JPH03164839A - Data storage system - Google Patents

Data storage system

Info

Publication number
JPH03164839A
JPH03164839A JP1302029A JP30202989A JPH03164839A JP H03164839 A JPH03164839 A JP H03164839A JP 1302029 A JP1302029 A JP 1302029A JP 30202989 A JP30202989 A JP 30202989A JP H03164839 A JPH03164839 A JP H03164839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
block
management information
storage
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1302029A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsutomu Kashio
樫尾 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1302029A priority Critical patent/JPH03164839A/en
Publication of JPH03164839A publication Critical patent/JPH03164839A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To shorten the time required to determine a block area where data can be stored by referring to area management information stored in an area management information storage means to detect a block including a usable storage area out of blocks of a data storage means and referring to block management storage information to store data in this block. CONSTITUTION:Area management information S1 to S32 indicating total capacities of reusable storage areas and unused storage areas in respective blocks are stored in an area management information storage means 122. Therefore, these area management information S1 to S32 are referred to detect a block area sufficiently having a usable storage capacity from plural block areas. Consequently, it is unnecessary to repeat the block area selection processing and the read processing of selected block areas. Thus, the time required to determine the block area is shortened.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明はデータベースにデータを格納するためのデー
タ格納方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention (Field of Industrial Application) This invention relates to a data storage method for storing data in a database.

(従来の技術) 一般に、コンピュータシステムでは、データベースを利
用した種々のデータ管理が行われているが、このデータ
ベースは通常は磁気ディスク装置等のランダムアクセス
可能な補助記憶装置に保存されている。この補助記憶装
置に対するデータの人出力は、ブロック単位で実行され
る。1ブロツクのデータは複数のレコードから構成され
ている。
(Prior Art) Generally, in computer systems, various data management is performed using a database, and this database is usually stored in a randomly accessible auxiliary storage device such as a magnetic disk device. Data output to this auxiliary storage device is performed in blocks. One block of data consists of multiple records.

データを補助記憶装置に格納する場合には、まず、補助
記憶装置の記憶領域の中で格納対象となるブロック領域
が選定される。このブロック領域の選定方法としては、
各レコード内に設けられた特定情報に所定の演算を施す
ことによって該当ブロックを選ぶ方法、1ブロツクデー
タ内の各レコ−ドが同一ブロックあるいは近接するブロ
ックに格納されるように該当ブロックを選ぶ方法、ある
いはデータの格納順にしたがって該当ブロックを順番に
選ぶ方法等が知られている。
When storing data in the auxiliary storage device, first, a block area to be stored is selected in the storage area of the auxiliary storage device. The method for selecting this block area is as follows:
A method for selecting a corresponding block by performing a predetermined operation on specific information provided in each record, and a method for selecting a corresponding block so that each record within one block of data is stored in the same block or adjacent blocks. , or a method of sequentially selecting relevant blocks according to the order in which data is stored is known.

この様にして選定されたブロック領域は、補助記憶装置
から内部メモリに読み込まれる。そして、その内部メモ
リに読み込んだブロック領域の使用可能記憶容量が十分
な場合には、該当するデータが全てそのブロック領域に
格納される。
The block area selected in this manner is read from the auxiliary storage device into the internal memory. If the usable storage capacity of the block area read into the internal memory is sufficient, all the corresponding data is stored in that block area.

一方、ブロック領域の使用可能記憶容量が不十分な場合
には、記憶できないレコードが発生される。この場合、
記憶できなかった残りのレコードを別のブロック領域に
格納するために、新たなブロック領域が再び選定され、
そのブロック領域が補助記憶装置から内部メモリに読み
込まれる。しかし、その新たに読み込んだブロック領域
の使用可能記憶容量も残りのレコードを格納するのに十
分でない場合や、全く使用可能記憶容量が残っていない
場合もある。この様な場合には、再びブロック領域の選
定処理、およびその選定したブロック領域の読み込み処
理が行われる。
On the other hand, if the usable storage capacity of the block area is insufficient, records that cannot be stored are generated. in this case,
A new block area is selected again to store the remaining records that could not be stored in another block area.
The block area is read from auxiliary storage into internal memory. However, the usable storage capacity of the newly read block area may not be sufficient to store the remaining records, or there may be no usable storage capacity remaining at all. In such a case, the process of selecting a block area and the process of reading the selected block area are performed again.

