JPH0314475A - 変形可能な管状容器及び一体としてそれを製造する方法 - Google Patents

変形可能な管状容器及び一体としてそれを製造する方法

Info

Publication number
JPH0314475A
JPH0314475A JP14321789A JP14321789A JPH0314475A JP H0314475 A JPH0314475 A JP H0314475A JP 14321789 A JP14321789 A JP 14321789A JP 14321789 A JP14321789 A JP 14321789A JP H0314475 A JPH0314475 A JP H0314475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
wall
tubular body
longitudinal
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14321789A
Other languages
English (en)
Inventor
Patrick Simon
パトリック・シモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14321789A priority Critical patent/JPH0314475A/ja
Publication of JPH0314475A publication Critical patent/JPH0314475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プラスチックまたは類似の材料の管でつくら
れた管状容器に関するものである。
(従来技術とその問題点) 公知の容器は、連続押出し管からしばしばつくられ、そ
の管は押出し後にある長さに切断され、一端には、閉鎖
栓がその定位置に置かれるようなネジ付きのリングまた
はネックと同様に肩部を形成する頭部がつくられる。
したがって容器は、充填に適した開放底部を備えており
、底部は、最終的に溶接または公知技術及び容器の構戒
材料を用いる何らかの手段による貼り合わせによって閉
鎖される。
他の実施態様では、容器の頭部.と胴部は、型への射出
により一体でつくられ、容器は前記のように底部の閉鎖
に先立って充填される。
ある種の応用、特に、たとえば2種類の威分、接着剤ま
たは塗料のような製品と同様、化粧品のある処理用に、
2個の容器を有し、特にこれら2個の容器を一体にし、
収容している異なった性質の製品が、どんな条件の下で
も使用に先立って接触しないようにすることが必要であ
る。
(発明の目的) 本発明は、少くとも2種の製品を、使用に先立ってこれ
ら2種の製品が一緒に混合されることなく収容でき、射
出成形による単一体としてつくられる容器の製造を複雑
にさせることのない新しい管状容器を提供する。
(発明の構成) 本発明の第1の目的によれば、変形可能な管状容器は、
変形可能な管状体内部に別個の区画を定める少くとも一
つの長手方向の壁を含み、前記管状体の底部の高さにあ
る壁の少くとも一部は、前記管状体の内周の半分に等し
い巾を有し、前記壁は、切片によって前記管状体の内壁
に堅く、しっかりと連結されている。
本発明は上記容器の製造方法にも用いられる。
本発明の第2の目的によれば、型にプラスチック材料の
射出により製造されるような、容器の変形可能な管状体
の内部に別個の区画を定める少くとも一つの長平方向の
内壁を含む容器を一体として製造する方法は、型に対し
て可動である心材を設ける工程を含み、心材は長平方向
の壁の形或に用いる少くとも一つの長平方向のスリット
及び心材のスリット部を型と連結し、その変形を防止す
る連結手段が形成されている。
本発明の、他の種々の特徴は、以下の詳細な説明から、
さらに明らかになるであろう。
(実施例) 図に示されている容器は、円形断面で示されてはいるが
他の形、たとえば卵形の断面を持つこともできる管状体
Iを含んでいる。
その上部において、管状体lは、閉鎖栓4を受けるよう
につくられた肩部2及びネック3を形成する。ネック3
と閉鎖栓4との間の接続手段はどのような種類のもので
もよい。
図示の例では、ネック3はネジが切られており、閉鎖栓
4は、ネック3に螺合されるネジ切りスカート5を内側
に含んでいる。
閉鎖栓4は、スナップリングまたは突起部によって類似
の方法で保持されるか、容器閉鎖用の公知のいかなる他
の一般的手段によっても保持されうるのである。
内側には、管状体1は波形をつけられるか、そうでなけ
れば管状体lが静止しているときに管状体1の内周の半
分と等しい展開長さを有するようにされた壁6が設けら
れている。
特に第3図に示されているように、壁6は、2個の直線
切片7及び8を介して管状体1の内部に連結されており
、管状体1がその下部で閉じられねばならないときに波
形部9の変形をその後に容易にするものである。
璧6は、板10によって閉じられているネツク3の頂部
にまで延びるようなやり方で設けられ、板10には、管
状体1内に壁6によって仕切られた区画13及び14に
壁6のいずれかの側で開口している孔1l及びl2が形
成されている。
管状体l及び壁6の集合体は、熱可塑性樹脂の射出戒形
によって製造されるのが好ましく、使用する型を、壁6
がいかなる鋭角も備えずそれどころか、直線切片に接続
している区域も含めて円くなった要素の連続を示してい
るように合わせるように配慮している。
区画l3及びl4は、管状体1の底部I5を閉じる前に
収容されねばならない製品で満たされている。
底部15の閉鎖は、従来の技術手段によって行われ、た
とえば底部15は、しっかりした閉鎖を提供するために
締め金で締められ、加熱されて、第2図の仮想線で、か
つ第4図の断面図により示されるように直線状となる。
底部15の閉鎖は、貼り合わせ方法によっても行える。
壁6の展開長さが管状体1の周囲の半分に等しいので、
締めつけと加熱によって、または底部15の貼り合わせ
によって行われる閉鎖作業は、壁6が平らにされ、今度
は第4図に示されるように平らにされる管状体1の二つ
の対応部分の間に挾まれるようにして行われる。
孔l1及び12は、閉鎖栓に設けられた突起物または他
の手段によって閉鎖され、これらの手段は一方は孔1l
に、他方は孔12に常に対応するように設計されている
のが好ましい。, したがって、区画l3及び14を製品で満たすことがで
き、これらの製品は、たとえば樹脂と硬化剤あるいは化
粧品のような処理製品の場合のように2種類の製品の混
合が、使用の瞬間にのみ行われなけばならない場合には
、使用に先立って混合されたり、一緒に接触させられて
はならない。
前記の容器は、特にプラスチック材料の射出戒形による
製造に適している。しかし、この方法を実施するために
は、壁6を形或させるためにその全高さにわたってスリ
ット心材とtiA調するような型が提供されるべきであ
る。型が、射出時に心材の変形を避けるためにその両端
に障害手段を備えることは、そのために重要である。障
害手段は、孔11及びl2の形或を確実にし、型底部に
形成された阻止札内に延びている突起で構成されるのが
有利である.型からの取出しを容易にするために、心材
スリットは障害手段の方へ順次増加する厚さを有してい
る。
本発明は、特許請求の範囲によって示される範囲から離
れることなしに、種々の修正が実施できるので、図示さ
れ、詳細に説明された実施例に限られるものではない。
特に、壁6は、その長さ部分にのみ波形をつけることが
できる。同様に、波形部9の巾は、底部15からネック
3まで漸減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の変形可能な管状容器の平面図、第2
図は、閉鎖栓を備えた容器の、第1図■−n線に沿った
断面図、第3図は、第2図の■■線に沿った断面図、第
4図は、第2図のrV−IV線に沿った断面図である。 l・・・管状体、2・・・肩部、3・・・ネック、4・
・・閉鎖栓、5・・・ネギ切りスカート、6・・・壁、
7,8・・・直線切片、9・・・波形部、10・・・板
、11. 12・・・孔、13. 14・・・区画、1
5・・・底部 図面の浄書r内容に変更なし) 手続補正書 (指令) 66 補正の対象

