JPH03157679A - トナー使用量検出装置 - Google Patents

トナー使用量検出装置

Info

Publication number
JPH03157679A
JPH03157679A JP2284532A JP28453290A JPH03157679A JP H03157679 A JPH03157679 A JP H03157679A JP 2284532 A JP2284532 A JP 2284532A JP 28453290 A JP28453290 A JP 28453290A JP H03157679 A JPH03157679 A JP H03157679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing
developing device
roller
donor roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2284532A
Other languages
English (en)
Inventor
H Wayman William
エイチ ウェイマン ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH03157679A publication Critical patent/JPH03157679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0851Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by electrical means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、−Sには電子写真式複写機、より詳細には現
像装置におけるトナーの使用量を検出する装置に関する
ものである。
従来の技術 米国特許節3,821,938号は、複写機の残りの部
分および感光体から電気的に隔離された現像部を開示し
ている。現像部は接地されている。摩擦電気で帯電した
トナーが取り出されることにより現像剤から電荷が除か
れる結果、それに等しい電荷が現像部および接地リード
線を通じて現像剤へ戻る。接地リード線を通る電流は現
像剤から除かれる中位時間あたりの電荷を表している。
この電流を演算増幅器で積分すれば、全電荷信号が得ら
れる。この信号を使用して現像剤へ補給するトナー粒子
を制御することができる。
米国特許節3 、932 、034号は、複写機に使用
する現像剤の絶縁破壊電圧を検出するだめの検出器を開
示している。磁気ブラシローラーに隣接し現像剤に接触
した状態で、電極が配置されている。電極に接続された
回路が現像剤の絶縁破壊電圧を測定する。現像剤の濃度
が低下すると、絶縁破壊電圧の結果、電流が流れる。こ
の電流を検出して検出信号を生成し、この信号で制御回
路を動作させて追加トナーを補給するようになっている
米国特許節4 、064 、834号は、絶縁層によっ
て現像ハウジングから電気的に隔離された攪拌混合器を
開示している。攪拌混合器は、現像装置に使用されてい
る混合現像剤どは摩擦電気的に異種である導電性金属か
ら作られている。攪拌混合器の表面Fの現像剤の運動に
より、両者の間に接触と離反は生じて、撹拌混合器内に
電流の流れが生じる。
この電流を抵抗器に通して、抵抗器の両端の電圧を検出
し、トナーの濃度が低下したとき、この電圧を使用して
混合現像剤に対するトナーの補給を制御している。
米国特許節4,270,487号は、現像剤容器の側壁
に取り付けられた、複数の電気コイルをもつ発振器回路
から成る現像剤レベル検出器を開示している。現像剤の
磁気は、電気コイルに強く作用し、発振器回路を発振状
態にする。現像剤のレベルが下降すると、電気コイルに
作用する磁気が減少し、発振は停止する。これにより、
ソレノイドに電流が流れ、供給弁が開いてトナーが補給
される。
米国特許節4,338,019号は、現像ロールのスリ
ーブの外面から現像剤を除去し、かつトナー上の電荷に
相当する電流を集める導電板を開示している。築めた電
流は、導体と高抵抗の抵抗器によって接地して放電させ
ることができる。抵抗器の両端の電圧を測定し、その電
圧を使用して制御回路でスリーブを駆動するモーターを
調節している。
現像剤内のトナーの濃度が低下すると、スリーブの角回
転速度が増すようになっている。
米国特許節4,343,548号は、制御装置に電気的
に接続されたプローブを開示している。制御装置はトナ
ー小出し用モーターに電気的に接続されている。プロー
ブは現像ローラー上の現像剤と接触し、現像剤を通って
流れる電流を検出する。制御装置はプローブからの信号
の関数としてモーターを作動させ、追加トナーを現像ハ
ウジングに補給する。
米国特許第4,643,561号は、帯電ロールと現像
ローラーを開示している。帯電ロールは現像ローラーと
接触していて、トナーを帯電させる。現像ローラーおよ
び帯電ロールは電気バイアスが印加されている。電気バ
イアス電流は、集められて複写機内のいろいろな処理部
を制御するのに使用される。
米国特許第4,786,869号は、−次コイルと二次
コイルをもつ一対の変圧器を使用するトナーレヘル検出
器を開示している。二次コイルの差動出力を位相検出し
て、残留トナーの有無を判定している。
実施例 本発明の諸特徴の全般的理解のために、図面を参照して
説明する。諸国面を通して、同様な部品は同じ参照番号
で表示しである。第1図は本発明の装置を組み入れた典
型的な電子写真式複写機のいろいろな構成要素を略図で
示す。以下の説明か°ら、本装置は多種多様な複写機に
適合し同様に使用することができ、その利用は必ずしも
ここに記載した特定の実施例に限定されないことが明ら