この様に、従来では、実際にブロック領域を補助記憶装
置から内部メモリに読み込まなければ、そのブロック領
域の使用可能記憶容量の大きさが認識できないため、何
度もブロック領域の選定処理およびその選定したブロッ
ク領域の読み込み処理を実行しなければならない。この
ため、実際にデータを格納できるブロック領域が決定さ
れるまでに時間がかかる欠点がある。
In this way, in the past, the usable storage capacity of a block area could not be recognized unless the block area was actually read from the auxiliary storage device into the internal memory, so the block area selection process and its selection were repeated many times. The read process for the block area that has been created must be executed. Therefore, there is a drawback that it takes time to determine a block area that can actually store data.

(発明が解決しようとする課題) 従来では、実際にブロック領域を補助記憶装置から内部
メモリに読み込まなければそのブロック領域の使用可能
記憶容量の大きさが認識できないため、データを格納で
きるブロック領域が決定されるまでに時間がかかる欠点
がある。
(Problem to be Solved by the Invention) Conventionally, the usable storage capacity of a block area cannot be recognized unless the block area is actually read from the auxiliary storage device into the internal memory. The disadvantage is that it takes time to make a decision.

この発明はこの様な点に鑑みなされたもので、データを
格納できるブロック領域が決定されるまでに要する時間
を短縮できるようにし、高速でしかも補助記憶装置のデ
ータ格納領域を有効に使用することができるデータ格納
方式を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of these points, and it is an object of the present invention to shorten the time required to determine a block area in which data can be stored, and to efficiently use the data storage area of an auxiliary storage device at high speed. The purpose is to provide a data storage method that allows for

〔発明の構成] (3題を解決するための手段) この発明によるデータ格納方式は、複数ブロックに分割
された記憶領域を有するデータ記憶手段と、前記各ブロ
ックにおける再使用可能記憶領域および未使用記憶領域
名々の容量および位置を示すブロック管理情報が記憶さ
れるブロック管理情報記憶手段と、前記再使用6J能記
憶領域および未使用記憶領域双方の合計容量を各ブロッ
ク毎に示す領域管理情報が記憶される領域管理情報記憶
手段と、前記データ記憶手段にデータを格納する際、前
記領域管理情報記憶手段に記憶された領域管理情報を参
照して前記データ記憶手段のブロックの中で使用可能な
記憶領域を含むブロックを検出し、その検出したブロッ
クに対して前記ブロック管理記憶情報を参照してデータ
を格納するデータ格納制御手段とを具備することを特徴
とする。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Three Problems) The data storage method according to the present invention includes a data storage means having a storage area divided into a plurality of blocks, and a reusable storage area and an unused storage area in each block. Block management information storage means storing block management information indicating the capacity and position of each storage area, and area management information indicating the total capacity of both the reusable 6J capacity storage area and the unused storage area for each block. an area management information storage means to be stored; and when storing data in the data storage means, the area management information stored in the area management information storage means is referred to, and information that can be used in a block of the data storage means is stored. The present invention is characterized by comprising a data storage control means for detecting a block including a storage area and storing data in the detected block by referring to the block management storage information.

(作用) このデータ格納方式においては、領域管理情報記憶手段
に再使用可能記憶領域および未使用記憶領域双方の合計
容量を各ブロック毎に示す領域管理情報が記憶されてい
るので、この領域管理情報を参照することによって複数
のブロック領域の中から十分に使用可能記憶容量を有す
るブロック領域を検出できる。このため、何度もブロッ
ク領域の選定処理およびその選定したブロック領域の読
み込み処理を繰り返す事が無くなり、ブロック領域が決
定されるまでに要する時間を短縮できる。
(Function) In this data storage method, since the area management information storage means stores area management information indicating the total capacity of both the reusable storage area and the unused storage area for each block, this area management information By referring to , a block area having sufficient usable storage capacity can be detected from among a plurality of block areas. Therefore, it is no longer necessary to repeat the process of selecting a block area and the process of reading the selected block area many times, and the time required until the block area is determined can be reduced.