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、管状体(1)内部に別個の区画(13、14)を定
    める少くとも一つの長手方向の壁(6)を含み、前記管
    状体(1)の底部(15)の高さにある壁(6)の少く
    とも一部は、前記管状体(1)の内周の半分に等しい巾
    を有し、前記壁は、切片(7、8)によって前記管状体
    (1)の内壁に堅く、しっかりと連結されている変形可
    能な管状容器。 2、長手方向の壁(6)が、前記管状体(1)の底部(
    15)付近で溶接、貼り合わせ及びその他の類似手段の
    いずれかによって前記管状体(1)の内壁に固定される
    請求項1記載の容器。 3、長手方向の壁(6)が波形部(9)を形成している
    請求項1記載の容器。 4、容器がネック(3)を有し、長手方向の壁(6)が
    、前記容器によってネック(3)の頂部に形成された板
    (10)まで容器の全高さにわたって延びており、孔(
    11、12)が、前記別個の区画(13、14)のそれ
    ぞれと通ずるために前記板(10)に形成されている請
    求項1記載の容器。 5、孔(11、12)を選択的に閉じている閉鎖栓(4
    )を含んでいる請求項4記載の容器。 6、前記波形部(9)が、底部(15)から長手方向の
    壁(6)の一部にわたってのみ延びている請求項3記載
    の容器。 7、型にプラスチック材料の射出により製造されるよう
    な請求項1による容器を一体として製造する方法であっ
    て、型に対して可動である心材を設ける工程を含み、前
    記心材は、長手方向の壁の形成に用いる少くとも一つの
    長手方向のスリット及び心材のスリット部を型と連結し
    、その変形を防止する連結手段が形成されている容器の
    製造方法。 8、心材のスリット部を型と連結し、容器に形成されね
    ばならない孔(11、12)の形成に用いる突起を設け
    る工程を含んでいる請求項7記載の方法。 9、心材のスリットが、障害手段の方向に増加する厚さ
    を有する請求項7記載の方法。
JP14321789A 1989-06-07 1989-06-07 変形可能な管状容器及び一体としてそれを製造する方法 Pending JPH0314475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321789A JPH0314475A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 変形可能な管状容器及び一体としてそれを製造する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321789A JPH0314475A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 変形可能な管状容器及び一体としてそれを製造する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0314475A true JPH0314475A (ja) 1991-01-23

