JPH03171101A - 光ファイバー式照明装置 - Google Patents

光ファイバー式照明装置

Info

Publication number
JPH03171101A
JPH03171101A JP31166189A JP31166189A JPH03171101A JP H03171101 A JPH03171101 A JP H03171101A JP 31166189 A JP31166189 A JP 31166189A JP 31166189 A JP31166189 A JP 31166189A JP H03171101 A JPH03171101 A JP H03171101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
filter
face
light
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31166189A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Sunazaka
砂坂 義則
Ichiro Takeda
竹田 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP31166189A priority Critical patent/JPH03171101A/ja
Publication of JPH03171101A publication Critical patent/JPH03171101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、光ファイバー式照明装置に係り、特に、光源
からの放射光を光ファイバーの入射端部に入射させる装
置に関する。
(従来の技術) 一般にこの種の光ファイバー式照明装置は、光源のラン
プから放射された光の直射光と反射鏡により集光された
反射光を光ファイバーの入射端面に入射し、光ファイバ
ーの出射端面から照明光を出射する構成が採られている
。そして、このような構成の光ファイバー式照明装置で
は、集光された光には熱線が含まれており、アクリル樹
脂にて成形された光ファイバーは入射された熱線により
熱損傷される問題があった。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来のこの種の光ファイバー式照明装置では、光フ
ァイバーの入射端面に入射される光に含まれる熱線によ
って光ファイバーが熱損傷されるため、熱線の透過を遮
断するフィルタをランプと光ファイバーの入射端面との
間に配設する構造が考えられるが、このような熱線の透
過を遮断するフィルタをランプと光ファイバーの入射端
面との間に配設するにはフィルタの支持装置が必要とな
り、構造が複雑となり、また熟線を透過を遮断するフィ
ルタを反射鏡の集光位置より離反した位置に配設すると
、反射鏡から出射される反射光の熱線の透過を遮断する
には広い面積のフィルタを必要とし、フィルタの面積が
少ないとこのフィルタを支持する支持装置により光ファ
イバーの入射端面に集光される光が遮断されたり、フィ
ルタのを透過しない熱線を含んだ反射光が光ファイバー
の入射端面に入射され、光ファイバーを熱損傷する問題
がある。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、光ファイバ
ーの入射端面に入射される光の熱線を小形のフィルタに
よって確実に遮断でき、光ファイバーの入射端面の温度
上昇を抑えることができ、またフィルタの支持構造を簡
素化できる光ファイバー式月明装置を提供するものであ
る。
〔発明の構成〕 (課題を解決するための手段) 本発明の光ファイバー式照明装置は、光源と、この光源
に光学的に対向して配設される反射鏡と、こ0反射鏡の
集光部に入射端面が位置される光ファイバーと、この光
ファイバーの入射端面と前記反射鏡との間に配設され前
記光源の直射光および前記反射鏡からの反射光の熱線の
透過を阻止するフィルタとを具備し、前記光ファイバー
の入射端を保持する光ファイバーソケットを取付けた支
持体にこの光ファイバーの入射端面と前記フィルタとの
間に間隔を保持してこのフィルタを取付け具にて取付け
たものである。
(作用) 本発明の光ファイバー式照明装置は、光源から放射され
た光の直射光がフィルタを透過して光ファイバーの入射
端面に入射されるとともに、反射鏡で反射された反射光
はこの反射鏡の集光部に配設されたフィルタを介して光
ファイバー入射端面に入射され、光ファイバーによって
導波され、この光ファイバーの出射端からを出射されて
照明する。そして、光ファイバーに入射端面に入射され
る光はフィルタによって熱線の透過が遮断され、熱線が
光ファイバーの入射端面に入射されないため、光ファイ
バーは熱損傷されることがない。またフィルタは光ファ
イバーの入射端而との間に間隙が形或されているため、
この間隙が通気間隙となり、フィルタに温度上昇が生じ
ても光ファイバーの入射端面に熱伝導が生じることがな
く、光ファイバーは熱的に保護される。さらに、フィル
タは反射鏡と光ファイバーとの間に位置して光ファイバ
ーの入射端を保持する光ファイバーソケットを取付けた
支持体に支持されるため、フィルタは反射鏡の集光部近
傍に位置され、フィルタを小形にできるとともにフィル
タを支持する構成も簡単にできる。
(実施例) 本発明の一実施例の構成を図面について説明する。
1は光源となるランプで、このランプ1を着脱自在に装
着するランプソケット2の取付け基板部3に複数のねじ
杆4が突設され、このねじ杆4は基台5に固定されたラ
ンプ支持体6に進退自在に押通され、このねじ杆4に螺
合されたナット7にて前記ランプソケット2は支持体6
