JPH03160734A - 砒素添加2―6族化合物半導体の製造方法 - Google Patents

砒素添加2―6族化合物半導体の製造方法

Info

Publication number
JPH03160734A
JPH03160734A JP1300517A JP30051789A JPH03160734A JP H03160734 A JPH03160734 A JP H03160734A JP 1300517 A JP1300517 A JP 1300517A JP 30051789 A JP30051789 A JP 30051789A JP H03160734 A JPH03160734 A JP H03160734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
arsenic
compound semiconductor
zinc
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1300517A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Okawa
和宏 大川
Takeshi Karasawa
武 柄沢
Tsuneo Mitsuyu
常男 三露
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1300517A priority Critical patent/JPH03160734A/ja
Publication of JPH03160734A publication Critical patent/JPH03160734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、新しいオブトエレクトロニクス材料として期
待されるII−VI族化合物半導体に関し、特にp型伝
導を示す砒素添加■−■族化合物半導体の製造方法に関
する。
従来の技術 II一VI族化合物半導体は一部を除いてほとんど伝導
型を制御できない、テルル化亜鉛(ZnTe)ではp型
のみ、またセレン化亜鉛(ZnSe)や硫化亜鉛(Zn
S)ではn型のみしか得られない。例えば、青色領域に
おける発光ダイオードやレーザーダイオードなどの発光
素子を構戒する材料として有望であるZnSe半導体は
、一般にp型伝導を示す結晶を得ることが難しく、その
ため高効率のpn接合発光素子は実現されていない。従
来、p型のZnSe半導体を得る試みとして、分子線エ
ビタキシー法によ・る結晶過程においてp型不純物とし
てリチウム(Li)を添加することが試みられている。
この添加方法は原料として金属亜鉛,セレン,リチウム
を用いて同時に蒸着することにより、Li添加ZnSe
半導体を作製する方法である(例えば ジャーナル オ
ブ クリスタル グロース第95巻.512−516ペ
ージ、1989年)。
これは、真空中でZn,Seおよび金属Liをそれぞれ
加熱蒸発させて基板上にLi添加ZnSe結晶薄膜を形
成する方法である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上述のような従来の方法では、添加された
Li原子はZnSe半導体中で動き易いため、p型Zn
Se層とn型ZnSe層をきれいに空間的に分離して形
成することが不可能であった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、ZnSe半
導体中で容易に移動することのないV族元素の砒素を有
効に添加することによりp型伝導を示すZnSeやZn
S等のI[−VI族化合物半導体を製造する方法を提供
することを目的としている。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、II−VI族化合
物半導体を成長すると同時に二砒化亜鉛または二砒化カ
ドミウムを加熱蒸発して得られた成分を基板上に照射ま
たは輸送することにより砒素添加II−VI族化合物半
導体を製造するものである。
例えば分子線エビタキシー法を用いたZnSe半導体成
長においては、基板上に亜鉛(Zn)とセレン(Se)
のビームを照射すると同時に二砒化亜鉛(ZnAs2)
の加熱蒸発により生じた成分を照射することにより砒素
添加ZnSe半導体を製造するものである。
作用 上記の手段により固体ZnAs2を加熱蒸発して得られ
るZnAsz型の成分は、■族元素サイトに入るべき砒
素原子がちょうど■族元素である亜鉛原子と隣合ってい
るために、■−■族化合物半導体結晶と原子並びが近く
、砒素がアクセブタとして有効に取り込まれやすくなる
。その結果、砒素添加I[−VI族化合物半導体はp型
伝導を示し、またII−VI族化合物半導体に取り込ま
れた砒素原子は拡散することなく、良好なpn接合を形
成することができる。
実施例 以下、本発明を実施例により説明する。
第1図は本発明を実施するために使用する分子線エビタ
キシー装置を用いた化合物半導体製造装置の実施例の概
略図、第2図は本発明を実施するために使用する有機金
属気相成長装置を用いた化合物半導体製造装置の他の実
施例の概略図である。第l図および第2図において共通
部分には同一番号を付した。
第1図および第2図において、11は真空排気装置、1
2は真空容器、13は基板ホルダー 14はシャッター
 15は基板(たとえば、GaAsなとの単結晶基板〉
、16はII−VI族化合物(たとえばZnSeなど)
の半導体薄膜結晶、21〜23は分子線源、21aは■
族元素(たとえば、Znなど〉の分子線、22aは■族
元素(例えば、Seなど)の分子線、23aは■族元素
の砒化物(たとえば、ZnAs2など)の分子線、31
および32は原料ガス導入パイプ、31aは■族元素を
含む.ガス、33はるつぼ、34は■族元素の砒化物を
含むガスである。
本発明の実施例では、II−VI族化合物半導体の具体
例としてまずセレン化亜鉛(ZnSe)薄膜結晶に砒素
(A6)を添加する場合を取り上げる。製造に用いる装
置は低温で結晶成長することのできる分子線エビタキシ
ー装置(第1図)または有機金属気相威長装置(第2図
)が適切である。
結晶成長の基板にはZnSeと格子定数が近い砒化ガリ
ウム(GaAs)を用いた。GaAs基板は有機溶剤で
洗浄し、硫酸と過酸化水素水と水よりなるエッチング液
によって表面をエッチングした後に成長装置に導入する
まず第1図の分子線エビタキシー装置を用いた場合につ
いて説明する。分子線エビタキシー装置は真空排気装置
11を備えた真空容器12内に複数の分子線源21,2
2.23と基板支持機構(基板ホルダー13〉を備えた
一種の真空蒸着装置である。まず原料となる高純度の■
族元素(たとえば、Znなど)、■族元素(たとえば、
Seなど)および■族元素の砒化物(たとえば、ZnA