かになるであろう。
電子写真式複写技術は周知であるので、以下、第1図の
複写機に用いられているいろいろな処理部を略図で示し
、それらの作用について簡単に説明する。
第1図に示すように、電子写真式複写機は導電性基層1
4の上に光導電性表面12が堆積されたヘルドlOを使
用している。光導電性表面12はセレン合金で、導電性
基層14はアルミニウム合金で作ることが好ましい。導
電性基層14は接地されている。上記以外の適当な光導
電性表面および導電性基層を用いることもできる。ベル
ト10は矢印16の方向に動いて光導電性表面12の連
続する部分を進め、ベルトの移動通路の周囲に配置され
たいろいろな処理部を順次通過させる。図示のように、
ベルト10はローラー18,20゜22.24のまわり
に掛は渡されている。ローラー24はモーター26に連
結されている。モーター26はローラー24を回転させ
てベルト10を矢印16の方向に進める。ローラー18
.20゜22は、ヘルド10が矢印16の方向に動くと
、自由に回転するアイドラーローラーである。
最初に、ヘルド10の一部分が帯電部Aを通過する。帯
電部Aでは、コロナ発生装置28がベルト10の光導電
性表面12の一部分を比較的高い−様な電位に帯電させ
る。
次に、光導電性表面12の帯電した部分は露光部Bを通
過する。露光部Bでは、原稿書類30が下向きに透明プ
ラテン32の上に置かれている。
その原稿書類30をランプ34が閃光照明する。
原稿書類30から反射された光線はレンズ36を透過し
て原稿書類の光像を形成する。レンズ36はその光像を
光導電性表面12の帯電した部分の上に結像させて、そ
の上の電荷を選択的に消去する。これにより、透明プラ
テン32の上に置かれた原稿書類30に含まれている情
報領域に対応する静電潜像が光導電性表面12に記録さ
れる。そのあと、ベルト10は光導電性表面12に記録
された静電潜像を現像部Cへ進める。
現像部Cでは、現像装置38が静電潜像を現像するため
、単成分現像剤のトナー粒子を運んで、光導電性表面1
2に記録された静電潜像に接触させる。トナー粒子は静
電潜像へ引きつけられ、ヘルド10の光導電性表面12
の上にトナー粉末像が形成される。現像装置38の詳細
な構造については、あとで第2図を参照して説明する。
現像後、ベルト10はトナー粉末像を転写部りへ進める
。転写部りでは、コピー用紙46が運ばれてきてトナー
粉末像と接触する。コピー用紙46は用紙供給装置48
によって転写部りへ送られる。用紙供給装置48は供給
ロール50が用紙スタック52の一番上の用紙に接触し
ている形式のものが好ましい。供給ロール50は回転し
てスタック52から一番上の用紙をシュート54に送り
込む。シュート54は、現像されたトナー粉末像が転写
部りにおいてコピー用紙と接触するように時間を合わせ
、進行するコピー用紙46を案内し、ベル)□ 10の
光導電性表面12に接触させる。
転写部りには、コピー用紙46の裏面にイオンを散布す
るコロナ発生装置56が設置されている。
このイオン散布により、光導電性表面12から用紙46
へトナー粉末像が引きつけられる。転写後、コピー用紙
46は矢印58の方向に動き続けてコンベヤ60の+」
こ載り、コンベヤ60によって定着部Eへ運ばれる。
定着部Eには、トナー粉末像をコピー用紙46へ、永久
的に定着さゼる定着装置62が設置されている。定着装
置62は加熱された定着ローラー64とハックアップロ
ーラー66から成るものが好ましい。用紙46は、トナ
ー粉末像が定着ローラー64に接触した状態で、定着ロ
ーラー64とバンクアップローラー66の間を通過する
。このようにして、トナー粉末像が用紙46−・永久的
に定着される。定着後、用紙4Gは案内シュート68に
よってキャッチトレイ70へ送り込まれ、あとでオペレ
ータによって複写機から取り出される。
ベル1−10の光導電性表面12からコピー用紙が分離
されたあと、若干のトナー粒子が光導電性表面124こ
付着しまたまま残っている。これらの残留粒子は清掃部
Fにおいて光導電性表面12から除去される。清掃部F
には、清掃前コロナ発生装置(図示せず)と、光導電性
表面12に接触して回転するように取り付けられた繊維
ブラシ72が設置されている。清掃前コロナ発仕装置は
残留粒子を光導電性表面12に引きつけている電荷を中
和する。そのあと、光導電性表面に接触して回転するブ
ラシ72が残留粒子を光導電性表面から清掃する。清掃
後、次の連続する像形成サイクルの帯電に先立って、放
電ランプ(図示せず)が光導電性表面12を投光照明し
、光導電性表面に残っているすべての残留電荷を消去す
る。
以上、本発明の装置を組み入れた典型的な電子写真式複
写機の−・船釣作用について説明したが、本出願の目的
には十分であると信(−る。
次に第2図を参照して、現像装置38の構造を詳しく説
明する。現像装置38は供与ローラー74を有している
。供り、ローラー74はアルミニウムなどの裸の金属で
もよいし、別の材料で被覆し7た金属ローラーでもよい
。たとえば、Teflon(DuPont Copor
ationの登録商標)などのボリテ1ラフルオロエチ
レンヘース樹脂、またはKynar(Pennwalt
 Corporationの商標)などのポリビニリデ
ンヘース樹脂を使用して金属ローラーを被覆することが
できる。この皮膜は、表面に4寸着している粒−rを帯
電させるのを助ける作用をする。また、触媒エンケル生
成法でメツキし、テフロンを含浸させたステンレス鋼か
ら別形式の供与ローラーを作ることができる。供与ロー
ラーの表面は数分の1ミクロンから数ミクロン(ビーク
ピーク値)の粗面にされる。供与ローラーには、電気バ
イアスが印加される。供与ローラーに印加する電気バイ
アスは、光導電性表面の背景電圧レベル、供与rJ−ラ
ーの特性、および供与ローラーと光導電性表面の間隔に
