聴取できない
という不都合と、蛇管に耳を当てるために施術者
は無理な姿勢を強いられるという問題があつた。
「問題点を解決するための手段」 この考案は、呼吸ガスを供給するための吸気用
蛇管と呼気を排気するための呼気用蛇管とを有
し、先端部に呼吸用マスクや気管内チユーブが取
り付けられてなる呼吸回路の、前記呼気用蛇管の
途中または前記呼吸用マスクや気管内チユーブ側
と前記呼気用蛇管との間に着脱自在に介装され、
呼気音を聴取する呼吸回路用聴音アダプターであ
つて、端部に前記各部材を連結可能な筒状コネク
タと、鉤の手状に屈曲された硬質管の先端部に多
数の孔が穿設されるとともに、この先端部を覆う
ようにして柔軟な薄膜が気密かつ一体的に取り付
けられ、この薄膜で覆われた先端部が前記筒状コ
ネクタのほぼ中央にその長手方向をほぼ筒状コネ
クタの軸方向と平行となるように配置されるとと
もに、前記硬質管の基端部が前記筒状コネクタの
側壁に外方に突出するように固定されてなる聴音
管体と、 その一端に接耳部を有し、その他端が前記聴音
管の基端に着脱自在に連結されている柔軟な細管
状の伝音チユーブとからなることを特徴としてい
る。
「作用」 前記構成の呼吸回路用聴音アダプターによれ
ば、呼気用蛇管の内部を呼気とともに伝わる呼気
音は硬質管先端の薄膜を介し、多数の孔を通つて
硬質管内部に伝わり、さらに硬質管の基端部に接
続されている伝音チユーブ内に伝わつて医師等の
耳に伝わる。従つて、医師等の耳に伝わるまで、
呼気内の振動(音)は薄膜と各管路内の空気だけ
を媒体とするため、振動の減衰が少なく良好な聴
音が実現できる。また、この呼吸回路用聴音アダ
プターは呼吸回路に着脱自在に接続される構成で
あるため、従来の呼吸回路の構造に変更を加える
ことなく使用することができる。さらに、筒状コ
ネクタ内の聴音管体は筒状コネクタに気密に固定
され、その基端部を外方に突出しており、先端部
に薄膜が気密に被覆されているので、呼気用蛇管
の気密性や流通性が低下することもない。また、
この呼吸回路用聴音アダプターでは、接耳部を有
する伝音チユーブが延出しているので、前記接耳
部に拡声装置を取り付けることができ、それによ
つて医師の耳に動作を制限する伝音チユーブを取
り付けなくても容易に呼気音の聴取が行なえるよ
うになる。
以下、この考案を実施例によりさらに詳しく説
明する。
「実施例」 第1図に示すように、この考案に係る呼吸回路
用聴音アダプターは、チムニーピース(二股管状
の接続コネクター)1の先端に呼吸用マスク(ま
たは気管内チユーブ)2を接続するとともに、他
の2つの接続管部にそれぞれ吸気用の蛇管3と呼
気用の蛇管4を取り付けた呼吸回路5の、前記チ
ムニーピース1と呼気用蛇管4との間に着脱自在
に介装されて使用される。
この聴取アダプターは、第1図および第2図に
示すように、両端に前詰チムニーピース1、吸気
用蛇管4を着脱自在に連結可能な筒状コネクタ6
と、この筒状コネクター6内に配置、固定されて
いる聴取管体7と、その一端に接耳部8aを有
し、その他端が前記聴音管体7の基端に着脱自在
に連結されている柔軟な細管状の伝音チユーブ8
とから構成されている。
前記筒状コネクター6は、第2図に示すよう
に、一端部が拡径されてチムニーピース接続部6
aとなり、他端部が縮径されて蛇管接続部6bと
なつている硬質管状部材である。
また、前記聴音管体7は、鉤の手状に屈曲され
るとともに、先端部9aに多数の孔10が穿設さ
れ、基端部9bが前記筒状コネクタの側壁に外方
に突出するように気密に固定されている硬質管9
と、この硬質管9の先端部9aを気密に覆つてい
る薄膜11とから構成されている。前記薄膜11
と硬質管9の先端部との間には若干の間隙が形成
されている。
前記のように構成された聴音用アダプターは、
第1図に示すように、呼吸回路5のチムニーピー
ス1と呼気用蛇管4との間にその筒状コネクター
6を介装連結し、伝音チユーブ8の接耳部8aを
耳に当てて使用する。吸気用蛇管4内を伝わつて
くる呼気音は、硬質管9の先端部9aの薄膜11
を介し、多数の孔10を通つて硬質管9内部に伝
わり、さらに硬質管9の基端部9bに接続されて
いる伝音チユーブ8内に伝わつて医師等の耳に伝
わる。前記構造において、薄膜11に覆われてい
る硬質管9の先端部9aは、筒状コネクター6の
軸方向にほぼ平行になつているおり、適度の長さ
を有しているので、筒状コネクター6内部を軸方
向に伝播する音を効率良く硬質管9内に伝えるこ
とができる。このように、耳に伝わるまで、呼気
内の振動(音)は、薄膜11と各管路内の空気だ
けを媒体とするため、振動の減衰が少なく良好な
聴音が実現できる。また、筒状コネクタ6は、両
端部6a,6bをそれぞれチムニーピース1、蛇
管4に着脱自在に接続される構成であるため、従
来の呼吸回路の構造に変更を加えることなく使用
することができる。さらに、筒状コネクタ6内の
聴音管体7は筒状コネクタ6に気密に固定され、
その基端部9bを外方に突出しており、先端部9
aに薄膜11が気密に被覆されているので、呼気
用蛇管4の気密性や流通性が低下することもな
い。
なお、上記構成において、伝音チユーブ8を必
要なだけ延出し、その接耳部8aに拡声装置を取
り付ければ、医師の耳に動作を制限する伝音チユ
ーブ8を取り付けなくても容易に呼気音の聴取が
行なえるようにすることができる。また、上記実
施例においては聴音用アダプターをチムニーピー
ス1と呼気用蛇管4との間に取り付けるようにし
たが、呼気用蛇管4を2分割してそれらの間に聴
音用アダプターを介装するようにしても良い。
「考案の効果」 以上説明したように、この考案に係る呼吸回路
