JPH03170316A - 炭酸ガス分解方法 - Google Patents

炭酸ガス分解方法

Info

Publication number
JPH03170316A
JPH03170316A JP1308568A JP30856889A JPH03170316A JP H03170316 A JPH03170316 A JP H03170316A JP 1308568 A JP1308568 A JP 1308568A JP 30856889 A JP30856889 A JP 30856889A JP H03170316 A JPH03170316 A JP H03170316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetite
carbon dioxide
gas
dioxide gas
reacting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1308568A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Tamaura
裕 玉浦
Goji Funayama
船山 剛司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ALPHA KURESUTO KK
Original Assignee
ALPHA KURESUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ALPHA KURESUTO KK filed Critical ALPHA KURESUTO KK
Priority to JP1308568A priority Critical patent/JPH03170316A/ja
Priority to EP90312914A priority patent/EP0431819A1/en
Priority to US07/657,767 priority patent/US5093303A/en
Publication of JPH03170316A publication Critical patent/JPH03170316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は炭酸ガス分解方法、特に宇宙空間で炭酸ガスか
らの酸素の回収、その他燃焼により発せられる炭酸ガス
の除去に好適な方法に関する。
〔従来の技術] 昨今、宇宙ステーション計画が本格化しているが、宇宙
での長期有人コミッションに対応するため、宇宙ステー
ション内におけるガス,酸素のリサイクル技術の確立が
不可欠となっている。このような状況から炭酸ガス処理
の研究の重要性が増々高まってきている。
宇宙での酸素リサイクルシステムは第4図に示すように
人体が吸収するOっと人体が排出するCO,との関係に
おいて、C02の除去、吸着剤の再生、C02の還元、
O!の製造(電気分解)のサイクルから或り立っている
。このシステムにおけるCO2 還元プロセスとしてB
OSCH方式が検討されている(宇宙ステーション講演
会講演集昭和60年P244〜245.日本航空宇宙学
会参照)。BOSCI{方式は比較的優れた方法である
。その反応はH2とCO2とを2:lの混合ガスとして
反応セル内に送入し、触媒としてスチールウールを用い
、セル間にガスを循環させることによって行われる。反
応式は次のとおりである。
Go,+2H,→C+2H,0 〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記反応においては、 CO,十C→2CO Co,+H,→CO+H,0 2H,十C−CH, などの副反応が生じ、この結果、COが20%、CH4
が30%程度生成され、炭素の分解率が極めて低い。
また、■最適触媒の設定、■生威カーボン副生成物未反
応物の処理、出口水/ガスの分離、■高温下で水素を使
用することに対する安全性の確保、などの点に問題があ
る。
また実際上の取扱いにおいても、BOSCH方式におい
ては、その反応には500℃〜800℃の高温を必要と
し、熱エネルギー消費が大きく、また、このような高温
が長時間装置に作用したときには装置の耐久性やその材
質の選定が問題となり、高温の下で水素ガスを扱う点で
危険性が大きい。
本発明の目的は上記課題を解決した炭酸ガス分解方法を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明による炭酸ガス分解方
法においては、マグネタイト粒子を水素と反応させて活
性化マグネタイトを形成する工程と、前工程で得られた
活性化マグネタイトに炭酸ガスを反応させる工程とを含
むものである。
〔原理・作用1 ?明者は、Fe.04(マグネタイト)粒子を用いて分
解率96%以上の効率でC02ガスをCとH■0とに分
解できることを見出した。
本発明においては、まずFe.O,粒子と水素とを反応
させて活性化マグネタイトを生成し、この活性化マグネ
タイトにC02  を反応させるものである。
その反応式を以下に示す。
マグネタイト+H.→活性化マグネタイト+H,0活性
化マグネタイト+CO.→C+マグネタイトこのように
、本発明では反応の第1段階ではH,のみの反応を用い
、第2段階ではCOlのみを反応させるものである。
反応は270℃〜300℃の範囲内で十分に進行し、生
成したH,0の分解処理によって100%に近い分解効
率で炭酸ガスから酸素を回収することが可能となる。
[実施例] 以下に本発明の実施例を示す。
第1図において、0.9grのFe.04粒子1を磁性
ボード2に入れ、この磁性ボード2を反応管3内に収容
し、電気炉4中で300℃に加熱しつつ反応管3の出口
側弁5を開き、5時間にわたってマグネタイトとH2を
接触させた。Feゆ04粒子を水素ガスで活性化した後
、入口側弁6を切替え、100%CO.ガスを送入し、
出口側弁5を閉じ、そのまま300℃に5時間保った。
この5時間の間のCO,ガス量と、Fe,04粒子上に
堆析した炭素量との経時的変化を測定して第2図の結果
を得た。図に明らかなとおり、4時間経過後にはCOヨ
は殆ど残存せず、100%近い分解効率が得られた。
また、反応初期にはCOが僅かに析出されたが、2時間
後には完全に消失し、全期間を通じてCH4は析出され
なかった。
比較のため、活性化処理を行わないFe,04粒子を用
いて同様に002の処理を行った結果を第3図に示す。
図に明らかなとおり、全期間にわたりCO,ガス量には
殆ど変化が認められなかった。以上を比較してFe,O
,粒子に活性化処理を施し、これを触媒としてC02の
反応処理を行うことが如何に重要であるかが分かる。
4 〔発明の効果〕 以上のように本発明によれば、マグネタイトを触媒原料
に用い、低温で処理のため安全でしかも簡単な2段階の
反応処理工程によって100%に近い分解効率で炭酸ガ
スを分解できる。しかも本発明によれば、第1段階の反
応による回収成分は水蒸気とH2のみであって水素以外
の他のガスは含まれないため、反応管出口でのガスの分
離は不要となり、回収ガスをコンデンサに通ずるだけで
水蒸気は水として回収され、反応ガスである水素ガスの
みが純粋に得られ、これはそのままマグネタイトの反応
に再使用できる。
また、触媒原料に用いるマグネタイトは鉄の酸化物のた
め、無害であり、容易に大量に得られ公害問題が生ずる
慮れば全くない。
したがって、本発明の方法を宇宙空間でのシステムに用
いて極めてシンプルで有効なガス分離システム、酸素の
循環利用システムを実現できる。
また、本発明によれば、宇宙空間での利用に限らず地球
温暖化の最大の原因である炭酸ガス問題について有効な
解決手段を提供するものである。
すなわち、自動車排ガス,火力発電所における排ガス中
の炭酸ガスの除去に適用して地球大気中への炭酸ガスの
放出を抑制するための有効な技術として期待されるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に用いた実験装置を示す略示図、第
2図は水素活性化マグネタイトを用いた本発明による炭
酸ガス量の変化を示す図、第3図は比較のため、活性化
しないマグネタイトを用いて処理した炭酸ガス量の変化
を示す図、第4図は酸素リサイクルシステムの概略図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マグネタイト粒子を水素と反応させて活性化マグ
    ネタイトを形成する工程と、前工程で得られた活性化マ
    グネタイトに炭酸ガスを反応させる工程とを含むことを
    特徴とする炭酸ガス分解方法。
JP1308568A 1989-11-28 1989-11-28 炭酸ガス分解方法 Pending JPH03170316A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308568A JPH03170316A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 炭酸ガス分解方法
EP90312914A EP0431819A1 (en) 1989-11-28 1990-11-28 Method for decomposing gaseous oxide and catalyst used therefor
US07/657,767 US5093303A (en) 1989-11-28 1991-02-21 Catalyst for decomposing gaseous oxide and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308568A JPH03170316A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 炭酸ガス分解方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03170316A true JPH03170316A (ja) 1991-07-23