Family

ID=15333615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14321789A Pending JPH0314475A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 変形可能な管状容器及び一体としてそれを製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314475A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07479U (ja) * 1993-06-04 1995-01-06 株式会社サノヤス・ヒシノ明昌 コースター用車両
JP2002249096A (ja) * 2001-02-27 2002-09-03 Shibata Ind Co Ltd 水上輸送方法および可撓性袋体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07479U (ja) * 1993-06-04 1995-01-06 株式会社サノヤス・ヒシノ明昌 コースター用車両
JP2002249096A (ja) * 2001-02-27 2002-09-03 Shibata Ind Co Ltd 水上輸送方法および可撓性袋体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5076464A (en) Deformable tubular container
US5908124A (en) One piece blow molded plastic squeeze tube with an integral twist off closure
US4640855A (en) Plastic container with integral spout
US5429789A (en) Plastic container with self-draining feature
US4021524A (en) Method of making a collapsible tube with an integral cap
US5114659A (en) Blow molding method for forming a one-piece self-draining container
US6471909B1 (en) Blown plastic containers with threads
CA1333063C (en) Dropper bottle and method of making same
US3295710A (en) Multiple container package
US5885517A (en) Method of making a plastic container having an injection molded finish with an integral closure attached thereto
US6685041B1 (en) Dual-chamber container and closure package
US3290422A (en) Method of producing a dispensing container
US5392950A (en) Plastic container with a completely sealed handle
EP0329883B1 (en) Plastic container with self-draining feature
JPH0733027B2 (ja) 多層のチューブヘッドを有するチューブを製造する方法及び少なくとも1つのプラスチック層を有する管体と多層のチューブヘッドとから成るチューブ
EP2079642A1 (en) Collapsible tube construction
US4061702A (en) Method of making a plastic container
US20010025855A1 (en) Integral injected container and top
JPH0314475A (ja) 変形可能な管状容器及び一体としてそれを製造する方法
US4898708A (en) Method for shaping closed bottom of tubular container
US5505346A (en) Thumb actuated flexible tube and closure system
JP2003104404A (ja) 樹脂製チューブ状容器及びそのプリフォーム
EP0329881B1 (en) Self-draining container
JP4609792B2 (ja) 合成樹脂製二重構造容器の製造方法
JP4678664B2 (ja) ツイストオフ口部付き少容量容器