また、ブロック管理情報記憶手段には各ブロックにおけ
る再使用可能記憶領域および未使用記憶領域名々の容量
および位置を示すブロック管理情報が記憶されているの
で、このブロック管理情報を参照することによって、再
使用可能記憶領域および未使用記憶領域の双方を利用し
たデータ領域の有効利用が可能となる。
Further, since the block management information storage means stores block management information indicating the capacity and position of the reusable storage area and unused storage area in each block, by referring to this block management information, It becomes possible to effectively use the data area by using both the reusable storage area and the unused storage area.

(実施例) 以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。(Example) Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図にはこの発明の一実施例に係わるデータ格納方式
を実現するシステム構成が示されている。
FIG. 1 shows a system configuration for realizing a data storage method according to an embodiment of the present invention.

コンピュータよりなるデータ処理装置!!は、データ処
理に必要な種々の機能をHするものであり、分割統合処
理モジュール13、入出力制御モジュール14、第1の
共有メモリ15、第2の共有メモリ1Bによって構成さ
れている。分割統合処理モジュール13は、レコードの
格納/検索処理において分割/統合の処理を実行する。
A data processing device consisting of a computer! ! , which performs various functions necessary for data processing, is composed of a division/integration processing module 13, an input/output control module 14, a first shared memory 15, and a second shared memory 1B. The division/integration processing module 13 executes division/integration processing in record storage/retrieval processing.

入出力制御モジュール14は、分割統合処理モジュール
13の制御の下で、補助記憶装置12に格納されている
データベースのデータおよび領域管理情報に対する入出
力制御を行う。共有メモリ15は、補助記憶装置12か
ら読み出されたデータベースのデータを格納するための
ものであり、1ブロック分のデータ格納容量を有してい
る。共有メモリ16は、補助記憶装置12から読み出さ
れた領域管理情報を格納するためのものであり、1ブロ
ック分のデータ格納容量を存している。
The input/output control module 14 performs input/output control for database data and area management information stored in the auxiliary storage device 12 under the control of the division/integration processing module 13 . The shared memory 15 is for storing database data read from the auxiliary storage device 12, and has a data storage capacity of one block. The shared memory 16 is for storing area management information read from the auxiliary storage device 12, and has a data storage capacity for one block.

補助記憶装置12は、データベースを構成するデータ、
および領域管理情報を記憶するものであり、データベー
スを格納する領域、および領域管理情報を格納する領域
は、それぞれ第2図および第3図に示すような構成にな
っている。
The auxiliary storage device 12 stores data constituting a database,
The area for storing the database and the area for storing the area management information are configured as shown in FIGS. 2 and 3, respectively.

第2図に示されているように、補助記憶装置12のデー
タベースファイル領域121は、64個のブロック領域
B1−864から構成され、各ブロック領域は64にバ
イトの記憶容量を有している。この各ブロック領域の大
きさは、人出力制御モジュール14の入出力単位に相当
するものである。各ブロック領域にはブロック管理情報
格納領域Klが設けられており、残りの領域は、例えば
、レコードが既に格納されているレコード群領域に2、
以前格納されていたレコードが削除されている再使用可
能領域に3、およびレコードが格納されてない未使用領
域に4とに分割される。
As shown in FIG. 2, the database file area 121 of the auxiliary storage device 12 is composed of 64 block areas B1-864, each block area having a storage capacity of 64 bytes. The size of each block area corresponds to the input/output unit of the human output control module 14. Each block area is provided with a block management information storage area Kl, and the remaining area is, for example, a record group area where records are already stored.
It is divided into 3 reusable areas where previously stored records have been deleted and 4 unused areas where no records are stored.

ブロック管理情報格納領域Klに格納されているブロッ
ク管理情報は、そのブロック領域内における再使用可能
領域に3および未使用領域に4各々の記憶容量および位
置(アドレス)を示している。
The block management information stored in the block management information storage area Kl indicates the storage capacity and location (address) of 3 reusable areas and 4 unused areas within the block area.

