JPH03172550A - エンジンの始動制御装置 - Google Patents

エンジンの始動制御装置

Info

Publication number
JPH03172550A
JPH03172550A JP31077889A JP31077889A JPH03172550A JP H03172550 A JPH03172550 A JP H03172550A JP 31077889 A JP31077889 A JP 31077889A JP 31077889 A JP31077889 A JP 31077889A JP H03172550 A JPH03172550 A JP H03172550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
operation switch
fuel
cranking
fuel supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31077889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2610527B2 (ja
Inventor
Shinichi Kurosu
黒須 信一
Yoshiki Yuzuriha
杠 芳樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP1310778A priority Critical patent/JP2610527B2/ja
Publication of JPH03172550A publication Critical patent/JPH03172550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2610527B2 publication Critical patent/JP2610527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、エンジンの始動制御装置に関し、エンジンの
始動に失敗した際の対策技術に関する。
〈従来の技術) 自動二輪車やスノーモービル等に使用される2サイクル
エンジンとして、気化器による燃料供給方式を採用した
ものにあっては、掃気行程中に排気ボートが開かれてい
るために、若干の混合気(新気)は燃焼ガスと共にシリ
ンダ内を素通りしてしまい、燃費が悪いという欠点があ
る。
このため、従来の気化器による燃料供給方式から燃料噴
射弁を用いた電子制御燃料噴射式が採用されつつあり(
特開昭63−255543号公報等参照)、例えば気筒
毎に吸気マニホールド部に燃料噴射弁を設け、全気筒同
時噴射させるようにしたもの等がある。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、上述のような2サイクルエンジンやその他の
エンジンにおいて、始動に失敗して、燃焼室内に燃料が
充満したり、点火プラグが濡れた場合の対策として、点
火プラグを交換する方法、点火プラグを外して空クラン
キングする方法、コントロールユニット若しくは燃料噴
射弁の配線を外して空クランキングする方法等が挙げら
れるが、これらの方法はいずれもその作業が面倒で手間
の掛かるものであった。特に、スノーモービル等の雪道
で運転される車両にあっては、上記作業を雪の中等で行
う必要があり、多大な労力を必要とする。
そこで、本発明は以上のような従来の問題点に鑑み、始
動に失敗した際に、燃料の供給を停止してクランキング
し得る構成とすることにより、燃焼室内の掃気が簡単に
行えるようにして、再始動の容易化を図ったエンジンの
始動制御装置を提供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 このため、本発明のエンジンの始動制御装置は、第1図
(a)に示すように、操作スイッチと、エンジン回転の
有無を判定する手段と、前記操作スイッチと前記判定手
段から出力される信号に基づいてスイッチONかつエン
ジン回転が無い時に燃料の供給を停止する手段と、を備
えて構成した。
又、第1図(b)に示すように、エンジンの回転数を検
出する手段と、スロットル弁開度を検出する手段と、両
手段から出力される信号に基づいて所定回転以下かつス
ロットル弁開度が所定開度以上の時に燃料の供給を停止
する手段と、を備えて構成した。
〈作用〉 第1図(a)に示した構成では、始動に失敗した時に、
操作スイッチをONにしてクランキングすることにより
、燃焼室内の掃気が行われる。この動作はエンジンが停
止している時のみ行われるため、エンジンの回転時に操
作スイッチがONされても問題は生じない。
又、第1図(b)に示した構成では、始動に失敗した時
に、スロットル弁開度を所定開度以上間いてクランキン
グ(エンジンは所定回転以下)することにより、燃焼室
内の掃気が行われる。
以上により、再始動を簡単な操作で確実にjテうことが
でき、始動の失敗の際の有効な対策ができる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は、本発明を適用した2サイクルエンジンの制御