に支持される。そして前記ランプソケット2の基板部3
とランプ支持体6とに前記ねじ杆4に巻回されたコイル
スプリング8にてランプソケット2は前方に付勢され、
ナット7の調節てランブ1の焦点が調整されるようにな
っている。
また、10は反射鏡で、前記ランプ1を内包した回転楕
円放物面、または楕円断面形状で長手方向に延びる形状
など適宜の形状に構或され、前記基台5に固定された反
射鏡支持体11に支持されている。そしてこの反射鏡1
0はランプ1から放射される赤外線を吸収し可視光を反
射する赤外線吸収反射鏡、または赤外線を透過し可視光
を反射する赤外線透過反射鏡にて構或されている。
次に12は前記ランプlからの直射光および反射鏡10
からの反射光を導波する光ファイバーでアクリル樹脂な
どにて構威され、この光ファイバー12の入射端側は光
ファイバーソケット13に嵌合してねじ14にて保持さ
れ、この光ファイバー12の入射端面は前記反射鏡10
の集光部に位置するように前記基台5に固定された光フ
ァイバー支持体15に取付けられている。
またこの光ファイバー12の支持体l5の前記ランプに
対向する面には前記光ファイバー12の入射端面と前記
反射鏡10との間に配設され前記ランプ1からの直財光
および前記反射鏡10からの反射光に含まれる熱線の透
過を咀止するフィルタl6が設けられている。このフィ
ルタ16は、例えば、赤外線を反射するととも可視光を
透過する干渉膜または赤外線吸収層を有し赤外線を吸収
して可視光を透過する干渉膜などが形或されている。そ
してこのフィルタl6は前記光ファイバー支持体15に
前記光ファイバー12の入射端而と開に間隔を保持して
着脱自在にねじl7にて取付けられる取付け具l8にて
取付けられている。
このようにして、前記ランプ1、反射鏡10、フィルタ
16および光ファイバー12は基台5上に中心高さを一
直線上に一致させて取付けられる。
次にこの実施例の作用を説明する。
ランプ1を点灯すると、ランプ1から放射された光の直
射光が反射鏡10の集光5部近傍に配設されたフィルタ
16を透過して光ファイバー12の入射端面に入射され
るとともに、反射鏡10で反射された反射光はフィルタ
16を介して光ファイバー12の入射端而に入射され、
−光ファイバーに入射された可視光は光ファイバー12
によって導波され、この光ファイバー12の出射端から
を出射されて照明する。そして、光ファイバー12の入
射端面に入射される光はフィルタ16によって赤外線の
透過が遮断され、赤外線が光ファイバー12の入射端面
に入射されないため、光ファイバー12は熱損傷される
ことがない。
またフィルタ16は光ファイバー12の入射端面との間
に間隙が形成されているため、この間隙が通気間隙とな
り、フィルタ16は赤外線の入射により温度上昇が生じ
ても光ファイバー12の入射端面に熱伝導が生じること
がなく、光ファイバーを熱的に保護する。
さらにフィルタ16は反射鏡10と光ファイバー12と
の間に位置して光ファイバー12の入射端を保持する光
ファイバーソケット13を取付けた光ファイバー支持体
15に支持されるため、フィルタ16を反射鏡10の集
光部位置より離反した位置に配設した構造のように、反
射鏡10から出射される反射光の熱線の透過を遮断する
ための広い面積のフィルタを必要せず、またフィルタの
面積が少なくすることによりフィルタ16を支持する支
持装置により光ファイバー12の入射端面に集光される
光が遮断されることがなく、光ファイバー12を熱損傷
を防止するフィルタ16は反射鏡IOの集光部近傍に位
置され、フィルタ16を小形にできるとともにフィルタ
16の支持が容易となる。
さらに先ファイバー12とフィルタ16との間に間隙に
強制的に通気を行うことにより、フィルタ16の温度上
昇を抑え、光ファイバーの温度上昇が確実に抑制される
なお、前記反射鏡10は光ファイバー12の入射端面に
集光する形状であれば、適宜の形状の反射鏡を適用でき
、回転楕円放物面形状の反射鏡は一点に集光する効率が
良いが、熱線も集中され、この熱線をフィルタ16で遮
断する。
またこの反射鏡10は赤外線を吸収し可視光を反射する
赤外線吸収反射鏡、または赤外線を透過し可視光を反射
する赤外線透過反射鏡が好ましいが、この反射鏡に限ら
ず、各種反射鏡を適用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、光源に光学的に対向して配設される反
射鏡の集光部に入射端面が位置される光ファイバーと、
この光ファイバーの入射端面ト前記反射鏡との間に配設
され前記光源の直射光および前記反射鏡からの反射光の
熱線の透過を阻止するフィルタを備え、前記光ファイバ
ーの入射端を保持する光ファイバーソケットを取付けた
支持体にこの光ファイバーの入射端面と前記フィルタと
の間に間隔を保持してこのフィルタを取付け具にて取付
けたので、光ファイバーに入射される熱線を減少させて
光ファイバーの熱損傷を防止でき、しかもフィルタを小
形にでき、さらに光ファイバーとともにフィルタを同一
の支持体に保持できるので、フィルタの支持手段を簡単
な構或とすることができ、さらに光ファイバーとフィル
タとの間に間隙が形戊されるため、フィルタは吸収され
た熱線によって温度上昇しても直接光フィルタに熱伝導
されることがなく、光ファイバーとの間の間隙が通気間
隙となり、光ファイバーの温度上昇が確実に抑制される
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す光ファイバー式照明装
置の側面図、第2図は同上フィルタ部の正面図である。 1・・光源となるランプ、10・・反射鏡、12・光フ
ァイバー 13・・光ファイバーソケット、15・・支
持体、16・・フィルタ、18・・取付け具。 1I貝』