また、補助記憶装置12における領域管理情報の格納領
域は、第3図に示されているように、2個の領域管理情
報ブロックC1,C2により構成されており、各領域管
理情報ブロックC1,C2は入出力単位である64にバ
イトの記憶容量を有している。領域管理情報ブロックC
Iには、第2図に示したブロック領域Bl −832に
対応した領域管理情報が含まれている。また、領域管理
情報ブロックC2には、第2図に示したブロック領域8
34〜B64に対応した領域管理情報が含まれている。
Further, the storage area of area management information in the auxiliary storage device 12 is composed of two area management information blocks C1 and C2, as shown in FIG. has a storage capacity of 64 bytes, which is an input/output unit. Area management information block C
I includes area management information corresponding to block area Bl-832 shown in FIG. In addition, the area management information block C2 includes the block area 8 shown in FIG.
Area management information corresponding to 34 to B64 is included.

領域管理情報ブロックC1,C2の各々は、ブロック内
管理情報として「情報ブロックNo、J、「スタートブ
ロックNO,J、および「エンドブロックNO,Jを有
している。「情報ブロックNO,Jは領域管理情報ブロ
ックの続き番号を示すものであり、例えば、領域管理情
報ブロックCtの「情報ブロックNO,Jには“1゛が
登録され、領域管理情報ブロックC2の「情報ブロック
No、Jには“2゛が登録される。「スタートブロック
NO0」は領域管理情報ブロックで管理される最初のブ
ロック領域を示すものであり、また「エンドブロックN
O1」は領域管理情報ブロックで管理される最終のブロ
ック領域を示すものである。領域管理情報ブロックCI
はブロック領域81〜B32に対応した領域管理情報S
1〜S32を含んでいるので、その「スタートブロック
NO2」および「エンドブロックNo、Jはそれぞれ′
1°および“32″となる。同様に、領域管理情報ブロ
ックC2は、ブロック領域834〜B64に対応した領
域管理情報を含んでいるので、その「スタートブロック
NO,Jおよび「エンドブロックNo、Jはそれぞれ“
33”および641となる。
Each of the area management information blocks C1 and C2 has "information block No. J", "start block No. J", and "end block No. J" as intra-block management information. This indicates the serial number of area management information blocks. For example, ``1'' is registered in ``Information block No., J'' of area management information block Ct, and ``1'' is registered in ``Information block No., J'' of area management information block C2. “2” is registered. “Start block NO0” indicates the first block area managed by the area management information block, and “end block NO0” indicates the first block area managed by the area management information block.
O1'' indicates the final block area managed by the area management information block. Area management information block CI
is area management information S corresponding to block areas 81 to B32
1 to S32, the "start block No. 2" and "end block No., J" are respectively '
1° and "32". Similarly, since the area management information block C2 includes area management information corresponding to the block areas 834 to B64, the "start block No. J" and "end block No. J" are respectively "
33” and 641.

領域管理情報ブロックC1,C2の各々は、さらに、管
理対象の各ブロック領域に対応する複数の領域管理情報
を含んでいる。領域管理情報ブロックCIの領域管理情
報5l−3(2は、ブロック領域Bl −832の再使
用可能領域と未使用領域の合計の記憶容量を示すもので
ある。例えば、領域管理情報S2は、第2図に示したブ
ロック領域B2における再使用可能領域に3と未使用領
域に4の合計記憶容量を示している。
Each of the area management information blocks C1 and C2 further includes a plurality of area management information corresponding to each block area to be managed. Area management information 5l-3 of area management information block CI (2 indicates the total storage capacity of the reusable area and unused area of block area Bl-832. For example, area management information S2 is The total storage capacity of the block area B2 shown in FIG. 2 is 3 in the reusable area and 4 in the unused area.

次に、第4図のフローチャートを参照して、第1図のデ
ータ処理装置によるデータ格納処理の動作を説明する。
Next, the operation of data storage processing by the data processing apparatus of FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. 4.