システムを示す図で、エンジン本体11には、図示しな
いエアクリーナからアクセルに連動するスロットル弁1
2を介し、更に吸気マニホールド13を介して空気が吸
入される。
吸気マニホールド13のブランチ部には、各気筒毎に燃
料噴射弁14が設けられている。各燃料噴射弁14は、
ソレノイドに通電されて開弁し通電停止されて閉弁する
電磁式燃料噴射弁であって、コントロールユニット15
からの駆動パルス信号によりソレノイドに通電されて開
弁し、図示しない燃料ポンプから圧送されプレッシャレ
ギュレータにより所定圧力に調整された燃料をエンジン
本体11に噴射供給する。
コントロールユニット15は、各種のセンサからの出力
信号を受け、内蔵のマイクロコンピュータにより演算処
理して、燃料噴射量(噴射時間)Tiと噴射タイミング
(噴射方式)を定め、これに従って駆動パルス信号を燃
料噴射弁14に出力する。
前記各種センサとしては、スロットル弁12上流にエア
フローメータ16が設けられていて、吸入空気量Qに応
じた信号を出力する。又、図示しないディストリビュー
タに内蔵させてクランク角センサ17が設けられていて
、120°毎に基準信号を出力する。ここで、前記基準
信号の周期を計測することにより機関の回転数Nを検出
できる。
又、スロットル弁12にポテンショメータ式のスロット
ルセンサ18が設けられていて、スロットル弁12の開
度αに応じた信号を出力する。更に、エンジン本体11
のウォータジャケットに水温センサ19が設けられてい
て、エンジン温度の一例としての冷却水温Twに応じた
信号を出力する。尚、2サイクルエンジンの場合は、新
気がクランクケース室を介して燃焼室に供給されるので
、クランクケース温度の影響を直接受ける。このため、
エンジン温度として冷却水温度に代え、クランクケース
温度を用いるようにしても良い。又、コントロールユニ
ット15には、その動作電源として又電源電圧VBの検
出のためバッテリ20の電圧が印加されている。
次に、コントロールユニット15内のマイクロコンピュ
ータによる燃料噴射設定ルーチンを第3図のフローチャ
ートに基づいて説明する。
即ち、ステップ(以下、図と同様にSと略称する)1で
は、各センサによって検出されたエンジン運転状態の情
報を入力する。
S2では、吸入空気流量Qとエンジン回転速度Nとに基
づき基本燃料噴射量’rp (=KXQ/N;には定数
)を演算する。
S3では、エンジン温度を代表する冷却水温Tw等によ
って各種補正係数C0EFを設定する。
S4では、バッテリ20の電圧VBによって電圧補正分
子sを設定する。この電圧補正分子sは、バッテリ電圧
VBの変化による燃料噴射弁14の有効開弁時間の変化
を補正するためのものである。
S5では、夫々得られたTp、C0EF及びTsにより
実際の燃料噴射量を次式により演算する。
Ti=TpXCOEF+Ts ここで、第1の発明においては、操作スイッチ21と、
エンジン回転の有無を判定する手段と、前記操作スイッ
チ21と前記判定手段から出力される信号に基づいてス
イッチ21がONかつエンジン回転が無い時に燃料の供
給を停止する手段が設けられており、前記操作スイッチ
21は運転席等に設けられており、その検出信号はコン
トロールユニット15に入力される。又、前記エンジン
回転の有無を判定する手段と燃料の供給即ち、噴射を停
止する手段とは、夫々コントロールユニッ1−15内に
装備されている。
以上の各手段の作用を第4図及び第5図のフローチャー
トに基づいて説明する。
第4図は始動に失敗後のクランキング時に燃料の供給を
停止する条件の判定ルーチンを示すもので、S11にお
いては、エンジンの回転がOであるか否かを判定し、0
であれば、Si2に進み、0でなければ、リターンする
S12では、前記操作スイッチがONに操作されたか否
かを判定し、ONに操作されれば、S13に進んで、フ
ラグを1にセットして、リターンする。
ONに操作されなければ、S14に進んで、フラグをO
にセットして、リターンする。
第5図は燃料の供給を停止する制御ルーチンを示すもの
で、S21においては、第4図のルーチンにおけるフラ
グが1にセットされたか否かを判定し、セットされてい
れば、S22に進んで、燃料噴射を停止する(Tp=0
)。セットされていなければ、S23に進んで、通常の
燃料噴射を行う。即ち、前述の演算式によりTpを演算
する。
尚、スロットル弁12の開度αとエンジン回転速度Nと
から基本燃料噴射量Tpをを定めるシステム、即ち、α
−Nシステムの場合は、スロットル弁120開度αとエ
ンジン回転速度Nに対応する基本燃料噴射量Tpを予め
実験等によって求めて記憶しであるROM上のマツプを
参照して、実際のαとNに対応するTpを検索して読み
込む。
S24では、前述の演算式Ti=TpXCOEF+Ts
から実際の燃料噴射量を演算する。
ここで、311は、本発明のエンジン回転の有無を判定
する手段に相当し、S22は燃料の供給を停止する手段
に相当するものである。
尚、第6図は上記の制御動作のタイムチャートを示して
いる。
かかる構成によると、始動に失敗した時に、操作スイッ
チ21をONにしてクランキングすることにより、燃焼
室内の掃気が行われる。この動作はエンジンが停止して