よって決まる。したがって、供与ローラーに印加する電
気バイアスは広範囲に変わることがある。供与ローラー
74に連結されたモーターは供与、ローラー74を矢印
76の方向に回転させる。供与ローラー74は、少なく
とも−・部分が現像ハウジング80の室78の中に置か
れている。トナー混合器44はトナー粒子を混合し、流
動化する。流動化したトナー粒子は重力の作用でそれ自
体のレベルをみつける。トナー容器86から新しいトナ
ー粒子が現像ハウジング80の室78の一端に排出され
るので、室78の一端に追加された新しいトナー粒子が
流動化したトナー粒子に及ぼず圧力で、流動化したトナ
ー粒子がハウジング80の一端から他端へ動かされる。
トナー混合器44ば、ハウジング80のアーチ状部分8
4に隣接して室78内に配置された細長い部材である。
アーチ状部分84は細長い部材44に隣接し、その一部
分を取り囲んでいる。アーチ状部分84と細長い部材4
4との間には、比較的狭い隙間が存在する。新しいトナ
ー粒子は容器86から室78の一端に排出される。細長
い部材44が矢印40の方向に回転すると、トナー粒子
が混合され、流動化する。室78に排出される新しい1
・ナー粒子が流動化したトナー粒子に及ぼす圧力により
、流動化したトナー粒子がハウジングの室の一端から他
端へ動かされる。この移動している流動化したトナー粒
子が供与ローラー74へ引きつけられる。細長い部材4
4は制御回路88を介して電圧源42と電気的に接続さ
れている。電圧源41は電圧源42と供与ローラー74
に接続されている。電圧源41と42は直流電圧源であ
る。
これにより、供与ローラー74とトナー混合器44との
間に、約250〜1000ボルトの電気バイアスが印加
される。供与ローラー74とトナー混合器44の間の好
ましい電気バイアスは、約600ボルトである。トナー
混合器をバイアスする電流はトナー使用量の尺度になる
。制御回路88は、このトナー混合器44をバイアスす
る電流を検出し、それに応じて制御信号を発生する。制
御回路88からの制御信号はモーター82の励磁を調整
する。
モーター82はトナー容器86の開端の中に配置された
オーガー90に接続されている。オーガー90の回転に
より、容器86からハウジング80の室78へトナーが
排出される。トナー混合器44は、供与ローラー74と
の間に隙間が生じるように供与ローラー74から離して
配置されている。この隙間は、約0.05〜0.15 
cmにすることができる。供与ローラー74は矢印76
の方向に回転し、ローラーに引きつけられたトナー粒子
を、ベルト10の光導電性表面12に記録された静電潜
像に接触させる。供与ローラー74が矢印76の方向に
回転するとき、帯電ブレード92の自由端の一部分は供
与ローラー74を弾力的に押しつけている。帯電ブレー
ド92は、金属、シリコンゴム、またはプラスチック材
料から作ることができる。たとえば、帯電ブレード92
は、厚さが約0.025〜0.25 mm 、幅が最大
25 mmの燐青銅鋼合金から作ることができる。帯電
ブレードの自由端は供与ローラー74との接点を越えて
約4 mm程度伸びている。帯電ブレード92は、約1
0〜250g/cm2の圧力で供与ローラー74と接触
した状態に保たれている。供与ローラー74に付着して
いるトナー粒子層は最大60マイクロクーロン/gに帯
電される。ローラー表面に付着しているトナーの質量は
、約0.1〜2 mg/cm”である。
第3図は、制御回路88の詳細な構成を示す。
図示のように、電圧源42とトナー混合器44との間に
、端子94.96が接続されている。トナー混合器の電
流を回路88で検出するため、端子94と96をまたい
でll’lΩの抵抗器100が接続されている。また抵
抗器100および端子94に100にΩの抵抗器102
が接続されている。端子98は設定点基準であって、増
幅器106の正入力である抵抗器104に接続されてい
る。増幅器106をまたいでその入力と出力の間に、I
MΩの抵抗器108と0.5μFのキャパシタ110が
接続されている。増幅器106には、ダイオード112
と0.1μFのキャパシタ114が接続されている。ダ
イオード112は、さらに抵抗器102とダイオード1
16に接続されている。ダイオード116は抵抗器10
0と102に並列に接続されている。ダイオード112
と116と並列に、50 KΩの抵抗器118が接続さ
れている。
端子98は、さらに抵抗器118にも接続されている。
端子120,122,124はモーター82に接続され
ている。端子126,128は、トナー混合器44を回
転させるモーターを制御するリレー130に接続されて
いる。ダイオード132と680Ωの抵抗器134は直
列に接続され、そして抵抗器11Bと並列に接続されて
いる。操作スイッチ136と9■直流電圧源138は直
列に接続され、そして抵抗器134とダイオード132
と並列に接続されている。
第4図は、ハウジング80の室78から取り出されるト
ナーの質量と、測定されたトナー混合器44のバイアス
電流の減少との関係を示すグラフである。ハウジングの
室からトナーを取り出さなければ、供与ローラー74と
トナー混合器44の間の電圧を600vに設定したとき
、バイアス電流は1.3μAである。トナーの使用量が
約3.8gに増えると、この電流は約0.5μAへ減少
する。
室78内のトナー粒子の量が減少すると、測定電流が減
少する。第4図から、バイアス電流とトナ−使用量との
関係は、はぼ直線的であることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の現像装置を組み入れた電子写真式複
写機の略正面図、 第2図は、第1図の複写機に使用された世像装置の略断
面図、 第3図は、第2UAの現像装置に使用されている制御回