複数のレコードから成るデータの格納要求をデータ処理
装置llが受けつけた時、レコード分割統合処理モジュ
ール13にその格納のための処理が委ねられる。レコー
ド分割統合処理モジュール!3は、まず、レコードの格
納条件にしたがって所定の選定方式により第1の格納候
補ブロック領域を選定する(ステップAI)。格納候補
ブロック領域の選定方式としては、例えば、各レコード
内に設けられた特定情報に所定の演算を施すことによっ
て該当ブロックを選ぶ方式か、1ブロツクデータ内の各
レコードが同一ブロックあるいは近接するブロックに格
納されるように該当ブロックを選ぶ方式か、あるいはデ
ータの格納順にしたがって該当ブロックを順番に選ぶ方
式等が利用される。
When data processing device 11 receives a request to store data consisting of a plurality of records, processing for storing the data is entrusted to record division and integration processing module 13. Record division integration processing module! 3, first, a first storage candidate block area is selected by a predetermined selection method according to the record storage conditions (step AI). The storage candidate block area can be selected by, for example, selecting a corresponding block by performing a predetermined operation on specific information provided in each record, or selecting a block where each record in one block of data is in the same block or in adjacent blocks. A method is used in which the relevant blocks are selected so that they are stored in the data, or a method in which the relevant blocks are selected in order according to the order in which the data is stored.

次いで、レコード分割統合処理モジュール13は、人出
力制御モジュール!4と共同して、格納候補ブロック領
域例えばB2を補助記憶装置12から共有メモリI5に
読み込み、その読み込んだブロック領域B2のブロック
管理情報Klを参照してブロック領域B2の未使用領域
情報と再使用可能領域情報を得る(ステップA2)。そ
して、ブロック領域B2に使用可能領域があるか否かを
判断しくステップA3)、使用可能領域が無い場合には
ステップA8で次候補ブロックの選定処理が実行さt−
i使用可能領域が有る場合にはステップA4に進む。
Next, the record division and integration processing module 13 is a human output control module! 4, reads the storage candidate block area, for example, B2, from the auxiliary storage device 12 into the shared memory I5, and refers to the block management information Kl of the read block area B2 to reuse the unused area information of the block area B2. Obtain possible area information (step A2). Then, it is determined whether or not there is a usable area in the block area B2 (step A3), and if there is no usable area, the next candidate block selection process is executed in step A8.
If there is an i usable area, the process advances to step A4.

ステップA4では、ブロック領域B2のブロック管理情
報Klに基づいて、未使用領域または再使用可能領域内
の連続領域のうちで最大の領域サイズとその位置が求め
られる。この最大の領域サイズが格納しようとするレコ
ードよりも大きいときには、格納しようとするレコード
は共有メモリ15に転送されてブロック領域B2に格納
される(ステップA5)。この場合、ブロック領域B2
のブロック管理情報に!の未使用領域のサイズ情報また
は再使用可能領域のサイズ情報は、格納したレコードサ
イズの分だけ減少される。また、この時、共有メモリ1
6に領域管理情報ブロックCIが格納されている場合に
は、その領域管理情報ブロックC1内の領域管理情報S
2  (領域管理情報S2はブロック領域B2に対応し
ている)が示す合計サイズの値も格納したレコードサイ
ズの分だけ減少される。
In step A4, the maximum area size and its position among the unused areas or continuous areas within the reusable area are determined based on the block management information Kl of the block area B2. When this maximum area size is larger than the record to be stored, the record to be stored is transferred to the shared memory 15 and stored in the block area B2 (step A5). In this case, block area B2
Block management information! The size information of the unused area or the size information of the reusable area is decreased by the stored record size. Also, at this time, shared memory 1
If the area management information block CI is stored in the area management information block C1, the area management information S in the area management information block C1
The value of the total size indicated by 2 (area management information S2 corresponds to block area B2) is also reduced by the stored record size.

次に、格納対象のレコードの格納処理が全て完了したか
どうか判断され(ステップA8)、完了した場合には格
納処理が終了し、完了してない場合には読み込まれてい
るブロック領域B2の使用可能領域が不足しているか否
かが判断される(ステップA7)。ブロック領域B2に
使用可能領域が不足して無い場合には、ステップA4〜
A6においてレコード単位でのデータ格納処理が繰り返
し実行される。一方、ブロック領域B2に使用可能領域
が不足している場合には、ステップA8で次候補ブロッ
クが選定される。
Next, it is determined whether the storage process for the records to be stored has all been completed (step A8), and if it has been completed, the storage process is finished, and if it has not been completed, the block area B2 that has been read is used. It is determined whether the available area is insufficient (step A7). If there is no shortage of usable area in block area B2, steps A4 to
At A6, data storage processing is repeatedly performed in units of records. On the other hand, if the usable area is insufficient in the block area B2, the next candidate block is selected in step A8.