s2など)をそれぞれ個別の分子線源21.22.23
に充填し、基板15(たとえばGaAs基板など)を基
板ホルダー13に装着する。
次に真空容器12を超高真空に排気する。導入されたG
aAs基板15に600℃、10分間のサーマルエッチ
ングを行い基板表面を清浄化する。そして基板15をI
I−VI族化合物半導体の成長に適当な200℃から5
00℃の範囲の温度に安定させる。基板15にZn分子
線21a.Se分子122aおよびZnAs2分子線2
3を同時に照射することにより砒素添加ZnSe薄膜結
晶16を形戒することができた。
次に、第2図により有機金属気相成長装置を用いた場合
について説明する。有機金属気相成長装置は真空排気装
置11を備えた真空容器12内に複数の原料ガス導入パ
イプ31.32と基板ホルダー13を有する。
まず、原料となる高純度の有機金属(たとえば、Z n
(Cx Ha )2 (略称:DEZ))ガスと■族元
素の水素化物(たとえば水素化セレン(HxSe))を
水素で希釈しそれぞれパイプ32.3のいずれから真空
容器l2内に供給する。またZnAs2はるつぼ33に
充填する。基板l5は基板ホルダー13に装着する。3
1aはH2Seを含むガスであり、34はZnAs2の
蒸発成分を含むDEZガスである。このように一旦るつ
ぼ33から蒸発させたZnAs2をDEZガスで基板に
輸送する方式をとったのは、るつぼ33の穴付近でH2
SeとZnAs2が反応してZnSeを形成しないよう
にするためである。
次に真空容器l2を超高真空に排気する。導入された基
板15に600℃、10分間のサーマルエッチングを行
い基板表面を清浄化する。そして基板15を■−■族化
合物半導体の成長に適当な200℃から500℃の範囲
の温度に安定させる。
■族元素と■族元素の供給モル比(VI/ II )を
50程度に保ちながら、真空容器12内の圧力が0.3
Torr程度になるようにして原料を基板15に照射し
、砒素添加ZnSe薄膜結晶16を形威することができ
た。
以上、第1図および第2図に基づいて説明したように分
子線エビタキシー法や有機金属気相成長法を用いて砒素
添加ZnSe薄膜結晶を製造することができた。ZnA
s2を利用して得られた砒素添加ZnSe薄膜結晶はホ
ールを供給するアクセブタとして働く砒素を十分取り込
んでいた。
以上に述べた実施例は砒素添加ZnSeを製造するもの
であるが、ZnvCdwTexSeysz(V+W=1
,X+Y+Z=1)の組成を有する二元結晶から五元の
混晶に至るII−VI族化合物半導体またはそれら■−
■族化合物半導体の超格子において、ZnAs2または
CdAs2を用いて砒素添加をすることができた。Zn
を含むII−VI族化合物半導体においてはZnAs2
を使用し、Cdを含む場合はCdAs2を、ZnとCd
両方を含む場合はZnAs2とCdAs2のいずれを用
いてもよい。このような手段によってII−VI族化合
物半導体はホールを供給するアクセブタとして働く砒素
を十分な量取り込んでいた。またこのようなZnvCd
wTexSeysz(V+W=1 ,X+Y+z=1)
の組成を有する二元結晶から五元の混晶に至る■−■族
化合物半導体またはそれらII−VI族化合物半導体の
超格子は硫化亜鉛,セレン化亜鉛,テルル化亜鉛,硫化
カドミウム,セレン化カドミウムまたはテルル化カドミ
ウムを組み合わせたり、それらの元素単体と組み合わせ
ても製造可能である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、アクセプタとして活性化
する砒素を十分に添加したII−VI族化合物半導体を
得ることができ、従来困難であったp型伝導が実現でき
る。しかも砒素はZnSe膜中を拡散しないために、そ
のp型層とn型層を空間的によく分離することができる
。その結果、高効率のpn接合発光素子が実現でき、そ
の有用性は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するために使用する分子線エビタ
キシー装置を用いた砒素添加ZnSe半導体製造装置の
実施例の概略図、第2図は本発明を実施するために使用
する有機金属気相成長装置を用いた砒素添加ZnSe半
導体製造装置の他の実施例の概略図である。 12・・・・・・真空容器、15・・・・・・基板、1
6・・・・・・■■族化合物半導体薄膜結晶、21.2
2.23・・・・・・分子線源、21a・・・・・・■
族元素の分子線、22a・・・・・・■族元素の分子線
、23a・・・・・・分子線、31,32・・・・・・
原料ガス導入パイプ、31a・・・・・・■族元素の砒
化物の■族元素を含むガス、33・・・・・・るつぼ、
34・・・・・・■族元素の砒化物を含むガス。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)II族元素を含む物質とVI族元素を含む物質または
    II−VI族化合物を主原料としてII−VI族化合物半導体を
    基板上に形成するに際して前記基板上に二砒化亜鉛また
    は二砒化カドミウムを照射または輸送することにより砒
    素を添加することを特徴とする砒素添加II−VI族化合物
    半導体の製造方法。
  2. (2)II族元素として亜鉛またはカドミウムのいずれか
    一つ以上を用いた請求項1記載の砒素添加II−VI族化合
    物半導体の製造方法。
  3. (3)VI族元素として硫黄、セレンまたはテルルのいず
    れか一つ以上を用いた請求項1記載の砒素添加II−VI族
    化合物半導体の製造方法。
  4. (4)II−VI族化合物として硫化亜鉛、セレン化亜鉛、
    テルル化亜鉛、硫化カドミウム、セレン化カドミウムま
    たはテルル化カドミウムのいずれか一つ以上を用いた請
    求項1記載の砒素添加II−VI族化合物半導体の製造方法
JP1300517A 1989-11-17 1989-11-17 砒素添加2―6族化合物半導体の製造方法 Pending JPH03160734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300517A JPH03160734A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 砒素添加2―6族化合物半導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300517A JPH03160734A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 砒素添加2―6族化合物半導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03160734A true JPH03160734A (ja) 1991-07-10

