JPH03173788A - アンモニアの合成方法 - Google Patents

アンモニアの合成方法

Info

Publication number
JPH03173788A
JPH03173788A JP1312532A JP31253289A JPH03173788A JP H03173788 A JPH03173788 A JP H03173788A JP 1312532 A JP1312532 A JP 1312532A JP 31253289 A JP31253289 A JP 31253289A JP H03173788 A JPH03173788 A JP H03173788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
gas
cathode
ammonia
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1312532A
Other languages
English (en)
Inventor
Choichi Furuya
長一 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP1312532A priority Critical patent/JPH03173788A/ja
Publication of JPH03173788A publication Critical patent/JPH03173788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アンモニアの合成方法に関するもので、より
詳しくは、窒素を電解還元してアンモニアを合成する方
法に関する。
(従来技術とその問題点) 従来、アンモニアの合成はハーバ−法により大規模に行
われている。
この方法は窒素と水素からアンモニアを合成するもので
、鉄系触媒を用い温度500℃、圧力200気圧という
高温、高圧下で転化率5〜20%で操業されおり、極め
て高価な装置を必要としている。
また、上記の改良法としてファウザー法、クーデ法、東
京工業試験新法等があるがハーバ−法と大同小異である
(発明の目的) 本発明は、簡便な装置で、しかも、常温、常圧の穏和な
条件で窒素を電解還元してアンモニアを合成する方法を
提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、陽極は白金触媒を担持したガス拡散電極とし
、陰極は金属フタロシアニンを担持したガス拡散電極を
用い、該陰極の電解液に接していない面側に窒素ガスを
供給し、陽極の電解液に接していない面側に水素ガスを
供給して復極させながら、常温、常圧でアンモニアを生
成させることを特徴とするアンモニアの合成方法であり
、前記金属フタロシアニンの金属がスズ、鉄、パラジウ
ム、インジウム、鉛、チタン、アルミニウム、銅、水素
、コバルト、白金、ニッケル、亜鉛より選ばれる1種以
上であるアンモニアの合成方法である。
以下、本発明の詳細について説明する。
本発明は、常温、常圧の穏和な条件で窒素を電解還元し
てアンモニアを合成するには、窒素の還元に対して良好
な電極触媒を必要とし、これを金属フタロシアニン錯体
を用いることで可能であり、該金属としては遷移金属で
ある鉄、ニッケル、コバルト、パラジウム、白金、スズ
、インジウム、チタン、アルミニウム、銅、亜鉛と、水
素のフタロシアニン錯体で、電流効率にはそれぞれ差が
あるが同様の性能を有するものである。
陰極の電極形態は電極反応場が大きく、窒素の供給、生
成物の排出が円滑にできるようにガス供給層を疎水性カ
ーボンブラックとポリテトラフルオロエチレン(以下r
PTFE」という。)からなる撥水性の層とし、反応層
として疎水性カーボンブラックと親水性カーボンブラッ
クとPTFEからなるものに上記金属フタロシアニンを
担持した層とし集電体として金属網を圧着してなる層状
のガス拡散電極としている。
さらに、陽極も上記陰極と同様に構成されたガス拡散電
極を用いるが、触媒とした金属フタロシアニンに代え白
金を担持してなるもので、生成アンモニアが陽極表面で
酸化分解されないように水素を供給して復極する。
該陽極に白金触媒を担持したのは水素ガスを供給して復
極を容易にするためである。
本発明のアンモニア合成を行う電解装置の構成の概略図
は第1図に示すもので、アンモニア合成装置lは金属フ
タロシアニンを担持したガス拡散電極を陰極2とし、該
陰極2は電解液に接する面倒を反応層3としてガス供給
層4の面側には、ガス室5とガス供給口6とガス排出ロ
アとから成りている。
白金を担持したガス拡散電極を陽極8とし、該陽極8は
電解液に接する面側を反応層9としてガス供給層10の
面側には、ガス室11とガス供給口12とガス排出口1
3とから成り、上記陰極2と陽極8は相対向して電解液
室14を構成してなるものである。
他に、電解液を供給するための電解液槽15と該電解液
を電解液室14へ供給するための導管16とポンプ17
が電解液室14に連結さ九ており、電解液室14からは