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源と、この光源に光学的に対向して配設される
    反射鏡と、この反射鏡の集光部に入射端面が位置される
    光ファイバーと、この光ファイバーの入射端面と前記反
    射鏡との間に配設され前記光源の直射光および前記反射
    鏡からの反射光の熱線の透過を阻止するフィルタとを具
    備し、前記光ファイバーの入射端を保持する光ファイバ
    ーソケットを取付けた支持体にこの光ファイバーの入射
    端面と前記フィルタとの間に間隔を保持してこのフィル
    タを取付け具にて取付けたことを特徴とする光ファイバ
    ー式照明装置。
JP31166189A 1989-11-30 1989-11-30 光ファイバー式照明装置 Pending JPH03171101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31166189A JPH03171101A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 光ファイバー式照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31166189A JPH03171101A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 光ファイバー式照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03171101A true JPH03171101A (ja) 1991-07-24

Family

ID=18019967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31166189A Pending JPH03171101A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 光ファイバー式照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03171101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576337U (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 東陶機器株式会社 照明装置付き厨房ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576337U (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 東陶機器株式会社 照明装置付き厨房ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5099399A (en) High efficiency fiber optics illuminator with thermally controlled light guide bushing
US5967653A (en) Light projector with parabolic transition format coupler
US4897771A (en) Reflector and light system
US5369554A (en) Illuminator utilizing multiple light guides
JP4792486B2 (ja) フレネルレンズライト用、特にスポットライトあるいはフラッドライト用光学系
JPH0142141Y2 (ja)
US4717227A (en) Solar ray collecting device including protective cover and filter
US7223002B2 (en) Hybrid fiber optic framing projector
US5639153A (en) Light head assembly with remote light source
JPS60242408A (ja) ライトガイド用光源光学系
US3665179A (en) Lighting system
US5544029A (en) Lighting fixture for theater, television and architectural applications
KR960015689A (ko) 램프의 그림자를 없애기 위한 이중 반사경을 구비한 광원 장치
GB2201527A (en) - Fibre optic coupling device
US20050111818A1 (en) Light pipe bracket
JPH03171101A (ja) 光ファイバー式照明装置
JPH10241425A (ja) 照明装置およびこれを用いた画像読み取りシステム
JP2995160B2 (ja) 光硬化装置
US20080055923A1 (en) High efficiency light projector
JP4695234B2 (ja) 光源装置
KR20060051201A (ko) 발광소자를 이용한 조명장치
JP3334035B2 (ja) 光伝達装置
RU2062185C1 (ru) Устройство для светолучевой пайки
JP2991464B2 (ja) 放物面鏡を有する反射照明装置
KR0118688Y1 (ko) 투사기의 조명계