Family

ID=17885773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1300517A Pending JPH03160734A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 砒素添加2―6族化合物半導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03160734A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lopez-Otero Hot wall epitaxy
US3751310A (en) Germanium doped epitaxial films by the molecular beam method
US5637531A (en) Method of making a crystalline multilayer structure at two pressures the second one lower than first
US11651959B2 (en) Method and system for group IIIA nitride growth
US3839084A (en) Molecular beam epitaxy method for fabricating magnesium doped thin films of group iii(a)-v(a) compounds
US6566162B2 (en) Method of producing Cu (In, Ga) (Se, S) 2 semiconductor film
Okumura et al. Arsenic surfactant effects and arsenic mediated molecular beam epitaxial growth for cubic GaN
US4735910A (en) In-situ doping of MBE grown II-VI compounds on a homo- or hetero-substrate
KR20180117762A (ko) 전이금속 칼코제나이드 이종 접합 박막, 이의 제조 방법 및 이의 제조 장치
US4783426A (en) Method of making a Group II-VI compound semiconductor device by solution growth
US5100832A (en) Process for preparing epitaxial compound semiconductor
US4948751A (en) Moelcular beam epitaxy for selective epitaxial growth of III - V compound semiconductor
US5057183A (en) Process for preparing epitaxial II-VI compound semiconductor
US4426237A (en) Volatile metal oxide suppression in molecular beam epitaxy systems
JPH03160734A (ja) 砒素添加2―6族化合物半導体の製造方法
JPH0334534A (ja) 燐添加2‐6族化合物半導体の製造方法
Hartmann Vapour phase epitaxy of II–VI compounds: A review
Sugiyama et al. Epitaxial growth of CuAlSe2 on CuGaSe2 substrates
US5132247A (en) Quantum effective device and process for its production
US5134091A (en) Quantum effective device and process for its production
Winnacker Compound Semiconductors
Husain et al. Epitaxial Lattice Matching and the Growth Techniques of Compound Semiconductors for their Potential Photovoltaic Applications
JPS6270290A (ja) 半導体の製造方法
JPS62119193A (ja) 半導体の製造方法
JPH08264829A (ja) 化合物半導体構造およびその製造方法