電解後の液の排出のための導管18と圧力制御弁19と
該電解後の液を貯留する貯留槽20を備えているもので
ある。
上記により構成したアンモニア合成装置lによる電解還
元方法は電解液は導電性塩として1モル/1の硫酸ナト
リウム、KOH,NaOH等の溶液でよい。陰極と陽極
の極間圧′離はI〜2+nmでよく、電解電位は一〇、
2Vより卑な電位でアンモニア合成できるが、−〇、6
Vがより好ましい。
以下本発明の実施例について記載するが、該実施例は本
発明を限定するものではない。
(実施例) アンモニア合成電解装置は第1図に示すもので、陽極お
よび陰極のガス拡散電極の反応面積はそれぞれ12.5
6cofで極間距離は1 mmで対向させ、電解液は1
.0モル/lのKOH溶液をパルスポンプで一定量流通
させ、陰極および陽極のガス室にそれぞれ1気圧の窒素
と水素ガスを供給した。
ガス拡散電極はガス供給層に疎水性カーボンブラック(
品名ABC:電気化学工業製)とPTFEディスバージ
ョン(品名D−1:ダイキン工業製)を6,5:3.5
の割合組成とし、反応層に上記疎水性カーボンブラック
とPTFEを6.5:3.5の割合組成のものと、親水
性カーボンブラック(品名AB12:電気化学工業製)
とPTFEを72.5:27.5の組成割合にしたもの
を7:3とした混合物をロール法で作製した。
陽極の反応層に塗布法で白金を0.56■/ cl担持
し、陰極の反応層にはスズ、鉄、ニッケル、コバルト、
パラジウム、白金、銅、亜鉛、アルミニウム、チタン、
鉛、インジウム及び水素のフタロシアニンをそれぞれ0
.2■/ ctd担持した12種類の陰極を作製した。
上記の電極を用い電解電位を水素電極(RHE)を参照
電極として測定し、電解温度は25℃で行い、電解電位
を−0,4Vの定電位電解を25分間行った。
電解中のアンモニア生成の電解効率の経時変化を確認す
るため、電解液中のアンモニアをネスラー試薬を用いて
、吸光光度法で定量した。
その結果、金属フタロシアニンの金属の違いによる電解
開始直後のアンモニア生成効率の大きさは、Sn>Fe
>Pd>In>Pb>Ti>AI>Cu>H>Co>P
t>Ni>Znの順になっている。
尚、比較例としてGaおよびSiフタロシアニンを用い
たものについてはアンモニア生成がみられなかった。
以下その結果はつぎのようであった。
電解初期の5分間で生成したアンモニア量を示した。
また、代表的な金属の定電位電解をした時の経時変化を
第2図〜第5図に示す。
この結果からスズを用いることによりアンモニア生成効
率と持続性が優れていることがわかる。
(発明の効果) 本発明は、従来窒素ガスからアンモニアを合成するには
温度が500℃前後で圧力を200気圧程度という、高
温、高圧下で鉄系触媒に接触させて合成する方法であっ
たものを、常温、常圧で電解還元によりアンモニアを合
成することができ、極めて簡便な方法によるものであり
、その利用範囲も広(期待できるもので、技術の発展に
大いに寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で用いたアンモニア合成電解装置の構成
の概略図、第2図〜第5図は金属フタロシアニンの金属
の種類別のアンモニア生成効率の経時変化を表すグラフ
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)陽極は白金触媒を担持したガス拡散電極とし、陰
    極は金属フタロシアニンを担持したガス拡散電極を用い
    、該陰極の電解液に接していない面側に窒素ガスを供給
    し、陽極の電解液に接していない面側に水素ガスを供給
    して復極させながら、常温、常圧でアンモニアを生成さ
    せることを特徴とするアンモニアの合成方法。
  2. (2)前記金属フタロシアニンの金属がスズ、鉄、パラ
    ジウム、インジウム、鉛、チタン、アルミニウム、銅、
    水素、コバルト、白金、ニッケル、バナジウム、亜鉛よ
    り選ばれる1種以上である請求項1に記載のアンモニア
    の合成方法。
JP1312532A 1989-12-01 1989-12-01 アンモニアの合成方法 Pending JPH03173788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312532A JPH03173788A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 アンモニアの合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312532A JPH03173788A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 アンモニアの合成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03173788A true JPH03173788A (ja) 1991-07-29