いる時のみ行われるため、エンジンの回転時に誤って操
作スイッチ21がONされても問題は生じない。
従って、始動に失敗した場合の対策として、点火プラグ
を交換する方法、点火プラグを外して空クランキングす
る方法、コントロールユニット若しくは燃料噴射弁の配
線を外して空クランキングする方法等のように面倒で手
間の掛かる作業が不要で、簡単にエンジンの再始動が可
能となる。特に、スノーモービル等の雪道で運転される
車両にあっては、多大な労力を必要とせず、極めて有効
0 である。
次に、第2の発明においては、エンジンの回転数を検出
する手段と、スロットル弁開度を検出する手段と、両手
段から出力される信号に基づいて所定回転N以下かつス
ロットル弁開度αが所定開度以上の時に燃料の供給を停
止する手段と、を備えている。
上記エンジンの回転数を検出する手段と、スロットル弁
開度を検出する手段とは、夫々前述したクランク角セン
サ17とスロットルセンサ18が担う。
又、前記燃料の供給を停止する手段は、コントロールユ
ニット内に装備されている。
以上の各手段の作用を第7図及び第8図のフローチャー
トに基づいて説明する。
第7図は始動に失敗後のクランキング時に燃料の供給を
停止する条件の判定ルーチンを示すもので、331にお
いては、エンジンの回転が所定の低回転以下となったか
否かを判定し、所定の低回転以下でなければ、S32に
進んで、フラグをO12 にセットする。所定の低回転以下であれば、S33に進
んで、スロットル弁開度αが所定の大開度以上となった
か否かを判定し、所定の大開度以上でなければ、S32
に進んで、フラグを0にセットする。所定の大開度以上
となれば、S34に進んで、フラグを1にセットする。
尚、上記エンジンの判定回転Nにヒステリシスを付ける
ようにしても良い。この場合、極端にヒステリシスを付
ければ、1度判定回転Nを越えることで、判定回転Nを
0にすることもできる。
判定回転NがOの場合の燃料の供給を停止する条件の判
定ルーチンを第8図に示す。
即ち、341においては、エンジンの回転がOとなった
か否かを判定し、0にならなければリターンする。0に
なれば、S42に進んで、スロットル弁開度αが所定の
大開度以上となったか否かを判定し、所定の大開度以上
でなければ、S43に進んで、フラグを0にセットする
。所定の大開度以上となれば、S44に進んで、フラグ
を1にセットする。
2 かかる第2の発明においても、第5図の燃料の供給を停
止する制御ルーチンに則って燃料噴射を停止する制御が
実行される。
尚、第9図の斜線領域が上記の燃料噴射の停止領域であ
る。
かかる構成においては、始動に失敗した時に、スロット
ル弁開度を所定開度以上間いてクランキングすることに
より、燃焼室内の掃気が行われ、同様に再始動を簡単な
操作で確実に行うことができ、始動の失敗の際の有効な
対策ができる。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明のエンジンの始動制御装置
によると、始動に失敗した時に、操作スイッチをONに
してクランキングすることにより、燃焼室内の掃気が行
われ、しかも、この動作はエンジンが停止している時の
み行われるため、エンジンの回転時に操作スイッチがO
Nされても問題は生じない。
又、始動に失敗した時に、スロットル弁開度を所定開度
以上間いてクランキングすることにより、燃焼室内の掃
気が行われる。
従って、再始動を簡単な操作で確実に行うことができ、
始動の失敗の際の有効な対策ができる。
特に、スノーモービル等の雪道で運転される車両にあっ
ては、極めて有効な始動失敗時の対策となる有用性大な
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(ロ)は本発明のクレーム対応図、第2
図は本発明の一実施例を示すシステム図、第3図は燃料
噴射制御ルーチンを示すフローチャート、第4図及び第
5図は夫々第1の発明の実施例の制御ルーチンを示すフ
ローチャート、第6図は同上実施例の制御内容を示すタ
イムチャート、第7図及び第8図は夫々第2の発明の実
施例の制御ルーチンを示すフローチャート、第9図は同
上実施例の制御内容を示す表である。 11・・・エンジン本体  14・・・燃料噴射弁15
・・・コントロールユニット  17・・・クランク角
センサ  18・・・スロットルセンサ  19・・・
3 4 水温センサ 2 1・・・操作スイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)操作スイッチと、エンジン回転の有無を判定する
    手段と、前記操作スイッチと前記判定手段から出力され
    る信号に基づいてスイッチONかつエンジン回転が無い
    時に燃料の供給を停止する手段と、を備えて構成された
    ことを特徴とするエンジンの始動制御装置。
  2. (2)エンジンの回転数を検出する手段と、スロットル
    弁開度を検出する手段と、両手段から出力される信号に
    基づいて所定回転以下かつスロットル弁開度が所定開度
    以上の時に燃料の供給を停止する手段と、を備えて構成
    されたことを特徴とするエンジンの始動制御装置。