Family

ID=17982591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1308568A Pending JPH03170316A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 炭酸ガス分解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03170316A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585713A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Agency Of Ind Science & Technol 炭酸ガスの気相還元方法
JP2009249247A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd 炭素回収装置及び炭素回収方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585713A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Agency Of Ind Science & Technol 炭酸ガスの気相還元方法
JP2009249247A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd 炭素回収装置及び炭素回収方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001512412A (ja) アンモニアを分解するためのゲッタ素材
CA2419941A1 (en) Method for the production of functionalised short carbon nanotubes and functionalised short carbon nanotubes obtainable by said method
JP5549732B2 (ja) 水素製造方法及び装置
CN112742190B (zh) 一种能循环再生的络合脱硝工艺
CN105858716A (zh) 一种废旧铅蓄电池直接再生成铅粉的新方法
WO2020233030A1 (zh) 硫化氢酸性气硫氢资源协同回收装置和方法
JPH02172590A (ja) 水溶液から亜硝酸塩および硝酸塩を無残渣で除去する方法
JP2018538394A (ja) 酸性ガス内の二酸化炭素除去方法およびその装置
CN105536501A (zh) 一种脱硝用氯化铁的再生方法
KR102054855B1 (ko) 철-에틸렌다이아민테트라아세트산을 이용한 질소산화물 및 황산화물 동시 처리방법
RU2004101734A (ru) Магнитогидродинамический способ получения электрической энергии и система для его осуществления
JPH03170316A (ja) 炭酸ガス分解方法
JPS61257940A (ja) ジカルボン酸の製造法
CN204057968U (zh) 一种氦气回收提纯装置
CN105905900B (zh) 分解co2的方法、系统及其用途
JP2024503812A (ja) 熱反応器内で窒素酸化物および硝酸を合成する方法
CN211712639U (zh) 一种单晶炉尾气连续在线回收装置
CN108285129A (zh) 一种合成氨尾气回收及废热利用工艺
JP2005255505A (ja) 水素供給方法
CN113797889B (zh) 一种净化氰化氢的电石渣分子筛复合吸附剂及其制备方法
RU2113890C1 (ru) Способ очистки дымовых газов от оксидов азота
CN101766999B (zh) Nd2O3-ACF催化剂及制备方法和应用
CN220371053U (zh) 一种高炉煤气脱硫活性炭再生装置
JPH04100518A (ja) エンジンの排気ガス処理装置
JPH0656706A (ja) 炭素質燃料の製造方法および炭酸ガスの資源化方法