ステップA8の次候補ブロック選定処理は、スチップへ
3で格納候補ブロックに使用可能領域が無いと判断され
た時、またはステップA7で格納候補ブロックの使用可
能領域が不足と判断された場合である″。ステップA8
の次候補ブロック選定処理においては、まず、補助記憶
装置I2から領域管理情報ブロックCIが読み込まれ、
それが共Hメモリ18に格納される。ついで、領域管理
情報ブロックCIの領域管理情報Sl −324の内容
に基づいて使用可能領域を含むブロック領域がサーチさ
れる。このサーチ処理は、ステップAIで求めた第1格
納候補のブロック領域に対応する領域管理情報の次ぎの
領域管理情報から順次実行される。
The next candidate block selection process in step A8 is performed when it is determined in step 3 that there is no usable area for the storage candidate block, or when it is determined that the usable area for the storage candidate block is insufficient in step A7. .Step A8
In the next candidate block selection process, first, the area management information block CI is read from the auxiliary storage device I2,
It is stored in the common H memory 18. Next, a block area including a usable area is searched based on the contents of the area management information Sl-324 of the area management information block CI. This search process is executed sequentially from the area management information next to the area management information corresponding to the first storage candidate block area determined in step AI.

例えば、第1格納候補のブロック領域としてブロック領
域B2が選定された場合には、領域管理情報S3からサ
ーチ処理が行われる。
For example, when block area B2 is selected as the first storage candidate block area, search processing is performed from area management information S3.

領域管理情報ブロックCIによって使用可能領域を含む
ブロック領域がサーチできながった場合には、領域管理
情報ブロックC2によって同様のサーチ処理が実行され
る。
If a block area including a usable area cannot be searched using the area management information block CI, a similar search process is executed using the area management information block C2.

そして、使用可能領域を含むブロック領域の有無が判断
され(ステップA9)、使用可能領域を含むブロック領
域が全く無い場合にはレコード格納はできないのでエラ
ー処理が行われる。また、使用可能領域を含むブロック
領域がある場合には、そのブロック領域が次候補格納ブ
ロック領域として選定され、そのブロック領域がステッ
プA2で補助記憶装置12から共有メモリ5に読み込ま
れる。
Then, it is determined whether there is a block area including a usable area (step A9), and if there is no block area including a usable area, record storage is not possible, and error processing is performed. Further, if there is a block area including a usable area, that block area is selected as the next candidate storage block area, and the block area is read from the auxiliary storage device 12 into the shared memory 5 in step A2.

そして、前述したステップA3〜A7の処理が次候補格
納ブロック領域に対して実行される。
Then, the processes of steps A3 to A7 described above are executed for the next candidate storage block area.

この様に、この実施例においては、再使用可能記憶領域
および未使用記憶領域双方の合計容量を各ブロック毎に
示す領域管理情報を共有メモリ16に格納することがで
きるので、この領域管理情報を参照することによって複
数のブロック領域の中から十分な使用可能記憶容量を有
するブロック領域を検出できる。このため、何度もブロ
ック領域の選定処理およびその選定したブロック領域の
読み込み処理を繰り返す事がなくなり、ブロック領域が
決定されるまでに要する時間を短縮できる。
In this way, in this embodiment, the area management information indicating the total capacity of both the reusable storage area and the unused storage area can be stored in the shared memory 16 for each block. By referring to the block area, a block area having sufficient usable storage capacity can be detected from among the plurality of block areas. Therefore, the process of selecting a block area and the process of reading the selected block area are not repeated many times, and the time required until the block area is determined can be reduced.

また、各ブロック領域にはブロック管理情報が設定され
ており、このブロック管理情報によって再使用可能記憶
領域および未使用記憶領域各々の容量および位置が示さ
れる。このため、ブロック管理情報を参照することによ
って、再使用可能記憶領域および未使用記憶領域の双方
を利用したデータ領域の有効利用が可能となる。
Further, block management information is set in each block area, and this block management information indicates the capacity and position of each of the reusable storage area and the unused storage area. Therefore, by referring to the block management information, it is possible to effectively utilize the data area by using both the reusable storage area and the unused storage area.