JP1310778A 1989-12-01 1989-12-01 エンジンの始動制御装置 Expired - Lifetime JP2610527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310778A JP2610527B2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 エンジンの始動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310778A JP2610527B2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 エンジンの始動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03172550A true JPH03172550A (ja) 1991-07-25
JP2610527B2 JP2610527B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=18009360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1310778A Expired - Lifetime JP2610527B2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 エンジンの始動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2610527B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299241U (ja) * 1989-01-25 1990-08-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299241U (ja) * 1989-01-25 1990-08-07

Also Published As

Publication number Publication date
JP2610527B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6324140B2 (ja)
US5074271A (en) Fuel injection rate control system for starting two-cycle engine
JPH0740671Y2 (ja) 2サイクルエンジンの空燃比制御装置
JP2911006B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US5099813A (en) Engine start control system
US5233965A (en) Fuel injection quantity control system for starting a two-cycle engine
JP2591008B2 (ja) フェールセーフ機能付き電子配電式点火装置
JPH03172550A (ja) エンジンの始動制御装置
JP3536596B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0430358Y2 (ja)
JP2519817Y2 (ja) エンジンの保護装置
JP2584299B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2525106Y2 (ja) エンジンの始動時噴射量制御装置
JPS611841A (ja) 内燃エンジンの燃料噴射装置
JPH03172551A (ja) 2サイクルエンジンの始動時噴射量制御装置
JP2580645B2 (ja) 点火時期制御装置
JPH0643481Y2 (ja) 内燃機関の電子制御装置のフェイルセイフ装置
CA2043205C (en) Engine start control system
JP2681567B2 (ja) 2サイクルエンジンの始動時噴射量制御装置
CA2043241C (en) Fuel injection rate control system for starting two-cycle engine
CA2043196C (en) System for controlling fuel injection quantity at start of two-cycle engine
JPH08504Y2 (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の割込噴射制御装置
JP2887620B2 (ja) 2サイクルエンジンの始動時噴射量制御装置
JPS6338643A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6365150A (ja) エンジンの燃料制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term