路の回路図、および 第4図は、現像装置から取り出されたトナーの質量の関
数とし7て電流の変化を示しまたグラフである。 符号の説明 A・・・帯電部、B・・・露光部、C・・・現像部、D
・・・転写部、E・・・定着部、F・・・清掃部、10
・・・ヘルド、12・・・光導電性表面、14・・・導
電性基層、16・・・移動方向、1B、20,22.2
4・・・ローラー26・・・モーター 2B・・く10
ナ発生装置、30・・・原稿書類、32・・・透明プラ
テン、34・・・ランプ、36・・・レンズ、38・・
・現像装置、40・・・回転方向、41・・・電圧源、
42・・・電圧源、44・・−Lナー混合器、46・・
・コピー用紙、48・・・用紙供給装置、50・・・供
給ロール、52・・・用紙スタ・ツク、54・・・シェ
ード、5B・・・移動ブ)法、60・・・コンヘヤ、6
2・・・定着装置、64・・・定着ローラー 66・・
・ノ\ツクアップローラー 68・・・シ、−ト、70
・・・キャッチトレイ、72・・・繊維ブラシ、74・
・・供与11−ラー 76・・・回転方向、78・・・
室、80・・・ノ\ウジング、82・・・モーター  
84・・・アーチ状部分、86・・・トナー容器、88
・・・制御回路、90・・・オーガー 92・・・帯電
ブレード、94,96.98・・・端子、100,10
2,104・・・抵抗器、106・・・増幅器、108
・・・抵抗器、110・・・キャパシタ、112・・・
ダイオード、114・・・キャパシタ、116・・・ダ
イオード、118・・・抵抗器、120゜122 12
4.126,128・・・端子、130・・・リレー 
132・・・ダイオード、134・・・抵抗器、136
・・・操作スイッチ、138・・・直ン寿電圧源。 FIG、 2 FIG、 4

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)現像装置におけるトナーの使用量を測定する装置
    であって、 静電潜像をトナーで現像する手段、 現像装置内のトナーを混合する手段、 トナーを前記現像手段へ引きつけるため前記混合手段と
    前記現像手段の間に電気バイアスを印加する手段、およ
    び 前記混合手段をバイアスする電流を検出し、それに応じ
    て、現像装置におけるトナーの使用量に相当する信号を
    発生する検出手段、 を備えていることを特徴とする装置。
  2. (2)さらに、前記検出手段からの信号に応答し、追加
    のトナーを現像装置の中に排出する手段を備えているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. (3)さらに、前記現像手段によって運ばれて静電潜像
    に接触するトナーを帯電させる手段を備えていることを
    特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. (4)前記帯電手段は、前記現像手段によって静電潜像
    へ運ばれるトナーの量を計量することを特徴とする請求
    項3に記載の装置。
  5. (5)前記現像手段は、供与ローラーを有していること
    を特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. (6)前記帯電手段は、自由端領域が前記供与ローラー
    に接触して弾力的に押しているブレードを有しているこ
    とを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. (7)前記混合手段は、現像装置の内部に回転自在に取
    り付けられたトナーを流動化する細長い部材を有してお
    り、現像装置に排出されたトナーは、流動化したトナー
    に圧力を及ぼし、流動化したトナーを現像装置の一端か
    ら他端へ動かすことを特徴とする請求項6に記載の装置
  8. (8)前記バイアス印加手段は、前記細長い部材と前記
    供与ローラーとの間に電気バイアスを印加するため、前
    記細長い部材および前記供与ローラーに電気的に接続さ
    れた電圧源を有していることを特徴とする請求項7に記
    載の装置。
  9. (9)前記電圧源は、前記細長い部材と前記供与ローラ
    ーとの間に約250〜1000ボルトの電気バイアスを
    印加すること特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. (10)前記電圧源は、前記細長い部材と前記供与ロー
    ラーとの間に約600ボルトの好ましい電気バイアスを
    印加すること特徴とする請求項9に記載の装置。
JP2284532A 1989-10-31 1990-10-24 トナー使用量検出装置 Pending JPH03157679A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/429,745 US4972230A (en) 1989-10-31 1989-10-31 Toner usage detector based on current biasing mixing means
US429745 1989-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03157679A true JPH03157679A (ja) 1991-07-05

Family

ID=23704561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2284532A Pending JPH03157679A (ja) 1989-10-31 1990-10-24 トナー使用量検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4972230A (ja)