[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、データを格納できる
ブロック領域が決定されるまでに要する時間を短縮でき
、しかも補助記憶装置のデータ格納領域を有効に使用す
ることが可能となる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, it is possible to shorten the time required to determine a block area in which data can be stored, and moreover, it is possible to effectively use the data storage area of the auxiliary storage device. becomes.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例に係わるデータ格納方式を
実現するためのシステム構成を示すブロック図、第2図
は第1図のシステムに設けられた補助記憶装置内のデー
タベース格納領域の構成を示す図、第3図は第1図のシ
ステムに設けられた補助記憶装置内の領域管理情報格納
領域の構成を示す図、第4図は第1図のシステムのデー
タ格納処理動作を説明するフローチャートである。 11・・・データ処理装置、 12・・・補助記憶装置、 13・・・ 分割統合処理モジュール、 14・・・人出力制御モジュ ール、 15゜ 1B・・・共有メモリ。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration for realizing a data storage method according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a configuration of a database storage area in an auxiliary storage device provided in the system of FIG. 1. FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the area management information storage area in the auxiliary storage device provided in the system of FIG. 1, and FIG. 4 explains the data storage processing operation of the system of FIG. 1. It is a flowchart. DESCRIPTION OF SYMBOLS 11... Data processing device, 12... Auxiliary storage device, 13... Division and integration processing module, 14... Human output control module, 15° 1B... Shared memory.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 複数ブロックに分割された記憶領域を有するデータ記憶
手段と、前記各ブロックにおける再使用可能記憶領域お
よび未使用記憶領域各々の容量および位置を示すブロッ
ク管理情報が記憶されるブロック管理情報記憶手段と、
前記再使用可能記憶領域および未使用記憶領域双方の合
計容量を各ブロック毎に示す領域管理情報が記憶される
領域管理情報記憶手段と、前記データ記憶手段にデータ
を格納する際、前記領域管理情報記憶手段に記憶された
領域管理情報を参照して前記データ記憶手段のブロック
の中で使用可能な記憶領域を含むブロックを検出し、そ
の検出したブロックに対して前記ブロック管理記憶情報
を参照してデータを格納するデータ格納制御手段とを具
備することを特徴とするデータ格納方式。
a data storage means having a storage area divided into a plurality of blocks; a block management information storage means in which block management information indicating the capacity and position of each of the reusable storage area and unused storage area in each block is stored;
an area management information storage means in which area management information indicating the total capacity of both the reusable storage area and the unused storage area for each block is stored; and when storing data in the data storage means, the area management information A block including a usable storage area is detected among the blocks of the data storage means by referring to the area management information stored in the storage means, and the block management storage information is referred to for the detected block. 1. A data storage method comprising: a data storage control means for storing data.
JP1302029A 1989-11-22 1989-11-22 Data storage system Pending JPH03164839A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302029A JPH03164839A (en) 1989-11-22 1989-11-22 Data storage system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302029A JPH03164839A (en) 1989-11-22 1989-11-22 Data storage system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03164839A true JPH03164839A (en) 1991-07-16

Family

ID=17904045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1302029A Pending JPH03164839A (en) 1989-11-22 1989-11-22 Data storage system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03164839A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006095356A1 (en) A method of logging transactions and a method of reversing a transaction
JPH03164839A (en) Data storage system
JPH0782429B2 (en) How to merge multiple files
JP2675088B2 (en) Information collection method
JPS59177664A (en) Compression processing system of shared library file
JPH0239225A (en) Filing system
JPH01106217A (en) Parallel storage/reading type data processor
JPH0423143A (en) Data storing system
JP2604787B2 (en) Two-dimensional data storage method
JPH0744426A (en) File management method for file system
JPH08194685A (en) Node information retrieving device for finite element method
JP2991482B2 (en) Numbering system
JPH05143422A (en) Updated journal managing system
JPS6266326A (en) Array processing system for japanese data
JPH0196728A (en) Alteration of data base table
JPH02220151A (en) Variable length data access system
JPS60196878A (en) Retrieving device
JPH0371349A (en) File control system
JPH0228846A (en) Data storing system
JPH03280136A (en) Record positioning system for sequentially programmed file
JPH04190454A (en) History data managing method
JPS60142416A (en) Storing and retrieving device of picture information
JPH01191240A (en) Cyclic organization file processing system
JPS626348A (en) File sharing system
JPS63217446A (en) Buffer control system