Family

ID=18030359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1312532A Pending JPH03173788A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 アンモニアの合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03173788A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010270385A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Kobe Univ アンモニアの合成方法
CN101935054A (zh) * 2010-07-06 2011-01-05 苏州大学 一种氨的制备方法
JP2013503457A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 マクアリスター テクノロジーズ エルエルシー 再生可能エネルギーの統合フルスペクトル生産を通じた持続可能な経済開発のためのシステム及び方法
JP2015525296A (ja) * 2012-06-12 2015-09-03 モナシュ ユニバーシティ ガス透過性電極および製造方法
JP2016519215A (ja) * 2013-03-26 2016-06-30 オハイオ・ユニバーシティ アルカリ媒体におけるアンモニアの電気化学合成
CN111394740A (zh) * 2020-03-11 2020-07-10 南京航空航天大学 一种提高电催化氮还原合成氨反应效率的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010270385A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Kobe Univ アンモニアの合成方法
JP2013503457A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 マクアリスター テクノロジーズ エルエルシー 再生可能エネルギーの統合フルスペクトル生産を通じた持続可能な経済開発のためのシステム及び方法
CN101935054A (zh) * 2010-07-06 2011-01-05 苏州大学 一种氨的制备方法
JP2015525296A (ja) * 2012-06-12 2015-09-03 モナシュ ユニバーシティ ガス透過性電極および製造方法
JP2017206773A (ja) * 2012-06-12 2017-11-24 アクアハイドレックス プロプライエタリー リミテッドAquahydrex Pty Ltd ガス透過性電極および製造方法
JP2016519215A (ja) * 2013-03-26 2016-06-30 オハイオ・ユニバーシティ アルカリ媒体におけるアンモニアの電気化学合成
CN111394740A (zh) * 2020-03-11 2020-07-10 南京航空航天大学 一种提高电催化氮还原合成氨反应效率的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wen et al. Hydrogen and Oxygen Evolutions on Ru‐Ir Binary Oxides
Hawecker et al. Electrocatalytic reduction of carbon dioxide mediated by Re (bipy)(CO) 3 Cl (bipy= 2, 2′-bipyridine)
US4921586A (en) Electrolysis cell and method of use
US7803264B2 (en) Electro-catalysts for the oxidation of ammonia in alkaline media
Lu et al. An investigation of electrode materials for the anodic oxidation of sulfur dioxide in concentrated sulfuric acid
EP0319489B1 (en) Electrode catalyst and method for production thereof
EP2377971A1 (en) Amorphous transition metal sulphide films or solids as efficient electrocatalysts for hydrogen production from water or aqueous solutions
EP0390158B1 (en) Electrolysis cell
Bocutti et al. The hydrogen evolution reaction on codeposited Ni–hydrogen storage intermetallic particles in alkaline medium
EP0390157B1 (en) Electrolysis cell and method of use
US11964884B2 (en) System and method for removing nitrate from water
Tiwari et al. Electrocatalysis of oxygen evolution/reductionon LaNiO3 prepared by a novel malic acid-aided method
Singh et al. In situ incorporation of cobalt nanoclusters and nitrogen into the carbon matrix: a bifunctional catalyst for the oxygen depolarized cathode and chlorine evolution in HCl electrolysis
US5407550A (en) Electrode structure for ozone production and process for producing the same
Zhang et al. Hydrogen production by traditional and novel alkaline water electrolysis on nickel or iron based electrocatalysts
JPH03173788A (ja) アンモニアの合成方法
US4269670A (en) Electrode for electrochemical processes
CA1126331A (en) Electrocatalytic electrodes
Wu et al. Exceptional size-dependent activity enhancement in the catalytic electroreduction of N2 over Mo nanoparticles
Chang et al. An investigation of thermally prepared electrodes for oxygen reduction in alkaline solution
JPH01205088A (ja) 二酸化炭素の電解還元方法
Rivera et al. Electrochemical study in acid aqueous solution and ex-situ X-ray photoelectron spectroscopy analysis of metallic rhenium surface
JPH03202489A (ja) マンガンおよびマンガン合金めつき方法
KR102132414B1 (ko) 수전해용 환원극 및 이의 제조방법
Zabielaitė et al. Investigation of sodium borohydride and hydrazine oxidation on gold nanoparticles modified zinc–cobalt coating