EP (1) EP0426418B1 (ja)
JP (1) JPH03157679A (ja)
CA (1) CA2025908C (ja)
DE (1) DE69028896T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561343A (ja) * 1991-08-29 1993-03-12 Fuji Xerox Co Ltd 一成分現像装置
JP2006113350A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Seiko Instruments Inc 現像装置および、該装置におけるブレード当接方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03200989A (ja) * 1989-10-04 1991-09-02 Canon Inc 画像形成装置
US5253019A (en) * 1989-10-30 1993-10-12 Xerox Corporation Developer material transport
US5047806A (en) * 1990-06-14 1991-09-10 Xerox Corporation Meterless single component development
US5128723A (en) * 1991-05-06 1992-07-07 Xerox Corporation Scavengeless development system having toner deposited on a doner roller from a toner mover
JPH05313488A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Ricoh Co Ltd 現像装置
US5204495A (en) * 1992-06-01 1993-04-20 Xerox Corporation Developer unit disturbing brush
US5245392A (en) * 1992-10-02 1993-09-14 Xerox Corporation Donor roll for scavengeless development in a xerographic apparatus
US5574539A (en) * 1995-09-18 1996-11-12 Xerox Corporation Toner maintenance subsystem for a printing machine
JP4443589B2 (ja) * 2007-07-04 2010-03-31 シャープ株式会社 現像装置およびこれを備える画像形成装置
US8068748B2 (en) * 2008-04-16 2011-11-29 Xerox Corporation Methods and systems for sensing an amount of material in a toner cartridge

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3821938A (en) * 1971-12-17 1974-07-02 Ibm Toner usage sensing system
JPS5619637B2 (ja) * 1973-06-20 1981-05-08
US4064834A (en) * 1976-11-19 1977-12-27 A. B. Dick Company Apparatus for sensing the concentration of toner in a developer mix
US4270487A (en) * 1977-10-27 1981-06-02 Hitachi, Ltd. Developer regulating device in developing apparatus
JPS5675662A (en) * 1979-11-26 1981-06-22 Hitachi Ltd Operating method of electrophotographic apparatus
US4343548A (en) * 1980-05-19 1982-08-10 Xerox Corporation Control system for regulating the concentration of toner particles within a developer mixture
JPS5910814A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Hitachi Metals Ltd トナ−レベルセンサ
JPS5931979A (ja) * 1982-08-16 1984-02-21 Toshiba Corp 現像装置
US4669852A (en) * 1983-09-27 1987-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus
JPS61105573A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Toshiba Corp 現像装置
JPS61235872A (ja) * 1985-04-11 1986-10-21 Fuji Xerox Co Ltd 複写機のトナ−供給モ−タ制御装置
US4643561A (en) * 1985-05-02 1987-02-17 Xerox Corporation Control system for an electrophotographic printing machine