用聴音アダプターによれば、従来の呼吸回路の構
造に変更を加えることなく使用することができ、
聴音効率が大変高く、イヤホーン式の使用方法に
より大変使い易い。また、呼吸回路に着脱自在な
構造なので、消毒が容易であり、さらに、デイス
ポーザブル式の使用にも最適である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、この考案に係る呼吸回
路用聴音アダプターの一実施例を示すもので、第
1図は呼吸回路に取り付けた場合の外観図、第2
図は側断面構成図である。 3……吸気用蛇管、4……呼気用蛇管、5……
呼吸回路、6……筒状コネクター、7……聴音管
体、8……伝音チユーブ、8a……接耳部、9…
…硬質管、9a……先端部、9b……基端部、1
0……孔、11……薄膜。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 呼吸ガスを供給するための吸気用蛇管と呼気を
    排気するための呼気用蛇管とを有し、先端部に呼
    吸用マスクや気管内チユーブが取り付けられてな
    る呼吸回路の、前記呼気用蛇管の途中または前記
    呼吸用マスクや気管内チユーブ側と前記呼気用蛇
    管との間に着脱自在に介装され、呼気音を聴取す
    る呼吸回路用聴音アダプターであつて、 端部に前記各部材を連結可能な筒状コネクタ
    と、 鉤の手状に屈曲された硬質管の先端部に多数の
    孔が穿設されるとともに、この先端部を覆うよう
    にして柔軟な薄膜が気密かつ一体的に取り付けら
    れ、この薄膜で覆われた先端部が前記筒状コネク
    タのほぼ中央にその長手方向をほぼ筒状コネクタ
    の軸方向と平行となるように配置されるととも
    に、前記硬質管の基端部が前記筒状コネクタの側
    壁に外方に突出するように固定されてなる聴音管
    体と、 その一端に接耳部を有し、その他端が前記聴音
    管の基端に着脱自在に連結されている柔軟な細管
    状の伝音チユーブとからなる呼吸回路用聴音アダ
    プター。
JP17623186U 1986-11-17 1986-11-17 Expired JPH0317876Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17623186U JPH0317876Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17623186U JPH0317876Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6379945U JPS6379945U (ja) 1988-05-26
JPH0317876Y2 true JPH0317876Y2 (ja) 1991-04-16

Family

ID=31116278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17623186U Expired JPH0317876Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0317876Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6379945U (ja) 1988-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2904033A (en) Breathing indicator
US5029591A (en) Endotracheal cardiac monitor
US20110048841A1 (en) Integrated stethoscope and reflex hammer and a method for use
KR101402179B1 (ko) 청진기
CA2371435A1 (en) Laryngeal mask adapter
US5798489A (en) Detachable stethoscope
US6656128B1 (en) Device and method for treating hypernasality
JPH0647005A (ja) 電気聴診器を用いた在宅診療システム
JP2019536598A (ja) 陽圧換気口腔ケアモジュール及び方法
JPH0317876Y2 (ja)
WO2017075877A1 (zh) 用于多方会诊的扩音听诊器
CN110090344A (zh) 神经监护气管插管
CN212729838U (zh) 一种监护仪以及监护仪系统
CN202619689U (zh) 一种新型听诊器
US5562078A (en) Endotracheal tube/stethoscope connector
CN206214118U (zh) 一种医疗儿科用听诊器
WO1999017657A1 (en) Filter for use in an acoustic imaging device
CN213129546U (zh) 一种新生儿科医生用听诊器
CN210962045U (zh) 一种普内科听诊器
CN219613893U (zh) 一种听诊扩音器
CN210871666U (zh) 一种内科用听诊器
CN212913223U (zh) 一种儿科用听诊器
CN220899287U (zh) 一种纤维支气管镜辅助气管插管专用面罩
CN220089503U (zh) 一种易于调节的听诊器
CN215653195U (zh) 一种心内辅助呼吸器