DE3678618D1 (de) * 1985-06-13 1991-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Entwicklungsvorrichtung.
JPS63180983A (ja) * 1987-01-22 1988-07-26 Oki Electric Ind Co Ltd 現像装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561343A (ja) * 1991-08-29 1993-03-12 Fuji Xerox Co Ltd 一成分現像装置
JP2006113350A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Seiko Instruments Inc 現像装置および、該装置におけるブレード当接方法
JP4615959B2 (ja) * 2004-10-15 2011-01-19 株式会社セイコーアイ・インフォテック 現像装置および、該装置におけるブレード当接方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69028896T2 (de) 1997-03-13
EP0426418B1 (en) 1996-10-16
EP0426418A2 (en) 1991-05-08
CA2025908A1 (en) 1991-05-01
EP0426418A3 (en) 1992-07-22
CA2025908C (en) 1996-01-09
US4972230A (en) 1990-11-20
DE69028896D1 (de) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0526194B1 (en) Toner concentration sensing using auger mounted magnet
US4984019A (en) Electrode wire cleaning
JP3175777B2 (ja) 電子写真式複写機
CA2025913C (en) Development apparatus
US5010368A (en) Magnetic transport roll for supplying toner or carrier and toner to a donor and magnetic developer roll respectively
US3611982A (en) Development electrode control apparatus
US5311258A (en) On-the-fly electrostatic cleaning of scavengeless development electrode wires with D.C. bias
US4343548A (en) Control system for regulating the concentration of toner particles within a developer mixture
EP0414455A2 (en) Hybrid development system
US4575220A (en) Developing device
JPH03157679A (ja) トナー使用量検出装置
US5270782A (en) Single-component development system with intermediate donor member
US5206693A (en) Development unit having an asymmetrically biased electrode wires
US5134442A (en) Electrode wire contamination prevention and detection
US3891316A (en) Multi-process control system for an electrophotographic printing machine
JPH03200271A (ja) 現像装置
US5212522A (en) Basic developability control in single component development system
US5053824A (en) Scavengeless development apparatus having a donor belt
US5189475A (en) Developer mechanism with sensor and notched auger
US5012287A (en) Compact two-component development system with zonal toner dispenser control
US5307124A (en) Development method and apparatus including toner pre-charging capability
US4000944A (en) Photoreceptor for electrostatic reproduction machines with built-in electrode
US4614419A (en) Pre-development inductive charging of developer material
US4619517A (en) Development apparatus
US4078520A (en) Vibrating screen filter for toner density measuring apparatus